X



なぜマツダ車は売れないのかpart11 (ワッチョイ無し [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 13:57:58.63ID:vlVXuMQO0
飽きられた?
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 20:39:17.25ID:/MP3ARIu0
軽乗用を除く乗用車販売国内シェア
   マツダ トヨタ 
2013  5.41 47.08
2014  5.33 46.14
2015  6.92 46.33
2016  5.29 47.76
2017  5.24 47.25
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 21:11:20.60ID:kGzBYRQW0
>>537
2%と言いつつちゃっかり5%も売るとはナカナカ巧妙なさくせんですなぁ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 21:32:30.53ID:GXDDQDNX0
>>536
そうやって常に新たな売れ線モデルを投入してくるから、
売り上げ全体として見ると他社が全くトヨタには食い込めないのだよ

結局巨人トヨタの残りカスを中小メーカーのホンダ、日産、スバル、マツダが
食い合う構図に追い込まれてるという話w
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 21:36:17.82ID:GXDDQDNX0
んで、トヨタの牙城の残りカスを食い合う中小メーカーの中で、
このところの傾向として
スバルは勝ち組、ホンダとマツダは負組み、ただしホンダは軽メーカーに変身中(笑)
という感じやねwww
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 21:43:31.09ID:H/X5MLb/0
8月の販売台数の記事がヤフーとカービューで出ていたが
売れていないのでツダオタは近寄ってこないから荒れない
コメ欄は平和
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 21:56:13.52ID:/Fzf2sJo0
マツダに限らないけど、日本国内を向いたクルマ作りをしていないでしょ。
グローバルスタンダードの御旗の下、派手なスタイルに過剰な性能、要らない人には要らない装備が強制的に付いてくる…そんな状況にウンザリしている人も多いはず。
現行デミオと、2世代前のデミオをベースに作られたベリーサを比較すると、そりゃあ設計の新しい分、現行デミオが進化しているわけだけど、ベリーサみたいにケレン味のない上質さとかシンプルさは、むしろクルマ作りが退化したとさえ思う。
ベリーサ、国内専用モデルだったからね。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 23:21:17.14ID:GXDDQDNX0
>>543
日本市場には日本の風土に合ったモデル、
アメリカには・・中国には・・欧州には・・その他後進国には・・それぞれの風土に合ったモデル、

そういう風に臨機応変にやらなくちゃなw
日本のダサいキモオッサン・キモアンチャンに合ったモデルばかりじゃさぁ(鼓動とか 爆笑)・・話にならん罠www
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 23:53:18.40ID:dRjxZbr/0
相変わらず気持ちいいくらい売れてないな。
ブランド別新車販売台数 2017年8月

………………普通車…….小型車…………計…(対前年比)
ダイハツ…....…..27………. 2,253......…….2,280.....….. (267)
ホンダ …........7,945…….. 17,588........…. 25,533….... (102.1)
レクサス ........2,489.………….. 0….......… 2,489............. (69)
マツダ ……....5,852 ...…….3,740..........…. 9,592…...... (85.8)
三菱 ………....1,507…..……. 790….......… 2,297...…. (148.2)
日産 ……....…9,633….…. 13,404…......... 23,037........ (117.8)
スバル…........ 9,897……...…. 216…....… 10,113….... (120.9)
スズキ …….......583….…… 6,526…....….. 7,109…...... (99.9)
トヨタ …......44,330…....... 48,559…....… 92,889…...... (96.4)
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 23:58:27.81ID:xeawP2NY0
>>545
プリウスかどうかはともかく
マツダ車ではない事は確か
魂道、走る慶び、Be a driver、人馬一体
気色悪い言葉遊びにマツコネ載せてイメージカラーは赤
売れないのは必然
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 00:44:16.33ID:HYlTAZSo0
>>550
普通に良い車は作ってるよ。
ただ『普通に良い車』作ったってそこまで売れる訳がない
『マツダ』なんだから。
そんなことはマツダだってツダオタだって分かってるだろ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 06:26:31.90ID:8qSproIj0
大丈夫
影響力は無い
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 07:04:02.95ID:ZqG4N1VU0
それはその通り
ただ、グローバルな視点で売れる車を作る事が開発の幹となっているのは、何処でも普通のこと
それが間違っているかのようにミスリードしてるって事よ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 10:49:19.12ID:4JGkE2k70
>>559
塗装のほうはともかくシートのほうは、CX-5なんてやっすい車なんだからそんな物だろ
それでも内装の仕上げに関してはトヨタが一番良いかな?
トヨタの大衆車の見た目は安っぽいが長持ちする
マツダの大衆車は見かけ倒しで廉価な素材を使ってる気がする

どのメーカーでも高い車を買えばそれなりの品質の素材を使ってるから長持ちする
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 11:39:11.42ID:g2E4CJ7x0
279 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/09/02(土) 00:04:31.28 ID:OJPm/rGP0
8月の国内販売台数、またスバルに負けたみたいだ
少し前まではマツダのほうが遥かに多かったのに、最近はドングリの背比べ状態だな
しかもマツダの台数を支えてるのはハッチバック大衆車のデミオ

これではスバルの2倍以上あるマツダ店の売り上げも利益も悲惨でDは辛いだろう
スズキの軽を売って食い繋いでるのかな?

280 これだからアンチはバカなんだな(笑) sage 2017/09/02(土) 00:51:31.30 ID:1Bv/XpNU0
>>279
オマエ何を出鱈目を言ってんの?(嘲笑)
もう一度自販連の発表を見てこいボケ!

281 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/09/02(土) 01:18:14.12 ID:l3gseYjj0
>>280
8月の速報値は
マツダが9,592台でスバルが10,113台
マツダは急降下、、、大丈夫か?

そしてID:1Bv/XpNU0は逃亡
ヅダヲタってこんなのばっか
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 13:04:30.52ID:J6LNIreV0
>>522
今のスバルも大概だけどな 6角形グリルに翼型フィン・・・あまりにも凡庸・・・
>>535
むしろ5ナンバーコンパクトカーに4輪独立懸架の方がよっぽど変態だわ
トヨタの3ナンバー専用プラットフォーム新MCでも標準はトーションビームだぞ(上位車種は独立懸架に変えているが)
スバルは車台が全部同じだから自車製造車全車が4輪独立懸架になるだけで
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 14:50:40.85ID:+gfX8FUA0
>>566
まるで4輪独立懸架ではいけないみたいな書き方だな。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 15:02:33.38ID:e6EeDDJH0
>>562
マツダ車は不都合ネタの宝庫だから売れない理由も分かる
ステマに欺され手を出しもうマツダはやめた奴も結構いるからな
それよりマツダアンチスレ覗いてレス返しているお前もアホだろ
マツダ弁護の気の利いた事言ってみたら?
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 15:13:16.60ID:BdT6FyuE0
デザインがー→パクリは嫌いな人多い
走りがー→試乗したら大したことない
加えて、乗り心地の悪さ、最低の直接視界、閉塞感ある室内、他車の悪口三昧のセールス。
大衆車メーカーとして、売れない要素盛りだくさん。
結果、国内一人負け。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 15:52:04.66ID:bLJ1+6kt0
>>566
トヨタ車の販売台数トップ、つまり日本で一番売れてる車のリアサスはダブルウィッシュボーン

昔はアルファード等がトーションビームだったりしたが不評だった
今はトーションビームは軽か廉価車にしか採用されてない
トーションビームは後輪を最も安く車体に取り付ける方法と言っても過言ではない
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 18:36:23.64ID:/64qgDBD0
>>561
俺もそれ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 11:26:49.25ID:FIQ7fmU40
マツダ嫌いなんだが初めてマツダ車を試乗したら、、マツダの方が良いな
しかしわいはトヨタ縛りがあるから無理だが
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 11:59:25.49ID:WM7AC+Lc0
マツコネ強制的に付いてくる車ならナビはつけない方が良い。ナビ付けるくらいならバックカメラと360度ドラレコ買った方が全然良い。
ナビはスマホのナビタイム年間契約した方が安いし信頼性、道案内共にSDナビの1000倍は使える
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 18:26:27.14ID:/Yr9rF600
>>573
どの車種を比較試乗して、どこがよかったのかを具体的に書かなければ、ただのステマ。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 00:18:26.98ID:5xJYb0Km0
マツダの方がいいなんて堂々と言えるのはシナ人位だろw
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 02:26:19.15ID:mLlLUhb60
>>116
国内でダウンサイジングターボいち早く取り組んだのマツダだけどな。パワーに振って燃費は最悪だったけど、あの頃ズンズンしか頭にないメーカーだったからな。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 13:57:21.68ID:+VNkwvvQ0
まだ津田ヲタ一掃されてないな
我々監視の目は行き届いているが
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 19:25:46.37ID:dZVGPgvN0
今 世界中を見ても。マツダ車が売れているのは中国だけ
シナ人好みと言う事か
マツダが死にそうになったら、中国企業が助けてくれるよ きっと
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:09:19.40ID:BStFpK8V0
オレは 電動パワステの嫌な感じが無くなったら買うけどな
でもトヨタが出来ないくらいだから無理ね
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 23:29:05.13ID:GFLxUi170
8月の台数
アテンザ     317
アクセラ     518
デミオ     3,740
ロードスター   415
MPV         1
CX-5      2,523
CX-3      1,415
プレマシー    411
ビアンテ     252
その他       53
-----------------------
計        9,645

稼ぎ頭のCX-5が納期調整でやっと2500台維持。
ガソリン車投入のCX-3が一時的に4桁。
あとはお決まりの3桁クラブ。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 15:22:35.35ID:F4FWaJP00
つか新世代商品群()と言われてる世代のアテンザやアクセラは、撤退するスライドドアな旧世代プレマシーと良い勝負とか胸熱だな。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 16:43:12.43ID:+OIOyKUV0
しかし想像以上にひどい結果だな。目標数字を達成しているのってCX-5位か?
この後にCX-8が出るけどマツダ定説の最初だけそこそこ売れて、後は三桁クラブ候補って感じで期待できないし厳しいな。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 20:02:40.64ID:tPUs1b//0
このままアテンザはじめ次期型でデザイン失敗したら
狂信信者もあっという間に見捨てそう
今のツダオタを見ているとそんな感じがする
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 20:51:37.00ID:ud/aLUla0
>>592
もう見捨てられてる。ずっと売れていない。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 20:55:26.22ID:+8/gBLYD0
>>584
そのときのためにトヨタと提携してるんだろ
そうなったらトヨタの子会社になって終了だなw
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 21:11:41.29ID:+8/gBLYD0
魂動、走る喜び、Be a driver、人馬一体

馬鹿じゃねーのマツダwww ピント外れまくり
世界中の大衆自家用車のユーザには、
走ること自体を楽しみにした車ヲタなんかごく少数しかいないんだよ
大多数からすると、走ることはむしろ手段、家の用事やレジャーのための

市場全体か見るとスキマ商品に過ぎないお遊び車ならロードスター一本にしときゃ良かったんだよ

安車メーカーが、一時はカローラの牙城に迫ったファミリアみたいなモデル持ってたのに、
企業全体が馬鹿すぎて、あらぬ方向に進んだ結果が今の惨状w
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 21:46:48.12ID:+8/gBLYD0
走り なんて、自動車売文屋のステマに易々と騙されるアホしか興味が無いw

自家用車を求める消費者のニーズを、
大衆自家用車メーカーであるはずのマツダ自体が全く分かってない、こういうのをアホメーカーという
www
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 22:06:23.51ID:1AEmZW1+0
アテンザ…デッケえんだよな
まあメインターゲットっていうか唯一売れてる中国市場当てにすると
こうなっちゃうんだろうな
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 22:24:09.74ID:+8/gBLYD0
>>598
まぁ、中国という市場の風土に合わせて売りやすい車を作ったんだろうね
あそこは車は見た目の見栄で、デカくて押し出しのいい外観が好まれるようだから
結局、中国以外のどこの市場の風土にも合わないというw
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 12:16:16.97ID:ZPzdKfua0
マチョダは狭い。
アニオタ家族なし独身素人童貞にはあれで充分な狭さなんだろう。
ビアンテやプレマシーがあった頃のほうが普通の家族が買ってた。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 12:19:35.75ID:ZPzdKfua0
あとロードノイズがひどくて乗り心地も悪い。あれは技術が他社より遅れてるの?
誰か車に詳しい人いたら説明してもらえませんか?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 12:36:02.53ID:LETtTVCi0
CX-5でマツダデビューしたったw
カッケーしコスパ最高やん
マツダ信者には悪いがべつに売れんでいい
周りで見ないから買ったまである。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 12:53:32.25ID:Q3e9CmnA0
>>608
デミオのクロスオーバーという発想は良いのだが、マツダは価格設定を間違えたと思う
中身は直4横置きFFトーションビームといデミオそのものなのにアクセラより高い価格はダメだろ
さらになんちゃってでもトーションビームでAWDは論外
あのサスの構造を考えたら、駆動輪にするなんてあり得ない
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 13:05:08.51ID:yF1phxhH0
66名無しさん@1周年2017/09/07(木) 00:39:25.78ID:BhMc7rqk0
スバオタはマツダを目の敵にする前に三菱に勝てよw
2017上半期生産台数
トヨタ454万6846台
日産288万7278台
ホンダ258万6855台
スズキ164万3693台
マツダ78万4056台
三菱57万7009台
スバル55万6056台←←


これマジ?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 20:52:44.44ID:Ssx8NQ450
マツダは売れすぎじゃないの?
いまだに会社が有るのが 「現代の奇跡」 としか言いようがない
あやかりたいよ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 22:13:14.83ID:9ugFzQtD0
今更アクセラ選ぶって何の罰ゲーム。
乗り心地の悪さ、室内の狭さ、遮音性の低さで、Cセグでは先代プリウス、先代インプとも勝負にならなかったのに。
さらにプリウスもインプもFMCして今じゃ周回遅れどころか背中も見えない。
しかもマツダの6ATの制御はCVT以下なのに、御用ライターや信者が褒めそやしてるからメーカーがダメさ加減に気づかない。
そりゃ3桁クラブ常連も納得。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 05:32:48.56ID:InNJ1sud0
今の時代に似たり寄ったりのデザインばかりの中独走的でスタイリッシュな車を作り続けてるのはマツダくらいだろう
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 09:30:49.44ID:aq+BrUOF0
そもそも、田舎っぺのリーゼントヘアみたいな奇妙にテカテカなデザインじゃないか
あれ都会的なセンスで言えばダッセーの一言だよw
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 13:31:37.40ID:P0zKwp2B0
津田車なんて格好悪くて乗れん!インプの方がブチかっけ〜わ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 20:11:57.01ID:eTgWWhVy0
オリックスから優待(一万円分)が届いた
配当もぼちぼちあるし、
株主カードでレンタカー三割引とかオリックスの試合優待とかetc
神会社に変貌したな
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 20:25:01.42ID:mm0s6ndZ0
Skyactive-XはSkyacitive-Gより燃費もトルクもupしています!!

→実はスーパーチャージャーとモーター付きです(`・ω・´)キリッ


ダウンタウンの浜ちゃんから「当たり前やないかい!ボケェ!!!」とどつき回されるわwwwww

マツダはもう呆けているwwwww
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 09:54:09.20ID:npDZxS8A0
圧縮着火とフラグ着火の切り替えってそんなに早くできるのだろうか?
ターボラグならぬHCCIラグなんてのが起こりそう

日本の街乗りでは圧縮着火なんかほとんどできずに、高くてレスポンスが悪いけど燃費は並、なんて無意味なエンジンになりませんように
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 10:58:55.18ID:/vARKC630
>>630
見た目の話しちゃうとマツダ車はみんな似た顔で今更評価する意味なさ杉内
先代CX-5が出てきた時はカッコいいと思ったがなぁ
デミオまで似たような金太郎飴にされてもねぇ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 11:46:43.33ID:8STwJ5TP0
先代CX-5は上手く纏められてると思うが、新型CX-5はなんであんな不細工顔にしたんだろう?
メインターゲットの中国ではああいう顔が受けるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況