X



ルノースポール《》ph16《》RS [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/22(月) 22:18:00.58ID:DJmVO4By0
メガーヌRS、ルーテシアRS、トゥインゴRSについて語ろう

■前スレ
ルノースポール《》ph15《》RS
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1484063233/
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 00:44:46.43ID:VV8qOC/T0
24時間のレースディスタンスをDCTで走り切るのは無理がありそうだね
耐久性と信頼性において、コンベンショナルなMTに勝るものはない
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 03:22:30.32ID:yvflZn0A0
>>105
そう思う。定期的に沸いてくる。
劣等感の塊というかバカみたい。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 03:53:02.67ID:/kUNK8mH0
DCT嫌いなら実際にトラブってるVWやアウディのスレ行って暴れろよって感じ。
とても迷惑なんだよね。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 07:53:43.43ID:Xf6pVomP0
前スレ、感じじゃなく頭がすご悪親父。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 10:07:22.27ID:V5dwvA890
最近はセミATも進化してきてMTの利点が少なくなってきたからMT免許とAT限定免許の対立が激化してるな
くだらねえw
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 10:10:25.80ID:I6pys4Vx0
バカ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 10:11:18.38ID:I6pys4Vx0
>>110
バカみたい。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 10:48:17.05ID:IRwr+jnv0
DCTである事は問題ないんだけど、現行のルーテシアRSはRSとしての特別感がないんだよね。
エンジンもブレーキもサスも普通だし、LSDは設定すらないし。
絶賛されたメガーヌ2RS、ルーテシア3RS、メガーヌ3RSの威光を1台で食いつぶす勢いだと思う。
ゴルフGTIが3〜4の頃にただのスポーティトリムになったのを思わせる。
今度のメガーヌはそんならないで欲しい。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 12:25:17.76ID:kiksy+hQ0
>>118
ポルシェのPDKぐらい金掛けて違和感消してあって頭良い制御だと良いんだけど
だいたいは違和感はそのまま
人間が機械に合わせる必要がある
高級スポーツカーがそれじゃキツイからまたATに回帰してる
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 12:56:57.26ID:VJKNKRRF0
ゴルフのDCTも最初はAT的な変速プログラムでぶっこわれまくったと聞いた。
改良されるにつれて条件によって低いシフトを引っ張るようになって、壊れなくなったとか。
そう言われるとEDCの動きもそれっぽい癖を感じる。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 13:19:58.86ID:qx4keQDd0
現実問題として、AT限定免許の人が増えている現状・将来に向けて人口減少が進行中である状況を考えると、
今後乗り手の先細りが見込まれるMT仕様オンリーってのは、潔くはあるけど悪手でもあると感じる。

二言目には燃費ガーって言われちゃう今、燃費以外の良さで選んでもらう入口として、AT/DCT仕様は必要だと思う。
トゥインゴ・ルーテシアはAT/DCTで、「もっと」と思える人にはMTのメガーヌ、とかね。

ただしCVT、てめーはダメだ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 16:44:49.08ID:SUHuFIuo0
親の仇のようにdctを叩くのはなんで?
実はmt厨にボロックソに言われたat限の対立煽りってオチ?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 19:54:59.33ID:9WaK0JhP0
もっとDCTがスパスパカツカツ変速してくれりゃMTから乗り換えてもいいんだけどなー。
あっはいポルシェとかへらーりとかは乗った事無いです。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 21:00:07.06ID:BN2cynt00
結局DCTかATかは作る側の都合だね。
でかい車はもともとATがメインでATの生産設備があるのでATを多段化して継続
小さい車、スポーツカーはMTメインなのでMT生産設備が流用できるDCTって流れ。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 06:55:56.34ID:DpVbJU3K0
トロフィーの変速時間、ポルシェ越え。買えんのか?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 13:12:17.94ID:cs9pSEEU0
レースモードだとパンパン変わるね。
もう1台がMTだけど、
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 13:19:51.53ID:cs9pSEEU0
続き
MTと比べてもシフト速い分だけ楽しいと感じる。
特別感ないとか言ってる人、前のやつだって何とも思わない人は思わないよ。人それぞれでしょ。
ブレーキだってブレンボとかじゃないだけでとても良く効くし、何しろコーナリングの速さが半端ない。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 14:46:41.69ID:fRLskEI80
先日プジョー208GTiのプジョースポーツ(6MT、トルセンLSD、ブレンボ4ポッド)が発表されたので
そちらにどうぞ〜ってかんじですね〜
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 18:45:03.49ID:wjcYVo7B0
たしかに…ルノーに興味持つ前に予備知識ゼロで乗ったルーテ3RSは特別なイメージは持てなかったな…
ホンダ信者だったこともあるけど
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 19:08:38.61ID:fM2I2WCZ0
ルーテシア3RSに乗ってみて感じるものがなかったのは、ホットハッチに対して不感症過ぎるぞww
まあ、個人の趣味だからアレだけど。

俺もほぼ予備知識なしで試乗しに行って、ルノースポールに興味を持ったけど買い替えタイミングではなかったので結局ルーテシアは買わなかったけど、その後メガーヌ3RSを買った。
ルーテシア3RS乗ってなかったら、メガーヌを検討することもなかったかも。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 21:39:06.52ID:9vFDeijO0
職場のクルマ音痴達は同僚の黄色いルーテ3RSはスイフトだと思っていたし、俺のルーテ4RSはアクアみたいなクルマと言われてしまったよ。
ディフィーザーがうんぬんアクアみたいにダミーじゃないぞと言っても、何それ?
これが現実、興味ない人はそんなもん。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 22:43:27.97ID:+Q6Sh6lX0
>>141
まあそんなもんでしょ
俺の憧れのランチアデルタだって普通の人がみてもなんとも思わないだろうし

ルーテ3rs実車よく見たらなんとも繊細なラインしてて綺麗なんだけどね
最初は全然好きになれなかったリア周りが近頃はお気に入り
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 22:44:18.26ID:MqUPsGLd0
車がどうでもいい奴らでもスイフトとかアクアの名前は出てくんのな
うちはルテ4RSだがデミオってことにしてる
分かってもらったところで何にもならんからどうでもいいわ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 23:53:15.34ID:XOEIRroq0
ルーテ3RSだけど、今まで何回も「カッコいい車ですね、なんて言う車ですか?」って聞かれたよ。

総じて、年配の方々に人気があるみたい。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 08:20:09.84ID:BewHnr310
>>146
くちばし
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 09:02:40.51ID:kmAKHSrB0
>>140
そうだな、不感症なんだな

面白いとは思ったし、メーカー純正でこの装備と足まわり、洋モノはさすがだな…でも、お高いんでしょう?と
そして、面白いと思った感覚もスイスポとさほど大きな差を感じなかったのも事実
どちらも半日近く山道含めて走っての印象

まあ、感覚が鈍いのは認める…
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 10:51:13.15ID:ZhKDQ9X50
>>149
イギリスだとほぼ全てのメディアでルノーは「ベストホットハッチ」の類でベスト10にも入れない
状態だから、そう感じても仕方ないと思うよ(メガーヌR.S.は販売終了でランクから消滅)

今、この分野はフォードが圧勝。先日出したautocarアワード2017では、ベストドライバーズカーを
ポルシェ911Rと共にフィエスタST200が受賞していた。サーキットタイムはライバルより遅いけどね。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 12:21:24.20ID:ZhKDQ9X50
AUTOCARだけで良いならこちらをどぞ。
ttps://www.autocar.co.uk/car-categories/pocket-rockets
ttps://www.autocar.co.uk/car-categories/hot-hatches
ttps://www.autocar.co.uk/car-categories/mega-hatches
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 18:51:29.78ID:kmAKHSrB0
しかしそんなにフィエスタSTっていいのかね?2位がミニだし、英国ブランドが贔屓されている?
サーキットが一番似合うのはルノースポールだと思う
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 19:06:53.25ID:YCqkdQta0
オートカーのヨーロッパフォード好きはかなりのもんだからな。
でも実際、良いんだろうね。
俺も好きだけど、日本には先代STを最後にホットハッチは入ってこなかったしね。
メガーヌ3RS買うときに並行のフォーカスRS見に行ったけど、やっぱり並行物には手を出せなかった…。
フォードはRSやSTをちゃんと持って来れば、今のルノーくらいには売れたんじゃないかな。
カングーみたいな存在がないとどの道無理だったかな?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 19:52:50.60ID:1X/TQQkE0
フォード贔屓のAUTOCAR以外はこんな感じ。ドイツ・フランスは字が読めないからUKだけで拾った。
Bセグ限定で拾った場合だと、以下の全てで1位はフィエスタST。ルノーは1台も入ってない。

ttp://www.autoexpress.co.uk/best-cars/66682/best-hot-hatchbacks-2017
ttp://www.evo.co.uk/features/17391/best-hot-hatchbacks-2017
ttps://www.whatcar.com/hot-hatch/
ttp://www.carbuyer.co.uk/reviews/recommended/best-hot-hatchbacks
ttps://www.carwow.co.uk/best/best-hot-hatches-271
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 20:43:07.43ID:iUthpRDG0
UKはMT至上主義なところがあるからMTが無いルーテシアRSの評価が低いのはしょうが無い
フォーカスRSはいい評価が多いから乗ってみたいんだけど日本では叶わないなあ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 20:58:40.13ID:eXgVajj40
>>155
フィエスタ普通のやつ乗ったことあるけど、正直普通のルーテシアよりもずっと良いよ。
気持ち良い。
だから多分フィエスタSTは相当楽しめると思う。

メガーヌ3rsから訳あって乗り換える時にルーテシア4rs、フィエスタ、フォーカス、マスタング、NDロードスター、mini 、DS3 他色々乗ったけど素のフィエスタが一番気持ちよかった。
やっぱりMTから離れられなくて結局ルーテシア3rsにしたけどね。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 21:22:11.56ID:1X/TQQkE0
自分は現行フォーカスRS・フィエスタST共に運転した事あります。RSはクラッチに癖があって
MT乗りでも初めての人はエンストするのでは? 乗り心地は意外と良いです。

STはノーマル仕様のキレをさらに鋭くした感じ。普通に走る分にはノーマルより少しハンドルが重い版だけど、
切りすぎると変な方向に向いてビビります。ただ、足が異様に硬くて乗り心地はかなり悪いです。

Topgearマガジンではメガーヌのエンジンを載せたルーテシアがST200より褒められていたので、もし販売
されていればと思う事も。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 21:50:41.36ID:PFPx+6vT0
>>142
本当に悲しいのだが、車に興味の無い上司と同行していたらランチアデルタHFインテグラーレが並走してた。
そしたらそいつ、何でこの車は屋根の板が突っ立ってるんだ?変たよなぁ?だと。
反論出来なかった。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 22:41:35.26ID:g6/jEj+M0
ふむふむ
フィエスタやっぱ良さそうだな…乗ってればここには居なかっただろうか
STは並行だけだよね?キレキレと聞くとやっぱ興味深いなあ

で、結局それだけ乗ってみたのに162はルーテ3RSなんだw…って、メガーヌのままでいいじゃんwww
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 22:55:49.10ID:ByFsDwMD0
>>169
メガーヌ3rs水没したのよ。ゲリラ豪雨で。
おんなじ車乗るのも芸がないから何にしようかな〜って思って総合的に一番良かったルーテシア3rsにした訳。
ハンドル握ってクラッチ踏んだ瞬間に「あ。こいつ。いい。」って思った。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 23:12:31.78ID:g6/jEj+M0
>>170
ありゃそれは災難でしたな
そういうのあるよね なんていうか肌感覚が合うというのか
俺はそんなに乗り比べなかったけどルーテシア4RSでびびっと。
今回クラッチは踏みたくなかった
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 23:28:06.46ID:HTVQG50S0
ルーテシア3RSはかっこいいよね。
一見普通のコンパクトに見えるかとおもいきや、
フェンダーあたりに只者でない感があって
見る人が見れば分かるみたいな。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 00:07:48.44ID:SsqdAL5v0
>>155
エゲレス人のフランス嫌いもあるんでね?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 14:07:17.87ID:cNS6I8m40
向こうでは"3代目ルーテシアR.S.に現代の環境性能を求めたもの"を体現したのが、
フィエスタSTと言われていたので、ルノーは惜しい事をしたと思うけど、過去を捨てて
進んだのだから、これで正しかったいと言える物を出して欲しいね。

現行フィエスタSTは、現在日本で走っているのは2台らしいけど、そのうちの1人は
車の集まりで乗ってみたいと声をかけたら運転させてくれた。

あと、東海地方の元フォードがSTを何台か入れて販売する事が決まっているし、
フォード撤退後にパーツ供給がPCIに変わったら、並行車でも部品供給出来る様に
なったので、フォードは並行のハードルが結構低いかもね。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 19:52:18.66ID:bNWSlXMs0
モナコで新型お披露目して以降、これと言って新情報ないね。

https://www.facebook.com/megane3renaultsport/posts/1911190765837043:0
これ見ると、6300からレッドゾーンみたいだね。
現行よりは少し高めまで回るみたい。

タコメーターが中央なのはいいなぁ。
全体の角度も大きく取られてるし。

エンジンはなんなんだろう…?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 09:15:22.49ID:ytzvcs620
STは2台しかないのか…素のフィエスタもなかなかみねーしな
環境対策はわかるけども、新しいメガーヌRSしかり、エンジンにワクワクすることが少なくなってきたよね…
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 10:24:50.22ID:zUFHmQUS0
ルノーが使える2リッターターボって、スカイラインとかに載せてるメルセデス製か、ランエボのエンジンとか?
まさかのF4Rt継続だったらどうしよう!(いい意味で)
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 11:05:43.82ID:XCOyv/4N0
確か、メルセデス製はA110の時にメルセデス側から拒否されたはずだから、ルノーでの搭載はないはず。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 13:03:55.14ID:u+ZRaNrY0
アルピーヌもニュルアタックするのかな?
一応はルノーのフラッグシップだからFFには負けてられないと思うんだが
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 18:14:31.24ID:4rByWa+r0
プジョーはエンジン自前なの?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 19:30:53.01ID:d8pgTI5A0
あー!三菱が仲間入りしたものね。エボ10のエンジンもったいないもんなあ。
DCTとの相性も良いだろうから僅かながら可能性はあるよね。
ガワが女性受けせず、ランエボは買えなかったので、中身エボでガワがルノーだとときめくわ。
あボンネットに穴は欲しくないです。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 20:59:03.38ID:Qpt+iZ0W0
ルーテシア4の運転席側の吹き出し口って引っ張るだけで外れるんですか?なかなか取れないけど力が足りないだけ?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 21:10:54.34ID:WWuEe88b0
パワーなんてタービンとブーストでいくらでも出せるよ。
問題は耐久性とフィーリングじゃないのかな?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 01:24:07.62ID:lhEsIXeO0
そんなわけなかろ。
ヘッドガスケット抜けたりブロックやヘッド自体の強度も要る。
タービンもドッカンになんないように色々配慮必要だし。
そういった事をバランス取っていくと何処までもって訳じゃ無くなる。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 09:09:23.96ID:RzItvm+z0
まぁ30年以上前にbmwがf1用エンジンで1.5リッターで1300馬力出してたくらいなので、現代なら1.8で300馬力なんて金さえかけられればまだまだ余裕ありそうな気がする
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 10:06:34.13ID:DkkYkbQr0
メガーヌ4RS、オフィシャルでMT,EDCの2バリエーションのアナウンスきたね。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 11:40:52.51ID:sCqXcYhl0
A110乗りたいから沖縄にディーラー作ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況