X

【MAZDA】マツダ ベリーサ Vol.45【VERISA】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/12/11(日) 06:32:48.09ID:CmILnAcbO
【MAZDA】マツダ ベリーサ Vol.45【VERISA】

公式サイト
http://www.verisa.mazda.co.jp/

ベリーサ リコール&サービスキャンペーン情報
http://www.mazda.co.jp/service/recall/86/100/index.html

オートックワン ベリーサマイナーチェンジ一覧
http://autoc-one.jp/mazda/verisa/fmc1263/

価格.com ベリーサ
http://kakaku.com/kuruma/km_mazda/70100510461/

みんカラ ベリーサオーナーズレビュー
http://www.carview.co.jp/userreport/MAZDA/VERISA/

Goo-net ベリーサレビュー
http://www.goo-net.com/php/car_review/detail_list.php?car_cd=10251029

Carsensor.Net ベリーサクチコミ
http://www.carsensor.net/catalog/mazda/verisa/review/
2017/10/10(火) 00:04:49.33ID:5OsU238k0
参考までに、車通勤片道30分と土日の出掛けでリッター14,5キロ
渋滞のない滋賀県住み
2017/10/10(火) 07:09:19.15ID:q5qHPU8X0
>>948
946です。うちは嫁カーですので3キロ圏内のスーパーや嫁の実家に帰省くらいしか使っていないので10前後です。
しかし以前片道15〜20キロくらいは走ってた時は14前後は出てましたよ。
2017/10/10(火) 07:47:16.12ID:5ixtRGq60
いっこ前のフィット四駆も乗ってるけどベリコより1〜2キロくらいいい感じかなぁ
でも俺は断然ベリコのほうが好き
2017/10/10(火) 08:11:23.36ID:ux5foQuG0
ベリ夫な
2017/10/10(火) 11:57:09.10ID:P3ldZX8C0
ほぼ信号のない田舎の山に住んでるけど12km/Lに届かない
ちなみに前期
2017/10/10(火) 12:33:38.91ID:qsLbY9X40
片道15kmに一時間強かかる環八練馬〜世田谷ばっかり走って最低8.5だな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 16:45:41.77ID:nIm6XE810
発進時の 一瞬の運転席前あたりからの
異音?びびり音が気になるな 
2017/10/10(火) 17:03:46.87ID:h0Ogh2+A0
>>958
以前はエアコンをONにしているときだけ音がしたが、最近はエアコンOFFでも出だしの一瞬だけ音がするようになった
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 20:42:53.91ID:nIm6XE810
ディーラー 実際
原因わかってるはずだろうな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 08:03:24.30ID:jqHI1Wee0
先日中古車で良いのを見つけたので購入しようと思ってます、不安要素が前の持ち主がカードキーを無くしてしまったようで一個しか無いのですが、これってサブキーいくらくらいを見積もりしていた方が良さそうでしょうか?
2017/10/11(水) 09:01:13.99ID:MC7CFoVm0
>>961
確か2万円でおつり付きくらい
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 14:27:47.14ID:72R+21Dg0
>>962
結構するんですね...ありがとうございますディーラーに行き作成しようと思います。
2017/10/11(水) 18:21:12.69ID:aNDTWmBS0
2個目のキーを普段使わないならホームセンターやカー用品店なんかの複製キーでもいいよ
イモビ付き車なうえ普段も使うならカードキーを作った方がいいけどね
2017/10/11(水) 18:25:55.72ID:aNDTWmBS0
高い理由はこれだけど普段なかなか使わないならエマージェンシーキーを家に置いておけばいい
https://goo.gl/C2PgJ3
2017/10/15(日) 00:24:49.53ID:zhlNlBfi0
>>948
高速五時間走り続けたらカタログ通り18キロ 毎日二時間の通勤で14キロだった

チョイ乗りだけなら 10キロ切るんじゃね それだって払うガソリン代なんて知れたもの
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 00:13:06.62ID:oXhs5N830
ベリーサは高速の長距離運転はしやすいですか?
直進安定性とか疲れ具合とか上り坂とか。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 13:05:01.07ID:HkNVeRL/0
>>967
直進安定性は、横風の極端なものだと少々車体が振られやすいけど、それ以外は概ね良好。
前席に限っては、同クラス国産車では疲れにくい方。と言うか、視界の良さとか、シートの出来と相まって、運転していて気持ちいい。
後席は平板なので長距離は向かないかもしれないけど、凡百のコンパクトカーよりはずっとマシかな?
(フルフラットだなんだと余計な機能を付けていないから、シートのサイズがちゃんとしている。)
登坂力は全く不安なし。フル乗車でも同じだけど、燃費が落ちるのは仕方ない。
2017/10/16(月) 15:06:44.75ID:KvhWV0Pl0
>>967
走行車線を100km/hで走るのは問題ない
当たり前だけど今までに2Lターボ車とかに乗ってたなら追い越し時の加速が不満になるかな
あと一定速度以上出すとハンドルが左右に振れ出す
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 16:48:11.74ID:Lwlc35hU0
フィットだのアクアだのと一緒に見えるならフィットとかにした方がいいんじゃない。ベリって見た目や内装の質感が好きで買うものだと思うよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 19:27:37.33ID:7+S3q2CN0
このクラスの大きさでフルフラットにしないと詰めない荷物の量を詰め込むのは邪道
ましてや車中泊するなんてのは外道
それならワンボックス車買うのが王道
2017/10/16(月) 19:32:12.74ID:smkPHnPT0
除霊するのは織田無道
2017/10/16(月) 20:26:36.53ID:qPKNRMVr0
ダムド
2017/10/16(月) 20:47:43.40ID:BdT9ZVqW0
>>969
>一定速度以上
法定速度+α程度で走る分には全く問題ないから、かなりの速度を出さないと振られる事は無いけどね
2017/10/16(月) 21:43:09.73ID:A1Z7rTyp0
高速で横風だとフロントから振られてハンドル取られて不安定になるよね
新車で買った当初は欠陥車かと思ったわ
2017/10/16(月) 21:47:55.99ID:IuyN3y8L0
ある程度背が高い車は基本そうなる
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 22:28:27.61ID:HkNVeRL/0
>>971
やたらと大きなクルマに、荷物を構わず放りこめる事を善しとする事こそ邪道。
あ…ベリ子はラゲッジスペースを拡大した時にはフルフラットになるけど、>>968で言う「フルフラット」は、前席の背もたれを倒して後席座面に面一くっつけて、寝られるようにするようなギミックを言ってマス。
あれをやると、小型車では前席背もたれと、後席座面が短くなって、シート本来の機能を果たせなくなる、実は。
ベリ子のような、フルフラットで四角のラゲッジスペースは、そのままで良し、シートを倒して良し。
アマチュアのオーケストラに所属しているけど、大型の楽器を小さなクルマに積んでいる人が結構いるよ。ベリ子も例外ではない。
楽器に金がかかって、クルマにまで金が回らないのかもしれないけど…。
978967
垢版 |
2017/10/17(火) 06:30:44.16ID:1Wxy790K0
みなさんいろいろ情報ありがとうございます。
今はNAの軽なんですが、高速を走る機会が増えたので買い替えを検討していまして。
以前同じ駐車場に濃いブラウンのベリーサがあっていいなと思っていたので。
基本1人か2人しか乗らないので前席優先のつくりならいいですね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 18:09:10.22ID:m8XPUyAk0
ベリーサのシートとデミオのシートって同じなのでしょうか?
2017/10/17(火) 18:32:48.94ID:71o90Rv60
>>979
デミオってDYデミオのこと?
シートはベリーサの方が全体的に大きい
だけど、シートレールはどちらも同じなので、ベリーサのシートをDYデミオに付けることも出来る
2017/10/17(火) 18:56:02.63ID:WVh4ADUj0
>>980
>ベリーサのシートをDYに

横からで申し訳ないけどこれマジです?ポン付けできますかね?
2017/10/17(火) 19:19:57.75ID:71o90Rv60
>>981
ポン付け可能だよ、何の加工もいらない
ベリーサのシートをDYデミオに付けてる人たくさんいるよ
2017/10/17(火) 19:49:53.26ID:WVh4ADUj0
>>982
ありがとう。父がDYデミオ乗ってるんで今度交換してあげようと思う
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 21:29:46.20ID:nxM1vrVP0
スペアのカードキーだけ引っ張っても頑張っても鍵が外れないよ?
2017/10/18(水) 19:27:58.06ID:ucKdt5LZ0
>>976
軽箱バンとか超楽しいよね
高速走ってて、トンネル出た瞬間に横風に煽られて
隣車線にワープしたことがあったわ
986名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:42:22.69ID:DInG+MTy0
ベリーサって当初からパワステ電動でしたっtけ?
2017/10/22(日) 12:38:11.49ID:iPRe0ijwO
>>986
発売当初は油圧で2005年6月の一部改良後から電動パワステ
2017/10/22(日) 12:39:26.13ID:DInG+MTy0
サンクス
2017/10/24(火) 20:33:21.29ID:7HloJPUv0
175/65/R14でアジアン以外かつ安いタイヤを探しててこの3つに絞ったんだけど
・ダンロップ エナセーブEC203
・トーヨー TEO plus
・グッドイヤー GT-ECO STAGE
一番静かなタイヤはどれ?
2017/10/24(火) 20:48:08.69ID:0RmNvKLu0
他の車のユーザーで申し訳ないがエナセーブEC203はあまりお勧めしないな
かえって前のタイヤより煩くなったし燃費も何故か若干落ちた
古いけどテオプラスが良いと思う
2017/10/24(火) 21:02:27.33ID:3U1inrKl0
TEOプラスは低燃費タイヤじゃないから体感出来るくらい転がり抵抗あるから止めた方が
EC203とGTエコステージは結局どっちも住友製だからお好みで
2017/10/24(火) 22:26:11.28ID:IwaMJ9A00
EC203は煩いんですね。ありがとう。
テオとエコステージどっちが静かなんだろう。転がり抵抗(燃費)より静粛性が良い方を買いたい。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 16:13:46.07ID:QN7mS2vo0
スペアキーは電池外しておくしかないよね
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 20:55:29.63ID:8UbpuRrm0
>>989
ディーラーのタイヤが意外と安くて性能もいいよ
2017/10/26(木) 23:37:56.20ID:TmS5l4CQ0
車検通すか悩むなぁ
2017/10/28(土) 07:38:32.21ID:5WTbPJ3B0
俺は通した
調子悪いけど
2017/10/30(月) 12:47:49.39ID:NK2/TaXy0
http://toyota.jp/jpntaxi/grade/
これベリーサの買い替え先としてすごく気に入った
LPGじゃなくて普通ので出してくれないかな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 16:13:14.35ID:nGI08VXH0
次スレ

【MAZDA】マツダ ベリーサ Vol.46【VERISA】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1509347553/
2017/10/30(月) 16:15:22.15ID:uhFtljIv0
次スレ

【MAZDA】マツダ ベリーサ Vol.46【VERISA】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1509347553/
2017/10/30(月) 16:19:25.79ID:LjNCnfHo0
うんち
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 323日 9時間 46分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況