X



【T/W245-W246】メルセデス・ベンツ Bクラス part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/29(金) 21:05:02.28ID:AjTKzxTp0
メルセデスベンツBクラスへようこそ

ベンツ現行車種では一番人気薄
最低地上高の低さはご勘弁
でも使い勝手の良さは他車種以上
ベンツの誇るファミリーカーであり、
欧州の社用車チャンピオン

荒らしが来るほど人気もないけど
嵐が来たらスルーで宜しく

※前スレ
【糸冬】メルセデス・ベンツ Bクラス part3 【了】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1380965177/
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 10:41:28.12ID:xktdZZva0
W246に乗って4年。
走行距離2万km以下のサンドラ。
たまたまかも知れませんが、これまで特に不具合無し。
たくさん走ってる人とかは、いろいろ故障とか出だしてる人いるのかな?
この車のウィークポイントはあるの?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 12:32:40.13ID:AfxawZVO0
>>799
前後ハブベアリング、スピードセンサー、エンジンルームが熱くて水はけ
が悪いので、プラ部品やセンサー類の劣化が早い、アースポイントの錆び
から来る不調。リアゲートのショックやヒンジの劣化早い。ミッションの調整が
ずれやすく調整が微妙。スロットルとエアマスが汚れやすい傾向あるが、
ディーラー工場でも強くリクエストしないと対応してくれない、前ブレーキパッドは
残量あっても音出しやすく、ローターごと変えるハメになる(Sports) Sportsの
ローターは減りやすい。55000キロ5年。今車検中。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 17:38:55.51ID:xktdZZva0
>>800
ありがとうございます。
55,000km、5年でそんなにもあるんですか。
参考にします。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 19:56:50.14ID:kHlmlrBR0
納車してまだ5ヶ月なんだけどこないだの台風の時に飛来物当たって天井凹むしお盆の帰省時に寄ったSAで左の底を縁石で擦るしついてない
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 20:29:38.81ID:CcdPf68E0
天井は引っ張りやすいし、Bの天井内装なら治具入れる程度の隙間は出しやすいんで、デントリペアはしやすいんだけどな。
底擦るのはB乗りのお約束。気にしないこと。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 22:16:45.12ID:kHlmlrBR0
>>803
そうなんですね!情報ありがとうございます!
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 22:59:38.33ID:cbP/PS0+0
>>803
底擦りはもう仕方がないよ
見えないところだし、
俺はもうそのあたりは気にするのをやめることにした
次にフェイスリフトするときには
改善されるかもしれんけどね
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 04:19:18.94ID:EM8x6Kyr0
>>805
底と言ってもサイドステップの下の方に5センチほど複数の線キズが入りました
Bの前は国産のSUVに乗ってたため気にしなかったのですが今後は気を付けて運転するしかないですね(^_^;
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 09:32:49.20ID:ses7LJw60
>>807
おれは高速SAでバックで駐車時に
納車日はさすがに凹むわw
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 09:42:38.11ID:QgMobwPm0
>>私は商業施設の駐車場スロープから出る時。
坂を下り終え、平らになるところで。
納車後、1週間での出来事。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 09:48:31.32ID:QgMobwPm0
>>809
アンカーの数字を入力し忘れた。すみません。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 10:25:54.76ID:LE1H8g4+0
>>808
新型は後ろも車どめに擦るのか
ビックリ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 11:39:51.64ID:ses7LJw60
>>811
バックで駐車時にサイドステップをガリッとね
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 22:19:43.45ID:V9sP8g0F0
現行A/Bは車高低い上にステアリングが切れやすいから、慣れない乗り始めで縁石に近づきすぎてガリっとやるのは笑えないわ。
Aには100ミリのモデルもあるから、そっちも大変だろうと思う。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 12:46:21.29ID:W0j7wR9S0
リコールの案内がきてた。

ついでにナビの更新しようか検討しているけど
今更新しても1年前の情報になるのかな?

あと、出だしのもっさり感の調整出きるのかな。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 16:08:03.99ID:W0j7wR9S0
>>817
ありがとう!

>>818
うちは12'11月登録だから案内来てるけど?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 07:29:16.64ID:kh9tzEkF0
そのもっさり感が良いと思っているよ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 09:48:52.43ID:tnKxXNGf0
もっさりに慣れてしまうとこれはこれで良いかなぁと思ってくる。旅行でレンタカー乗ると怖いのなんの。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 11:52:53.69ID:JSmoJQx90
純正のドラレコ使ってる人いたら聞きたいんだけど
SDカードの交換って普通の市販品の大容量が使えるのかな?
純正では16GBで数時間しか録画できないから128GBとかに交換したいんだけど
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 21:00:36.47ID:LcnHBm7e0
>>822そのとーり
50キロからが本気さね
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 12:15:55.60ID:bBo2X3JE0
>>824
ヤナセで出してる取説では64GBも可能になってる。64GBってことはSDXCだから128GBも可能だと普通は考える。
ただし映像だからClass10は守った方がいい。
ぐぐってみんからあたり見れば128GBで使えたなんて報告はゴロゴロしてるわけで、そのあたり
ベンツ 純正 ドライブレコーダー SDカード 128GB 
でぐぐれば済むことではある。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 23:37:01.89ID:r399H7xe0
1万円の非純正のドラレコ装着。
SDXC非対応だったんで、64GBをFAT32でフォーマットし、使用中。
取付位置は運転席側が目障りで助手席側にしました。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 08:17:13.48ID:crFex6b70
パッド変えたよ〜
3ヶ月経つけど、ちょう綺麗なんよ!
ブレーキのききも大丈夫
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 13:53:42.42ID:889LGv9D0
低ダストパッド、一長一短って感じかな。
汚れは減るが、減った汚れが変色するとか落としにくいとか、
効きはそう変わらないが、感触がガシガシ伝わってきてスムーズじゃないとか、
汚れても落としやすくて、踏んでも吸い付くような感触の純正がいいかなと思ったりする。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 21:35:11.39ID:c7okNNmB0
2016式のW246購入しました。最低地上高の低さに注意している為かまだ底は擦ってません。アクセルワークの怠い感じは否めないけど…あまり気にはならないです。ブレーキダストの汚れは半端ないですね?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 07:04:27.72ID:zLpoJUvh0
>>839
極悪です
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 20:46:41.36ID:6neexZT80
>>842
はい、試乗しませんでした…
1.6が非力だとは(( ̄_|
まぁ、所詮一般庶民なので1.6が妥当なのかもしれません。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/04(水) 21:05:35.13ID:JIgQ6GMr0

亭主
は一度試乗すると気持ち良いよね
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/06(金) 16:34:33.34ID:yoNQ7KF70
リコールきた。対象>B180/B250 4マチック
エンジンスタータの使用方法に対する評価が不十分なため、内部部品が故障により固着して、
スタータモータが回転できない状態で始動操作を繰り返すとスタータの電気回路に過電流が流れ始動電流リミッタが発熱することがある。
そのため、始動電流リミッタの周辺部位が溶損、発煙し、最悪の場合、発火するおそれがある。
改善措置として、全車両、スタータ配線にフューズを追加する。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 09:58:06.83ID:N/8hdy2v0

もう180しかないの?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 01:41:25.13ID:qJ69OUMp0
○ダサすぎ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 01:49:41.13ID:xDR36/2m0
よく出来た普通の車なんだから、これくらいのファミリーベンツが普及すれば
勘違いするドライバーも減る筈
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 04:13:36.09ID:SIkj+bwJ0
中古での購入を検討しています
そこでお聞きしたいのですがW245の最低地上高ていくつなんでしょうか?

W246は低くて擦りやすいとのことですがW245でも擦りますかね?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 10:59:19.08ID:yc3V8v++0
今さらw245はないでしょ
せめてターボにしなさい
0866名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:25:18.53ID:ANAR+NQk0
>>864
1年に10万、
2年に15〜20万掛かるの知ってる?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 20:58:18.38ID:Jhfo+0iH0
そして、家庭崩壊
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 23:48:41.73ID:TxjXn4k90
俺の知り合いが80万位でW245買って数か月でエアコン壊れて国産中古に乗り換えたよ。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 21:12:19.50ID:1+c6zsDv0
10年落ちで2万キロ超の外車下取は10万円位だよもちろん無事故無故障での話
それをそのまま70万とかで売るんだから中古車屋の商売はボロいよなあ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 09:37:40.16ID:MwqsBmzB0
10年から15年は乗らないと★
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:26:47.63ID:70gIuwFn0
CとEの中間の広さかと。
発売当初のフレコミはEクラス並みの居住空間だったけどね。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 16:45:16.04ID:fYPhplr60
W245乗りですが、ラゲッジ(スペアタイヤスペース)に水溜りができていました
先日の台風後だと思います
侵入箇所の特定は出来ていませんが、同様の症状があった方いませんか?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 23:59:03.08ID:pr4REomd0
トランスミッション
シテイノコウジョウデ
テンケン
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 01:34:09.34ID:5FMVTbPO0
>>881
ありません
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 23:59:11.39ID:vgoz20bG0
誰か通訳
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 12:36:50.99ID:XMD3tEF20
タイヤもそうだけど固く感じる原因はサスとシートな気がしてる
長時間乗ってると腰に来るのでシートは革にしとけばよかったとちょうっと後悔してる
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 00:05:45.35ID:47KSF5aD0
乗り心地の硬さは、第一にタイヤ。第二にサス。
うちSportsで250と同じ足だけど、5万キロ超えたらショックが抜けてきたのか
乗り心地がソフトになってきた。車検代車の現行B180無印ほぼ新車のほうが硬かった。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 11:36:41.63ID:v+L6APh/0
commandナビが案内バカだし情報少ないのですごく不満で
iPhone買ってcarplayのナビ使ったらナビとしてはすごく便利になったんだけど
メーターパネルの案内出なくなるのとSDカードの音楽やラジオも鳴らなくなるのは不便だなあ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 12:05:17.38ID:GAzzqafR0
やたらうるさいトラックだなぁと思ってたら、BMWのディーゼルだったw
あれすごい五月蝿いけど、メルセデスもディーゼルあるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況