X



Ooo x ooO 初代マークX Vol.51 【120系】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 10:39:09.36ID:lGLcT1ws0
マークXの鈍重さでスポーツセダンは無理だろ
カムリはNASCARイメージは作れてるけどFFで操作感悪いからそもそもっていうね…
見た目はカッコ重視でそれっぽいんだけどさ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 09:52:23.46ID:6VO4p4cp0
エンジンが温まった後の再始動でゴロロロロ
走り出しにはタイヤハウス?からキーキーキーキー
信号待ちからブレーキを離せばキュッ、と色々な異音がし始めた
2009年式ではもう厳しいのか
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 07:17:53.96ID:GwSust430
Dラで点検の上修理してもらえばいいじゃん
再始動でゴロロロロは良く分からないけど
俺は始動時ガララララ音は新車保証時に無料でタイミングチェーン交換して貰ったぜ
キーキーはブレーキのオーバーホールで治るんじゃないの?

12年9万キロ乗ってこないだヘタった足回りを新品に交換した
古いから消耗品や劣化箇所は随時直すのは仕方ない
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:44.66ID:GwSust430
>>627
言葉足らずでゴメンそして参考にもならないけど一応。
元々ダウンサス組んでたから少し下げるのに通販でTEINの車高調6万
取付は自分でやったから部品代のみ
推奨車高・減衰にして乗り心地は良い

10万キロじゃバネはヘタらないと思うから純正ショックのみ新品交換の方が
安上がりだとはと思う
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 17:15:05.65ID:J5K9Sh450
2008年Sパケ 9万キロ エアコン臭以外
調子良い 故障知らず
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 20:49:33.56ID:J5K9Sh450
中古、もう4年乗ってる
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 01:02:49.16ID:KsOsidXj0
>>635
ありがとうございます
メーカーナビ装着時のみなんですね
中古で最初からディーラーナビ付いていました、外気温はセンターのディスプレイにずっと表示されてます
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 11:03:34.69ID:7yRiog1f0
後期の純正青みがかったカバーは何故か黄ばまない
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 20:52:26.26ID:1ZuC7vvd0
E TCパワーだとスピードが出てないと6速に入らない
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 22:12:55.92ID:MRYWgJkX0
>>649
>>650

ありがとうございます

今までたいして気にしてなかったんですが、入れて走ってみたら快適だったので常にオンでも問題ないかと思いまして、でも大丈夫なんですね
これからは常に入れっぱにします
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 12:19:41.79ID:bbzZ4pMr0
ずっとパワーモードにしてるけど、エンジン回さなければほとんど燃費は落ちない。それでも出足はノーマルモードよりずっといい。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 21:42:15.38ID:0gYiy2aa0
今は初代マークXに変なスポーツ仕様のフロントグリル付けて乗ってるけど、いつかgr仕様のマークXに乗ってジジイになるまで乗り継いだる!と思いきや終焉かよ・・
GR仕様だけ売り続けてくれないかなあ あれはマジで現代日本のセダンで一番センスのあるデザインだと思う シンプルでスポーティで大人しくみたいな
王道メーカートヨタならではのセダンって感じ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 18:58:44.90ID:sqoFFeA90
カムリなんか要らん
冠→カムリってネーミングセンスが好きじゃない
マークx2出ねえかな 語呂が悪いから無理だろうけど、前がマーク2だったからね マークという車がなくていきなり2
なんかマークx2というのが出てもアリな気がする 出たら間違いなく買う
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 19:35:31.64ID:nTrIj0+X0
バツイチじゃなくてバツニかよ!!!!

デートにも誘えんわ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 21:06:56.21ID:yPZiQhl30
後期型 6速AT
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 00:08:57.56ID:v5wsJLBy0
若者が乗るべきジャパニーズセダンってマークxとスカイラインとレクサスISくらいか
でもマークxとスカイラインって結構歳いった人が乗ってるイメージ
若い奴でマークx乗ってるの見るととコイツ解ってるな!って思う
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 01:05:36.16ID:v5wsJLBy0
>>675
若者にクラウンとフーガは違うだろ
あれは最低でも40代からだ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 23:43:20.89ID:09tT3lH10
クラウン=おっさん車 のイメージがある

少なくとも昔はそうだった
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 03:41:37.23ID:UMHwV2sy0
車幅1・85m以下かできれば1・8m以下のセダンがええよ
今のレクサスLSとかデカ過ぎ
本当はレクサスIS300hが欲しいけど、金ないから初代マークxに乗っとる

プレミオとかはさすがに小さ過ぎるな 
5ナンバーのセダンは昔の人は結構好きらしいが こち亀で大原部長が中川に作ってもらう回があったな
なんかおっさんセダンはゆったりクラウン派とスポーツセダン派とコロナ1500派に分かれるとか
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 21:49:13.70ID:dTZRoS460
マークXとクラウンのサイズというか車幅がホンマちょうどいいと思うよ 
スカイラインとレガシィは少しデカくなりすぎや
だからクラウンほど売れんくなった
ある程度車を日常で使うと分かるけど、車幅デカすぎるとマジで良くない 自身だけでなく周りの人にもストレスを与える 車幅1.8bっては理想の数字だろうな 
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 23:02:42.22ID:mDRkdU1T0
>>687
歩行者保護だよ
ちょうどそういう安全基準の改正があった時期に世に出た

新型車は2005年9月から対応することになっていて、120系はそれを見越して設計されたのだろう
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 20:36:55.35ID:sHSCQvvp0
適度に見栄と格好つけれてサイズも大き過ぎない非常に良い車だよ マークXとクラウンは 

まだ自分は若いこれからだという人はマークX 年長者で部下の多い人間はクラウンという位置づけのはずなのに20代でクラウン乗る奴はアホかと思う
難しく考えず乗りたい車に乗れば良いじゃん!ではないのよ車ってのは 
金あってセダン乗りたいならクラウンではなくレクサスISかGSかベンツのCクラスとか乗れば良い

服だってそうだ 20代がスリーピーススーツやダブルジャケットにストールではあかんのよ 
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 23:37:03.62ID:sHSCQvvp0
>>697
別に憧れってほどじゃねえなあ
20代ってのはよGTOの鬼塚みてーに程度はあれど破天荒じゃなきゃな 
かなり落ち着いた穏やかな人間が乗る車でしょ クラウンは
20代でクラウンは可笑しいとしか言いようがない 三十代でもそうや 
若くて40歳からやろ

ただマークXは乗ってる人若い人案外少ないんだよな もっと20代が乗れよと思うけど廃盤だもんな つまんね
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 00:52:20.38ID:WQP702BW0
普通若いとセダンは選ばないからね
20代でセダン乗ってるやつ見ると
若いのになんで4ドアって昔は思ってた
20代でミニバンのってるやつはセダンはおっさんが乗る車
くそだせーとか言ってる
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:53.14ID:5v6o9hw50
>>706
初心者やペーパードライバーを甘く見てはいかんぞ
俺が車の整備士やってた頃は全く意味不明な壊し方してきて半笑いだったわ
バックカメラやコーナーセンサーがあっても「もう少しいけると思った」とバンパー擦る若者、ずっと半クラ走行なのか3000kmでMTクラッチ摩材を使い切るババア、ほか色々と何でもありだ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 13:10:02.19ID:ErieCERS0
もう120は古いなぁ〜
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 16:16:03.12ID:fkif6fQ10
もうすぐ11年落 9万q 車検切れ前に買い替え
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 20:47:44.11ID:dBsoySAD0
>>712
ディーラーをなめすぎ
例えかなり古い車でもディーラーで売るってことは状態がいいってこと
車検まで持たないで不具合や故障出るような車はディーラーでは売れないから

そういう車は違うルートで流される
しっかり点検してダメな箇所は新しいのに変えたり治してから売るから
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 20:51:29.81ID:dBsoySAD0
ディーラーで売るってことはしっかり点検してダメな箇所は新しいのに変えたり治してから売る

メーカーの看板使って売るっていうのはそういうこと
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 21:24:21.35ID:a+/5CCxA0
2008年式のSリミテッドなんだけどハンドルが細くて変えたい。
理想は今のGR系の小径のハンドルなんだけど合うものってあるのかなあ?
ステアリングスイッチはそのまま使いたいからトヨタ純正以外は考えていないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています