X



【三菱】デリカD:5【DELICA】Part68 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (アメ MMcb-pj7d)
垢版 |
2017/06/30(金) 19:45:07.44ID:ihCZ14FUM
◆注意◆次スレを立てる際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼ってください。◆重要◆

三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。
■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/
■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/
■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/
■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/

■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
※オーナー長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
※個人の趣向や環境によって意見や主張は様々ですが、仲良く投稿ください。
※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。
※メーカー・販社等への叱咤激励は歓迎しますが、誹謗中傷は他スレでお願いします。

■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/
■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/
■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do

■前スレ【三菱】デリカD:5【DELICA】Part67 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494684902/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df36-ChoT)
垢版 |
2017/07/18(火) 13:01:00.30ID:Gw0Sr3IU0
>>414
ルーフの断熱デットニングとガラスの断熱フィルムを検討していましたが、ダッシュマットにも効果があったとは盲点。
グレー、早速チェックします。

デリカは初めて「顔が熱い…」と感じた車だったので、
熱対策を結構真剣に考えていたところでした。

貴重な情報ありがとうございます。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-AKJz)
垢版 |
2017/07/18(火) 13:15:15.30ID:vIhaTqxwd
高価なダッシュマットなんて無駄。
バスタオルで高価絶大。

ただし幅140〜150センチの黒に限る。
黒じゃないとガラスに反射する。
イオンにちょうど良いのが有るよ。
1500円くらいだったかな。
120〜130センチならどこにでも有る。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-Mkuh)
垢版 |
2017/07/18(火) 15:36:02.85ID:vIhaTqxwd
>>411

なぜココで聞く?
車載するなら、折畳み20インチでしょ。
フルサス前後ディスクとか。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef67-ChoT)
垢版 |
2017/07/18(火) 17:40:00.27ID:YSB+npxt0
>>422
あ、やはり勘違いじゃ無かったか。
乗ってて顔が熱いと感じたのは正直初めてです。
個人的にこの手の箱型車両も初めてなので、そういうもんなのかと…

ガラスをケチったか…フロントガラス大きいからねぇ。
コストダウンも大きいか?

それでもデリカは気に入ってるので、熱対策を色々やってみます。
ありがとうございます。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-Mkuh)
垢版 |
2017/07/18(火) 18:11:58.70ID:vIhaTqxwd
>>オートライトのセンサーが微妙な位置にあるので、

穴を開けちゃえば良い。


ついでに三菱に苦情だけど、
トンネルに入ってから
オートでライトが点くのに1秒以上かかる。
これは他社より遅い。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-Mkuh)
垢版 |
2017/07/18(火) 20:09:13.28ID:vIhaTqxwd
>>428

非MMCS車はディーラーでやって貰える?
それともモードボタンから出来る?
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Ej7K)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:33:48.86ID:weNDNbsQM
>>429
感動よすぎるとちょっとした日陰で反応してしまうからイヤ。

>>425
タオルはネットで探せばやすいから試してからダッシュマットを検討してみたら?
俺も最初はダッシュマットを検討していたが、口コミがあまり良いのがなく、においや経年劣化、エアバッグとの兼ね合いが気になり黒いバスタオルを二枚敷にした。
暑さが和らぎ満足。エアコン吹き出しを強くするときは吹き出し口を塞がないように折り曲げる。さもないと空中浮揚するバスタオルを見ることになる。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-/sHz)
垢版 |
2017/07/19(水) 07:33:48.14ID:+7EmSlS00
>>411
クロスは有名どころ(これ大事)であれば、気に入ったデザインで選んで下さい
くれぐれも安さに釣られてクロスもどきを買わないで下さいね!
あえて選ぶなら皆さん推してるジャイアントのエスケープです
かみさんが乗ってましたが100km位楽々走れるし、クロスの爽快感も十分味わえる良いバイクです
バイクの他に、空気入れや小物入れ、メットとグローブは必須になるので予算は1〜2万余分に見た方が良いですよ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d84a-1SlS)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:36:56.45ID:cxT0vvJT0
エヴァやダースベイダー顔はトヨタだけにしとけよ
0444411 (スッップ Sd70-G0Ic)
垢版 |
2017/07/19(水) 13:56:08.90ID:Ch4xF9ekd
>>411です。

デリカ乗りは皆優しいな。
ジャイアントのエスケープをターゲットに少し他も見に行ってくる。
奥さんも欲しがってるから出費が恐いな
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-Mkuh)
垢版 |
2017/07/19(水) 14:56:02.66ID:ZewLa7ocd
>>デリカ乗りは皆優しいな。

ジャイヤントなんかやめとけチンカス!
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-Mkuh)
垢版 |
2017/07/19(水) 22:18:53.10ID:ZewLa7ocd
クロスバイクならこれどう?
一見、シングルギアに見える内装11段。
車載しても汚れないベルトドライブ。
前後ディスクブレーキ。

http://www.bmc-racing.jp/bikes/ac01.php
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-28uG)
垢版 |
2017/07/20(木) 16:55:31.08ID:h1aPQpDld
全高206センチのスペースギアの
クリスタルライトルーフの上に
フルサスMTBを二台、車輪を取らずに
積載して、桜並木をボキボキにして
立ち往生した事なら有る。

それ以来、自転車は背面キャリアと決めている。
今はヒッチに自作キャリア。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdff-0WAz)
垢版 |
2017/07/20(木) 20:44:50.59ID:9btncLO5d
高級カーボンロードなら車内だわな。

で、いつまで自転車の話が続くの?
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-68a0)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:18:16.92ID:c/gjLkS70
>>469
10年前のモデルに10年前と同じ金払うの嫌じゃね?最近俺も悩んでやめた。良い車だからだいぶ迷ったけどね
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-68a0)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:51:22.45ID:c/gjLkS70
>>474
確かに。良いなそれ。モデル末期も買う気になる。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e736-Gq+t)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:52:07.43ID:pNszBVVu0
>>473
その気持ち良く分かります。良い車だけに悩むよな。
俺も現行が良い車とは承知してるんだけど、ここまできたら買えんよ。10年の間に何か手を加えてくれてたら良かったんだけどなぁ。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e736-3YgS)
垢版 |
2017/07/21(金) 07:22:37.56ID:YZ/R7Byg0
それトラックやん(笑)みんなが待ってるのはサーフでしょ。でも思い出したけど昔ハイラックスサーフってシートとフロアが近くて足を投げ出す感じがしんどかった思い出があるなぁ。それで50万高かったけど兄弟車のプラドにしたわ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-RtKs)
垢版 |
2017/07/21(金) 07:28:04.82ID:TSgsKBdwd
>>482
軽のダブルキャブは街の電気屋のハイゼットとかたまに見かけたが
今は街の電気屋が絶滅したので見かけない
軽で荷台のロングは_
大昔のバモスホンダ(車体全部荷台)みたいなのをやれば荷台長はキャブオーバーより伸ばせるが
今の衝突安全基準では公道走れる車は_
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-28uG)
垢版 |
2017/07/21(金) 14:04:01.10ID:i6Imx5Vcd
でも一昔前にダットラやトライトンを
買ったピックアップを必要とする層が
ごっそりトヨタに持っていかれるんだよ。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-t6T/)
垢版 |
2017/07/21(金) 14:07:19.90ID:KhMcGlqx0
>>476
最大のトピックが2駆仕様のローデストとディーゼルエンジン搭載だからね
あとは年次改良毎に減っていく装備
USB端子やシートバックトレイぐらいは付けられるだろうとw
商品力がどんどん落ちていくからロングモデルでも御新規さんでも触手が働かないわな
スターワゴンやスペースギアが特に手を加えずそれなりに売れ続けたという甘い市場に依存していたってのもあるが
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-28uG)
垢版 |
2017/07/21(金) 14:13:55.40ID:i6Imx5Vcd
最近はトラキャンがジワジワ来てる。
クロカン四駆の足回りを持ち、
ボンネットが有って安心感がある車を
簡単にキャンピングカーに出来る。
でもアメ車は燃費悪いし壊れそう。
となると、いちおう国内メーカーの
トヨタでディーゼルと言うだけで
一人勝ち確実なんだよ。

稼ぎ頭のデリカでさえ月千台前後なんだから、
トライトンやパジェロスポーツを
少量でも
輸入販売しとけよマンコ社長。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-t6T/)
垢版 |
2017/07/21(金) 17:25:24.38ID:KhMcGlqx0
>>494
先代トライトンはタイ工場生産で発売していたけど散々だった
V6ガソリン仕様で価格が350万を超えるピックアップトラックなんて誰が買うの?って感じだし
それでも今の新型のクリーンディーゼル仕様を300万切る価格で勝負できるなら対抗できるだろうがな
むしろ三菱が日本のピックアップトラックブームをけん引できる切っ掛けにもなりえる
そんな危ない橋は絶対渡らないだろうけど
ハイラックスの再販は販売網がしっかりあって売れなくても一定の数がさばけるトヨタだから出来ることなんだよ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e736-Gq+t)
垢版 |
2017/07/21(金) 17:33:18.84ID:UVlG1rO+0
>>493
ディーゼル搭載した時に何か小細工しとけば、そんなに古く感じなかったと思うが、あまりにもシンプル過ぎて、決め打ちの人にしか売れんよなぁ。
とりあえず、来年のFMCなんかビックMCに期待して、今の車乗っときます。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df8b-qMsK)
垢版 |
2017/07/21(金) 17:38:42.98ID:L89a5eim0
元ダットラ乗り。当然期待したが・・・新型ハイラックスは長すぎんだよ。5335mmもある。
たしかダットラD22は5000mm切ってたはず。
そうなるとおいそれとは乗り換えられんのだよね。
それに、ライフスタイルの変化でD5で十分事足りるようになっちゃったしね。

ま、いずれにしても何が言いたいかっていうと、デリカの新型まだ?って話(笑)
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fbb-v+E4)
垢版 |
2017/07/21(金) 19:12:48.26ID:5+I8c76G0
ハイラックス狙いの人でも、明確な目的があって乗る人ならイイんだけど、只カッコイイからとかガチ感で、、ならばオススメ出来ないなぁ
トラックはあくまでもトラックでないと趣味的利便性が実現出来ない人用
仕事じゃ使えないよ、趣味ね
それ以外の人は直ぐに売る事になるよ
まぁ独身ならば大丈夫か、、、
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a736-8yF1)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:41:08.20ID:TZwWKOeq0
昔4×4が流行ったとき、少しの間ダブルキャブ乗ってた。デカいタイヤ履いてちょっとリフトアップすれば見た目はかっこいいけど、室内狭い荷台も狭い、しかも後ろが軽いから空荷だと跳ねるし乗り心地悪い

ピックアップ乗るならシングルキャブにするべきだしトラック的な使い方しないならピックアップは必要ない
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67eb-GmLz)
垢版 |
2017/07/21(金) 23:04:22.04ID:5tDYK0uf0
今日仕事で走っていたらアクティブギアと初めて遭遇
しかも午前はグレー、午後は白
やっぱりオレンジミラーが目立つね
グレーはなんとか許容範囲だけど
白はバンパーの黒の部分が多く、後ろから見るとパンダみたいだった
警察車両にも見えた
現行は辞めて新型を待つことにしたよ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-t6T/)
垢版 |
2017/07/21(金) 23:05:42.95ID:KhMcGlqx0
>>503
自転車をどう積み卸ししたのかカットされて、積み込んだ際の収納状態など肝心な部分が1ショットのみ
三菱は使い方提案のイメージ動画をよく作成するけど、客はデリカを使ってどう収納させているのか荷台の状態などが気になるんだけどな
何がしたいかはある程度固まってる人がわざわざデリカに目を向けてくれるってのを広報や営業は理解していない

>>506
それは正解だけど、クロカンブームでハイラックスやプロシード使っていたのは少数派
今でも実用性を気にしない20代〜30代独身くらいはファッションで選ぶだろうけどね
その層をターゲットに売り出したFJクルーザーは発売初年度は人気でしたが、みなさん維持費や実用性の低さでとっとと売り払ってましたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況