X



E89】BMW Z4 10台目【現行】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 02:16:05.62ID:olT0nuzy0
isか35iで、マフラーのバブリング音について聞きたいんだが、あの「どっどっどっどっ」みたいな間隔が「ばばばばばっ」みたいに早まって音圧も小さくなるような症状分かる人いる?またその改善法分かる方おしえてください!
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 02:21:44.37ID:olT0nuzy0
>>786
しますが、主に路面状況によるかなと。
スキール音がバカみたいにする道もあれば、ずずずずずずずっと滑ってるだけってところもあります。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 02:47:36.95ID:olT0nuzy0
あとみなさん油温ってどんなもんですか?
120まで上がってピタっとはりつく?
110-120?100付近から120?
最近安定しなくて、、
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 09:00:28.96ID:gxmb9XVd0
>>785
シャーシダイナモで450馬力くらいでした
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 08:02:11.97ID:/tkKIkoa0
>>790
通常の運転なら、120から半目盛前後する程度かな。
回すと1目盛くらいは上がるけど、でもそれくらい。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 09:32:27.20ID:/H3+W3/60
>>792
ですよね?
一か月前から110度付近固定、110を下回る事も
ってなり、オーバーヒートし、点検修理でウォーターポンプとサーモスタット交換、戻ってきたら105-125ぐらいな感じなんだよ。
なんでだろ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 11:32:43.26ID:HikL8MFW0
温度が変化してるからだよ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 17:00:57.60ID:SPG/4wNR0
>>787

同じターボ車なら比較は F82M4にしたら?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 07:04:45.81ID:zOBTdcQD0
>>777
夜乗れば良いじゃん
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 13:44:18.76ID:BqiLI5xD0
35is最高!M社の工場で製造してるからな
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 15:07:28.65ID:rtIPmGDX0
>>777
35is買いました
やっぱり良いですね〜
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 01:32:57.28ID:UXvTy7Y70
>>797
後のザコ達はアメリカ産だろ?
精度が一桁違うよなー
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 09:02:05.59ID:9/rwcxCg0
コレクターアイテムじゃ無いけど
この先長く35isを維持してたら価値が出るかな?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 14:16:50.47ID:FCdFvw5e0
エンジン的には、遅らくもう生産されないであろう自然吸気の6気筒の23iの方が希少性は高そう。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 18:25:05.23ID:NroVTEac0
>>801
メンテして新車で10年後までもたせたら1500万ぐらいにはなるんじゃね?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 21:27:00.34ID:a9MITmvC0
Z8ならまだしも
誰が買うんだよそんなゴミ。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 08:56:55.94ID:u402DP1e0
やっぱりそうかな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 09:25:25.12ID:we2lQVbg0
E85に何のプレミアムもついてないのが答えでは。

オーナーとしてはプレミアムがついてほしいけどね。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 18:07:31.51ID:6aez5v4X0
希少価値なんて限定商品なのかどうなのかってだけでしょ?
i8だろうが、Mだろうが、E89だろうがなんも関係ない。全て量産車。
Z8とかM4 GTS(それでも700台もあるけど)とか、そういったモデルにのみ付与されるのがプレミアなだけで、、
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 08:48:02.02ID:DIPQh5F40
朝から下痢です。ごめんなさい。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 10:07:13.96ID:a/Ml+T0e0
alpina roadster sは値が上がりそうだな。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 17:58:10.99ID:n3QvZYhu0
>>810
この間まで中古あったけど、今見たら0だね。
欲しいと思うけどこりゃしんどいな…
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 09:02:14.26ID:WHsdjm1b0
今年の風邪は下痢するみたいよ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 04:15:50.97ID:BArwRO4T0
下痢からの便秘です。ごめんなさい
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 09:01:50.29ID:Ydiz56Rr0
もうこの車古すぎるな
普通みな新型待ちしますね

と言う事でこのスレは終了です
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 12:08:51.45ID:jbrXYKzc0
E85はどーすんの?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 17:00:55.12ID:tAAyFb/o0
E89が欲しくて車屋に依頼中なんだけど
前期と後期ってどれくらい違うの?
アイラインが光るなんてのはどうでもいいんだけど
パドルシフトが違うらしいとか、その他操作性や性能でどれくらいの差があるのか
知ってる人がいたら教えて下さい
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 19:40:19.07ID:buw0GPrt0
>>817
外観の一番大きな違いはサイドギルだよね。
これは好みの問題。
ヘッドライトの意匠も若干違うけど気付かないレベル。

パドルシフトは後期の方が普通(右アップ、左ダウン)だけど、
これは前期の途中で変更されてたような気もします。
使いやすさは変更後の方がいいです。

私は後期だけど、ほとんど細かい違いばかりで、
トータルでは前期とほとんど変わらないんじゃないかな。。。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 19:41:49.23ID:buw0GPrt0
あー、あと、後期はオーディオがbluetooth対応になってるね。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 20:02:55.40ID:B3p7afYh0
>>817
50万〜150万は違う
走り云々ではなくオープンを楽しみたいなら前期の23iで十分だ。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 23:41:38.49ID:jbrXYKzc0
>>817
パドルは五万で純正後付けできるよ。
0822817
垢版 |
2017/09/15(金) 08:53:32.27ID:Ryr/FuZb0
みなさんありがとう
結局、パドル以外はほとんど変わらないみたいですね
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 12:42:20.99ID:EUbvnmFi0
>>822
あ、あと23iのシフトノブはかっこ悪いから、我慢できればありかもね。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 13:45:59.99ID:CvdLiALe0
前期と後期で信頼性の差は無いんかね。
電子シフトとか、その他弱い箇所に対策品入っていたりとか。
年式的にも修理費用考えると後期の方が高くてもトータルでは安上がりなんて事は無い?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 14:45:30.63ID:Ou+BwP4u0
あ、思い出した。
後期は走行中にルーフをオープンできるようになったんだ。
50km/h以下という条件付きだけど、これはけっこうでかい。
50km/hも出さないけど、渋滞中のノロノロで開閉できるのはうれしい。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 14:47:14.39ID:Ou+BwP4u0
>>824
それはありえると思う。
デビュー当初はインジェクションに爆弾抱えてるって話だったけど、
さすがに後期は対策してくるだろうしね。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 04:29:51.97ID:echrXDMf0
>>825
覚え違いかもしれんけど40じゃなかった?
結局のとこそれもコーディングで5000円でできますね。後期はオープン機構補強とかされてんのかな?俺は前期コーディングして走行中もパカパカしてるけど不具合はない。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 11:53:02.80ID:ibpY5HL40
23iのMスポを新車購入(20iがターボだから)してから7年過ぎましたが故障もないです(冬は乗ってないです)

ただオープンだから車内で少しきしみ音が出る事もありますが…これは車の構造上仕方ないと思ってます。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 00:50:06.07ID:H7o2GcqT0
きしみ音は洗車の仕方で変わるよ。中性洗剤多めで洗うとキシキシとかギシギシなるけど、ルーフ接合部のゴムとか(その他は試行錯誤してくれ)ケアしとけば全く鳴らん。湿度とかも関係してくるけど、サーキットスポーツ走行してるけど、屋根軋みはないね。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 03:59:12.43ID:G5oHPuMR0
てか直6ターボの人、高圧燃料ポンプ壊れた人いる?色々教えて欲しい。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 06:55:41.36ID:Iv3zchQL0
January 2010 の ( BMW高圧ポンプ_サービスブリテン )では、

N54 Special Limited High-pressure Pump (HDP) Emissions Warranty of 10 Years/120,000 Miles

10年間、約192000Kmまで保証してるよ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 08:31:32.32ID:aM/Cdyg60
>>830
壊れる前に交換してくれたよ。
なので皆が言う症状はわからない。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 14:52:19.19ID:Ewau8Zux0
>>832
6気筒とも交換してくれました??
どんな流れで無償交換となりましたか??
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 16:58:28.85ID:Us517QTq0
保障期間中ならただでしょ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 18:06:38.25ID:+ml+1oi+0
>>833
認定中古車買って2ヶ月目にタービン付近のオイルのにじみが気になりパッキンの交換をしてもらう時にディーラーの方から「ついでに」と交換を勧められた。
保証期間内ならタダだしね。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 00:15:19.37ID:bF0N9d7E0
なるほどです!明日聞いてみます。
ありがとうございます!
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 19:54:09.44ID:zpYseoao0
この車かっこいいけどもう古いね
恥ずかしくて乗ってられない
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 21:53:58.16ID:rXLTcvg20
>>837
どうぞ勝手に売るなり廃車にするなりして下され!脳内ウジ虫の僻み妬みっておもろwww
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 16:58:48.86ID:/i6pcR0M0
>>840
女性が乗ってるとなw
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 18:35:48.71ID:Db1ES7J60
>>837
ちなみに君がカッコいいと思う車って何?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 18:56:03.18ID:FEm3oLnj0
釣りに反応しちゃダメダメ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 19:37:08.60ID:oEtaRWc40
>>844
アドバイスありがとう
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 02:35:38.33ID:/h+8CVrA0
ドア開けた時に窓下がったり下がらなかったり
これって故障?みんなのどう?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 12:04:03.34ID:tJbEJ6Z/0
>>84
ドアを開ける時は少し下がるのが仕様。
数ヶ月に1回ドアを開ける時に半分くらい下がる時がある(暑い時か雨降った時)
Dラーに言ってもエラー出てないし原因わからないって言われた。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 12:09:04.94ID:NXm7VLD40
>>846
こないだそれで修理してもらったよ。
開く時に気がつかず閉めてガラスがたわんで焦ったわ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 12:21:12.89ID:/h+8CVrA0
>>848
何か1/3ぐらい空いてみたり、通常の数cmあいてみたり
安定しません、、
一回Dに確認してみます
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 14:08:14.80ID:VdMDOcto0
車の上の空間が少ないと大目にガラスが降りる仕様になってるけど、それとは違うの?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 17:21:37.37ID:tJbEJ6Z/0
>>852
ドア開ける時は通常数cm開くだけ。
それが本当のたまーに半分くらい開く時がある。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 23:45:45.98ID:GkcyHPdA0
車外から開ける時 鍵のオープンボタンを二度押し した後ドアを開けると 窓が半分ほど開く ちなみに2015年式 狭い所で 乗り込む時都合が良い
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 00:38:40.55ID:sLdK722w0
>>854
23iだけどOpen×2回でそうなるね…でもかなり暑い日や雨降った日とかそうやらなくてもたまーに半分以上開く時があった(数ヶ月に1回程だけど)

E90(前期型)でコンフォートアクセス付きだった時は雨降り時に車に近付くとガチャガチャと反応してた(ドアノブの触れる所に雨でも反応してるのかな?)
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 14:22:54.37ID:lSVJiTyT0
>>852
なにそれ。
詳しく教えてほしい。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 04:27:34.25ID:aV5emNdA0
>>854
今日試してみたら完全にそのようです

開いたり開かなかったりというのは、私がリモコンかちかち押していたからでした!
立体駐車場なので、目の前に車が降りて来てから数秒後に扉が上がるため、その間に無意識にロック解除を連続して押す事があったため動作にバラつきがありました。
解決したのでとても感謝しています!
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 12:50:41.39ID:KxNMjUy80
こないだ車屋に依頼中と書き込んだ者ですが、
いい出物を見つけて借りてきたのでいっぺん試乗してみてくれとの連絡があり、行ってきました
後期型35is、走行距離1万ちょっと

乗ってみての感想
1.思ったほどデカくない
2.重い。まあ1600kgもあるんだもんな
3.エンジンも意外とアクセルレスポンスが鈍い。以前乗っていたインプのようなブンブン回る感じではない
4.レーダーのおかげで前をぶつける心配はなさそう
5.オープンにしてもとくに違和感を感じなかった。普通に乗れる
6.スマートキーじゃなかったので、屋根の開け閉めを自分で見られないのがとても残念
7.車線変更の度にワイパーが動く

結論:明日、印鑑証明取ってくる!
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 17:32:49.77ID:nf8fYp/n0
良いなぁ、いくらだったの?
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 18:41:10.84ID:KxNMjUy80
>>861
値段交渉はこれからが本番
車屋同士の交渉になるので俺は後ろで応援するだけ
これまでのジャブの応酬
相手「600」 当方「アホか」
当方「500だろ」 相手「アホか」

>>862
sports+にはしました
パワー自体はZ4の方が圧倒的だけど、そうじゃなくて瞬間的な反応のことです
インプはまるでNAみたいでしたけど、Z4はワンテンポ遅れる気がする
でもまあ、今日は初乗りだったので乗り方次第なのかもしれないですけど

それと、スマートトップってオプションだと思っていたけど、社外品なの?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 18:51:06.66ID:FP8UGkpq0
>>863
DCTの介入を遅らせてるからでしょ。
いきなりベタ踏みなら一気に回転上がるよ。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 19:42:10.54ID:GRSp9BX+0
>>863
「スマートトップ」は社外品の名称。
メーカーオプションは「コンフォートアクセス」。
私はMOPを付けたので、スマートトップの使い勝手はわからないです。
ワンプッシュでオープンにできるなど、スマートトップの方が便利っぽいけど。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 20:24:09.28ID:AAdfTMwo0
>>865
にしても後期のisとか、羨ましい限りだな
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 22:15:14.90ID:A7rBht8M0
>>862
ですね!ノーマルは女性でも運転できますよ、モードって感じですね。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 22:16:42.31ID:A7rBht8M0
スポーツplusのあの踏んだ瞬間パワー来る感じをも超越するインプが逆に気になってきた。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 10:09:42.65ID:E+HYvXed0
丸目インプで4k超えた辺りからの弾け方はイカれてたよ。結構重いのに動かしてしまえば重さを感じない。
35is乗ってないから比較は出来ないけど。
今は23iでトロトロ走るのが丁度ですw
前後重量バランスが良いせいか山を気持ちよく無理をせずに流せます。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 20:43:15.21ID:6JvjWyHu0
ちな私も35isなのですが、この前やや降りの長〜い場所(自制)にて、メーターが振り切れました。馬力は大した事ないけど、やはりトルクは十二分にあるなと。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 21:58:32.39ID:ef0ARIKW0
>>865です
>>870
私も丸目インプでした
リミッター解除して、某長い道路で2読ん十キロ出したりしてましたw
乗った印象で言うと
インプは街中でも高速でも「イイヤッホー!!」ですよね
ISは「フフン、俺の本気が見たかったらアウトバーンを持ってきな」という感じです
チョイ乗りだけではわからない
本気を見せてもらうのが楽しみですが、赤切符が怖いです。もういい歳なので
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 20:54:38.06ID:G9VLy3sN0
>>863
450だろ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/06(金) 15:22:25.43ID:Pr0JMhBK0
>>875
おめ!
乗ったら手放せなくなるよ!
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/06(金) 21:49:51.99ID:J6ASAQIK0
>>877
役に立てる事あるかわかんないけど、何かあれば^_^
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/06(金) 21:51:21.60ID:J6ASAQIK0
そしてインジェクション6気筒とも交換したら、シフトダウンのズドン音が倍に感じるレベルになった!満足満足!路面濡れてたからトラクション変化はまだわからん。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 20:43:40.07ID:dmrCJ7z50
新型も出るし楽しみがいっぱいだね!
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 20:44:05.86ID:dmrCJ7z50
>>880
いくらだったの?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 22:05:46.63ID:jJhcji3F0
>>883
結局、整備諸経費消費税込みで550でした
車屋が言ってた500とか600と言う数字はこの全部込みの金額だったようで、先方からの買い取り価格は不明です
諸経費別だと思っていたので、これは嬉しい誤算でした
それでも高いとか言わないで下さいね
仕事じゃないんですから、損得なんて二の次です。自分が楽しければそれでいいのです
ホイールも、どうせそのうち自分も擦るに決まってるのですから、かえって気が楽です
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 00:57:15.98ID:weIG8ywq0
俺買った時確か950位だったからまだ半額まで行ってないんだね
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 07:33:38.37ID:zgF9VowR0
>>885
車屋いわく、35isはとにかく玉数が少ないそうです
俺も、新型が出るまで待てばもっと安くなるだろうけどそんなに待てないし、走行距離が短いのは難しいだろうと思ったので、ここで決めようと思いました
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 22:23:51.35ID:mOds/8EX0
>>886
走行距離どのくらいだった?
ちなみに俺のはあんまり乗ってなかったけど
35000km走ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況