X



【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 21台目【トヨタ】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/20(金) 01:27:27.07ID:civdVEh80
小型SUV、ダイハツ ビーゴ/トヨタ ラッシュについて語るスレです。
縦置きエンジンFR/4WD、ビルトインラダーフレーム、センターデフロック可能(4WD)。
しかし残念ながら生産終了した車種です。

【ビーゴ】
http://kakaku.com/item/70100810564/
【ラッシュ】
http://kakaku.com/item/70100110563/

前々スレ
【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 19台目【トヨタ】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1420181677/
前スレ
【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 19台目【トヨタ】 ←20台目の誤り
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1440455705/
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 00:11:50.64ID:SguRDZYb0
今年?来年は新型SUV当たり年! 必ず登場する新型SUV 6選
https://bestcarweb.jp/news/newcar/2705
> ■ダイハツのビーゴ後継車、ついに発売! 2018年12月発売
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 00:43:46.41ID:gxfB1Mll0
>>810 >>811 ← こういう答えするヤツってw
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 01:46:16.91ID:f29NEoU/0
>>817
もし5ナンバー枠を継続しても、横置きエンジンの1Lターボ / 1.2Lハイブリッドは、ちょっと次車の候補にはならんな
少し幅広でもC-HRの1.2Lターボ / 1.8Lハイブリットの方に流れそう
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 07:25:51.63ID:mReSE/EB0
>>817
そのランキングで気になるのはハスラー、イグニス、クロスビーの名前がないんだけどなんでやねん?
ジムニーはあるのに
その定義ならホントに出るかどうかわからんビーゴ後継もランクインされない気がするけど
あと、ジュークって今やそんなに売れてないのか…

>>816
奥様なんで選択肢が最も少ないダイハツの普通車なんかにこだわってんの?
トヨタやスズキ等じゃダメな理由あるんか?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 12:18:05.26ID:25KVaop00
ていうか名ばかりの後継車が出たところでこのスレの住人はなんの興味もないんじゃないの

どうせMTないし 別に同じ名前の車にこだわるわけでもない
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 15:56:40.79ID:iS1z0h4x0
同志がいるな。
どうせ出たって、モノコックシャシ+エンジン横置きのFFベース。
「他に山ほどある、ありふれたSUVうちの一台」では何の興味もわかない。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 17:45:58.87ID:f29NEoU/0
5ナンバーSUVで視野も高いなら、おばちゃん仕様としては悪くない。てかクロスビーみたいなもんかな
ただ四駆性能とかラダーフレームとかMTに拘る層から見たら、全く別の車種だろうな
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 20:09:00.44ID:mReSE/EB0
ただでさえ5ナンバーSUVは市場が小さい上にスズキがイグニスやクロスビー投じて荒らしてる状況でラッシュ後継出してくるだけで相当な努力と言えないか?
あの売上じゃ日本導入なんてなかなかできないぞ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 20:35:04.84ID:F+Tk+uNf0
SUVとしてじゃ誰も見向きもせんだろうね。
オフロード車だったから一定のファンがいたけど。

小型でフルタイム式でデフロック付でラダーフレームって世界でビーゴラッシュだけだったんやで。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 05:44:47.55ID:4Hy4a0/90
スズキのエスクードはモデルチェンジして、モノコック+エンジン横置きFFベースになったけど、売れ行きはかんばしくない。
まだ、ラダーフレーム+エンジン縦置きだった時のほうが、売れてた気がする。
もうビーゴも「モノコックのごく普通の乗用車」前提で進んでるみたいだけど、よっぽどトヨタが派手な宣伝やらないと、エスクードの二の舞いだ。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 07:06:04.22ID:1FHaKj6+0
普通にサイズ的には気に入ってるんだけどイグニス、クロスビーはスズキだからちょっと・・・って思ってる層に売れると思うけどなあ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 13:15:00.50ID:Q13IGeTo0
イグニスは正直もうどうでも良い
クロスビーは結構小さいけど、DNトレックも負けずと小さいよな…
新型テリオス日本に持ってきたら結構売れると思うんだけどな。
3列目シート外してもいいし
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 15:24:23.44ID:x1i6KCX10
>>844
そうでしょうね。
こだわる人が稀でメーカーもそんな人種の声はどうでもいから、いい車がどんどん市場から消えてく。

見た目だけのハリボテ車だけになってく。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 15:39:06.56ID:IrkDn3/P0
SX4は眼中になかった?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 20:53:06.89ID:sP6vMx0H0
横置きエンジン、センターデフなし電子制御ならシエラや旧ビーゴの一部の層からは相手にされないと思うよ
逆に向こうが新型に追加でシエラロング5ドアボディとか出してきたらこっちの客層が減るかもね
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 21:41:52.68ID:6utkmJUp0
ビーゴラッシュがまだ新車販売してた頃の中古車市場は、6〜7割は2WDだったよね
2WDを新車で買ってた人は、縦置きエンジンとかセンターデフ(付いてない)とか拘ってないと思う
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 01:06:21.43ID:UzDBONTZ0
FFと比べてFRの方が登坂はしやすいのはイメージつくけど、
操縦性って変わるもんなのかな?
劇的に変わらないとしたら部品使い回せるFFにメーカとしてはするよな
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 12:33:46.50ID:D3aN3UIr0
このスレを読んでると、一昔前のRVブームを思い出す。1990年代。
当時は、タイヤを後ろに積んだRVが大ブーム。
車の生涯にかけてアスファルト上しか走らないRVであふれていた。
パジェロが月あたり5000台くらい売れた時代。
ようするに「RVに乗るような生活をしてるんだ」って格好つける人が多かった。
今のSUVブームも当時と同じに見えるな。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 12:39:13.51ID:SivO60eu0
登山が趣味なのでSUVがほしいんだけど金がないので中古のfit……
最初に中古のラッシュ買っておけば東北の林道で腹擦ったり
冬の赤岳山荘行くのに苦労することもなかったのに
この車もっと早く知りたかったよ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 12:59:03.30ID:NTDLGduS0
>>862
SUVたってただのステーションワゴンだけどね。オフ性能なんて微塵の差しかないか、全く同じレベルだし。
言い方を変えるだけで騙されるアホばかりだからメーカーは楽だよね。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 21:51:08.31ID:fNqauwvB0
オフ性能なんてまるで車の買い換えの優先順位項目にすら挙がらないからなー都会の人間なら

車高の高いデザインとそこそこのユーティリティがあればいいんだから
オフ性能なんていう鼻で笑っちゃうような田舎の猿好みの性能なんて要らないんだろね
それが世間の流れ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 05:55:43.18ID:lGBQdMSK0
都会に住んでいても、仕事や趣味で頻繁に山に行くなら、オフロード性能は重要。
一方、生活の場が雪国山間部だったら、もうオフロード性能はすごく大事
次の新型ビーゴはこんな客層は相手にせずに、「都会しか走らない人」をターゲットにするつもりらしい。
新型が出たら、売れるのは最初のうちだけ。
結局はエスクードの二の舞いだろ。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 06:01:08.70ID:b/std0ML0
そうだな
都市型SUVはデザインが肝で車幅は2の次だからな
今売れてるSUVも3ナンバー幅のやつばかりだし
イグニスなんかまさにそれでクロスビーも今のところ同じような売上の軌跡を描いてるね
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 05:42:59.06ID:l8shJtRJ0
>>878
いや、それだったらプレミオやアクシオみたいな5ナンバーセダンをダラダラ売ったりしないだろ
5ナンバーセダンなんか明らかに国内の法人や老人といった限られた層にしか売れないぞ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 09:10:51.84ID:8N6Mj8zt0
群馬や長野の山間部だと今でも不自然に多く走ってる。量産ニーズとしては弱いがメガクルーザーみたく自衛隊向けの兄弟車で5ナンバー枠ショートホイールベースのオフローダー造らんかな。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 11:56:22.81ID:PwPRhnf50
ダイハツは軽以外販売力ないから設計、生産のみで企画しないだろ。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 19:12:04.41ID:BwSW7NKb0
一応ダイハツに提案させて
手直しするんじゃないの
赤ペンでさ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 15:14:44.14ID:7zZxV1wm0
ラジエーターのアッパーで樹脂のパイプがかしめてあるところから冷却水が漏れてきたんだけど、ラジエーター交換しかないかな?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 23:11:00.90ID:brJPLium0
>>886の車の状態を見た訳じゃないから断言できないけどアッパータンク交換で安く済む場合もあるよ。
アッパータンク付近からの水漏れは90年代以降の車でたまに聞くけど大抵は熱の多いターボ車だし、
エンジンルームすかすかのこの車では珍しいトラブルかも。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 01:16:11.96ID:ynkdwHb80
ttps://221616.com/corism/articles/0000039025/crsm0000000000.jpg
キャップの近くだよね?
タンクから伸びてるパイプが歪んでるか割れてるんならタンク交換になるけど、
ホースがひび割れを起こしてるだけのような気もする。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 14:15:35.83ID:KWcORkw/0
>>889
ありがとうございます。
パイプがカシメてあるあたりから漏れてます。
こんなのを見つけましたけど、ラジエーター屋さんなら何処でもできるんですかね?
ttp://okinawaradiatorshop.ti-da.net/e9422005.html
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 18:08:37.23ID:ynkdwHb80
ごめん、予想と少し違ったなぁ・・・
純正部品が出るならそのまま修理を頼めば済むし、出なくてもその沖縄の店の例を紹介すればいいんじゃないかな。
いずれにしても車を持ち込んだ店次第でしょ。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 11:16:39.21ID:pKFHJquS0
ラッシュ乗りの皆様、ご教授願います。
当方の友人が平成20年車のラッシュを譲渡されたのですがオーディオレスなのです。
友人はオーディオを取り付けたいと希望しているので当方が取付る事になったのですが、スピーカーが付いてるのか付いていないのか分かりません。
ちょっとドアの内張を外して確認も正直面倒です。
前オーナーに聞いてみましたが、何言ってんの???という感じだそうです。
カタログをダウンロードしてみたらオーディオレス車は基本スピーカーが付いてるようなのですが確証が得られません。どなたかご存知ありませんか?
よろしくお願い致します。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 13:39:28.96ID:YTYx3U3q0
ディーラーより、オートバックスやイエローハットなどのカーショップに行って
ちょいとまともなスピーカーとオーディオ(例えば、1DINでUSBとかいろいろ接続できるやつ)を付けるのが吉。
あったとしても、この車種クラスだと標準装備のスピーカなんてゴミみたいなやつだしな。
0907901
垢版 |
2018/06/06(水) 16:48:58.29ID:xLsoW67A0
レスしてくださった皆様ありがとうございます
参考になります
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況