X



【T/W245-W246】メルセデス・ベンツ Bクラス part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/29(金) 21:05:02.28ID:AjTKzxTp0
メルセデスベンツBクラスへようこそ

ベンツ現行車種では一番人気薄
最低地上高の低さはご勘弁
でも使い勝手の良さは他車種以上
ベンツの誇るファミリーカーであり、
欧州の社用車チャンピオン

荒らしが来るほど人気もないけど
嵐が来たらスルーで宜しく

※前スレ
【糸冬】メルセデス・ベンツ Bクラス part3 【了】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1380965177/
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 08:07:34.54ID:L/0a7c1M0
>>698
https://www.android.com/intl/ja_jp/auto/mercedes-benz/
Cクラスの対応は2018年から?

iPhoneの”CarPlay”は渋滞情報が出ません。
そこで、1万円台の格安Androidスマホ(6.0以上推奨)を購入し、
WiFi(モバイルルーターorデザリング)のみで”Android Auto”を利用しています。
”Android Auto”だと渋滞情報が出ますので便利です。
ただ困ったことに、WiFiのみのAndroidスマホ利用だと、bluetoothによる
通話が同時にできないですね。
(Androidスマホも音声利用のSIMを入れれば、USB経由で通話可能です。)
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 15:10:05.26ID:2HWdxHUn0
Android Autoの渋滞情報は、数千の携帯電話からGoogleに対して
移動速度を示すデータが匿名で送信され、その情報から混雑状況を
リアルタイムで更新するという仕組みになっています。
よって、VICSは機器を設置している道路しか渋滞がわかりませんが、
正確性は別としてAndroid Autoは携帯電話が使用できる道路の渋滞
がすべてわかります。
ただし、経路探索に関しては、この渋滞情報はまったく考慮されません。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 23:18:25.78ID:L/0a7c1M0
”CarPlay”の一番の問題点は、地図上から目的地を設定する時に、
COMANDシステム画面をクリックしてもできず、iPhoneの画面
をタッチするしかありません。”Android Auto”だと、COMAND
システム画面をクリックして設定できます。この差は大きいです。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 17:50:04.44ID:lNRYi5iq0
いま中古車でBスポーツをさがしているのですが
2015年式と2016年式では色はさておき外見はまったく同じようですが中身には違いはあるのでしょうか?
たとえば上記にあるスマホの対応未対応があるように・・・他にも違いはありますか?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 18:20:54.94ID:J/lX4gbK0
>>702
http://www.mercedes-benz.jp/news/release/2015/20150109_1.pdf
2015年1月9日にMC発表。
ここで、ランフラット廃止などで、乗り心地は劇的な改善。
2016年モデルは、CarPlayとか、USBポートの差し込み口が
水平から垂直に変わって差しこみやすくなったり、など細かな変更のみ。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 14:32:54.90ID:a+4ZqTJi0
>>704
940キロくらいまでしか見たことない。
満タン給油直後に、高速乗って、100キロくらいで巡行してると、
それくらいの数値に。

B180は燃料タンク50Lなので、
平均燃費20km/Lの計算に乗れば、理論上は航続距離1000kmだけども。

高速主体で100km/hくらいで走ってると、平均燃費18-19km/Lってとこかな。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 18:09:19.86ID:Iy5kgJx60
>>704
イヤーモデル毎の設定というか、NTG4.*のバージョンによるデフォルトが違うらしい。
MC前の4.5までだと表示は1000キロジャストまで。それ以降は1200があるようだ。診断機で選択できる。
うちのは1000キロぴったりを表示してそれ以降進まず、あとは減るだけ。

>>705-706
新名神土山SA上りで給油して、ディストロで90キロを設定して巡航すると、東名阪−伊勢湾岸道の湾岸長島SAとか
名港トリトンに上がる前あたりで1000キロがしばらく出る。その時の燃費表示は27キロ前後。B180S2013yでTuranza装着ACオン。
都内まで走って燃費表示は22.2、実給油で24キロ、給油は17リットルだった。
SAのGSのハイオクは質がいいのと、土山から下り坂なので好燃費が出やすい。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 01:29:57.91ID:iJkHnP1i0
245の方にお伺いします
ナビ、どうしてますか?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 20:21:06.41ID:hf1R+Smt0
>>709
W246で
1回目車検 法定全込13万
2回目車検 キロと年数推奨(ワイパー前後、ATF、エンジンオイル交換、スイッチ関係予防交換推奨)をすべて入れてトラブル無しで21万。
推奨を全部断れば16万くらい。
メルケア延長に入ってるのが前提で2回目受検時48000キロ。
首都圏の某シュテルン系。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 23:13:25.04ID:WZqJazG60
お、車検大会か
1年目 48,000
2年目 63,000
3年目 180,000
4年目 74,000
5年目 207,000
6年目 107,000
7年目 182,000
8年目 101,000
9年目 192,000
来年は 137,000予定ww
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 03:02:26.16ID:xEMI7nbd0
シュテルンってほんとよくわからない
◯◯シュテルンと◯◯シュテルンは別会社でつながりないですとか言われても
客からしたら知らんがなって感じ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 00:02:47.83ID:opudEzv00
国産車メーカーの地域主幹販社が、別地域でベンツディーラーやってるのも普通のことだし。
大手中古車チェーンも同じくベンツディーラーやっていたり。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 21:41:26.09ID:YUilMQfl0
例えばヤナセで買った車がドライブの旅行先で故障したとして、保証期間中ならなんとかシュテルンでも無料で修理を受けられるんだよね。
その時の費用は、なんとかシュテルンがヤナセに請求するものなの?ユーザーにとってはどうでも良いけど、ちょっと気になる。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 23:11:47.24ID:CXwa0ghn0
>>718
メルケアの事を言ってるんだと思うが、保証修理・整備はメルセデスベンツ日本が費用の発生したディーラー工場に費用を支払うだけのこと。
どこで買ったか、ヤナセ系かメルセデスベンツ(シュテルン)系かはまったく関係ない。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 02:14:19.14ID:H4SIjvFT0
>>721
へー、お金の出所はメルセデスベンツ日本なんだ。
でもまぁ、考えてみれば健全な車を卸すのは彼らの役目なんだから、それから逸脱した車の面倒を見るのは自然なことか。
知識が増えた、ありがとう。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 15:07:44.55ID:phx0YhTH0
B2504MATICが納車されました
高速道路を長時間乗っても全然疲れ少ないし
運転しやすさと乗り心地の良さにはちょっと感動してます
ならしで100km/h巡航で200`程度走ってみた燃費はメーターに表示されてる情報では燃費リッター13kmでした
ベンツ初心者なのでこれからいろいろおしえてください
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 20:11:35.15ID:ty0PSLvv0
親父がポールにリアをぶつけて凹ませやがった・・・
去年もフロントを引っ掛けてフェンダー捲れて保険使って等級下がってしまったのにまた使うのはキツいし、
痛い目に合わさないとまた引っ掛けたりぶつけたりしそうなので親父の自腹で修理させる事になったんだけれどカーコンとかで修理する
と言い張ってるんだけれど前期246でセーフティパッケージだけ付けただけの車両だとリアバンパー内にレーダーとか入っていないよね?
その辺りが入ってるならきちんとヤナセなりシュテルンなりに出さないとまずいですよね?
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 21:50:42.43ID:wUVKsSga0
お父さんはまだ働いてる?
働いてるならディーラー持ち込ませなさい
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 20:47:32.77ID:1ZxqNXAr0
>>730
あと最低5年は働く予定みたいです
「ななつ星のDFの表面処理、塗装でやかましいデザイナーに文句を言わせない仕事をやったんだからこんな物色があればワシ一人でも治せる!」と言い出しました・・・orz
>>731
セーフティパッケージだけなのでセンサーは付いてないです

もう「レーダーが内蔵されてるから素人修理だとおかしくなる」とだまして、別に数か所擦ったりドアエッジが禿げたりしてる部分も含めた請求書を担当に出してもらおうかなぁ・・・
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 02:27:53.21ID:3A5UPIu/0
ベンツだから修理代がかさむのはしょうがないとして
オレだったらそれぐらいの費用は何も言わずに出すところだ。

それはそうとして、たまたまなのか運転が苦手になってきたのかを確認して
苦手ならフィット、ソリオ、ルーミーか軽自動車なり考えてあげれ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 08:18:26.71ID:Uvtrc7gA0
もう、乗せない
チンクチェントかマーコスかストラトスあたりの小型車を買い与えるのが吉
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/27(木) 13:04:02.76ID:EAOaAK4w0
ディストロニックプラスを使って運転中に車間をみて自動減速や自動停止をするけど
このときテールランプはどうなってるのかな? ブレーキランプとか自動でついてるの?
このまえEに乗ってる友人が思いっきりカマ掘られたんで自分のクルマの後ろってどうなってるのか心配で。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/28(金) 22:42:39.92ID:TZTd6/P50
事情徴収終わったか?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 03:48:05.13ID:gG+Mj99i0
aを近所でよく見る様になった
bもちょこちょこ見る様になったけど
がんばれb (´ー`)

w246 15000km超え足回りに
しなやかさが出てきて更に楽しくなってきました
肩肘張らず遊びや普段使いでガンガン活躍してます( ´ ▽ ` )ノ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 22:37:07.95ID:bKSSPxvU0
17とか18インチ扁平サイドオールの平らなタイヤだと、接触すぐガリガリだからね。
サイドオールの膨らんでオールの背が高いタイヤだと、当たっても多少マージンあるから、修正が効くんだな。
16インチ50タイヤ非ランフラットあたりに履き替えてみたら?
0750746
垢版 |
2017/08/03(木) 15:31:23.75ID:hH4cuviH0
そうなんよ・・・250スポーツの18インチはタイヤが薄すぎてミニバンタイヤに慣れてた俺には感覚が掴みづらくて
縦列駐車とかするときまだ十分余裕あるだろとおもって寄せてるとすぐガリっとやってまう
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 00:25:23.91ID:pjrIwsVU0
B250ターボは俺様が何十年も乗るぜ!
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 00:40:22.79ID:rJmbx7XW0
良い車だよね
今まで会社はE、マイカーはCだったけど
今後はずっとBクラスだな
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 14:22:59.83ID:BormDiSo0
おれもこの車での縦列駐車はちょっと苦手だな
思ったよりも車幅がありつつ、タイヤの切れ角も大きいし
なにより左前の感覚つかみにくい車だと思ってる。
やっぱりマルチビュー機能欲しいわ。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 21:50:19.82ID:FwiC2pDS0
売れないからラインナップから外したいけど本国がそれは許さない
仕方ないから一番安やつだけ置いておくわ どうせ売れないんだし ・・・的な?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 22:04:38.22ID:WOMFzzWv0
w246に乗ってる時だけiPhone(6s)のgpsが使い物にならないレベルで狂うんですが、皆様はそんなことないでしょうか?
他の車(バスだけど)では狂わないので車内の何かが影響していると考えているのですが…
追加している電装品はありません
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 22:17:11.62ID:4dEoJtn60
ドイツ本国ではBくらいが一番売れているらしいけどな。
意外とディーラーの人も乗ってるし、荷物も乗るし、車内も広いし、
コンパクトシリーズではベストシリーズと思うけれどな。

A, CLAはシート一体型のヘッドレストが使いづらい。
メルセデスはスポーツ性追求する車じゃないと思うけれど。

GLAは、マイナーチェンジでヘッドレスト形状が変わった。

GLAよりも荷物乗るし、使いやすいんだけどな。Bクラス。
無理に立駐に入るように車高1.55mにしたせいで、
ロードクリアランスが少なく、油断すると底擦るし、
サスペンションも固いしで、微妙なセッティングになってしまっている。

1.55mで助かった経験はないので、ノーマルサスで本国と同一のセッティングにして欲しい。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 15:22:42.04ID:3HECihEa0
VWのクロスシリーズみたいに、Bのハイフロアバージョンが本国にはあって、GLAの足回り使ってる。
BにそのままGLAのショックとかバネとか入れられるんだよね。だれか試してみないかなあ。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 21:59:11.17ID:eIzbhHbH0
書簡の前に営業から電話がほしかった、ヤナセね。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 17:52:57.18ID:XHrcGTh/0
知り合いの店で中古を買って、車検はシュテルンで受けてから
納車していただいたのですが、リコールの案内って来ないもの?
転勤のため愛知県の東三河地区にあるヤナセにリコールによる入庫が可能か確認したら、
案内が来ていないなら対象外だとはなから決めつけられてしまい
渋々確認しては頂けましたが、対象だと判明しても
案内が送られてこないのはこちらの不備とでもいいたげな対応をされてしまいました。(残念)

再度車検をしていただいたシュテルンに行って再登録する必要がありますか?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 18:13:06.26ID:RVjZKLxz0
まだ買って1年半なんだけどエアコンの音ってあんなにうるさいの?
(車外)
自分は車内だから妻に言われる先日まで全然気づかなかった。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 18:41:55.18ID:XHrcGTh/0
>>769
そうなんですね。
ありがとう!
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 22:33:31.43ID:VLW72v+R0
>>774
10年ほど前の話だが近所のヤナセにチャリで行ったら声すらかけられずに全く接客されなかった
後日祖父から担当に「孫が行くからよろしく」っと連絡を入れてもらってから同じくチャリで行ったら
営業マンが3人ほど入り口で頭下げて迎えてくれたのには流石に引いたわ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 11:14:21.88ID:jhd5VYeu0
何か勘違いしているのか?
高い商品を売ってはいるが、金を持っているのは客であって
自分達じゃないのに、自分たちも偉いと錯覚しているようですね。

第一印象とその印象を与え続けられる人柄こそ一流の営業として
必要なのに。

買いたくないと思わせるのは一流だね。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 11:19:06.00ID:hMMII/xF0
都内のシュテルン系DでW204買って、赴任で京都に来て、パーツ買いにヤナセに行ったら、
だれも寄ってこないで、何しに来たのって態度をされた。パーツフロントのツナギの人は親切だったが。
買ったDでは、部品でもコーヒー出してくれるのに。いまだ京都赴任中だが、このことがあるから
W246は東京の同じDで買って、京都で乗っている。
同じベンツサービスネットワークなのに、このヤナセは、よそからSOSで駆け込んでも、こんな態度
取るんだろうか。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 12:31:45.81ID:n1AcirRu0
ヤナセは親会社伊藤忠になったのかい
0781763
垢版 |
2017/08/11(金) 22:30:59.21ID:zLvzH5u10
自己解決しました。
comandシステムの真ん前にスマホを配置した時のみ発生するようです。
インパネ周りに移設したら直りました。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 01:42:13.75ID:MYP5N5al0
俺の体験談だけどヤナセN店で欲しい新古車がでてたんで問い合わせたら商談は特に入ってないから大丈夫ということなんで
週末に商談に行くと伝えて予約をしてあったのに、当日にこれから行くと連絡したら電話に出た別の店員から
その車は自分の顧客が乗り換えで興味を示したらからその客と商談することになったからオマエには売れないわと言われたことがある
しかもそのナメた対応された翌日になってその客が購入見送ったからやっぱアンタに売れるよとふざけた連絡をしてきたことも決して許さない
その後シュテルンで気持ちよく別の車両を買いました
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 09:45:20.80ID:opXEJstn0
>>782
素晴らしい
ヤナセ = 関西地区
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 11:33:19.78ID:tpBnMpRg0
>>782
新車で買えよ
そんなんだから相手にされないんだよ
自分にゆとりがあれば怒ることではないし
相手にもそんな対応されないよ

まずは自分を見つめ直そう
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 12:14:38.84ID:MYP5N5al0
たまに >>786 こういうバカなのか歪んでるのか頭のおかしいこと言ってくる変人がいるけど
こういう思考の持ち主がヤナセの営業なんだと考えるとなるほど納得することもある
ヤナセ店員乙
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 00:02:43.47ID:AN7s6n910
ヤナセの営業がクソなのは同意だけど
メーカー問わずクソ営業いるよね
20代の頃、トヨタで2回商談
冷やかしに見えたんだろうけど
後日営業に電話で「キャッシュだったらいくらまで値引ける?」と聞いたら
それまでの態度が一変して「今から自宅までお伺いします」だとさ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 10:51:09.95ID:Wvh+flvR0
販売店に対してはそれぞれ言いたいこともあるだろう
昔から中小の社長さんとの繋がりとかの関係でそういう商売なんだよ。
最近は拡販のために一見さんにも柔らかくなってきたよ、これでもw

>>788
それ親切な顧客サービスじゃなくて、大丈夫かどうかの顧客調査だぞw
どんな家に住んでてどんな暮らしぶりなのか貴重な顧客情報ゲット
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 04:28:13.89ID:YWvzeA4R0
ラジオの消し方が分からずそのまま
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 00:10:53.34ID:96pulc2P0
>>793
みっともねぇw笑
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 08:24:55.86ID:jlkL7u9j0
>>795
そう言わずにもうこの話題は流しましょ。みんな言わないけどわかってるからさ

初めてキャディーバック入れたけど斜めにしないと入らなかったよ。残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況