X



【スズキ】 バレーノ Part12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3a82-V1Wy)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:10:05.77ID:JrIA74yL0
!extend:on:vvvvv:1000:512

メーカーサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/baleno/

スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/baleno/special/index.html

※重要
>>980を踏んだ人は次スレ立てチャレンジしてください
ダメだったらその旨を書き込み、その次にレスした人が再度チャレンジ、ぜひお願いします

前スレ
【スズキ】 バレーノ Part11
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492445743/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2f-6KBD)
垢版 |
2017/08/14(月) 22:19:02.99ID:+ebSRlTw0
調布-伊那谷の中央高速で渋滞無しで23km/Lでした。
ACCは十分に使えると実感。これならばXTのカタログ燃費
に惑わされずに買いです!
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-1Lxl)
垢版 |
2017/08/15(火) 05:10:15.06ID:fMK1/Hwca
>>102
浜松ー関ヶ原の東名ー名神、一部渋滞有りで22km/L(燃費計読み)。
ACC使えばもう少し延びたかなぁ。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-hTKe)
垢版 |
2017/08/15(火) 20:34:31.20ID:pdp0A/m1d
浜松に3月と6月にいったときけどバレーノは見なかったな。スズキ車の頻度自体、他の街と変わらない印象
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2718-D9Zo)
垢版 |
2017/08/16(水) 14:59:50.51ID:WgU25woB0
ワイパーなんだが、例えば赤信号手前なんかでアクセルオフにすると動きが明らかに早くなるんだが・・・
みんなのバレーノはどうだ??
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-1q0p)
垢版 |
2017/08/16(水) 17:19:42.14ID:hZRP4HoEa
>>121 OBD接続の電圧計見てれば判るがバレーノは12V〜15.7Vの範囲で電圧変化する、ワイパーの作動スピードも電圧変化に伴い変化するよ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b2b-Arcv)
垢版 |
2017/08/17(木) 06:26:40.77ID:k7bgDE+S0
>>123
https://bestcarweb.jp/archives/29216
この記事ですか?
バレーノだけ、車の特徴には触れてない謎な記事…
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa85-pxW9)
垢版 |
2017/08/17(木) 09:45:17.36ID:XYhWi3h8a
XTに5人乗車と荷物いっぱいで往復1300キロちょっと走ってきたけど
9割高速でACC使ったら燃費23.5km/ℓだった。
疲れたら他の人に変わってもらおうかとも思ったけど結局一人で走りきれたし、楽だねこの車。
パワー不足も特に感じなかった。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b136-TMKc)
垢版 |
2017/08/17(木) 11:04:58.03ID:CO1Z6Acq0
XTなんだけど、赤信号や前が詰まった時や下り坂の時に、アクセルから足を離してしばらくするとエンブレがグッと強くなる
これはATの制御によるシフトダウンのシフトショックなんだろうか?
スピードがそんなに出てない時に感じる
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d34c-YwLk)
垢版 |
2017/08/17(木) 12:17:13.00ID:cdeGIxQL0
>132
白選んだけど、正直青で良かったと思ってる。悪かーねんだけど、落ち着きすぎだわ

>134
>135
この車、速度落ちるときっちりシフトダウンするから、その影響かと。
1リッターとは言え、2速のエンジンブレーキはそこそこ掛かる。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c136-qs+I)
垢版 |
2017/08/17(木) 13:05:41.33ID:uYtO7/dX0
横、後ろ良いね
1000台は常時在庫 即納で
1000台以上/月は売れる車
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1145-faiX)
垢版 |
2017/08/17(木) 18:57:42.70ID:36UES/eL0
>>131
白と赤の両方を実車でみたけど、
どっちもいいよ。

個人的にピンとこないシルバー。パンフの表紙がシルバーだけど
俺にはくるものがない。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 093b-cRrH)
垢版 |
2017/08/17(木) 19:15:09.50ID:PmHT+lYF0
なんかいいクルマみたいだな
イグニスとアルトワークスしか試乗しなかった。もったいなー
新型スイフト出たからついでに試乗してみようっと
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d34c-YwLk)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:08:49.48ID:cdeGIxQL0
脚固めるよりも、ステアリングの切れ角をスイフトと一緒にしてほしい。小回り効く割りに一回一回のステアリングの角度が大きく取る必要があるので、それがダルさに繋がってる感じ。
あと140km/h越えると一気にステアリングの手応え無くなるから、それも気に入らない。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db18-oDeO)
垢版 |
2017/08/18(金) 05:02:06.10ID:HV5Tfe0E0
バレーノXTと新スイフトRStを比較試乗したけど俺はバレーノの方が断然良いと思ったね
見切りや視界はスイフトがすごく良くて運転しやすいけどあの異形ハンドルやっぱり嫌いだわ
バレーノは質感いいしハンドル丸いし外観も写真だとマヌケに見えたけど実物はカッコ良かった
加速はどっちも十分だけど、もう少し静かだと最高かな
軽くて静かってのは難しいだろうな
スズキの車はとにかく運転しやすいね
スバルに通じる自然な感じ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b136-TMKc)
垢版 |
2017/08/18(金) 08:52:34.99ID:B6BNomg00
俺はXTにRStの足回りが付けば最高だと思う
RStはRSを名乗ってるのに乗り心地が良かったし、よく少し硬いって評価してる人がいるけど全然そんな事なく、良い意味で期待を裏切られた
個人的には、まだ硬くしてシッカリさせても問題ないのにと感じたな
エンジンはXTの方が力強さを感じて、ハイオク万歳だった(笑)
ただ、上の人が言ってるけどハンドルの切れ角(遊び?)をもっと少なくしたらどうなるか興味のあるね
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c912-jLVh)
垢版 |
2017/08/18(金) 13:23:59.16ID:ZmWSEoCy0
犯人はこいつでーす

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-x2uv)[sage] 投稿日:2017/08/18(金) 13:03:15.33 ID:ozl3HUOka
>>222
バレーノは具体的に質感けなしてただろ
実際バイザー落ちたりライト水漏れしまくりだし日本車のクオリティじゃないわ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-YAra)
垢版 |
2017/08/18(金) 13:30:20.97ID:a9a53LfVd
ハンドル遊びは無いよ。5mmくらい回しても車体の運動変わる。ただ時間の遊びはある。切って間があって運動が変わり始める
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d34c-YwLk)
垢版 |
2017/08/18(金) 14:11:26.68ID:1fP0uwTy0
慣れりゃ街中はどーにでもなるんだけど、高速とかだと、ステアリングにタイヤを真っ直ぐに戻そうとする力が常に掛かってるので、少し曲がりながらの道とかだとすげー気持ち悪い。
舵角一定で、アクセルの抜き踏みで進路コントロールすりゃいいんだけど、ACCだとそうもいかんし。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-U8L0)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:37:17.00ID:7ElOZvt6a
深夜のドライブで、どこまでも真っ直ぐな起伏無い直線道路でRBS作動すると少しぞっとするw
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59d6-OM1r)
垢版 |
2017/08/19(土) 22:38:58.24ID:MCnBNzuE0
>イタリア語で「閃光」の意味を表す「バレーノ」("BALENO")

ラテンな車をイメージしてこんな名前なんかな?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-w5+X)
垢版 |
2017/08/19(土) 22:43:40.47ID:eeoJI2Dna
後ろ姿、シトロエンC4に似てて好き
いい!
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-jHe7)
垢版 |
2017/08/20(日) 15:07:56.29ID:QDFaRX6Va
いったい何の数字を見てるんだ?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-6N8A)
垢版 |
2017/08/20(日) 15:55:09.95ID:yTTlSjOtd
>>189
俺へのレス?

http://www.nexaexperience.com/baleno.html#specifications
http://www.nexaexperience.com/baleno-rs.html#specifications
「DIMENSIONS」のところにGround Clearance(最低地上高)170mmって書いてあるよ
これって結構有名な話じゃなかったっけ?

全高は世界仕様(日本含む)の1470mmに比べて40mmアップの1510mmになってるので、
車全体としての車高アップは40mmで、床下はさらに10mm何か取っ払ってるのかもしれないけど、
いずれにしてもインド仕様だけ車高が高いのは事実だよ

ちなみに、4代目スイフトベースのDzireも最低地上高163mmを確保している
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa85-pxW9)
垢版 |
2017/08/21(月) 09:49:12.55ID:QDY0l3kWa
>>172
気のせい!気のせい!!って思っていたけど、やっぱり黒い車の誤動作率高いよね!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況