X



【M】 BMW M135/140i Part 7 【Performance】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 15:19:43.22ID:0RSPEC370
◇BMW M135/140i についてオーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。 

 ●オーナーおよび購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨です。
 ●sage進行でお願いします。
 ●煽り・荒らし行為はご遠慮願います。そういった書き込みに対しては完全放置・スルーでお願いします。
 ●価値観や境遇は人それぞれかつ多様です。お互いの価値観を尊重しましょう。


■BMW AG
http://www.bmw.com/com/en/newvehicles/1series/3door/2012/showroom/dynamics/m_performance_model.html?a=1

■BMW ジャパン
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2011/showroom/dynamics/m_performance_model.html

■過去スレ
【M】 BMW M135i Part 6 【Performance】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1465686451

■関連スレ

□現行1シリーズ F20 118i/120i
【F20】BMW 1シリーズ Part31
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496008660

□旧型 1シリーズ全般 F87/F82/F88
【E87/82/88】 BMW 1 シリーズ 【46nd】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1455540247/
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 12:18:39.58ID:6owUU8i70
M140買う時にA45も検討しました。A45はどの速度域でもフル加速するといっぱいいっぱい感が凄くて試乗ですら疲れた。M140は余裕な感じで加速していくのが気に入りました。やる気の時はA45の方が盛り上がるだろうなとは思う。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 12:34:18.49ID:3a+hXcFg0
>>534
そりゃ車には使用用途があるからな。
Cセグは1台持っておけば、何かと使えるから便利だぞ。
何かと使うときにもドライビングプレジャーを、と思うとこの手の車はとてもいい。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 20:04:36.90ID:geIJmsDk0
Bセグ
ポロ、A1、ヴィッツ、208、ルーテシア、フィエスタ
このへんか。今のWRカーのベースになってる車のクラスだね。

Cセグ
ゴルフ、A3、1er、Aクラス、メガーヌ、308、フォーカス、キャローラ、シヴィック、ティーダ
このへんか。一昔前のWRカーのベースになってる車のクラスだね。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 19:20:51.96ID:hIdA/Lq50
M140の実馬力はちょっと興味あるなー
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 20:49:02.38ID:Js8wF8hZ0
現行直6カタログ値
M140i B58B30A 340ps/5,500rpm 51.0kgm/1,520-4,500rpm
M240i B58B30A 340ps/5,500rpm 51.0kgm/1,520-4,500rpm
340i. B58B30A 326ps/5,500rpm 45.9kgm/1,380-5,000rpm
440i. B58B30A 326ps/5,500rpm 45.9kgm/1,380-5,000rpm
540i. B58B30A 340ps/5,500rpm 45.9kgm/1,380-5,200rpm
540i. B58B30A 340ps/5,500rpm 45.9kgm/1,380-5,200rpm Touring(xDrive)
640i. N55B30A 320ps/5,800rpm 45.9kgm/1,300-4,500rpm
740i. B58B30A 326ps/5,500rpm 45.9kgm/1,380-5,000rpm
M2. N55B30A 370ps/6,500rpm 47.4kgm/1,400-5,560rpm
X4M40i N55B30A 360ps/5,800rpm 47.4kgm/1,350-5,250rpm
X435i N55B30A 306ps/5,800rpm 40.8kgm/1,200-5,000rpm
X535i N55B30A 306ps/5,800rpm 40.8kgm/1,200-5,000rpm
X635i N55B30A 306ps/5,800rpm 40.8kgm/1,200-5,000rpm
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 19:31:09.88ID:ccWG8Ph20
Mは、既存エンジンのカスタム版ではなく
エンジンブロックから専用品を開発して
使用してほしい。

既存エンジンのカスタム版は
Mパフォでいいんじゃないの。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 23:02:15.20ID:29dig79v0
Mの話はM専用スレがあるから、興味あるやつはそっちでやってくれ
どうせ買えない連中ばっかだろうし、ここでやっても荒れる気しかしない
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 22:50:50.92ID:7Xg9qRYC0
M135購入後約二年、走行距離2万キロ・・・・
ノントラブルで10万キロ乗りたいな。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 05:54:16.63ID:1sgmCJEb0
M140に乗っている方の現況を教えてください。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 11:36:35.75ID:e8tmdsmB0
金のかかるポイントってなんやろね
カストロールのエンジンオイルは量販店で1万くらいする
純正の電制ダンパー4本交換とか足周りはかかりそう
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:54:37.65ID:T0vtYBbm0
>>570
ディンプル付き(notドリルド)のローター(純正)に替えてパッド込で24万ぐらい?だったかな
単にオリジナルのローターに替えるだけなら5,6万ぐらい安くなったはず

見た目はそれなりにそれっぽくなるけどフィールはあんま良くない気がする
オリジナルのディンプル無しはリニアで上質な感じだけどディンプル付きは奥でコントロールしやすい感じ
飛ばすならそっちの方がいいかな
つか、ローター以前にPSSのライフの方がよっぽどヤバいよ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:39:33.14ID:T0vtYBbm0
3万!うそでしょ
当方メーター5万キロで3本目
スタッドレスに履き替えるまで持たせて春には4本目だなあ
その前にスタッドレス(iG50)も替えなきゃなんだけど

あ、ちなみに>572のローター交換は前後ともの値段
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:15:00.73ID:jyXx3h+a0
ローター、OEM品みたいなのが、あればよいのですが。
信頼できるお店があれば、そういうところでもし交換できれば安くあがったりしないかな。。
今、FD2シビックRに乗ってますが、M135iへの乗り換えを考えたときにパーツ代など維持費が心配…
そのローター交換費用もシビックRの2倍弱はしていそう…
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 01:42:54.56ID:ytdaaa5f0
M2だけどPSSで一年15000キロ走行
一年点検の書類だとタイヤ残溝量
前6.5ミリ
後5.0ミリ
だった

これあとどれくらい走行できるんだろうか
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 20:52:25.30ID:cg7gl7xi0
交換しなくても車検に通る
パーツ交換を全て断れば
国産とほぼ同じ車検費

そもそもドイツ車は、交換すべきパーツが
交換時期なったら、教えてくれるのだから
通知が出るまでは、オイル交換程度のメンテナンスで良い

日本の車検制度で、交換を勧められるパーツは
整備工場の利益の為であって、過剰整備に当たると思っている。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 23:39:27.56ID:AT66UG790
最近の話だが2006年式M5のSMGユニット調子が悪くて開けてみたら配線がボロボロ
直すにはユニットごと替えるしかなくて価格が100万円
ちなみに国内に在庫が最後の一個だけ
海外を探してもどこにもなかったそうな

BMWはそういうクルマ
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 23:50:02.20ID:cTGo09ZR0
工業製品として考えるなら
世界最高の日本製と比較すること自体がナンセンスだよ。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 15:19:56.18ID:DrRV0xGB0
>>585
そうなんですか
出来れば明細書うpしてくれませんか?
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 00:31:08.30ID:GBDgkaCC0
M140はふつーのトルコンATだから無問題
何度でも簡単に修理が可能
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 11:31:27.87ID:cerS70XW0
>>594
新M5のミッション
8速 Mステップトロニック・トランスミッション(Drivelogic付)+M xDrive
xDriveがネックなんじゃないかな

でもxDriveの設定がある車はプラス30万でトルク配分可変の4駆が手に入るんだよね
ベンベも4+に移行しつつあるけど高いよね
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 21:29:10.94ID:1Y7tfcWW0
いや、重心はかなり低いと思うけど
脚がしなやかだから、ロールしやすい

ただ、これを固めると今度は突き上げが〜とか
乗り心地が悪い〜 って声が出てくる。

ビルシュタインなり、ザックスなりお好きな
スポーツサスペンションをどうぞ。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 07:23:35.99ID:v4JOGQrk0
ACC標準になる予定ないかな
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 09:55:46.07ID:r3Y88h/R0
3L6気筒と8ATフロントに載せてほぼ50:50の重量配分なのなら、それなりに重量物は前後に分散してるんだろうね。
まあ、ギアボックスはほとんど室内にあるけどww

水平対向は、エンジンだけ見ると重心低いけど、排気の関係でそもそもの搭載位置が高かったり、補機類まで含めて全部で見ると、実はそんなに重心低くなかったりするけどね。
F1でコローニがスバルエンジン載せてたけど、それが大きな欠点の一つだったし。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 17:08:08.14ID:IkXE+TLY0
M135/140で雪山行った事ある方いたらどんな感じか教えてもらえませんか?納車して初の冬なもので。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 19:29:12.03ID:2krBsDAy0
>>605
135でボード行ったよ。
前後スタッドレスで、平坦な道は思ったより走れるなという印象
エコプロモードのダルなアクセルフィールが
こんな所で役に立った。平坦な道では滑らない。

ただ、いろんな車が通って踏み固められた凍った登り道は
かなり怖い。滑ってる感じもダイレクトに伝わってきます(笑)

ここはこの走り方ではヤバイかなってのが
分かりやすい、さすがBMW
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 06:23:30.82ID:B6aEQgt20
>>608
感想ありがとう!
スタッドレス履いてチャレンジしてみます。自分のはエコプロでコースティングモード入っちゃうんでコンフォートかなぁ。

xdrive欲しかった。。。。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 20:58:16.18ID:cSEZm+bM0
lci後の玉全然ないね
あってもアルピンばっかだし

ふとウェブカタログ見てみたら
今ってミネラルグレー選べなくなってるのね(驚
こういう場合ってインディビジュアルで選べたりするの?
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 02:46:07.88ID:nI4JXCxy0
>>610
おぉ!知りませんでした。ありがとうございます。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 06:43:11.91ID:OVRgWJ9W0
セッティングやサス云々より、
リアタイヤがパワーに負けてる感じがする。

フロントは225でいいけど
リアは265くらいのサイズが欲しかったところ。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 07:54:26.60ID:Z0TItged0
というか、0-100 4.9秒から4.5秒のこの車で
全然トラクションが掛からないとか言ってるけど
よっぽどの車音痴なのか、下手くそなのか。

普段どんな運転をしているのか大変興味深い。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 22:37:43.41ID:WE7l2Dwb0
俺もゴルフから乗り換え検討してるけど、ACCと電子式ブレーキないのが耐えられるか心配。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 23:14:22.36ID:2i2DiJy90
そーゆうの好きならゴルフでガマンしとき
BMとか分不相応だからw
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 07:28:56.67ID:YQaeowBZ0
マンションの機械式駐車場に楽々入るし、
こういうサイズにFR、740のエンジンは
ロマンチックだが、
accの無い車はもう運転できない身体に
なってしまったレヴォーグ2000乗り
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 07:29:49.38ID:YQaeowBZ0
よんき
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 10:38:46.26ID:U0PYmizY0
>>620
うちはGTIから買い換えたけど車の性能的には大満足!

同乗する家族の評判はいいんだけど不満点は、天井が低い、後席背もたれの角度とホールド感が今一つ、オーディオとナビが超使いにくい。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 10:51:58.97ID:0iuVtEnl0
>>627
1シリーズって、本国ドイツでは3ドアクーペハッチバックが
ベースモデルで、5ドアはオプション

ゴルフはベースモデルから5ドアのコンパクトミニバンボディ

そもそもベースのジャンルが全然違うので
比較するのが間違いだよ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 10:55:18.37ID:U0PYmizY0
>>628
勿論そうだよ。
だだ、俺もゴルフからの買い換え組なので、感レスしました。
でも、3ドアベースの割にはトランクと後席はそこそこスペースあるし、満足出来るけどね。ゴルフよりは狭いけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況