X



Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え 8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 00:15:34.35ID:9TFzPNI50
>>606
俺は正規デラで全国ネットワークサービスを受けつつ、
おもてなししてもらってイイ気分に浸りたいから正規物を買う
並行業者はうさん臭すぎる
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 01:10:09.82ID:52TcEDtP0
並行はボッタクリだからなぁ。
言い値で商売だよ。正規Dでも見てもらえるようにするには相当金かかるし。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 01:18:51.93ID:5UhXPcmT0
いやあポルシェですら右ハンドルの時代でっせ。
現地仕様のまま乗りたいってのはわからなくもないが、
それはオシャレじゃなくてヲタクですな。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 08:24:02.23ID:l2GaY6wq0
JLは乗用車っぽくなった印象
戦車っぽさが好きだった俺からすると
いまいちだな
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 10:16:14.95ID:l2GaY6wq0
25万でホイール買って装着したら
気に食わなくてまたホイール買っちまった
この車のカスタム欲は留まることを知らないな
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 10:18:56.68ID:iW8qMFIq0
乗車定員少なくなるだろハゲ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 11:34:10.37ID:0KJ3szun0
夜走っててミラー見ると後部シートに誰か乗ってるときあるよ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 18:23:24.59ID:7vqPiurV0
まじかあああ!!!!
trektop glideも対象やんけ!!!!
先週頼んだばっかりだよ…
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 19:35:55.42ID:W+qiz9Is0
>>625
そんなことできるんか!
ちょっとやってみる!ありがとう!!
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 20:17:43.06ID:ROHTfJ+F0
彼氏がダサ右ハンドル乗ってるぐらいならサーフでいいです
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 20:29:58.70ID:lcnCovLs0
ソフトトップの安売り
やっぱお買い得なんや…
買っちゃおうかなぁ どうしよ
けどもう9月だしなぁ?悩む〜
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 20:33:40.33ID:LzxUq4KR0
ヘッドライトがガタついてたから見てみたら、ステーを固定する土台の部品の一部が欠けてた

こういう部品って何処で取り寄せればいいんだ?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 21:20:04.10ID:lcnCovLs0
Trektop NX Glide って
一番後ろにまとめたらその上から
ハードトップ載せれるの??
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 22:10:32.82ID:lcnCovLs0
やっぱそうだよね
けどたぶん今日買うw
Trektop NX Glide とその前の
モデルってなにが変わったの?
質問ばっかですいません!
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 22:20:33.52ID:sFGu5Uct0
>>634
グライドになってより簡単にフルオープン出来るようになった。
リア窓の取り外しがジッパーじゃなくレールになった。

オレは結局スーパートップ買った。グライドが一番理想に近かったけど、リアの窓全部畳めないのは困る。
旅先とかでフルオープンにしたくても荷物満載で窓を仕舞っておく場所が無い。。

個人的にはグライドのジッパータイプがあれば最高だなぁ。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 23:01:49.26ID:lcnCovLs0
>>635
詳しくありがと
なるほどなぁ
めっちゃ悩む〜どうしよう
とにかくポチりたいw
先月納車になってすでにカスタム40万突破w
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 23:13:45.48ID:03hvB2m10
>>636
リフトアップ、タイヤ、ホイール、前後バンパー
この時点で100万飛ぶもんなww
俺はこれにトレックトップでとりあえずカスタムは休憩
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 14:59:14.18ID:T8/komID0
ヒットしにくくなるから
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 14:59:32.24ID:T8/komID0
あ、あと乗り上げやすくなるから
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 18:18:21.50ID:fRdcbwih0
納車まであと10日
部屋にはホイールとかパーツが山積み
何だこの高揚感は…
で、さらに外装パーツ類探してるのですが、北米から個人輸入するのに皆さんどこから買ってますか?

Quadratecとか米Amazonあたりでしょうか?
ご教授お願いします
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 22:14:02.51ID:+VRC3GX00
>>643
いいですね!
自分はQuadraが多い、使い勝手いい
Quadra になければMoris
俺も先月納車になって既に
パーツ代で40万超えたw
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 01:39:38.13ID:fQIY100b0
>>646
ありがとうございます
うちに帰って米アマでポチポチしてたら$1500越えてビビって中断
ホイールもスペア積まない予定なのに5セット買っちまったし…
前の車の下取りが良かったばかりに一時的バブリーな俺
嫁には内緒だ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 18:00:57.41ID:LqaQDBPr0
>>647
ホイール5セットって隠せるのか?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 19:04:48.20ID:fQIY100b0
>>649
647っす、良レスいただきました
ノーマルタイヤ、ホイール邪魔だから売りたいが、多分二束三文だろうな
でも部屋に置きっぱだと怒られるから、台風シーズン屋根のトタンが飛ばないように647説がイケるかも
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 19:23:37.96ID:LqaQDBPr0
マジで5セット(4×5or5×5)なのか
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 19:33:25.89ID:x5NNP5KM0
結局JKピックアップは正規物が出ずに終わってしまったなぁ
リンエイがAEV日本総代理店だけど、JKピックアップのブルート改造は受けてくれるんだろうか
google先生で検索したら、ぐう格好いい
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 01:25:53.15ID:7n5+LWju0
JLって何月頃日本発売なの?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 11:05:08.57ID:qdlMXCa50
>>652の気になって調べて見たら
たしかにぐぅかっこいい。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 12:06:30.15ID:xgjMUgL10
ラングラーはクローリングに長けているのであって、水に入ってよしって車のイメージ無い
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 12:49:08.05ID:6XPLQbay0
わろた
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 13:08:13.49ID:GvZXdkdk0
US版JLはリアバンパーにナンバープレート付くんだな
テールランプ下にブラケットないから移設は無理か…
どうせ日本仕様は真ん中に付くだろうし
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 13:39:18.64ID:EidOieaf0
でも空気吸入口より下に電気的な設備が入ってるよね?
自分でシーリングするのは別として、吊るしの状態でも762mm以下なら電気的にも問題無いのかな。

おれは怖くて実験出来ないから、実際にやった勇者はおらんかね?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 13:40:22.86ID:6XPLQbay0
>>664
ってことは社外バンパーに変えればUSと同じ位置になるってことか
足回りやらバンパーの社外が出回るまでに数年はかかるかな?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 14:18:12.38ID:uBI5Mnfo0
質問があります
皆さんの中で社外品のバンパーをつけている人は車検自時どうしてますか?
例えば前のバンパーでフックが突起物だのフェンダーとの隙間があるとか、後ろのバンパーにリフレクターが付いてないから通らないとか
車検時に純正に付け替えてるんでしょうか?
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 14:35:36.21ID:KPpICk+q0
エアコン真夏でも効きますか?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 14:39:30.40ID:xgjMUgL10
>>670
リフレクターに関しては、リフレクター内蔵のテールランプに変えればいいね。
俺が行ってるディーラーではフェンダーとの隙間とか、突起物は何も言わなかった。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 16:20:14.73ID:nF2qKGw40
>>671
効くには効くにはけど真夏は天井がくそ暑いのと吹き出し口が前にしかないから後に乗る嫁子供の為に風向を微調整して後ろに届くようにしてるよ。前座席は大丈夫。あとエアコンのパワーが結構強いよ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 17:10:18.15ID:uBI5Mnfo0
>>672
車検が近いので昨日ディラーに確認したらそう言われました
前のバンパーなんか問題外みたいに言われたからここで質問しました、有難うございます
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 17:35:06.99ID:uBI5Mnfo0
>>675
その手もありますね車検時だけ、でも前のバンパーは絶対無理みたいです
ディーラーによってかなり違いあるんですね
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 22:50:01.30ID:kz3iIYSr0
>>676
前はどんなバンパーつけてるの?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 01:59:38.12ID:TDAxPcPL0
>>678
ルビコンタイプ10thバンパーです
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 07:14:38.57ID:8r4iKDI00
>>679
まじか
自分もルビコンバンパーだけど点検も車検も何も言われずやってもらってるよ。
むしろフォグが外に付いてるから殺さずに済んでいいですね!って言われるww
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 10:46:53.45ID:fAAHl3740
>>680
そうなんですか、やはりディラーによって違うんですね!
確かにフォグランプは外についててこれは何も言われませんでした笑
色々あるんですね、有難うございました
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 12:06:16.52ID:rmtonBhF0
>>578
これ、4ドアがLEDと2ドアがハロゲンでしょ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 21:20:30.22ID:ldpO2Czc0
俺も鉄チンバンパーで普通に車検通ってる。
以降もしも駄目だったら緩衝材張り付けたりアルミパテでR丸める
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 22:01:33.74ID:pi/l2nO+0
>>686
4インチアップで夏タイヤに変えるタイミングで35インチから37インチに履き替えたけど、車検対策が色々と面倒だよ。
あとは補正や強化したりと金が飛ぶ…
とか言いつつこの時期にソフトトップ頼んじまってワクワクしてます(笑)
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 22:45:54.74ID:tTshYt630
>>685
つ RAYS デイトナ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 07:17:21.23ID:wl0S+dUZ0
>>690
ファイナルギアは4.88に変更したよ
と言ってもショップのおすすめ通りにしただけなんだけど
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 10:14:08.56ID:eSqHMmJJ0
>>692
サハラです
ルビコン欲しかったけど新車で買えるタイミング逃してしまった…
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 10:16:18.94ID:eSqHMmJJ0
ルビコンはノーマルでも4.11だったかな?
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 10:57:41.12ID:oI3jUoZY0
レスありがとう。
ルビコンは4.11だね。4.88だとけっこう高めなギアだね。いつかは自分もファイナルを変えて
35’タイヤに替えたいと夢見てるんだけど。

ルビコン以外はフロントデフがD30だから強度的に4.11のファイナルが最大らしいけど。
っておれも素人だからどんな不具合が出るのかよく分からんけど。
とにかく参考になったよ。ありがとう。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 11:06:04.16ID:x4h7cpxe0
JK 2.5リフトアップ 純正ホイール ノーマルフェンダーで34インチのタイヤ履けることはできますか?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 11:57:25.75ID:x4h7cpxe0
>>697
そうです!オールテレーンの
ありがとうございます!
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 13:10:06.27ID:0bg1k91N0
参考までに
2リフトアップで37 12.50 r17
履いてるよ。
フラットフェンダー頼んであるけど
届くまで純正だと衝き上げたときフェンダーに干渉するから
減衰力高めにしてる。
ホイールのオフセットは-12
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 13:40:17.54ID:wdyMJ+F10
>>699
ちなみにファイナルギア交換したり、その他足回り強化等はされてますか?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 15:34:44.52ID:0bg1k91N0
ハミタイは5センチくらいしてます
TRCなどの50mmのフェンダーを付けるのが
一般的な対策ですが車検の時が大変なので
純正幅のフラットフェンダーに変えて
パイプ加工して付けるかハミタイで乗るか
って感じです
あまりお勧めできる仕様じゃありませんw
全然参考になるレスじゃなくて申し訳ないです

足回りに関しては今の所はまだなにも
今年納車になったばかりなので
来年から実施するかと
長く乗るつもりなのである程度のところまで
補強するつもりです、嫌だけど出費はしょうがないと思ってます
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 15:55:54.08ID:oI3jUoZY0
ちなみにそんなにはみ出すんじゃ、ホイールのオフセットで出来るだけタイヤが引っ込むホイール選ばなきゃならんね。

以前計算してみたら−30はオフセットしてないとだめだなぁと思ったよ。
それでも32ミリはハミタイになるんだよね。

確か規制緩和で10ミリのハミタイはOKみたいだから22ミリはオーバーフェンダー付けないといけない。
するとヘッドライトの移設が必要になって、、、(ry
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 16:05:58.20ID:wdyMJ+F10
>>702
ちなみに純正幅のフラットフェンダーはどこのメーカーですか?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 18:04:48.81ID:haRf4fXL0
>>699
参考なります!
純正ホイールの+44.5じゃ完璧はみ出ますね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況