X



〇〇〇〇Audi A1/S1 Part14 x1000回転〇〇〇〇 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 20:06:53.71ID:oRRC0KjA0
>>701
アウディ販売店の人も初めてで困ってたので
私も困ってます。
もう国内には新車ないって言われてて。
仕方ないです。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:08.61ID:oRRC0KjA0
>>702
生産中止はやっぱり本当なんですね…
今のが13年19万キロ乗ってるので
車検通すよりは
認定中古車を買って新型S1が出るまで
待とうかと思います。
情報ありがとうございます。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 20:22:15.72ID:C0jwLlqs0
残念だね。
理由もわからないって言ってたし
なら試乗予約のときに言ってくれって思ったけど。
日本の代理店って力無いんだなって思ったわ…
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 20:25:56.61ID:oRRC0KjA0
>>705
本当に残念です…
未だに問い合わせても正式な回答が来ないらしく
マニュアル車で4ドアが欲しくて探し回って
やっと気に入ったのに…です。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 20:45:08.31ID:C0jwLlqs0
>>706
マニュアルいいよね!
日本で買える唯一のマニュアルだから他に選択肢がないのがツライ。
せめて正式回答あればね、注文入れてたんだし
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 21:02:04.29ID:oRRC0KjA0
>>707
マニュアル楽しいですよね‼
本当にやめられません‼
立体駐車場に入るコンパクトなマニュアル車で
スタイルも良くて試乗した感じも良かったんで…
キャンセルならキャンセルと早く教えて欲しかったです…つらい…
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:18:38.77ID:wH2uk02A0
私の場合、注文書に私(注文者)からキャンセルした際には、10%の手数料支払が記載されていたよ
仮に、販売店から注文書の取り消しの場合、ペナルティーはないのかね?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:34:22.39ID:Hi5YL1Jx0
不動産の場合、前金取ってたら倍額払うことで契約解除できる契約したりするね
ここでゴネてもしょうがないだろう。あきらメロン
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 05:46:58.76ID:DHeACCkP0
ゴネても楽しみに待ってた時間は帰って来ないし
他の車注文するにももう車検日近いし
(他にどうしても欲しい車もないけど)
車検通して待ってても
次の新型S1のマニュアル車が日本導入するのか
確約はないし
ないない尽くしでワヤなんだけど
もう現行S1の中古車しかないのかなぁと
色が欲しい色じゃないけど
ディーラーが1台持ってるんで
つなぎで乗るなら価格頑張るっていうし
って感じですね。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 06:00:07.10ID:Kb0uJZKS0
最低地上高115しかないっぽいけど雪山行ける?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 16:50:39.07ID:9+XQlqKf0
>>698
ちなみにドイツ本国ではS1 絶賛販売中です
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:00:16.59ID:0B+eenBx0
>>714
本国以外にも右ハンドルの国イギリス、オーストラリアでも売ってるよ。
エンジンは確か同じはずだから日本独自の仕様ってなんかあったかな🤔
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:39:26.85ID:DHeACCkP0
>>715
一瞬並行輸入って文字が浮かんだこともありました〜
イギリス仕様もいいお値段なんで輸送費やらメンテナンス考えると…無理かなぁ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:41:54.70ID:DHeACCkP0
>>714
ですよねぇ〜twitterで普通に英語で宣伝してるんで
ドイツのaudiのサイトにもS1 載ってたんで
日本だけ?なんで?ってなってました。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:43:01.93ID:ONaPP3R50
シトロエンC3でいいや。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:49:44.68ID:DHeACCkP0
プジョー206、206SW S16とフランス車乗り継いできましたが
そこそこメンテナンスやら故障やらありまして…
audi S1 ってどうなんでしょう?
フランス車とドイツ車で故障や不具合の頻度って変わるものでしょうか?
部品高いのはどっちも一緒とは思うのですが。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:54:12.73ID:khQugJDk0
SBで駐車して降りて後席の荷物とるのに毎回アンロックの操作するのが面倒
イグニッションオフで全ドア開錠みたいな設定ないの?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:57:10.78ID:sqRL5Vd90
>>720
新型を待った方が良いのでは?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 22:07:21.08ID:B4QWl3rZ0
話をまとめると、アウディジャパンは、2016年 限定モデル
quattro limited edition115台を
販売して在庫車を売りきれば、いいと考えてたと思う
2017年式のS1、流通してないし2016年で打ち止めだったのかな
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 23:22:10.43ID:0B+eenBx0
>>724
と考えると次期S1というかMT車の入荷は期待薄そうやね
アウディのマニュアル車に乗りたかったな
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 01:14:20.07ID:E7eCFzO40
>>724
まぁそうだろうね、俺は買ったからどうでもいいけど
MT売れない日本じゃ仕方ない
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 10:23:20.90ID:4NHakiIu0
アウディジャパンに電凸して最終確認取れました。
去年の11月末から12月頭にかけてドイツ本国から生産中止の連絡が来た。
それより少し前から生産は止まっていたと思われる。
注文はキャンセルになるのはほぼ確定。
現在注文を受けたディーラーごとに対応を検討中。
他の車をご案内(それなりのムニャムニャはあると思われる)する等…
ショックで倒れそうだけどハッキリしてよかったのか…
とりあえずマニュアル車で4ドアはアウディ1車種しかないし中古車を購入します。
中古車市場に去年の夏頃登録車が出てるんで
春頃までは生産してたのでは?と思うんですが。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 10:26:36.69ID:Wi25Tj7a0
このクラスは普通にプジョー買うのが無難
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 10:39:29.82ID:mAudhhRe0
>>729
でも、アウディAG 他の国へまだS1輸出しているしアウディジャパンだけ
輸出停止っておかしい、アウディAGとアウディジャパンで
なんかあったのかな
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 15:59:07.55ID:ke4ey2fL0
並行は近所にショップがなければやめとけ

ポロGTI・ゴルフGTI・ゴルフR
MTがいいなら、この辺りでいいんじゃ?

並行ならば
フォーカスRS欲しいな
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 16:00:02.23ID:ke4ey2fL0
そうそう
限定でTTにMT出るかも?
って聞いたんだけど
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 20:44:02.83ID:ZSuquxQP0
>>735
ポロR 出るなら買いたい
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 23:14:11.64ID:4NHakiIu0
ポロGTIもゴルフGTIも試乗しましたけど、
顔つきが好きじゃない…んで…
どっちも好きな色がないのと
ゴルフは納車時期が車検までに間に合わなかったし
今更他のメーカーにするより中古でも手に入れて
アウディでそれなりの対応してもらう方が良いかな…
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 23:52:44.60ID:+iJXNEwg0
>>726
A1のMTって限定で売ってたヤツ?
気になるけど並行品は怖いよね。並行でいくならTTかA3がいいな
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 00:08:36.89ID:mF63vKxe0
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 00:09:18.84ID:mF63vKxe0
価格シミュレーションアプリでS1復活してんやけど…
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 08:53:16.11ID:wcIhBy1F0
>>743
うそやん....
再デリバリーなったら嬉しいけど
無理だろうなS1
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 19:34:52.88ID:S0B3j2do0
>>739
>顔つきが好きじゃない…んで…

デザインの好みってのは本人にとっては重要だからねぇ……。
この小ささがイイんだよっ、という人にも次期ポロ系はだめな人もいるだろうし。

私はサイドから見たAピラーからCピラーにかかるきれいなアーチが好きなんだ。
アーチがあるからコントラストルーフが成り立つんだろうな、と個人的に考えとります。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 20:48:36.45ID:/aj5XIfN0
3ドアを意図的にカッコ悪くして5ドアの価格あげるのやめてほしい
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 07:45:01.11ID:euYcGb3i0
>>749
既にその傾向はあると思う

昨年3月にディラーのデモカー(走行距離が極めて少ないほぼ新古車)を購入したが、
現在ネットで見る限り、同じような内容の中古車が20万円前後高く売買されている

因みに昨年、私が購入した系列のディラーは新車保有がゼロでした

資本が異なるディラーで1台あったが、見積もりが500万を超えたので、
BMW・320MTとS1新古車で比較して後者を購入しました
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 19:51:52.38ID:T8u/+EBP0
昨年、S1新古車を購入したのは運が良かったんだね・・・
4WD/FR・MTの面白い車が、少ないからね
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 10:43:19.49ID:YxBccKlj0
スイスポの4WDとか出ればちょっとなびくかね
スバルあたりでBセグからちょっとはみ出るくらいの大きさの縦置き2Lハッチ作ってくれないかな
何ならRX-R復活でも
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:31:50.76ID:BjFpTBos0
>>754
スバルのインプレッサ、レボーグ、レガシーのAWD・MTがあればね・・・
水平対向も魅力的だしね
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 13:56:49.73ID:mUrW3JOe0
今日ディーラーで聞いた話。
S1 のある部品の納入が遅れてて
(日本向けのか、右ハンドル用なのか、全てに共通な部品なのかは不明)
もともと少し生産遅延があったところに
部品が納入ストップした。
とりあえず一旦生産中止にしてたけど
次のモデルの生産が迫ってきて
部品も来ないしとうとう生産終了になった。
って事だったそうです。
担当者と私とお互いに
最初に試乗した限定車の中古前提で電話で話を進めてて
中古車展示場でもう一度見せてもらったら
なんと‼違うノーマル仕様の車。
担当者も慌てて確認しにバタバタ。
頭が真っ白になりそうなところを踏み止まり
なんせその車しかないんで
オプションもヤケクソでリストアップし
原価です〜もうこれくらいしか出来ません〜
と言われた値段と車検まで頑張って間に合わせることで妥結。
で多分来月にはS1 スポーツバック乗りになります。
怒涛の1月だった…
皆様アドバイス等ありがとうございました。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 16:47:40.03ID:BjFpTBos0
>>756
走行距離とオプションは?
流石に値段は開示できないでしょうね?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 17:32:51.66ID:gSERYBcb0
原価と言うからには原価なんだろうな
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 18:05:12.27ID:BjFpTBos0
>>758
製造原価ではなく、総コストかもね

ただ、営業の言う事を信じてはいけないよ
耐久消費財、しかも外車なので、そんなに回転率が良いわけがない
保守(サービス)で儲けているわけではないので、利益率を高くしなければ、潰れるよ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 19:31:44.67ID:mUrW3JOe0
>>757
走行距離は1万2000ちょい、2016年8月登録
オプションは1番高いのってSモデル専用フロアマットが1番高い8万、サイドバイザーとかトランクのラバーマットとかガラスコーティング、
あと限定車のつもりだったんで、ヤケになって内装赤っぽくするやつ…
私は…青が欲しかったんだよ…赤じゃないんだよ…
なにやってんだ私…

値段はごめんなさい。
日本側に何の落ち度もないと思ってるし
(中古車の件はオイオイ…だけど)
ディーラーを責めたわけでもないのに
新車の際の値引き以上でおったまげーな値引きだったんで
全く不満はなく金額は1発オッケーでした。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:16:18.86ID:gSERYBcb0
国産メーカーの社員に聞いたところでは
軽だと工場から出てくるまでで、人件費含めて原価2〜30万だそうな
自分で取り行くから売ってくれよと思ってしまった
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:52:59.78ID:mUrW3JOe0
>>762
かなぁ?と思ってました。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:38:36.10ID:mUrW3JOe0
>>765
気合いと言うか…
新車購入時には長くなるつもりだったんで
見積もりに入れてたんで…
プレミアムクリーンとかで花粉症なんでちょっとは良いのかなぁ?
プジョーでは2台ともフロアマットタダでつけてくれてたんで気にしてなかったですが
アウディのは高いですねぇ…高級手織絨毯並み?
ある意味楽しみにしておきます…
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 07:43:26.80ID:gvsfRf4c0
>>761
欲しかったのはスクーバブルーMですか?
アウディってモーリシャスブルーとか青系でいい色あるよねぇ。
S1限定車に青ってあったんだ。知らんかった。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 10:04:46.57ID:+43PsrtD0
>>768
欲しかったのはスクーバブルーでブリリアントブラックのコントラストルーフでした。青好きなんで…
限定車には青なかったです…

たまたま試乗した限定車が赤だったので
すぐそばまで行ってアレアレ?ってなるまで気が付かなかったです。
何とか赤でもいいMT車で4ドア確保した方が…
限定車だしいいじゃん〜って自分を説得してたので
限定車じゃない事にパニクり、青が欲しかったのに…ってなっちゃっただけです。
誤解させちゃってすいません…
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 18:59:45.94ID:jCdMX9oi0
>>767
幾らの値引でした?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 19:06:16.28ID:jCdMX9oi0
>>761
車両価格で340万円前後でしょうかね?
中古市場でも数が少なく、ものによっては400万円前後で売買されているね
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 20:15:39.53ID:gvsfRf4c0
>>769
青はかなりレアなんだろうとは思います。カーセンサーなんかも白黒黄赤が多いですね。
たまに路上で出会うのも白黒グレーって感じです。
青を自分の欲しいタイミングで手に入れるのはかなり難しいでしょう。

なんにしろ、ご購入おめでとうございます。
今後はどのメーカーも出さないであろう全長4m以下4wdMTのハイパワーハッチを楽しんでください。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 21:03:57.09ID:OdKhXYiG0
2年経つけど、未だに後退しながらの車庫入れで
思ったほどきれず、仕切り直しが多い。
前乗ってたヴィッツもそうだったな。
あっと思っても修正利かないんだよね。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 06:22:57.71ID:qYQAdHHY0
バックカメラはMMI画面に表示するにはMMIインターフェース6.5万が必要になるからカメラは2.4万でも全部で14万くらいかかるよね
バックカメラをセルスタ―のGPSレーダーに接続してる
オービスとネズミ捕りとOBD接続で水温等車両情報が表示するから設置してたがカメラも接続できたのでういた金は足回り費用にまわした
レーダー画面なんでラインは出ないしRに入れてからちょっと遅れて表示するけど後ろギリまで駐車できるので楽
http://axis-design.jp/products/camera/vs-a1bc2
この前ディーラー行ったら今はバックカメラはどの展示車に付いていたようだったけどね
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 13:25:07.77ID:w0JStFYo0
2012年式1,4に乗ってる者です。
今日代車で2017年式の1リッター借りたんだけど、静粛性、ハンドルの重さ、出だし、内装(メーター除く)等全然違う車になってる!
ゴーカートみたいなフィーリングが無くなって上位車の乗り心地じゃん。

車ってこんなに変わるもんなのですかー?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 16:49:26.87ID:3QgD7Yxf0
そうなんやー。2017モデルの1.0L持ちだけど、低速のトルク感はびっくりした
A3ベースのQ2に同じエンジン使われたのも納得。
ただエンジンの振動がけっこうあるから、長期的に故障の原因にならないか気になる
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 20:55:14.84ID:vDC4+deR0
>>771
更に安いかな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:04:01.41ID:iK08lx810
>>776
純正で付くようになったのか。後付けはしてもらえないだろうなぁ
レーダーとかは付ける予定ないから10万ちょい積んでMMIだなぁ
RaceChipの高い奴が買えちゃうね
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 07:17:22.84ID:O4CM492K0
18年に新型A1/S1が出るなら
現行の在庫・認定中古車の価格が落ちるタイミングがあるのでは?

特に3月と9月の時期は可能性が高い
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 08:24:06.23ID:5AL4wW320
2018年中には、ドイツで新型発表になるけど
日本に導入されるのは早くて来年じゃないかな
そのあとにs1なので、新型のs1は2・3年後かな
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 14:40:53.15ID:OjYaAIYc0

0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 21:03:01.65ID:O4CM492K0
>>782
それでは2,3年先まで、S1は品薄ですね
新型のS1は、馬力が50ps以上増える予想とのことですので、待ち遠しいですね
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 08:08:24.13ID:W0iHo9xh0
新型S1では基本FRで、状況に応じて前輪にトルク配分してくれないかな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 17:30:35.59ID:EfXqSOds0
400psのRS3でもコンフォートだと前後駆動配分が95:5でダイナミックで50:50になるらしい
たぶんS1でもダイナミックで50:50だろね
50:50以上にしないというのがアウディの考えなのかもしれないね
A1 1.4でも峠で振り回しても効いてるかわからないESPのおかげか後ろが滑る感じはほとんどないよ
FFなのにブレーキパッドは後ろの方が減るからコーナーの制御で使ってるかもしれない
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 21:05:35.81ID:Q3On4DTE0
S1乗りだが、ダイナミックモードでも乗り味はFFだよ
今、スタッドレスタイヤでESC切って1速でフル加速するとフロント結構ホイルスピンする
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 22:33:44.67ID:CLMWK5tO0
それは手元がガショガショ鳴るって話かい?
入れたい方向にレバーを押す感じの操作だとやたら引っかかる感触があるから、頭しっかり握ってレバーを目的の位置に移動させるのを意識するといいんじゃないかな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 12:38:26.52ID:DaQD1i3+0
>>792
確かにそうですよね
峠道を走ると実感します
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 19:30:01.62ID:iwCuLgYO0
>>794
どうもです。
夏から特に変わったことは無いんですが
シフトノブを動かす時の音が寒くなってから気になるように
なったというか。
たとえば、オイル類が固くなってとか、かなと思ったりして。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 19:35:09.77ID:91t8RO/W0
北北東の世界ではバナナで釘が打てると聞きました。この寒波で苦労が偲ばれる
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 19:59:50.82ID:0JkXWokW0
関東南部の温暖な地域なので、その様な事はないね
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 13:15:35.00ID:9gsDzxGI0
BMW 130(MT)とS1で、どちらが運転して楽しいのだろう?
速さではS1だと思うが
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 18:40:30.41ID:jvNbQBBk0
別に優劣をつける必要は無い
そんなの気にする人生は楽しく無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています