X



【VW】ニュービートル 23台目【o⌒o】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 18:15:11.72ID:moYUabN70
>>629
チョンと同じくらいの火病っぷりに草
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 20:43:25.57ID:8uZX0PsC0
キチガイは放置で
ニュービートルの話をしよう
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 23:44:44.88ID:xsYU7bUJ0
てかたいして金かからねえよ 窓なんて開かなくていいし 壁紙落ちるのも挟めておけばいいし 
加速と急ハンドル楽しいぜ 
あと塗装がいつまでもギラギラ  クラッシクカー並みの輝きだよ
0633609
垢版 |
2018/04/01(日) 13:09:10.67ID:/hhT6UJ/0
ドアロック交換で、転勤先の最寄り店で見積したら50,200円。購入店だと47,256円、差額は工賃費用だった。

運営会社違うと工賃費用に差が出るって事ね。

購入店の見積明細には値引等の記載はなかったけど、しれっと値引後の金額を提示してくれたのか、運営会社の差なのか。

購入店に持って行く費用等考えると、最寄り店の方が安いから頼んじゃったけど。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 22:08:52.18ID:yqmRwbvB0
今年初めて冷房使ったがデカいスポンジが吹き出し口から出てきたと思ったら風が一気になまぬる〜いのしか出なくなってしまった
冷気と暖気の仕切りのバタフライフラップの断熱スポンジが完全に穴開いて混ざっちゃってるようだ
モノ自体は100均のフェルトかなんかでも貼っとけばいいんだが如何せんダッシュボードの奥の奥なので分解する気力が全然わかない…
メーターまで外さないとダメだし…
行きつくのに5時間くらいかかるぞ〜…
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 00:29:19.48ID:Chq50q7j0
エアコンスポンジは当たり前
キンキンに冷えるのが特徴 
生ぬるい風ならガスじゃね?
真夏のビートルは極楽だよなあ ほんとに効くよな
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 17:47:06.53ID:OQADY1c40
中身同じなんだからどっちも同じだろ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 19:13:42.28ID:piYSuYRs0
まじ?パーツ代とか壊れ頻度似たようなもん?
丸っこい感じが好きなんで迷うわー
PTクルーザーも迷う
カルマンギアのニュータイプとかでねーかなー
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 13:27:02.13ID:Exq9cIjh0
エンジン始動時にギャオ! とシャウトする。
マグネットクラッチプーリーっていうの?やっぱ交換ね
ついでにベルト類も交換すべきかおしえろください。2002年2リッター初心者です。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 15:19:34.37ID:DG8pREH/0
セルの故障じゃないかな
ベルト類とは違う場所にあるからセルだけの交換でいいと思うよ。
ディーラーだと6か7万くらいかな
リフトがあれば簡単な作業だから買ったお店に相談して
OEMのセルにしてもらえば半額くらいで済むんじゃなかろか
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 15:21:33.44ID:Y/IhSbJw0
そんなに壊れるのかよ…
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 15:29:38.47ID:W8PMpPJ10
平成18年の後期モデルで今11万kmだけど壊れたのは純正CDと屋根の内張剥がれだけ
新車購入で1年点検もフルでデラに出したから、故障は少なかったのかな?
タイミングベルト、ウォーターポンプは交換済み
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 16:36:26.35ID:+bn9kaSq0
何万キロで交換したの?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 19:30:16.25ID:HecidaZc0
カブリオレ久々開けるかって思ったら
プラのパーツが色々破損
コードこんがらがって全開にできないじゃないか
近所のディーラーカブリオレの販売台数少ないから屋根部分は詳しくないんだよなぁ
東京千葉辺りでいいショップないかしら
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 09:20:51.52ID:z2HN5HG10
自分主観でダサいって言うな。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 21:46:50.58ID:evdlXagY0
ザビートルはこのスレでつか?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 21:58:52.11ID:q49a2UZG0
こないだからカブリオレが羨ましくて死にそうなやつがいるな
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 23:11:57.62ID:CxhHcXYK0
ニュービートルはサーフボード積んだ70'Sスタイルがしっくりこないのが残念ですね
タイプTは神がかり的にクールに似合ったのに
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 09:48:25.71ID:02APh0Mp0
ニュービートルが廃車(スクラップ)になることってやっぱあるのかな。
こんなカワイイ車がゴミ扱いされるとは考えられない。

2000年代前半は結構走ってたのに、2005年頃くらいから急にみかけなくなった。
そこからはあまり遭遇率変わってない気がするけど、あの子たちはどこへいったんだろう。。。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 11:28:12.80ID:Ol04pmAf0
古いゴルフにそれっぽいガワ乗っけただけの車だもの
ただ、「どうせ2000万台売れたんだし」と言わんばかりに店先のオブジェにされたりするタイプ1との減少ペース比較はしてみたい
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 14:41:14.99ID:LvPBcOcp0
クーペだから5ドアのゴルフよりは剛性高い?はず
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 23:21:06.58ID:0LR/XLs40
>>651
涙拭けよ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 08:57:48.82ID:RkWFSRuW0
バッテリーの劣化なんじゃ…
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 20:51:39.22ID:m7DGS5p60
シュポルトマチックがあるべ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 20:59:05.69ID:m6W+Vdk70
タイプ1の1965年車あたり欲しいなあ  高いよなあ 
昔なら40万円くらいで買えたのになあ 35年前の話しだけどな 
一番安いのはニュービートルだよなあ間違いなく
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 17:35:06.87ID:vVqkAQB30
エアコンからのスポンジって無限に出てくるよね
すでに東京ドーム一個分は出たと思うけどまだ出る
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 16:51:24.21ID:OaFlI25z0
>>686
まだなってないけど、修理っつうか交換せんでいいの?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 22:53:12.20ID:HIUHhrap0
エアコンスポンジなんて気にならないよ 
夏はエアコン効くから最高
窓開かないからほんと有難い
エンジンも最高 
ステレオ壊れてドアロック壊れたくらいかなあ 
たまに水浸しになるくらいだね 
走りは最高!
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 22:52:28.94ID:fk958Lw60
自分でやったからローター代の6480円だけですんだよv
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 21:57:48.02ID:/s01r61y0
税金そろそろくるなあ 
毎年この時期になると 軽自動車に買い換えたくなる 
でも左ハンドルの軽自動車ないからなあ 
みんなも税金4万円越え払うのきつくね?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 22:00:19.20ID:KMiMKJ7I0
フィアット126が左ハンドルの軽自動車
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 22:04:54.18ID:drFjyL5d0
>>696
アドベースで埋めてアドカラーで塗りました
脱脂はパーツクリーナーw
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 13:40:27.78ID:+rJzaXgT0
車内に蜂が侵入していたので、窓を開閉して出て行ってもらった。
窓落ちしなくてほんとうにヨカッタ。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 14:33:29.43ID:+rJzaXgT0
まぁまぁ。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 03:40:29.33ID:kI/166kp0
落ちそうじゃなくて落ちるんだよ!
タコ!!
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 13:22:26.45ID:TqKBjQNT0
正直、窓を開けるときは毎回身構えながら開けてる
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 15:24:10.19ID:NzDscI2u0
窓なんて何年も開けてねえよ
てか 開かない 両方 
でも全然不便じゃねえし 
まあ彼女も奥さんもいねえからな 
あと友達もいねえ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 22:56:21.64ID:RIWcMBiU0
そしてドアの端をぶつけまくって剥げて真っ白
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 12:14:03.27ID:4Mm76tRo0
さらに内張りなどの接着は水溶性のノリだろうか?
雨天時は、ガラス押え超能力に加え素早く開閉しないとハガレが広がるんじゃないかと(汗
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 22:21:17.29ID:6Y7ia0iV0
>>707
死んだ方がいいね!👍
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 11:55:44.49ID:AtkxrbPU0
・・・ガサッ

(氏んだのではなく窓が落ちた音)

経済的にまいるよな
エアコン故障と違って修理に急を要するし
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 17:58:34.90ID:qlQoqHlf0
ビートルの後継でないんだね
後継が丸みをおびたニュービートルよりだったら候補だったのに

クラシックカーと呼ばれるまでのり続けるか
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 19:12:41.35ID:VaMX5EpD0
デザインの希少性と維持の困難さはすでにクラシックカーレベルでは?
同時期、あるいはもっと古い別の車は「ただの古い車」だけど、
ニュービートルだけは別格。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 00:14:43.84ID:KWKNPleq0
故障だらけだけど 直さずに乗るのがニュービートルのかっこよさだよ
エンジン動かなくなることは
まずない 
装備なんてどうでもよくね? 窓開かねえけど 駐車券とか どうせ下りて支払うようだし 左ハンドルだから 
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 11:53:35.14ID:X5rY1J0f0
絶対数が減っていく低年式車の自動車税が高くなっていくのは
Q車持ちの上級公務員が自分以外のQ車抹殺をたくらんだに違いない。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 00:30:33.32ID:GW4MspNr0
上級公務員って具体的にどこの部署よ
陰謀論唱えるやつってやたらカテゴリーがガバガバ

てか公務員なら民間の景気よくなった方が給料にもプラスだろ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 10:50:34.39ID:Ti0WAWgv0
そだねー。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 21:19:48.78ID:G1jqfP/j0
>>726
その程度の陥没なら端子刺さらないかな。
ちなみにこのAUX端子って左右のチャンネルが逆になってない?
iPhone繋いでいろいろ聴いてて気づいた。
0728726
垢版 |
2018/05/16(水) 01:26:10.51ID:uIaHf2QM0
刺さらない。端子が奥まで行っちゃう。
修理どのくらいだろう。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 20:44:33.23ID:5zdp2DTF0
内部的に接着剤とかで補修するだけならそこまでかからないんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況