X



S13、S14、180SX、シルエイティ、ワンビア 71台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 27a7-MRQN)
垢版 |
2017/07/19(水) 22:57:00.88ID:/jzxtyQ50

「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」と1行目に入れる

※前スレ
S13、S14、180SX、シルエイティ、ワンビア 70台目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482133038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0523514 (スププ Sdbf-OpPU)
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:10.05ID:GKTfFp0ad
ナビ付けてるから 走行中車速パルス拾ってるか確認したら
拾って無い ググったらミッションから車速センサーが来てるらしくて そこがおかしいかもと思い センサーをヤフオクで
見たけど高けええ 中古でこんなにしたら 新品いくらするんだよ
0526514 (ワッチョイWW 9f55-OpPU)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:14:58.38ID:Qaq47xQ90
>>525
色々見るとそこが怪しそうなんですよ
新品そんな値段ですか 上の赤いギアみたいなヤツが無いけどそのまま再利用出来るのかな これ?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f55-OpPU)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:05:20.65ID:Qaq47xQ90
いやー 中古部品これは あり得なく無いと書き込みしたら
親切な人が 品番付きの アマゾンのURL貼ってくれたので
助かります
以前アマゾンで パワーウインドウのアンプ買った時も 中古でも 結構な値段で 結局後数千で新品買える的な値段だったので
新品買いました
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-Ww/+)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:49.04ID:7CEXIp5oM
マイティフロッグ、グラスホッパー、ワイルドウイリス、シティ、ホーネット、、、

SH101、808、D-50、M-1、DX-7、、、

ファミコンミニ、スーパーファミコンミニ、、、


団塊ジュニアをターゲットにした再販ブームに

「乗っちゃえ日産!!!」
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66af-0raw)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:02:19.19ID:nfmF7sbH0
SのATをMTにしただよ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66af-0raw)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:05:35.78ID:PkqiZdpq0
最近外気入れると焦げ臭いなー...
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-Gg/G)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:05:07.68ID:USRTnOg8M
エキマニにオイルが垂れてるとか排気漏れだろうが

プロでも電話でトラブル言われるが【見なきゃわからない】がFA
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66af-0raw)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:21:44.24ID:rEzpI48E0
的確な返事ありがとう
また分からないことあったら聞くね
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-pCzv)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:22:32.15ID:jECUXEhna
ER34はジジイのファミリーカーが流れてお買い得だった
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c532-vQT/)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:24:38.80ID:m3b6pw2y0
数値上ではたいしたことなくても
乗るとデカく感じるのはあるね。

型式 GF-ER34
全長×全幅×全高 4705×1720×1375mm
ホイールベース 2665mm
トレッド前/後 1480/1470mm


型式 E-S14
全長×全幅×全高 4520×1730×1295mm
ホイールベース 2525mm
トレッド前/後 1480/1470mm
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-FVlE)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:20:37.23ID:denXDQKOa
180sxで車高調付けてる方々、リアの減衰調整アッパー部分で回せてます?
クスコzero2ですが、ドライバー入れて回す隙間なくて。
テインでEDFCつけるしかないかぁと考えてます。
ダイヤルだと大丈夫なんでしょうか?
ボディ叩くのは嫌なもんで。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0baf-pCzv)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:23:54.16ID:IFIZq7a/0
180SXのマフラーとけん引フックのクリアランスが指1本分だけどこんなもんすかね
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-WX9E)
垢版 |
2018/01/22(月) 06:42:09.88ID:Ef12liILd
>>597
180は13と比べてマフラー側の牽引フックが大きいからマフラーとの隙間はそんなもん。
昔は大手メーカーなんかは180用と別設計だったりした。
まあ、ステーが少し長くて下に付くだけだけど。
周りはみんなマフラーが下がるのがイヤで13用をフック切断して付けてたよ。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMd9-pCzv)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:37:34.66ID:sic9IsvqM
>>599
さんきゅー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況