X



ABARTH33【アバルト】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/14(水) 20:46:55.63ID:llwawETV0
蠍の毒にやられた人々の集う場。
煽りは華麗にスルー。
自分が乗ってるアバルトが最高だと思えばいいんです。
他の方のアバルトをけなしてはいけません。

公式 ホームページ
http://www.abarth.jp/

前スレ
【FIATじゃねえ】ABARTH 31【アバルト】
http://itest.2ch.net/karma/test/read.cgi/auto/1485561598
ABARTH32【アバルト】 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493710794/

124スパイダーは専用スレがあります。VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489536984/
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 19:32:55.13ID:Gx2khEHT0
>>142
MT久しぶりとかかな?
この車は物凄くエンストしにくい部類だと思うよ
慣れもあると思うし一ヶ月も乗っていれば、ほぼエンストなんかしなくなるよ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 21:04:42.79ID:iDu1t1gV0
頭金200万貯まったのでコンペ買いまーっす!カンポボーロの左MTにしまーっす!

アホっぽいけどまじで買うよ。ちなみに44歳の所帯持ち。先輩方よろしくね
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 22:02:23.06ID:v6tFdrEO0
>>146
いやー免許取って今まで8年ずっとMT
前の車がプジョーの2.0NAと1.6NAだったからトルクかなー?と思った
人の車でエンストする事も無いから下手くそじゃ無いとは思うがやっぱ慣れなんだろうなぁ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 22:41:31.38ID:sDASA9WH0
>>149
もしかしてクラッチペダル一番奥まで踏み切れんてないんじゃない?
この車、クラッチ繋いでいくと勝手にアイドルアップしてくれるからエンストなんて無縁だよ。
奥まで踏み切れずにクラッチ繋ぐとたまにアイドルアップしないときがあるから、と思って。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 18:55:20.75ID:BZ/6gcyM0
ECU書き換えたらブースト2.0を振り切ってしまう。大丈夫かな。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 20:02:35.30ID:RxrElaUO0
>>154
それでも夏場は熱気がこもる
空調シートカバーをつけてる
又の所にファンがある奴、8000円ぐらいだったか
シートベンチレーターはベンツやレクサスの上位グレードには付いてるんだけどねー
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 21:26:45.77ID:Tfy3OL5t0
>>163
ブローして終わります。
巨大インタークーラー、低圧縮比、マップの書き換えを急いで下さい。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 05:00:25.28ID:rdoVZ3Va0
ユピテルのOBD12-MでGWR93sdを使おうとしたんだけどエンジンオフでもレーダーの電源が落ちない、値上がりしてるOBDF12-RDを買えばよかったのかなぁ…
あまり詳しくないけどチンクはオーディオにACC無いらしいじゃんねOBD2にも無かったりする?

ちなみに
2011年式黒の500
ディップスイッチは全部オフのみ電源が入る
ブースト圧は見れる
燃費は見れない
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 08:49:09.49ID:lBL1aZZy0
その古いレーダーでは試してないが
ディップスイッチ間違ってる
燃費はMじゃ無いと出ない
キーシリンダーにACC無い
ボディカラー関係ない
ユピテル指定店へGO!
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 08:55:08.44ID:r600Xqe60
ユピテルのやつOBD2で接続すると油温とか油圧とか分かるの?
補助メーター代わりに欲しいかも
もし可能なら他社のでも構いませんのでオススメとか教えてください
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 22:22:15.29ID:QAyvuX//0
ツーリズモに試乗した。コンペと全然違うね。ワクワク感もなければ、パワーもない。普通の車だった。買おうと思ったが微妙。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 10:33:04.93ID:Jgn+kVwB0
>>182
基本から学習しなされ!
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 16:40:33.56ID:3ZjxgAXc0
俺もツリCにステンレスレコモン付けてるけど乗り心地と良い音とワクワクに満足してる(笑)
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 17:29:04.19ID:Wb+mfwnH0
>>190
そーなんだ。あのエンジンで楽しめるのは安上がりでええな。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 18:22:25.00ID:LVhpXtze0
自分もツーリズモにレコモン付けて楽しんでます。不満もあるけどその分いじって自分好みにしているので満足度は高いです。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 23:00:13.38ID:cNndhrsO0
都内近郊で複数台所有は無理。この車のオーナーは変わり者の金持ちか独り者がメインと見た。ガキがいたらアバルトは選ばない。一般論だが。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 09:57:50.63ID:vzAGyqrX0
所帯持ちでこの車買うのはセカンドカーか嫁がそこそこ大きな車乗ってる場合が多いよね
うちはディスカバリースポーツのセカンドカー
嫁はMITO
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 11:51:48.25ID:zHC3YIU80
ドアが意外と重いと云うか固いと云うかキチンと開けないと戻って来て手首捻挫しそうになった(笑)
ウチはエスクヮイヤとFJクルーザーとローバーミニだなローバーミニがキャブでMTだからアバルトはAMTが良かったんだ(笑)
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 14:20:12.50ID:51FMdaIiO
うちは20年落ちの国産ミニバンと国産250+大型2輪。(全て中古)
任意保険も合計で¥15000程度だし、高級車を維持するほうが金がかかる気がする。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 19:09:57.88ID:NXdxV2bj0
皆さん、現行モデルであと何年粘ると思いますか?素チンクのFMCから一年後、日本導入はさらにその一年後とかならあと四、五年は現役かな。そんなもん誰がわかるねんってのは承知していますがネタもないことなのでお付き合いください
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 16:36:31.61ID:ZsIIZZTA0
ABARTH595コンペティツィオーネの横のABARTHのステッカー?はオプションですか?それとも逆に標準装備?
標準装備だと買う時に付けないことは可能なんでしょうか?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 23:51:39.92ID:z7QBNcNg0
595のカーボンシートって後ろ後部座席搭乗者の為安全保護カバー付けなくて良いの?
今乗ってる車に社外セミバケ付けた時カバー無いと安全上車検通ら無いってなったけど
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 01:27:18.32ID:IsvcWOqA0
>>225
車検は通るけど店が通さないだけだと思うぜ
知り合いがバケットに替えたときはいつもの店を変えてディーラー持って行ったら駄目だったらしい
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 03:21:15.43ID:kHUCh+wD0
ちょっー!?
それだと違法販売なんだが
小細工しないと車検通らないとか
そんなの販売時点で競技用部品扱いになるよ
つまり新車登録の時点から国交省欺いてることになる
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 04:24:45.23ID:LxJRNLPR0
フェラーリやランボ、マセラティやアストンのマフラー音量はどーすんのよ。
あの音量は完璧にアウトなのに車検が通る不思議w
外車のノーマル(純正扱い)パーツは免罪符。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 05:15:04.64ID:HYEtG6980
やはりそういう事でしたか・・・
今迄国産ばかり乗って来た身でなんだけど外車にするとある意味恩典がある訳ですね
アヴェンタドールとか凄まじい爆音(凶暴な)だけどサイレンサースイッチみたいなので
静かな方に切り替えそちらで車検通るみたいな話を聞いた事が
ガイアツでとは思いたくないけど日本のお役人の体質考えると・・・
最初ドアミラーにウインカー付ける案日本のメーカーが先だったみたいだけど
当時の運輸省にあぶねーじゃねーか(ぶつけて割れたりするから)と言われ断念
しかしミラーにウインカー付いたベンツとか輸入する際はどうぞどうぞとなったとか
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 06:22:53.50ID:PXZkjk420
外車というより値段で差をつけたらいい
選ばれし者しか買えない数千万の車は少々大目に見るべき
なのでレコモンは車検非対応の競技専用マフラーにするべき
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 10:41:22.89ID:1T1qhDgm0
質問です。
最近リモコンキーの電池切れが早くなってて、1ヶ月程で効かなくなります。
この状態が3回程あったのですが、何か原因はあるんでょうか?
5年以上使ってますが、この症状が出るようになったのは、今年になってからです。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 11:33:37.48ID:R2TF0Foc0
納車から1週間の感想、メッチャ楽しいんだけどリモコンの感度悪くないですか?何度も押さないとドアロック解除しなかったりロック出来なかったりします。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 12:44:17.87ID:1T1qhDgm0
>>236
イタ車はみんな感度悪いよ。
以前は良過ぎて、日本の電波法に引っ掛かって、感度悪くしちゃったから。
とりあえず、電池交換すれば大丈夫なんだけど、切れるのが早過ぎるから・・・。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 13:08:42.01ID:R2TF0Foc0
>>238
そうなんだ、納車1週間で電池切れる訳無いから、やっぱり感度悪いのか!
ジープも良く無かったけどベンツはやたら良かったからアメリカは駄目でもヨーロッパは良いのかと思ってたんだけど、イタリアだから仕方無いか(笑)
自分のだけじゃ無いなら諦めて何度も押します(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況