X



【T/W245-W246】メルセデス・ベンツ Bクラス part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/29(金) 21:05:02.28ID:AjTKzxTp0
メルセデスベンツBクラスへようこそ

ベンツ現行車種では一番人気薄
最低地上高の低さはご勘弁
でも使い勝手の良さは他車種以上
ベンツの誇るファミリーカーであり、
欧州の社用車チャンピオン

荒らしが来るほど人気もないけど
嵐が来たらスルーで宜しく

※前スレ
【糸冬】メルセデス・ベンツ Bクラス part3 【了】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1380965177/
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/25(土) 14:47:30.62ID:M6gO9G1j0
なんかへんなやつ多いな
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/26(日) 07:27:10.11ID:5w6qw6qc0
スロコンは効果ある?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 23:41:16.56ID:pMFrmTam0
高速だとやっぱりひょこひょこするな
ホイールベースが短いから?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/28(火) 15:28:03.27ID:sJC9nxW30
去年6月に購入したW246ですが、今月に入ってエンジンチェックランプ点灯しっ放しが、2回発生しました。エンジンのアイドリング等は正常と思います。
デーラーでは原因不明(他のお客さんでも発生している)との事でリセットにて対処。
皆さん、こんな症状出てますか?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/28(火) 18:17:50.02ID:beUB3NkI0
>>380
僕も去年秋に新車購入しました。 そしてそれ1回出ました、、、
諸々点検してもらい、今は好調です。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/28(火) 20:18:36.86ID:fKFqeu8n0
うちもセンサーは2回やられた。
1回はターボプレッシャーセンサー もう一回はリア右スピードセンサー。
スピードセンサー取り替えたら、発進時ガシャガシャつんのめっていたのが、スムーズになった。
出してる信号が前からおかしかったんだろうな。新型A系列はセンサー弱い。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/01(水) 06:03:38.48ID:7E1HV+uf0
コンピュータに繋げたけど、センサーがいっぱいあって原因は分からないとの事でした。
走っていてもチェックランプ点灯以外は全く問題無いのでセンサー誤作動かと。
次回発生したら、しっかり診断してもらうよう言ってみます!
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/01(水) 16:42:03.22ID:WUo9mYf20
381です。  原因はイグニッションコイルでした。
もちろん交換してもらいました!
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/01(水) 17:25:22.57ID:7uFSw4550
旧型は地方とかで良く見るよね
まだまだ現役だと嬉しい
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/01(水) 22:48:40.38ID:ZbxmZ+4X0
>>386
フォルトコードは部位毎に出るはずなんで、そういう答えは不可解だけど。
故障記録は入っていたが、現在故障として継続的にコードを吐かないというのはあり得るが、
それでもどこのコードかはわかるはずなんだが。
ディーラーなんだろうけど、ちょっと解せない説明だね。もっと突っ込むか、メカニック変えて貰った方がいいような。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/02(木) 05:56:30.40ID:KL6Me9UA0
>>391
最初は自分も直ぐ分かるだろうと思っていましたが、原因が掴みづらいエラーコードもあるようです。チェックランプ点灯以外異常が無い事が対処を難しくしてるかもです。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/02(木) 13:18:52.34ID:8k2QelIe0
>>393
要するにクリアしたら現在故障が出てこなくなったから、原因が掴みづらいってことでしょ。だったら元のフォルトコードはなんだったんだ、ってこと。
フォルトコードって最低でもカテゴリー毎に出るから、大ざっぱでもどのあたりとは言えるものなんだよ。
0396msbach
垢版 |
2017/03/03(金) 23:44:34.70ID:QhIMOzhP0
来週火曜日に初のメルセデスオーナーになります。
とは言ってもW245 2010年式ですが。
いろいろ勉強させて下さい。
宜しくお願いします。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/04(土) 04:46:12.94ID:QXF3xefk0
旧型は乗り降りしにくいし、マイナートラブルが多かったよ
新型に乗り換えて正解、新しいは正義
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/05(日) 14:25:12.03ID:94te835X0
>>400
Bクラスはあの「ベンツっぽくないダサさ」がいいんじゃないか
ずんぐりむっくりなのにしっかり走る、
まさに日本車の目指す指標になり得る車だというのに
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/05(日) 22:55:34.72ID:cH33WjeG0
純正OPのドリンクホルダーを後付けしようと買ったのですが、なんか機具ないとエアコンルーバー外せないの? もし外した場合素人でも戻せますか?
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/05(日) 23:05:50.35ID:vG0dfmsS0
BMW は致命的な故障が。。。
メルセデスは壊れにくくなったというのに。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/06(月) 16:44:39.49ID:50M6PonE0
>>407
さんきゅーです
ネジとかないですかね?
不器用なんで自分でできるか不安・・・
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/06(月) 19:21:55.36ID:CVzwxfRr0
>>404
俺は太い針金ハンガーを加工してつくりました。書類クリップでは強度足りないと思います。
コツは針金をルーバー内の穴に引っ掛けたら必ず90度回転させること。でないと針金が外れて傷が付く。それから全体重を一気にかけるぐらいの勢いでないと一回目は外れない。事実俺は後部座席まで吹っ飛んだ。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/06(月) 21:22:00.53ID:0LZGiosX0
>>409
マジですか・・・((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
イエローハットにでも頼もうか、、、orz
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/07(火) 03:42:53.17ID:ZK1cKZQF0
ディーラーで頼めば?
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/07(火) 06:35:01.85ID:6sC9PWCf0
>>411
付き合いないから高そうじゃないですか?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/07(火) 21:42:08.75ID:X+VeH5yk0
>>414
ありが|ω・)و゙ dd
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/07(火) 22:45:49.74ID:hMmzVfj60
うわぁ、すごい検索能力
どや顔>>417が恥ずかしい
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/07(火) 22:55:02.70ID:vYBDsShp0
>>418
2ちゃん初心者か
おうち帰ってママのおっぱいチュチュしてろw
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/07(火) 23:21:25.95ID:Q7n4IqsE0
>>418
こいつが一番ダサい件
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/08(水) 00:52:24.45ID:4FXKBqWW0
そんなあなたもおなじ穴
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/09(木) 13:49:39.42ID:YqjaGwiT0
妻用にBクラス購入したが
かなり良くて驚いた
自分の車売って、今はBクラス一台のみ
メルセデスの良さはちゃんと引き継いでるね
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/09(木) 14:44:13.29ID:Zq6Tymfs0
>>423
いいよね
もうちょい後席広いさらに良い
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/09(木) 23:07:05.31ID:gTTOP6KJ0
>>424
本当に良い
バックや縦列も自動でやってくれるし
セーフティパッケージも良いし
揺れない

妻は大喜びしてます
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/10(金) 01:38:04.39ID:rS/bwfZp0
悪質なクズ国家のドイツの車を買うのは止めましょう

ドイツに欧州初の慰安婦像 南部バイエルン州 南西部で頓挫の韓国団体が主導
http://www.sankei.com/world/news/170309/wor1703090029-n1.html

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい
燃費偽装事件でドイツ車とドイツ製品とドイツという国家のイメーシが急速に悪化したから焦って馬鹿らしい提灯記事を書かせてるのが笑えるw
もう偉大な日本人は負け犬のドイツ豚を絶対に許さない!
最近の欧米のリベラリズムの暴走ぶりは異常
中でもドイツの左翼ぶりは際立ってる
負け犬左翼国家でしかも反日のドイツ豚が100年土下座して頼んだってドイツ車なんて買わねーよ!
あんな異常に左翼的な国の企業がいい製品なんて作れるわけない

反日汚物負け犬国家のドイツの車なんか買うんじゃねーよ!!!!!!!!!!!!!!!!

ドイツの企業は全て腐ってる。ああいう左翼的な国の企業は全部ダメ

【国際】VW、07年に違法性認識か 取引先が文書で警告★2(c)2ch.net
http://daily./test/read.cgi/newsplus/1443377558/

悪質過ぎる!
もう日本でドイツ車買うのはバカだけだな
ブランドも失墜した。そもそも燃費悪いのにドイツ車乗ってる奴ってアホだと思ってたけど今回の事件は致命的!

だからドイツみたいな超左翼的な国の企業は駄目なんだよ。
今回の事件は氷山の一角にすぎない。
ドイツ車に乗るのは売国奴の上に見栄っ張りのクズだけ

反日ドイツの車なんて買うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
汚らしい反日負け犬国家、それが負け犬ドイツ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/10(金) 10:25:18.52ID:W2frFhsK0
前期250と後期180どっちがいいかな?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/10(金) 19:53:09.77ID:GaqGysQs0
>>428
なんで?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/10(金) 20:28:18.45ID:Qosj1qZS0
Bクラスwwwwwwwwwwwwwwwwww
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/10(金) 21:24:43.85ID:e0iT3CVz0
前期だってまだ3年目くらいとかだろ
壊れる壊れるっていつの時代のこと言ってるんだ?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/11(土) 10:29:21.49ID:hDJOgjZy0
営業トーク。壊れるものは壊れます。
っていうかベンツのWIS-ASRAで故障修理事例フォローしてれば、
部品が壊れないなんて、どの口で言うんだとか思うね。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/11(土) 11:36:42.42ID:WmR+TXCa0
実際壊れたって感じてないんだからそれがそのひとの真実なんだよ
その逆もまた然りで

機械もんなんだから当たり外れ、使い方、運もあるし
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/11(土) 12:42:46.76ID:0+YzPAn70
MC後はコストダウンがな、、、
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 07:12:08.12ID:S1tTDLzb0
ヤナセのブランドスクエアで後期250の登録未走行車を先日買ったが、試乗できる250は前期しか無くかった。
営業が乗り心地は全く別物と思って下さいと言っていたが、納車後に確かに別物ってすぐにわかった。タイヤの違いもあって、後部座席に乗ると前期は酷かったな。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/17(金) 10:16:54.05ID:ZHoO2Kkh0
前期から後期に乗り換えたんだけど、確かに後期の方が
乗り心地良くなった。結構タイヤの違いは大きいと思う。

同じスタッドレスを使いまわしてると、それほど大きい
違いには思えない。もちろん、後期の方が最初の一当たりの
吸収が良いので、そこはサスなんだろうと思うけど。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 01:10:04.87ID:FicfDplz0
前期のランフラットは固い

でもタイヤ変えると結構変わる
ビル足にすれば後期超える乗り心地にはなる
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 08:39:09.97ID:4a5RaX4a0
>>445
それな
10万ちょっとで変わるからおすすめよ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 23:17:39.47ID:bSkh0OaH0
最近前席のドアハンドルあたりから、ちょっと荒れた道走ると内装がカタカタいってかなり気になります。
ディーラーとかでは音とか臭いの感覚に依存が高いものは対処しにくい(してくれない)と、聞きますが対応してくれますでしょうか?
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 08:38:52.20ID:ZdWfo2QC0
ビルシュタインはB6とB8どちらが乗り心地良いかな?
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 11:09:05.76ID:wtbonG7V0
>>450
B6がW246現地スポーツシャーシ(日本仕様前期ノーマル)相当。B8はとんでもないことになる。
246のMC後は現地コンフォートシャーシ用のコンフォートショックで、これのビル市販相当品はまだ出ていない。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 12:21:18.43ID:CiFT+jQ80
>>452
ありがとう!!
的を得た回答感謝!!
あぶないところだった(゚ω゚;A)
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 14:22:52.64ID:Q99MFGWP0
Bのものはよくわからないけど、スバルとかに付いてる純正ビルシュタインはあまり良いとは思えない。
多分メーカー純正のものは、安物じゃないかと。

別車でノーマルからビルシュタインに変えたらコシがあって若干硬くなったが
アルピナやAMGのEクラス以上の車のように明らかに乗り心地の質が良くなったよ。
0455
垢版 |
2017/03/22(水) 14:24:15.20ID:Q99MFGWP0
BのB6のビルシュタインは良く分からない、の意味ね。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 06:33:32.93ID:wGBf97So0
本国ではB45とかあるんだな
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 11:42:59.32ID:hP5Ca5r90
AMGであるみたいだね
英語サイトだから中身はよーわからんけど
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 14:59:13.83ID:b7iqDQAR0
どっでもヨクネ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 22:41:39.22ID:nKZTqJS60
中古2014年B180買いました
初の輸入車なのでいろいろと不安です
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 22:54:41.99ID:Fg6feIO10
246なら壊れないよ
あってもマイナートラブル程度
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 23:03:19.49ID:nKZTqJS60
>>463
先輩にそう言っていただけると力強いです!
モノレーベル再来週納車です
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 23:07:06.63ID:Fg6feIO10
>>464
どこで買いました?
認定中古車?
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 23:10:01.81ID:nKZTqJS60
>>465
認定ではないのですが中古車屋の保障を2年つけました
消耗品以外のトラブルは基本的に無償です
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 23:14:31.00ID:myneGs030
>>466
保証金はいくらくらいなもん?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 23:28:58.22ID:nKZTqJS60
>>467
15万くらいです
新車保障があればDの保障プラスを付けたのですがありませんでした
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 23:47:49.30ID:EUkHk8gT0
>>468
おお、結構するんだな
ま、安心料ってことかな

自分は街の中古車屋で買ったけど、買う直前に正規Dでガッツリ車検受けた個体だったから、現状販売で安く買ったよ
Bクラスは特殊モデルでもないし高年式だから、保証金の分モディファイに使った
もしこれで大きなところ逝ったら運が悪かったってことでw
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 00:00:04.82ID:2mRUXasN0
>>462不安なら買うなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況