X



【修理】スズキメカニック23【調整 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/05(日) 05:21:02.99ID:DyNYyFQk0
2GET!
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/05(日) 11:46:54.79ID:N3Vnf2Bv0
>>4
ノーマルな60/55W H4球の色温度がおおよそ3,500°Kだからほとんどわからんレベル。おそらく検査は通っちゃう。
ハロゲンじゃないフィラメント球だと3,000°Kぐらいで、
二輪の小型自動車なんかでは現行車でも採用してるものがあったりするからここまではほぼほぼ通る。

ちなみに前照灯の色が白色に限定されたのは平成18年1月1日以降製作車。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/05(日) 12:30:45.22ID:lJrByje50
>>5
3500Kがノーマルハロゲン相当なのか
教えてくれてサンクス

ちなみに
>前照灯の色が白色に限定されたのは平成18年1月1日以降製作車
てことは極端なことを言うとH16年式なら2500KでもおkってことでFA?
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/05(日) 13:48:02.44ID:N3Vnf2Bv0
>>6
白色または淡黄色なので黄色っぽかったら良いけど赤っぽかったらアウト。
いわゆるイエローバルブとかゴールドバルブはおk
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/05(日) 16:35:59.78ID:FavEdWrl0
純正の無色のハロゲンバルブの色温度は 3,200 K 程度。
純正の無色で 3,500 K なんてものはないと思う。

前照灯の色温度に関してはおそらく誤解されているところがあると思うが、
色温度が低いほど黄色くなるが(さらに低くなると赤くなる)、
平成 17 年までの車で許されている「淡黄色」というのは
色温度が低い光のことではなく、単純に黄色がかった色の光のことだ。
色の範囲は JIS D5500 に示されているが、
「白色」の色温度範囲は 2,250-6,700 K 程度、
「淡黄色」の色温度範囲は 2,150-3,200 K 程度だ
(色温度の範囲は私が独自に算出したもので正確ではない)。
範囲が重複しているが、
たとえば 3,000 K の「白色」と 3,000 K の「淡黄色」は当然同じ色ではない。
色は色温度だけで表されるわけではないからだ。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 18:07:58.57ID:z1oQHvkM0
前スレの>>996です。
ご回答いただいた皆さま、貴重な情報をありがとうございました。
大変、勉強になりました。
まことにありがとうございました。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 18:33:39.60ID:xivxEXEz0
>>11
イエローバルブのような彩度高めの黄色は色度図上で黒体軌跡から離れているから「相関色温度」という1つの数字だけでは色を正確に表せないんだよ。
(より正確に言うと、「Δuv」の絶対値が大きい。)
実際、イエローバルブのパッケージに2300Kとか書いてあったりするけど、本来の黒体放射の2300Kは黄色というより橙色に近い。
>>9の言うようにJISでは色度図上の2次元的な範囲として規定されてるから、「相関」色温度の値が特定の範囲に入ってさえいればOKという単純な話じゃない。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 19:12:04.41ID:ACX0geyu0
とりあえずGIGAのイエローパワー(2300k)もIPFのディープイエロー(2400k)も車検対応(単黄色扱い)を
謳ってるから黄色くしたかったらそういうのから選べばいいよ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 20:33:22.94ID:kmaubGZN0
簡単にいえば無色透明のハロゲンバルブの色温度を落として黄色くなっても、それはJIS D5500でいうところの「白色」扱い。
「淡黄」色をハロゲンバルブで出すには黄色く塗らないと無理。
もちろんレンズが黄色くてもよく、またHIDやLEDの場合はまた別。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 05:53:01.83ID:EwYWI9CH0
JIS D5500の「白色」の色度範囲はほぼ黒体放射をなぞっている。
つまりJIS D5500の「白色」とは黒体放射の色のことで、色温度が高くても低くても「白色」扱い。
そして「淡黄」色は別の色。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 07:08:57.05ID:IJi9HJs90
>>18
CA72VやCL11Vの標準バルブの存在を否定するのかw
あれが法律上の淡黄色だ。
前部霧灯では現行でも許されてるぞ。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 09:11:16.76ID:IJi9HJs90
>>24
お前の理論だとハロゲンは淡黄色なんだろ?
だったらなんで今でも普通に使われてるんだ?淡黄色は平成18年以降の車両は前照灯に使えないぞ。
つか、車幅灯や後退灯、番号標識灯も白色のみしか許されてないんだが、ハロゲンですらない白熱球が現役バリバリだぜ。

いつものサビじゃないやつだろお前。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 12:36:07.60ID:IL52Ovbw0
>>25
何ムキになっているんだよ みっともないよ

>いつものサビじゃないやつだろお前。
いつものサビってへぼメカの事か? へぼメカと一緒にするなよ



君はイエローバルブが何故お上が認可した経歴から勉強し直した方がええなw
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 14:21:33.20ID:pvNQYxmq0
>>26
だから、>>18の矛盾を説明してくれって言ってんの。
あんた>>18でノーマルハロゲンは淡黄色って言い切ってるじゃん。
で、現行法だと淡黄色を前照灯に使うのは違法なんだよ。なのに各メーカーとも普通に装備してる。
なぜだ?お前さんの説だと完全な違法改造車だぞ。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/08(水) 06:16:36.80ID:Cf74glsH0
>>29
矛盾点解消したら黙るよ。だから教えてってば。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/08(水) 12:03:13.42ID:Bt1Y7r7w0
まだやっているよこのバカども
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/08(水) 17:01:53.77ID:chUSGLCy0
>>33
一番バカなのはお前だけどな。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/13(月) 11:40:58.25ID:IMENA7yq0
鉛バッテリのCCA値についてよろしくお願いいたします
R06AエンジンのISS車に新車時から搭載されている古河「K-42R」の
新車時での「CCA値」をお教え下さい

それから長さが10ミリほど長い「M-42R」の「CCA値」も知りたく思います
個体差や環境によるバラつきはあると思いますが共に満充電の状態での
目安で結構です
なにとぞよろしくお願いいたします
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/13(月) 13:02:57.25ID:IMENA7yq0
>>41
ここには古河「K-42R」はありません
実際にCCAテスターで量った値をお願いします
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 11:32:38.35ID:Byk8fGpj0
>>43
⚪️⚪️に聞け!
が、まかり通るならこのスレは要らない
質問レスが気に入らなければ無視すればいいだけなのよ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 12:11:27.70ID:Byk8fGpj0
>>45
そう言うのを屁理屈と言う
短絡的には気持ち良いいがあとあと恥ずかしくなる
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 14:28:53.58ID:DjmuAjLN0
つかさ、>>42の段階で喧嘩売ってきてるから、もうこのスレからまともな回答は帰ってこないだろ。
わざわざ新品のCCA測ってこないとならんわけだし。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 15:12:09.19ID:DjmuAjLN0
>>49
充電制御車増えてから導入された
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 20:42:14.25ID:sIuRpFYy0
お世話になりますMH21です
今回はフロントブレーキ異音についてお伺いしたいのですが

通常走行のブレーキ操作では発生しないのですが
急制動のときだけ左フロントブレーキからゴーと異音が発生します
音的にはパッド減りを知らせる金属音の音です
パッド(国産品)交換後の走行距離は1万キロ未満で
パッド内外の片減りも無くスライドピンの固着も引きずりも無いです
他に考えられる原因を教えてください
※ABSは付いていません
※異音時にステアリングに振動はありません
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 20:57:13.03ID:Me2ouBSR0
制動せずに右にハンドル切っても異音は出ない?
スライドピン点検できるなら、パッド&ローターを左右入れ替えてテストするとかは無理?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 22:13:50.47ID:sIuRpFYy0
>>54
ハンドルを右に切って異音は無いですね
なるほど、週末にパッドロータ左右交換して異音の有無をテストしてみます
ありがとうございました
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/15(水) 16:35:51.71ID:aHGcbFQF0
K6Aターボですがオイル管理はどの程度気を使えば良いでしょうか?
シビアコンディションに当てはまるような使い方はしてないと思います。
オイルの種類、交換距離数、交換する間隔の期間など
アドバイスお願いします。
ちなみにターボタイマーって使った方がいいでしょうか?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/16(木) 05:31:28.58ID:pJxEOSmv0
>>56
最低限の使用方法は取扱説明書に書いてある通りにすればよいよ
大事に使用したければ書いてある事より交換サイクルは短くすればよいし
グレードも上げればよい

ターボタイマーは通常の使用なら必要ない
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/20(月) 12:14:37.56ID:p/vdYtcs0
アイドリングストップ車のバッテリー、自分で交換したんだけど、再設定とか必要ですか?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/20(月) 12:27:02.16ID:giqhO2oP0
一般的に、デフ、トランスファー、ミッションのオイルはそれぞれ何kmで交換ですか?
交換が遅れた場合の不具合はそれぞれ何がありますか?
006159
垢版 |
2017/02/21(火) 10:17:44.94ID:n+xpaKn70
>>60
あまえさせろよ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/21(火) 11:28:23.79ID:dROXyiMh0
一般的に点検して汚れてたら交換。汚れてくる距離は地域や積載量による。
交換が遅れると時々壊れる
マジで交換しなくても時々しか壊れないからなかなか交換も強く勧めにくいんだよね
壊れたら壊れたで大抵10万オーバーの修理なんだけど
距離で管理したいなら車種ごとに異なる場合があるから説明書読みな
一般とその車種にズレがあっても知らんぞ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/22(水) 11:53:36.79ID:yqv9J1fn0
zc11s スイフトですが
ISCVのセンサーだけ外せばISCV自体を外さなくてもセンサー掃除が出来ると思ったんですが
センサーがヘックスローブではなくヘックスローブ状で先端がシュッと尖った形をしてるので普通のヘックスローブで回せません
センサーを外す工具の名前を教えてください
それともISCVごと外すしかないのでしょうか?
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/313/759/3313759/p2.jpg
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/22(水) 16:20:15.45ID:MEvwT1bA0
>>66
ISCVのセンサ?
ペンタローブビスで止まってるのがISC本体だよ。
このタイプは普通に開けると、まず元に戻らなくなるから止めとけ。だから特殊ボルト使ってるのさ。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 15:30:39.61ID:TJL8YEmH0
メカさん達の勤務先の時間工賃いくらでしょう?
自分給料安いので、出来れば工賃安い工場でお世話になりたいと思ってる
そういう工場の見極め方はなんでしょう
やっぱり外観とか?かな
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 22:44:03.33ID:aNtcHjJK0
>>68
8,000円

ただし、メーカー工数表に出てくる工数はクレーム作業時のものなので、一般修理の場合にはこれに1.4をかけた数字を工数として取り扱ってる。
まぁ、それで自動車整備振興会の出してる工数表に近い時間になるんだけどね。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/01(水) 13:30:38.78ID:1eyOcCZy0
バッテリー交換したら、ほとんどアイストしなくなった。
キャンセラー買おうと思ってたけど、不要だわ(笑)
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 12:45:06.86ID:RW4RD17t0
JB23 1型のAT車です。
停止直前に1速に入る瞬間「ガクッ」とショックがあります。
シフトアップの時も少しショックはあります。
ATの寿命が近いのでしょうか?
それとも初期JB23はジャトコのATだしこんなもんでしょうか?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 15:10:54.81ID:RW4RD17t0
>>73
走行11万
ATFは3万キロごとに交換してた記録簿が残ってます。
1回目はディーラーで。
2回目はガソリンスタンド。
3回目はチェンジャーにて全容量交換。
3回目の時は、まずオイルパンを外して洗浄。バルブボディ周りも洗浄。
ストレーナー新品交換。
それからオイルパンを組んでチェンジャーを付けて20L使って全容量交換しました。
そのあとワコーズの添加剤も入れてます。
購入したのは3回目前の時に中古購入。
その時から変速ショックはありました。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 15:14:58.28ID:RW4RD17t0
3回目交換の時に言われたのが、ATFは比較的キレイだったと。
それほど悪くないですが今回は何L使って全容量交換しますか?と。
念の為に20L使いました。
なので2回目のガソリンスタンド交換は作業自体は悪くなかったような気がします。
007775
垢版 |
2017/03/04(土) 07:20:03.03ID:y6XYPCd60
>>76
アイシンAFW+だと思います。
初期ジャトコATとは相性悪いでしょうか?
007875
垢版 |
2017/03/04(土) 07:27:41.93ID:y6XYPCd60
>>76
ガソリンスタンドのはシェルのスタンドでATF交換と走行距離数しか記載されていない
シールが貼ってあるだけなのでATFの銘柄が分かりません。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/04(土) 12:15:01.42ID:8HwmxUaN0
5D06だから、そうそうオイル相性問題は起こさないと思うけどな。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/06(月) 02:25:26.32ID:EF6HuKXe0
スズキスプラッシュ2010年式8万キロ少々です。
最近走行中リアから(ホイールの回転に合わせて?)コッコッコッという音がするようになりました。
おそらくブレーキからの音で、ブレーキを踏んだりサイドブレーキを使ったあとよく鳴ります。
しばらく走るうちに鳴らなくなることも多いですが、当然ブレーキを踏むことがあるわけで、また鳴り出したり、ずっと止まらないこともあります。
音以外には特に問題ないのですが、以前はこんな音はしなかったのですが、放っておいていいでしょうか。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/06(月) 23:09:06.16ID:Kr7wKEQA0
>>80
スプラッシュのブレーキ機構は他のスズキ車と違って独特なんだよね
サイドの引きしろが以前と変わったりはしてない?
スプリングピンが外れてたのを2、3回見たことあるよ
工場で開けて診てもらうことをオススメします
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/07(火) 09:07:27.85ID:d9u9AzXK0
構造は同じでも、形状とか作りが変なんだよな
あと最近の乗用のやつも
調整しにくくてマジやめてほしい
なんでわざわざあんな変なのにするんだよ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/07(火) 19:36:39.60ID:bHdkym1a0
スレ違いでしたらすみません。
現行のSX4 S-CROSSを一年目点検に出したついでに、リプログラミングをしてもらったところ、アクセルが、かなりスムーズになった感じがしています。
具体的にどこがどう変わったのか分からずモヤモヤしているので、詳しい方に教えていただけると嬉しいです!
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/09(木) 01:42:57.89ID:x4PYY9yI0
スロットルから奥までノズル突っ込んでエンジンコンディショナー噴射すれば
iscvに影響なく掃除できますか?
やめた方がいいですか?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/09(木) 06:06:58.59ID:xCMRmK2R0
>>86
電子制御スロットル機のリプロでスロットルレスポンス変わる場合は、スロットルバルブの動作を効率優先から人に違和感持たせないようにする方向へシフトしてる。
その分アクセル『ぽんっ』て開けた時に、そのままスロットル開いちゃうと燃費に悪影響出るんだけど、お客様自身が右足コントロールしてくだされば問題なし!
>>87
掃除したい場所もバイパスしてますが…
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/09(木) 11:56:22.50ID:uF8fDgf20
スズキの車はスロットル清掃する時に気をつけるエンジンや車種あります?
他車種の軽で綺麗に清掃したら、残しておかなくちゃいけないグリスがあったらしく、それまで綺麗にしたみたいで吹けっぱなしになってスロットル交換なんて事があったけど…
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/09(木) 12:02:46.77ID:ICLxdWO70
>>90
ポート噴射ガソリンエンジンのサージタンク〜インマニなんて性能に影響及ぼす程
汚れなんて付いていないよ
汚れが付いて性能に影響出るのはスロットルボディだけ
だからそんな事しても意味が無い
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/09(木) 12:09:55.42ID:o+iqQFS50
>>92
スロットルボディにISC付いてる機種全部。
電子制御スロットルの機種も要注意。

キャブ車もピストンバルブ装備の車は要注意だし、そのあたりの清掃はどんな車でも気をつけなきゃダメだわ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 15:12:24.77ID:SbNJhjYY0
HE21Sなんですがブレーキペダルを素早く踏むと
ブレーキフルードのタンクの付近からシュッと音がします。
普通に踏むと音はしません。
何の音でしょうか?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 15:50:15.25ID:3wODdGgS0
>>97
負圧式倍力装置(マスターバック)がエアを吸う音
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 19:42:04.94ID:smZJVndb0
>>99
正常。しなかったら故障。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況