X



【TOYOTA】C-HR Part48【小型街乗り】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MM11-D+dn [210.149.255.17])
垢版 |
2017/07/27(木) 01:28:57.83ID:6A/An7JgM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

検討中の人とオーナーによるC-HRのスレです。誰かの遊び場でも落書き帳でも日記でもありません。
契約前の人にも参考になる情報はこのスレで。熱い議論は議論スレへ。
<トヨタ公式>
http://toyota.jp/c-hr/

<前スレ>
【TOYOTA】C-HR Part47【小型街乗り】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500167123/

<関連スレ>
納車待ち&オーナーはこちら↓
【TOYOTA】C-HR オーナー&納車待ちスレ Part 23
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499865913/

共通Q&A
Q.遅い?狭い?格好悪い?高い?
A.不満に思わない人もいれば、目の敵のように全否定の人も。
今は全国の販売店で試乗できるので、他人に聞かずに自分で確かめよう。

どんなに良くなかったか語りたい人はこちらのスレへ↓
C−HRはなぜ失敗したのか?PART2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494347220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fba2-KVo0 [42.126.21.105])
垢版 |
2017/08/15(火) 23:14:04.57ID:rhXo2EPM0
そもそもこの車を選ぶ層は走行性能なんて気にしないしSUVとも思ってないでしょ
プリウス、アクアを買う層と同じで所謂車好きとは違うから
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1718-wVA5 [118.157.92.18])
垢版 |
2017/08/15(火) 23:17:14.72ID:VI0k9PPe0
日本のクロスオーバービークルの系譜(初代ハリアー、初代エクストレイル発表前)
としては、こんな流れだろうか?


*スバルレオーネバン4WDの後継、派生モデル。
ニューレオーネツーリングワゴン→オールニューレオーネツーリングワゴン→
レガシィグランドワゴン→フォレスター

*初代スズキエスクードの後追いモデル。
ホンダCR-V→トヨタRAV4→日産ミストラル。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1718-wVA5 [118.157.92.18])
垢版 |
2017/08/15(火) 23:21:07.03ID:VI0k9PPe0
>>707

>やはりランドローバーの、貴族が狩に行くための車という説が起源だろう

それは“レンジローバー”だよ。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb5b-BU2+ [42.124.84.18])
垢版 |
2017/08/15(火) 23:42:47.49ID:m4Gixu5b0
真打ち登場
https://youtu.be/sO-KQqcGVlk
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82db-KSkV [219.116.7.112])
垢版 |
2017/08/16(水) 00:31:57.40ID:4fdusBTq0
>>703
>折角のターボのトルクをCVTが台無しにしてて

どんな場所でも最適なギヤ比で走行できるという点では、CVTが一番優れてるんだが。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9a-uDpE [119.240.143.74])
垢版 |
2017/08/16(水) 01:07:17.60ID:XYENjVv2M
>>712
人口が集中する太平洋側は降雪など殆どないしな
例えば除雪もしてない山道で道に迷って遭難しそうになって四駆で良かったとか、それこそ大トルクでラッセル可能なクロカンが必要な場面だし、そもそもそうなった際の技術があるのかって話だし、そうならないようにしろよって話でもある

遭難を直前で回避とか、ナビの方の性能を要求されるだろうw
方向音痴のアホが、家族満載で山の方に迷い込み、標高差由来の急な気候変化で危険な目に遭いそうになった、とかしか想定できんしなあ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2ab-AzeN [157.65.135.102])
垢版 |
2017/08/16(水) 01:42:19.23ID:YcVdtVhU0
CH-Rってなんでこんなイカつい顔?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 624c-VZfC [211.14.240.210])
垢版 |
2017/08/16(水) 07:45:13.78ID:9jbJbY3U0
>>726 ドラえもんに似てるって連れが言ってから、もうドラえもんにしか見れない。。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-GVFq [182.251.252.50])
垢版 |
2017/08/16(水) 21:38:44.65ID:yJq6iQcLa
いい歳した大人が奇抜な車に乗ってるのを目の当たりにすると、ひとは眉をひそめるものさ。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-GVFq [182.251.252.50])
垢版 |
2017/08/16(水) 22:05:50.90ID:yJq6iQcLa
>>736
流行りのSUVぽいバッタもんに飛びつくのが、右へならえのジジィの価値観さ。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-GVFq [182.251.252.50])
垢版 |
2017/08/16(水) 22:22:46.28ID:yJq6iQcLa
ドコグロさん…
よほど気に障ったのカナ?
いい歳して右へならえの流行りもの追いかけるの、みっともないよん。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-poku [61.205.94.106])
垢版 |
2017/08/16(水) 22:49:24.20ID:ourAdEruM
情けないわ。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb18-SyvN [106.168.241.170])
垢版 |
2017/08/16(水) 23:15:20.88ID:Y3/dJjDH0
>>724
冬の関西方面〜関ヶ原付近なめたらあかんで
名神なんて突然の雪で通行止め
通常は名阪道で回避できるが、そこやられたら終わり。高速ならまだしも一般道はまず情報少ない。関東だと山梨付近
ま、実際走行できないレベルは何年かに一度だろうが、忘れた頃やってくる
優秀な四駆だとSUV タイヤレベルでも運転の仕方である程度はいける
ま、安全装置だから、ABS、ESC同様で、いざという時役に立てばいいし、遠出も山も行かない街乗りしかしないなら不要な安全装置と考えればいい。今まで一度もお目にかかれていないエアバッグよりは使うな
今時のナビは高速に限らずあらゆる道で気候も渋滞も完璧に予測してくれるのかもしれないが、安全性とるか燃費とるかは自己判断でな
0750716 (ワッチョイ 2b18-PZHa [118.157.92.18])
垢版 |
2017/08/17(木) 00:06:18.96ID:ehH6FGMN0
>>733

>いい歳した大人が奇抜な車に乗ってるのを目の当たりにすると、ひとは眉をひそめるものさ。

“一家に一台という制約が有るファミリー”、“横並び意識満開ファミリー”など
今時珍しい層なら、そう考えると思う。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3f-PV4y [106.154.9.232])
垢版 |
2017/08/17(木) 00:14:10.36ID:/chmTKWTa
>>750
ファミリー層が珍しい層と言ってのける、キワモノ好きなジジィ専用車がC-HRってこと?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3f-PV4y [106.154.9.232])
垢版 |
2017/08/17(木) 00:32:04.08ID:/chmTKWTa
>>753
カローラをデブにしただけのデザインだからな。
キーンルックとかってやつのシリーズだよね。
ヴィッツとかオーリスとかみんな同じ顔。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe3-tqSy [110.233.246.99])
垢版 |
2017/08/17(木) 00:40:09.57ID:P3bezJZiM
>>747
2012の大雪体験してれば分かるが、優秀な四駆()なんてのは夢のまた夢
ドカンと降ってマトモに除雪車もないところはジムニーですら身動きとれずだ

年一降るか降らないかの関東〜東海で四駆などただ重くなって止まらないだけの産物
そして普段は燃費にも不利、と
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe3-tqSy [110.233.246.99])
垢版 |
2017/08/17(木) 00:49:04.79ID:P3bezJZiM
>>749
スタッドレスも履かないのは論外だが、四駆であるかどうかなどは大して問題にはならんのよね

四駆は発進だけ、走行に関しては軽いFFのが有利だったりする
それがわからんアホがブレーキ踏むのが遅くて重さで止まらず事故ってのは周知

安全性()・・・w
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa2-k2Qb [42.126.21.105])
垢版 |
2017/08/17(木) 07:05:19.11ID:h7HafQ720
>>762
だからその考え方が積雪に慣れていない地域に住んでる人特有の考え方なの
FFがだめだろうが自分の車が走れたら出勤するよ
明け方に急に積もり始めて通勤時間帯に除雪が間に合わないなんてよくあることなのにその都度休む人なんていないわ
その程度の雪で休めないのは民間企業でもそうだけど公務員ならなおさら
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spd3-wZSR [126.253.129.201])
垢版 |
2017/08/17(木) 07:19:21.44ID:QkhQe9Y6p
>>765
C-HRオーナーだが、これほど乗り心地がよく運転しやすい車は初めてだ。燃費もいいし、奇抜なデザインもいい。毎日運転していて楽しい。買って大満足だ。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2adb-1fxC [219.116.7.112])
垢版 |
2017/08/17(木) 07:37:02.30ID:YCQ9Z+A40
>>766
会社の従業員のほとんどはFFかFRで出勤できないわけだから、
無理して自分だけ出勤しても意味無いんじゃ?
午前中に他の4駆とかトラックが走って道路の雪を踏み固めて
FFとFRでも走れるようにしてくれるから、その時まで家でヌクヌクして
休んでればいいんだし。

雪で走れなくて出勤できないのと、風邪ひいて休むのとでは、
状況的になんら変わらんことだと思うが。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-lNT/ [49.98.146.240])
垢版 |
2017/08/17(木) 09:16:59.97ID:kp9zFtU1d
スレ違いだけど、TV見てて大したことない雪で大雪だって騒いでるの笑ってたけど、ここで妙に納得した。
常に降雪する地域に住んでると、大雪だろうが会社休むやつなんていないのに。
事故で通行止めとかもあるけど、ノロノロなの見越して早めに出たり何とかして行く。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-CVJY [49.98.140.141])
垢版 |
2017/08/17(木) 09:18:27.79ID:Lu/BNCSNd
センスがないというわかりやすい例
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3f-tj6D [106.133.122.191])
垢版 |
2017/08/17(木) 09:36:10.21ID:frY9BOwma
雪国の人はランクル買えばいいでしょ
対象じゃないんだよ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2adb-1fxC [219.116.14.73])
垢版 |
2017/08/17(木) 11:19:04.75ID:xduYnF9J0
>>775
>ここで造ってる車を買う人は工員に休まれたら困るよねw

工員が大量に休むくらいの大雪の時は製造するパーツとかの物資到着も遅れるから、
無理して出勤しても組み立てるパーツが来てない。
トヨタは工場に大量のパーツストックは置かない管理してるからな。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1b-646d [182.251.252.49])
垢版 |
2017/08/17(木) 12:35:27.77ID:5/wMVFKEa
なんかジジィ多めだよね、ここ。
最近のAWDはトルクベクタリングとセットで走りの性能向上に寄与してる。
BMWもアウディもポルシェも四駆。
FF特有のアンダーも内外輪のトルク差で解消してるし。
走行モードがエコならFFで走ることも出来る。
ローンチコントロールもAWDならではだし…
雪国とか関係ないんだよね。
C-HRは時代遅れのFF車。
なにが、排卵だー()だよ。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-DqRG [49.104.11.25])
垢版 |
2017/08/17(木) 12:44:11.06ID:KNagm5Ild
本格的な4WDかつどこでも乗りたいなら、アウトランダー乗れば良いだろ。

もっと本格的なやつほしけりゃパジェロ買うだろうし。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1b-646d [182.251.252.49])
垢版 |
2017/08/17(木) 12:48:45.57ID:5/wMVFKEa
>>783
いかに時代遅れかって説明さ。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe2-tqSy [119.240.141.118])
垢版 |
2017/08/17(木) 13:18:46.98ID:2/R8oszBM
結局トヨタみたいに
本格四駆にしよう
→ランクル、プラド

舗装路でのパフォーマンス重視
→ハリアー

クーペスタイリング重視
→C-HR

ニーズに沿って車種選びするという発想を持てない古い考え
それを許してもらえないメーカーのラインナップの少なさが元凶なんだよ

もちメーカー縛りがある人向けのレスな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2adb-1fxC [219.116.14.73])
垢版 |
2017/08/17(木) 13:46:11.54ID:xduYnF9J0
>>782
トルクベクタリング4WDは優秀なはずなのに、なぜか売れているのはFFが最多数。

なんで優れた動力伝達機構なのに、みんな買わないんだろう・・・
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5375-f0HP [116.67.245.57])
垢版 |
2017/08/17(木) 15:29:53.25ID:DF4BTJjB0
C-HRもトルクベクタリング載せればいいのにな
新しいようでなんだか時代に取り残されてる
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1b-ql/S [182.250.242.98])
垢版 |
2017/08/17(木) 15:44:16.32ID:M3J33laGa
購入候補に上げてて試乗したけどリアシートが少し狭目なんですねこの車。
俺は買う気満々だったんだけど、子供が「せまーい!」とか言い出したので、嫁さんの判断で断念…
コレだとジュークと変わらないとか。値段が高すぎるとか言われた。
エンジンのレスポンスもいいし見た目が超カッコいいだけに残念ー(´・ω・`)
中古も増えてきたし、そっちをさがして説得しようかな。
子供二人以上いる家族持ちのオーナーさんでキャンプとか普通に行けてますか?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-77f6 [61.205.5.9])
垢版 |
2017/08/17(木) 16:12:14.24ID:vbDvTTEKM
4WDは安全装置の1つというだけなのに、
なぜかそんなに否定になるのは、なにがまずい?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2adb-1fxC [219.116.14.73])
垢版 |
2017/08/17(木) 17:44:35.43ID:xduYnF9J0
>>795
>子供が「せまーい!」とか言い出したので、

身長175cmの男が後ろに乗っても膝前と頭上に拳が一個入るのに、
それが狭いってのは、お宅の子供はどんだけデカイんだよw
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1b-646d [182.251.242.34])
垢版 |
2017/08/17(木) 19:14:43.12ID:5/9An77Ta
>>808
今となっては付いてて当たり前のアンチロックブーレキでも同じこと言ってそうw
そりゃ制御できればいらないよ。
でも、そういうことではなく誰でも制御出来るようになる機構でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況