X



【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 21台目【トヨタ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/20(金) 01:27:27.07ID:civdVEh80
小型SUV、ダイハツ ビーゴ/トヨタ ラッシュについて語るスレです。
縦置きエンジンFR/4WD、ビルトインラダーフレーム、センターデフロック可能(4WD)。
しかし残念ながら生産終了した車種です。

【ビーゴ】
http://kakaku.com/item/70100810564/
【ラッシュ】
http://kakaku.com/item/70100110563/

前々スレ
【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 19台目【トヨタ】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1420181677/
前スレ
【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 19台目【トヨタ】 ←20台目の誤り
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1440455705/
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:39:13.14ID:E4UgVt1R0
ATでいいよ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 07:58:04.49ID:TJjdPQXY0
>>711
中古だと値段一緒で革ステアリングとアルカンターラシートが付くのでGがお勧め。
去年、2010年登録走行2.5万無修の4WD/MT Gを50万で買ったが、売れずに80万からズルズル値下げされてたから不人気車なんだろう。骨格のしっかりしたクルマだからランクルブランドで売ればいいのに。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 11:02:54.44ID:59P84fJ20
>>713
ありがとうございます
良い買い物をなさいましたね!うらやましいです
まさに理想の条件ですよ
HIDも含めGがお得感ありますよね
頑張ってGを探しましょう!
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 11:45:48.32ID:tA113zc70
>>711
俺も探してるが、本当に良さげな出物が無いよねえ。
毛色は異なるけど、背中を押されるというか、谷底に蹴落とされたいならIYHスレを覗いてみると良いよw
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 16:38:36.54ID:lAQAu5240
どんな夢も〜

インドじゃないですがインドネシアにはラッシュのパーツがたくさんあって面白いです

>>715
同じ境遇ですね
ちょっといいなと思ってもATばかりですね
世のニーズなんでしょうけれど…
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 21:49:37.61ID:m45AjBrY0
>>711
4WD MT乗っております。

これ↓おすすめですね。
ttp://gazoo.com/U-Car/detail?Id=326010778905

HIDと寒冷地仕様のヒーテッドドアミラーとウインドシールドデアイサーと微妙なリアフォグランプがついていますね。
シートヒーターはこの年式では無くなったのかな。

ETCがグローブボックス内に無いのは?って感じですが。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 22:14:38.11ID:59P84fJ20
>>719
ここは皆さん親切でありがたいです
以前殺伐としたバイク系の板に嫌気がさしてロム専になってましたので

リンクの物件は見ております
ちょっと高いかなぁと思い躊躇してますが
このくらいになってしまうものなんですかね…
713氏の話を聞いたりすると余計に欲が出てしまいます
4万キロ以内100万円あたりを目指したいですね
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 23:58:18.53ID:m45AjBrY0
>>721
オプション品のワイパーデアイサーやヒーテッドドアミラーはあまり付いてないからお得ですよ。
高年式の4ATのヤツなんていまだに200万近いし。

>4万キロ以内100万円あたりを目指したいですね
でも年式やオプション問わずなら↑このくらいの条件の物はカーセンサーで何度かみたことあるので気長に探せば見つかると思いますよ。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 04:06:38.78ID:MorOXCWN0
なんやバイク板が殺伐としとるんか
ワイがおった頃は馴れ合い叩き合い自作自演の嵐なんでもありやったぞ
それで心折れるようなヤワな奴もおらんかったしな
バイク乗りもひ弱になったんやな
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 10:38:40.29ID:BJz2oNrJ0
>>722
具体的なアドバイスありがとうございます
後付けできないオプションってことですね
LSDが気になっていましたが、純正は運に任せるしかないですね。
オプションの資料探して見ましたが、ウインドシールドデアイサーって前窓の熱線ですね?結構レアな装備ですね…
まだまだ知識不足です、勉強になりますm(._.)m
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 23:18:50.34ID:+zoVFftm0
>>724
>後付けできないオプションってことですね

そういうことです。レザーハンドルやルーフレールは後付できますがフロントウインドウ交換はちょっと大がかりすぎですね
無理して交換したとしても配線がきていませんし。HIDはまぁ明るいけど……消えてく装備?
>>726
MTもATもVSCはオプションですね。AT用にはヒルスタートアシストがおまけについていたようです。
VSCとダイレクトトラクションLSDは同時装着はできなかったので中古でVSC付きを買うとLSDの後付けもできないんじゃないかな。

この車はサイドエアバッグやVSC(横滑り防止装置)とか現代的な装備を選ぶことができたけど全部オプションだった車です
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 07:55:49.93ID:1bfeQnez0
>>727
2013年頃買ったんだけど、VSCはオプションだったのか 忘れてた
生産終了間際のときは、VSCは標準装備だったっけか!?標準というより、値段が上がって強制オプション
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 17:28:20.32ID:9DM1dhi50
>>731
そうなんですよ
純正サイズほどなくても良いんじゃないかと思い
ワンサイズ下でも205/80r16だと
外径が結構大きくなるので
カッコよろしいのかな、と思いまして
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 17:53:06.21ID:GJhlNiKI0
クリアランスもそうだけどメーター誤差が大きそう
現実的なのは205/65R16 か205/70R16だね
195まで細くするといかにも貧弱に見えるかな 
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 21:38:03.29ID:P3vqMyHl0
205/80r16ですとメーター誤差純正比-6.5%ですね
メーターにマーキングで車検はなんとかなるかと

車体が見つからないのに、こういうのを考えるだけでもワクワクしますなぁ

ちな711です
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 22:51:55.06ID:tq9L7nZ70
>>736
生産終了してるし海外流失も多い車種だから、割安なのを待っても殆ど出て来ないと思う
今更この車種に拘るなら、割高な旧車を買う感覚じゃないとハズレを引くよ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 23:12:21.16ID:hqXAKP0W0
>>737
アドバイスありがとうございます
ポンコツ旧車しか乗ったことないので、この感覚からするとラッシュ&ビーゴ辺りの年式は最新型な感じですw

先日、業者のオークションに出てていたラッシュを落とし損ないまして、思っていたより業者間の相場も高いのを実感。割安感より程度重視に方向転換で探してもらってます。

いい車体に巡り会えた皆様が羨ましいです。数年前に気になったことはあったのですが、あまり調べなかったんですよね…
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 00:22:25.81ID:zVQ7PfJa0
乗り換え予定で ビーゴ手放すことになりそうだけど、欲しい人いるだろうか?

H19年式 5MT 4WD グレー ユーロサス タイヤ2年前交換 BBSアルミ中古10年落ち
運転席ドア さび有り 1×5cm程度 車検今月 エンジン音に異音無し(主観)
ほぼ5000km内にオイル交換
6月頃手放す予定
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 07:20:27.88ID:Z4NrT3dG0
>>750
ヤフオクにH19年14.6万kmのMTが50万円台で出てるな
幾らの査定が出てるか分からんが、仮に10万kmでも25〜30万でヤフオクに出せば、6月までには落札されそう
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 22:35:48.64ID:Z4NrT3dG0
>>752
H19年式 MT 69,000kmだと状態にも寄るけど、業間オークションで30〜50万の相場にはなる
買取査定で10〜30万、個人売買で長引かせたくなければ30〜50万が目安かな

あと買取業者は出来るだけ多く聞いて回ったほうがいい
業間オークションへの横流しで、30〜40万の差益を取ろうとする店もあれば、10〜20万の差益で査定する店もあってバラバラ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 18:50:39.18ID:5i/EFbJ60
711です

買っちゃった!
皆さまありがとうございました!
特に713氏、719氏 感謝しております!

結局自己判断でXですが後悔は無い!
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 12:43:20.00ID:huZeo7Y00
>>756
713です。おめでとうございます。

タイヤ・ホイールは20以降のアルベル純正とかヤフオクで狙うとよいかも。オフセットは10mmほど外ですが安くてツライチ感があってお勧めです。
0762711
垢版 |
2018/04/12(木) 21:42:01.30ID:MNiryem10
皆様ありがとうございます!713氏もおられましたね!ありがとうございます!
エスパーがおられますが、色は微妙です。
それでもいい色と言っていただけてありがたいです。
(色は言わない)

2010年 27000kmのX 4WD MT です。
業販で引っ張ってきてもらい、120万くらいです。

アルミ、社外リアスポ、リフトアップサス、LSD等物色中でウキウキですよ!

6.5J +46ってはみ出しますかね?
0764711
垢版 |
2018/04/13(金) 07:51:51.71ID:oS1SYPBM0
>>763
具体的にありがとうございます

純正って6Jの+50じゃなかったでした?
実車のフロントって結構ギリギリ感ありますよね。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 21:06:13.34ID:Z6xjZtAx0
5ナンバーだし仕方ないとはいえ、SUVとしてはホイールのインセットが厳しいよねこの車。mkwとかクリムゾンMGとかの厳ついホイール履かせてみたいけど、7Jの+42あたりだとやっぱりはみ出るかな?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 06:59:15.93ID:qzKWFb4x0
>>768
18インチ 7J オフセット53 + 215/55/R18 を履いてる
これだと上から見てもはみ出てないけど、オフセット42だと上がギリギリで下は少しはみ出るかも
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 07:21:37.04ID:oFbYWjUH0
>>764
ご購入おめでとうございます。719です。最近スレが過疎っていたのでみていませんでした。

>純正って6Jの+50じゃなかったでした?
そうです。

>6.5J +46ってはみ出しますかね?

個体差によって左右の余裕は違いますので一概には言えませんが
片側(左かな?)だけギリギリセーフもしくはディーラーで1o出てますねと指摘されるくらいの微妙さですよね。

ちなみにタイヤの銘柄とサイズを変えずに、アルミホイールの幅を推奨サイズの中で0.5インチ(12.7o)広げるとタイヤ幅は5〜6o幅がるそうです。
このことははちょいと古いトーヨータイヤのカタログに掲載されていました。

ディスチャージ付きはノーマルでダウンサス(15o↓)なのでもう少し余裕があるかもしれませんね。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 07:26:14.62ID:oFbYWjUH0
×5〜6o幅がる
○5〜6o広がる

でした。
0774711
垢版 |
2018/04/14(土) 17:17:14.81ID:V5fnUWYm0
>>772
おぉ!719氏!!ありがとうございます!
来週あたり納車です!

ホイールの件、判りやすくありがとうございます。
+46でもハミタイの規制緩和の範囲でなんとかなりそうですね。

自分も皆さまに有益な情報を出したいですが…
この程度です↓

リフトアップに興味ある方はいますかね?
eBayに「terios lift kit」とかで検索すると
リフトアップスペーサーが引っかかります。

人柱期待w
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 21:52:02.08ID:mhQrSRvk0
6.5J+42は問題ないが7J+40まで行くとは流石にリムプロテクタがはみ出るのでお勧めしない。
7J+35でも例の基準変更で問題ないと思うがディーラーは嫌がるので持ち込まない方がいい。
ちなみに+35はカスタム感がある力強いフォルムになるが、ホイールアーチに余裕があって干渉は問題なくトレッドが広がるからか直安操安性はむしろ良い。
0779768
垢版 |
2018/04/15(日) 07:43:18.79ID:yfEMyCak0
>>771
>>777
情報サンクスです。16インチ7J+35〜+40あたりはクロカンらしいデザインのが多くて魅力的だけど、ディーラーで車検受けてるからやっぱり冒険はしないでおきます。

クロカン系でいけるとしたら>>778のデイトナと、あとは割と最近出たこの辺ですかね?↓
MKW、mk-76、16インチ7J+50
http://www.mkw-japan.com/products/mk76/
BIGWAY、B-MUD X、17インチ7J+53
https://maguro.indac.jp/bigway/product_details.asp?id=BMX
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 16:59:01.39ID:yfEMyCak0
マッドテレーンは選択肢皆無だけど、オールテレーンなら純正サイズでもそこそこ選べるね。ジオランダーにデューラー、グラントレック。今はグッドリッチのオールテレーンも215/65R16サイズがあるし。
でもこの車に乗ってる人は純正のままハイウェイテレーンかミニバンタイヤ履いてる人が多いのかね?
0787782
垢版 |
2018/04/17(火) 15:02:24.46ID:erfT6yVe0
ディーラーのトヨペで車検の可否も含めて相談のうえで装着しました。
装着後、車体との干渉も速度メーター・テストも確認の上、問題無しでした。
そもそも+22mmで干渉するとチェーンも着けられませんしね。
ちなみに、70の方が65より安価です。
0790782
垢版 |
2018/04/18(水) 11:30:07.16ID:PlRv3Qkw0
どうも。
スペアタイヤカバー装着は諦めていましたがギリでパンパンですが何とかなりました。
夏が怖いっす。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 12:29:46.47ID:+HB4LsLR0
オールシーズンのHS449がアマゾンで業者の古い在庫処分価格につられて
尼も安く売ってるから興味ある人は見てみるといいかも
去年は7千円まで下がったんだけどな・・・

ファルケン(FALKEN) オールシーズンタイヤ EUROWINTER HS449 215/65R16 98H
https://amazon.co.jp/dp/B0160QKDXG
¥ 8,700 通常配送無料
通常2〜4週間以内に発送します
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 07:53:17.68ID:a2MazTRu0
>>791
ありがとう。
距離そんなに走らず、雪はあまり降らないところだからオールシーズンという選択肢もあるのか!
次のタイヤ更新のときはそれにしよう
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:27:21.49ID:s7SsKuhK0
リアシートを跳ね上げたときの床下のポケットに何入れてる?
使い道あまりないなーあのポケット
警察の職質受けたときに、あそこにヤバいものを入れてても気づかれなさそうだが
0802711
垢版 |
2018/04/26(木) 23:51:36.37ID:EnG5z9jb0
車検通してナンバー付きました。

205/80r16はクリアランスの実寸計ったら、まるで入らないようなので諦めました。

ランエボ4のOZ F-1にDUELER A/T 001 215/70r16です!
0804711
垢版 |
2018/04/27(金) 17:04:58.49ID:1nI4Il8u0
残念ながらリムも広がっているので、トータル10.35mm外に出ます。

計算上、ハミタイの規制緩和の範囲でなんとかなると思って買っちゃったんですが。
また状況お知らせしますm(._.)m
0806711
垢版 |
2018/04/30(月) 12:18:11.26ID:1az4H/+e0
>>805
その計算ですね。
タイヤもこれから組み込みなので、どうなるかわかりませんが、ギリギリアウトっぽい気がしますね。

ゴールデンウィーク明けになりそうですが、報告いたします。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 21:07:04.85ID:+T5IzROR0
>>807
軽自動車で使ってました。排水性能が良かったです。新品時に日陰の凍結路で強めのブレーキを掛けた事が有りますが、住宅街で速度が出ていなかったので滑らずに止まりました。
しかしスタッドレスではありませんので、凍結する積雪地に行く時にはチェーンをご準備下さい。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 06:03:56.91ID:SF0ZNzyf0
ちょいと質問

2WDにタウンエースの5速MTをスワップした人って居ない?

同じ3SZ縦置きエンジンFR5速MTだから頑張ればいけそうな気がするんだが...
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 16:45:39.40ID:4fY13N9A0
>>776
マニュアルは無いんだろう…な
>>807
ジオランダーから履き替えようと思ってるので、俺も知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況