X



【スズキ】 バレーノ Part12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3a82-V1Wy)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:10:05.77ID:JrIA74yL0
!extend:on:vvvvv:1000:512

メーカーサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/baleno/

スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/baleno/special/index.html

※重要
>>980を踏んだ人は次スレ立てチャレンジしてください
ダメだったらその旨を書き込み、その次にレスした人が再度チャレンジ、ぜひお願いします

前スレ
【スズキ】 バレーノ Part11
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492445743/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-EvL6)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:47:18.97ID:zmRRloind
>>739
バックスは珍しい車種だといじって壊して黙って隠してスキルを付ける人達だから・・・
それが嫌ならディーラーに持ち込み取り付けをお願いするとか・・・
でもディーラーもバックスとそう変わらんスキルしかない整備士も多いけど・・・
・・・
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD61-EvL6)
垢版 |
2017/11/06(月) 19:40:53.92ID:DbhneeWcD
>>746
腕のある人ほど辞めて独立するか他社へ行くみたいだね。
昔オートバックスで一人だけオーディオやナビを組付けるのに一切傷も付けずに仕事も早く上手い人が居たけど聞いたら元ディーラー勤務だったと言っていた。
でもその人一年もしない内にその店を辞めたから俺も行かなくなった。
今付き合いのある民間の修理業者も元ディーラー勤務だった人も多い。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD61-EvL6)
垢版 |
2017/11/06(月) 20:48:16.91ID:DbhneeWcD
>>748
以前外車ディーラーに板金で出したら明らかに色違いな上にパテ盛りの歪みも残ったまま返してきた。
やり直しさせても同じで価格だけが高くて出来はカーコンビニよりも酷い仕上げだった。
結局民間のイギリス車や国産の新車中古車を扱う小さな店で手直ししてもらったけど外車ディーラーの半額以下で完璧に直して貰った経験もある。
俺のこの体験で店の規模で決めるのは危険だと思うようになった。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c205-e39s)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:07:40.87ID:MoYCOLOm0
>>750 それにしても安いね
あまり走ってないから余計不思議

ディーラーがメーカーの手前買って
すぐ出すのかな
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-vPkH)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:05:15.94ID:ZW35j60/M
>>742
ボンネット全面塗装しなおしですねー10万はかからないかなっていわれた。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 82af-0hu6)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:13:08.74ID:juE+FCGC0
>>755 どこのメーカーも外的要因での傷や塗装劣化は保証対象外だよ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ada7-DZ7p)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:06:58.81ID:PJqJoGTf0
>>754
自分がメーカーだったら
塩水被って放置して錆びた顧客の車を
保証修理したい?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62c4-gV+d)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:16:25.36ID:CI4h7AOU0
「お客様は神様です」は三波春夫が自分の客として来てくれる人達へ向けた言葉
客の言う事をなんでも聞くという意味の言葉じゃない
ところがいつの間にか「客の言うことは神様の言葉」みたいな曲解が一般的になってしまった

買ったばかりの車、どんなトラブルでも保証するのが当たり前  じゃないから
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e2af-0hu6)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:45:05.31ID:od/pdlFP0
>>759 メーカーが保証するのは無過失に発生した錆や塗装時のダスト食い込みのみだよ、保証書読んでごらん
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-DZ7p)
垢版 |
2017/11/08(水) 15:17:23.70ID:FYYwBl/td
>>761
クレーマーだと?馬鹿にするな

詐欺といえよ
ちゃんと刑事罰になるんだぞ
格が違うだろ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD45-qytw)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:10:42.37ID:fh4n2M1AD
なぜこのタイミングで出るのかと思ったのか分からんけど、
インドから持ってくる都合上これ以上種類は増やさないと思うよ。
後は特にテコ入れとかもなくそのまま終了じゃない?
1.4LターボのMTとか出たら面白いけどね。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-T1bm)
垢版 |
2017/11/09(木) 10:52:12.27ID:s0jdAatbd
>>779
次期スイフトというのは
勘違いだから
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-T1bm)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:46:12.38ID:OhygkBOqd
>>785
アホ乙
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-xPOr)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:00:14.57ID:QvTk3F0sd
バレーノRSはどうなったんだろ?
あまり売れない日本じゃもう輸入しないのだろうか...?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Lq8A)
垢版 |
2017/11/10(金) 21:29:30.27ID:J4l6Jj7gr
XTにエンジンスターター付けたら、かなり燃費が落ちます?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-xPOr)
垢版 |
2017/11/13(月) 13:53:43.10ID:Y/Yz67wtd
>>808
ねーちゃんどころか誰も乗っていない大阪市内でこれに乗ると目立つだろうな。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-tIrW)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:12:19.16ID:9ez+0COnd
>>812
嘘。スズキ本社の駐車場でも見つけられないレベル。
そもそも浜松のスズキ率は他の地域とかわらない印象。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-xPOr)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:32:03.01ID:Y/Yz67wtd
>>813
15年前に東海地方に住んでた頃に浜松にもよく遊びに言ったけど軽自動車はダイハツのが多かったな...
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-xPOr)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:35:19.10ID:Y/Yz67wtd
遊びに行った、に訂正ね。
糞GALAXY変換もバカだ。
漢字も出ないしDOCOMOイチオシの朝鮮スマホにして後悔している。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-xPOr)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:37:48.79ID:Y/Yz67wtd
>>816
大阪市内は新型スイフトばかり見かけるけどバレーノ遭遇率は0台だぞ。
どういう事だ。w
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff45-vLjR)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:47:54.90ID:0+oJm9U30
>>816
えっ、そうなの。
suzukiの8月は車種不問でも582台じゃなくて?
JAIAの統計にはそう書いてあるんだけど。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-xPOr)
垢版 |
2017/11/15(水) 02:59:58.48ID:CiIjjESBd
スイフトと比べたら大分得だなこの車は。
スイフトはあまり値引かないわ狭いわだけど4駆がある...
雪国にも行くからこの車に4駆さえあれば...インド生産だから無理だよな...
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f36-xYJX)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:11:50.04ID:XP5zK2Fi0
内外装と室内空間の違いは置いといて、走りの質感は現行スイフトには勝てないよな
XT乗りだか、RStに試乗したけど動力性能以外のハンドリングに走行安定性と乗り心地とのバランスは及ばないと感じた
ついこないだ試乗させてもらったスポーツは、ハンドリングが自然かつステアリングを切り込んでいった時のタイヤがぐっと粘ってる感じと、その時のタイヤに掛かる力に比例してハンドルが重くなってくるのがまた気持ち良かった
スポーツ試乗後に愛車に乗った時の差を感じた時には・・・当たり前だが悲しく羨ましくなった
バレーノはハンドルの戻りが強いのは直せないにしても、ハンドルを切った時のグリップ感や粘り感の少ない純正よりグリップの良いタイヤを履かせたら少しはハンドリングの質感は上がるんだろうか?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1f-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:34:37.05ID:Hk3/g8vh0
バレーノXTとスイフトRStを乗り比べたけどね
トレッドの違いでバレーノの方が安定してる感と粘り感ありまくりだったけどな?

バレーノのハンドル戻りはコンパクトクラス並みとかしか感じないね
昔の油圧式パワステに比べてもまだ戻りというか、インフォメーション不足
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe4-3urR)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:09:31.01ID:0ge/Tt0U0
正直10年落ちの軽から初の乗用車だから全てが上質に感じる XSめっちゃエンジン音静かだし
内パネルやウィンドウスイッチの質感も満足してる
ちゃんとぶつかりそうな時は警告とブレーキしてくれるしね 周りからは値段言うと安くて驚かれるよ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff18-k3zg)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:47:59.20ID:oiUPG7ib0
静粛性が良かったら買ってた
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-pjux)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:22:56.85ID:rPm+y2kud
>>841
タイヤはたしかにうるさい。気温が低いと特に。
エンジンと風は値段踏まえると満足。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況