X



フェラーリF355を語ろう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 04:02:04.88ID:wTFpNN1L0
いつまでも 永遠のアイドル
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 18:35:45.74ID:JaSvjlFM0
エアプ乙
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 10:35:03.52ID:vTKqP3Ah0
スクラップのF355スパイダーが新車の半値で売れるのか

http://creative311.com/?p=62008
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 13:43:05.23ID:IioUz3Ew0
360 スパイダーだな。F355 じゃない
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 15:16:15.96ID:EKX/zkIM0
今年こそ タイミングベルト交換するぞ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 15:25:53.77ID:1t8uxSrO0
>>347
ユーチューブにある多数のF355サウンドのビデオのうち、
俺的にはこれが最高だ。
https://www.youtube.com/watch?v=Vhg2SzmCdi4

池沢先生が仰ったようにXRモデルのノーマルが最高ですな。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 16:33:25.78ID:BeGKiWja0
また片肺になった😭
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 06:44:22.40ID:BaN/wyuZ0
この時期、乗ってる?355
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 21:53:23.88ID:B1EiGcbq0
10月まで乗りません
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 12:33:33.38ID:CnKZQdjQ0
乗らない車というのが正しいかな。
355まではキルコネクタついてるし、新しいのは電源切れないので充電器が付いてくる。
というようにメーカー自体がそもそも乗らないことを前提に作ってる。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 23:07:13.36ID:I4tHmzDT0
そろそろ乗るぞ!
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 20:17:00.55ID:mtUGIa4n0
台風に負けず頑張れ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 06:31:37.41ID:5C+ZYscW0
ノブレッ●の
社長は
元●ンダの社員だったんだけど
元々クルマイジリ大好きでレースも好きで
脱サラしてホンダ車のエアロ会社を設立して
これが大当たりしたんだよね
http://www.noblesse-japan.com/noblesse.html
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 06:09:38.81ID:bTa2llHT0
ディーラーは整備が高い
コーンズは整備が高い

というけれど、フェラーリ一台売っただけでは、正規代理店は成り立たないんです。
新車を売って利益を出して、整備でも利益を上げないと、正規代理店は成り立たないんです。

すべてASSY交換も、時間と手間とリフト稼働率を下げてまでOHしても、ASSY交換には敵わないんです。
それでも少しでも安く という要望に応えてOHしても、結局後々故障してしまって、ASSYのほうが良かった
なんて言っちゃう顧客が多いんです。

安く という顧客の言う通りにしていたら、日本国内に フェラーリ正規ディーラーは無くなります。
残るは、並行輸入車と、怪しい自称フェラーリ専門店。そんなお店に、じゃじゃ馬、跳ね馬の整備を任せて、
命の危険を感じませんか??
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 18:08:54.65ID:ksfLC5I60
アメリカ、日本仕様はオーバードライブ無いんだな、

そりゃ燃費悪いわw
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 14:43:51.84ID:7+iG0o2O0
初耳だがヨーロッパ仕様にはあるの?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 21:06:49.59ID:+Dq1yjps0
イタリア仕様にはODあるな、

355 は100km/h3000rpmを超えてんじゃね
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 14:12:46.20ID:eVoFQ79J0
ODて、6速のギア比が1.0以下って意味で言ってる?うちのは0.837。100キロだいたい2500回転くらい。2500だとトルクなくてスカスカだから100キロだと5速で走るけど。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 18:28:29.81ID:tYnsH8nc0
日本仕様のF355は、3.74〜1.02までのギアレシオに分けており、よいクロス傾向の強いギア比になってます。どうやら加速重視の対応策のようです。

ちなみにIイタリア本国の仕様は、3.07、2.18、1.61、1.27、1.03、0.84になってます。


嘘記事なのか??
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 07:11:07.60ID:n+2LWPe70
ざっと調べたけど、前期、後期、F1に関わらず、日本、アメリカ、ヨーロッパ全て376に書いてあるギア比だね。リンク先のクロスミッションは見つからない。355チャレンジ用かな?どこにも書いてないからそれも違う気がするけど
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 14:08:19.74ID:1Gx0kpQb0
初めて聞いた❗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況