X



【VW】ニュービートル 23台目【o⌒o】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 22:38:16.67ID:3R3EvepG0
2週間前に19年式カブリオレを購入。
で、本日早速右リアウインドが上がらなくなった(*_*)
買った時からキュルキュル音がしていたんで気にはなったいたが…
モーター(?)の音はしてるんで、ワイヤーが切れたか外れたか。
気が重い…
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 22:41:45.75ID:3R3EvepG0
明日台風5号直撃みたいだし、腕が入る位隙間あるからイタズラ怖いし…青空駐車@関西
0306303
垢版 |
2017/08/06(日) 23:53:23.04ID:skzQe8q70
>>305
両手で引っ張ったけどダメでした。

専門ショップとディーラーじゃやっぱ工賃はだいぶ違うんかな。
予備知識であちこち壊れると覚悟して、でもスタイリングに惚れて買っちゃったけど実際起こると凹むなぁ〜
維持出来るか内心不安(-.-;)
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 20:06:54.35ID:cjRwJU3+0
専門ショップとディーラーだとディーラーの方が安いことも多いよ
安くしようと思って町工場に電話しても「外車はお断り」で断られたりすることも(T_T)

DIYできるなら中国製のパーツがたくさん出てるから
重要箇所じゃなければそれを使えば安く上げることもできるよ。

維持するのはなかなか大変だけど
このスタイルの車は他にないし大事に乗りたいね
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 20:57:24.07ID:iNZHIwI30
最近中古ニュービートル(後期)に乗り始めた者です。ニュービートルのシガーソケットは常時通電してると聞いたのですが、エンジンを切るとシガーソケットは機能していないようです。後期は常時通電じゃないのでしょうか?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 22:08:03.88ID:8y32WXde0
>>312
後期も常時通電ではありませんよ。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 18:43:47.66ID:zt3Z11yr0
自分も後期型(2008年EZ)ですが、シガーソケットは常時通電ではありません。
エンジンを切るとOFFになります。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 14:16:42.52ID:jbW7F0qJ0
ニュービートル(右ハンドル)のパワーウィンドウのスイッチですが
運転席側の2つ並んだウインドスイッチの
前側が運転席用
後ろ側が助手席用であってますか?
0321303
垢版 |
2017/08/20(日) 23:34:53.37ID:jQGJ+gDS0
盆休みを挟んだので今日やっと窓を直して2週間ぶりにすっきりした気分で運転🎵

手(金)は掛かるし、フロントヘビーで過去の車より違和感あるし、次はどの窓か、はたまた屋根が壊れるのか心配だけど…。

カワイ過ぎるっ!
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 23:38:35.97ID:jQGJ+gDS0
今日気付いたんだが、助手席ドアのフットランプってダミー⁉
球切れかと思ってフタ外したら何もなかった…(o_o)
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 14:50:19.88ID:GGKXTc8f0
〓〓〓ニュービートルスレの皆さんに警告!〓〓〓


ザ・ビートルスレに長年粘着していた荒らし、通称ゴキブリの駆除掃討のためこの度ワッチョイ導入と相成りました。

つきましてはこの措置を不服とする通称ゴキブリ、その自演の独り猿芝居を筆頭に行き場を失った荒らし勢力のワッチョイが無いこちらのスレへのどさくさ紛れの流入が予測されます。

そのため
●ザ・ビートルの話題が出たら一切スルーして絶対に相手をしない。

●「ザ・ビートル」「ザビ」「カブ」等をNGワード登録する

●次スレからワッチョイ導入する

通称ゴキブリにつきましては2ちゃん依存、粘着質、自演の常習者のためその名の通り一度湧いたら駆使は非常に困難です。

これらの荒らし対策の徹底をし、ゴキブリが定着しない環境作りをお願いします
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 19:15:58.45ID:ldNKH7030
リジカラ取り付けた人いますかー?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 00:33:59.18ID:fdYtBDO30
>>326
”ホースに付けたら燃費が良くなる!”系の眉唾商品じゃねーかw
0328219
垢版 |
2017/08/26(土) 16:07:00.77ID:OUX2caMc0
>>219です。
本日車検と同時に、オーディオ部分のセンターパネル(内装)交換の見積したところ、
・部品代が36926円
・工賃が取り付けとオーディオ取り外しで約1万
合計約4万後半でした。

車検の方も購入して8年目でしたが、2年前と金額変わらず、12万で良かった…。
これからも大事にしまーす。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 22:55:49.92ID:CvRfC+nv0
足回りについてこだわりは無い(純正で不満が無い)んだけど、車高落とすとどんなメリットがあるの?
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 21:15:33.91ID:jVz5e0n30
>>288
参考までに教えてください。うちのも垂れてきた。
布はがしてオレンジっぽいボコボコしてるのは研磨するの?
>290
コンディションはどうですか?
ロケーションかっけーね、どこですか?

かねてからシートレバーの調子が悪くて修理を頼んだけど、ディーラーに部品生産終了っていわれた
下回りの部品はメーカーにあるけど、内装品は生産終了したのが多いとか
慌ててホイールセンターキャップのエンブレムを注文した
初期型の人で内装品の不安がある人は急げ!
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 22:16:18.03ID:0wy//Bvl0
後期ターボも内装品が次々販売終了か…
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 09:30:36.32ID:Qww9IMGS0
>>332
オレンジはワイヤーブラシ&シール剥がしスプレーで簡単にいける。
問題は塗装なんだけど、プラサフ吹くとかえって塗装が浮いてポロポロ剥がれやすくなるからそのまま油性スプレーでいったほうがいいかも。
私はアンティークグリーンにしましたよ。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 13:35:01.40ID:VQ4AktPA0
>>335
画像はよ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 20:13:47.10ID:63ZpoVJF0
>>335
レスありがとうございます。オレンジのとこはちょろいのかー。
アンティークグリーン、ググったけどきれいですね。
差支えなければボディカラー、何色か教えてくださいますか?
うちは黒です。

天井もそろそろ生産終了かもしれない、ちなみに張り替えると8万円。
過去の天井落ちオーナーは画鋲刺してたってディーラーの人が言ってた。
最近初期型はうちの地方では見ないとも言ってたな、さみしい。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 22:28:06.54ID:jWYusP+d0
AQYだけど水温ランプが点灯した状態でまだ低温状態のとき
どんなにアクセル踏んでもフガフガ言って加速せず最高速30km/hなんだが
エンジンが温まるとまるっきり症状が無くなる
アイドリングはブルンブルンと時々激しい脈動がある

どこが悪いか超能力を働かせてアドバイスをいただきたい
とりあえず水温センサは注文しておいた
あとワコーズのスロットルクリーナーも注文済
他にあやしいところはあるだろうか
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 02:26:57.09ID:eNJz0mPn0
エヤクリーナからイグニッションに刺さってるTの形している部品だと思う 部品は一万位だが、セッティングに五万かかった、因みにディラーでの場合
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 09:25:10.35ID:IdmP1E5j0
>>337
シルバーですよー
スプレー缶丸々一本使います。ミストがかなり拡散しますので必ず外で。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 19:02:19.08ID:EA+OqCE30
>>340
シルバーですか、当時はあの形と相まって未来っぽくて衝撃だったなあ。
結局冒険できなくて黒にしたんだけれども。
アイドリングストップの車を代車で借りて、今の車を大事にしようと思いました。
色々教えてくれてありがとうございました!
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 21:40:58.72ID:4LFUWT7g0
しらんがな(´・ω・`)
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 21:25:30.19ID:D57KoA6o0
俺は初期のターボ
2ヶ月前に車検で40万かかった。
もうすぐ20万キロだけど頑張るわ。
状態は良い方かな。
とにかく錆びの対策だけはかなりしてる。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 09:05:22.07ID:p1l+fSTW0
>>346 サビ対策って具体的にどういうことしてる?俺も永く乗ろうと思ってるから参考にしたい
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 21:14:27.94ID:6xlkN/CZ0
346だけど
ノックスドールとか最強だよ
YouTubeで ノックスドール 施工
でしらべてみ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 18:20:32.84ID:tdfqI6DA0
突然の別れに正直ショック 縁石乗り上げてしまったらオイル漏れどころか
ミッションおしゃかになったみたい ごめんよ潤沢な金さえあれば…
17年間ありがとう
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 22:42:55.41ID:cH0QN24o0
近い将来の大事故を予想して
ビートルがせこい事故で死んだんだよ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 10:09:37.09ID:CWr5EoPK0
>>352
母親に病気が見つかって心が乱れたんだと思う
こんな時こそ注意深く運転しなきゃならないのに
今時の車は至れり尽くせりの機能があってありがたいけど、なんか違うんだよね(´;ω;`)

>>353
こないだエアコン治したばっかりだったんだ
病気ばっかりしてたけど、どうしても手放せなかった
最期に守ってくれたのかなあ…(´;ω;`)
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/04(水) 13:52:48.52ID:DLA42Ag20
今ナビの配線してるのですが、アンテナコントロール線はどこにあるかわかりますか?
またバックカメラ取付の際、バック信号はリレー必要ですか?
先輩方教えて下さいませm(__)m
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/04(水) 21:40:08.36ID:FDKdDPLC0
自分で取り付けなんてエライな。
以前国産車にCDデッキなら付けられたけど、この車は触るの怖いからナビ専門の電装屋にして貰ったわ。一緒にバックカメラとドラレコも。
健闘祈る!
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/05(木) 13:07:04.92ID:h2SFJYkP0
>>356

自分も自身で取付けた身だけど、
バック信号はリレー必須。
コントロール信号って何に使うんだっけ?
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 21:35:30.60ID:YIfKhIiw0
ニュービートルのAUX端子って、ステレオのLとRが逆になってんのなw
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 10:36:15.73ID:Merq3S8T0
後期カブ、ドアのカーテシランプやシガーのイルミってハナから点灯しないんだな。
オープンのアームが収納される蓋がなくなってたり、何だかんだコストダウンされてるんだなあ(-.-;)y-~~~
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 22:37:15.03ID:rsfl2DlV0
日本車の素晴らしさが身に染みるわw
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 22:39:43.45ID:rsfl2DlV0
>>361
壊れないように作るのが先だろ
ドイツって本当に工業先進国かって思う
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 23:59:05.35ID:CLOfEvfZ0
ドアハンドルとグローブボックスは最後まで壊れやすいままだったね…
ウォーターポンプとパワーウィンドウは壊れにくくなったんだっけか
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 00:00:09.92ID:Jam4G1Nk0
14年乗った前期から後期に乗り換えました。
プラス→LZ
最近気付いたんですが、助手席の集中ドアロックスイッチがなくなってる。
ドアカテーシランプがプラスチックのみになってる。
これはグレード関係なく、仕様なんですか?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 12:36:43.13ID:1CD7MOvI0
最近気づいたのですが、ヘッドライト消し忘れ警告音が鳴らなくなってた
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 19:06:54.36ID:8+J5h5hz0
お知恵を貸して頂けませんか?
ラゲッジルームの電球をLEDに交換中煙が出てショートしてしまいました。

パワーウインドウ左右
サイドミラー左右
サンルーフ
ルーム灯全て
トランク開閉
キーレス

が動かなくなってしまいました。
どこのヒューズが飛んだのでしょうか?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 22:47:20.07ID:NLLRrvpt0
あらら。派手にやっちゃいましたね。
あの電球のソケットってプラスとマイナスの金具が剥き出しだから
ついついピリッとやっちゃいますよね。

複数のヒューズがいってるみたいなので
運転席横のヒューズを一個一個目視で確認する方がいいかもしれませんね

https://i.imgur.com/e72GdOC.jpg
https://i.imgur.com/wzL3Gmf.jpg
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 00:41:00.49ID:FtSw2Ige0
画像まで載せていただきありがとうございます。
可能性のありそうなところを確認すると
『インテリアランプ』のヒューズが切れてました。交換すると全て正常に戻りました。
ありがとうございます。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 00:12:02.87ID:MOfxcFLY0
明日セカイモンでゲットしたウインドディフレクターが届くぜ♫

土曜はまだ天気もつかな〜 @関西
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 19:58:20.66ID:LBLFoBri0
自分の住んでる市内の話だけど、最近は赤、青、黄色を見かけることがほとんどない。
この色のニュービートルは昔はよく見かけたと思ってるんだが…。
最近はベージュをよく見かける気がする。自分がベージュなので目につくだけかも。

みんなの地域では、見るようになった、見なくなった色ってある?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 21:04:05.13ID:Aa32Dh1d0
確かに最近は白や銀以外が少なく感じるね。
車体が丸っこくてカラフルな塗装が似合う前期型が減ったってことじゃないかな。
あるいはパステルカラーを好む層がFIAT500などの
他の可愛い系の車に乗り換えたとか。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 09:31:27.15ID:15D2CIgj0
後期はベージュが多いのかもね 確かに青はみないね 全塗装したいけど どれくらいでできるんだろ
オレンジに塗りたいんだよ ちなみに今は赤
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 21:12:30.78ID:Kk6mM8pX0
赤青黄色は色褪せが酷くてな。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 00:16:44.96ID:kHHk9hlH0
また窓落ちやがった。今度は左前。
黒い樹脂パーツが劣化で割れたのが原因。アフターのリペアキットには付属していないんで、結局メーカー取寄せ。
19年カブリオレ。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 13:43:44.05ID:c8Oiy0bE0
窓落ち2回してビビって、チョンチョンあげだけど、これでも落ちた人いる?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 14:02:06.78ID:4sO8rX840
日本語で頼む
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 09:05:31.93ID:jJm33dYU0
上げるより下げ切ったときの
ドツンって感じのが怖いから
オートで下げて、最後にドツンって言わないとこで
チョンチョン止めるクセがついてるわ。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 15:25:16.79ID:7XF3N8Rs0
そんな誤魔化ししても落ちる時は落ちるわw
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 15:27:06.63ID:F5Oea3xq0
とりあえず窓に物は絶対に挟まないことだ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 15:27:13.77ID:7XF3N8Rs0
>>391
「オマイ」に「でつか」って過去から来たのか?w
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 23:22:44.51ID:trTGioMw0
ドアの内側取っ手が取れて内張全取っ替えた人いる?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 23:26:04.93ID:F5Oea3xq0
>>395
新品9万です…お気をつけください
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 21:34:21.22ID:FazzGCT10
9万!(-。-;
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 21:36:11.52ID:FazzGCT10
見た目で選んだメカに疎い女子には堪らんだろうな
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 00:07:38.52ID:dWSyHE2O0
取っての部分だけ接着剤とかで修理できないの?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 07:36:21.84ID:XjRqhaCx0
重たいドアを開け閉めするのに接着剤で支え切れると思えんが・・・
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 18:33:03.77ID:R6TM+CA/0
このあいだディーラーで聞いたけど
ドアの内張りは生産中止になったから在庫分で終わりっていってたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況