X



【スバル】トラヴィック&ザフィーラ22【オペル】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/30(金) 13:04:57.44ID:Thwm8U5B0
スバル_トラヴィック_ザフィーラ_オペル_20
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1337158920/
スバル_トラヴィック_ザフィーラ_オペル_15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1291721816/(実質19)
スバル_トラヴィック_ザフィーラ_オペル_14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242320826/(実質18)
スバル_トラヴィック_ザフィーラ_オペル_13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203607039/(実質17)
★★トラヴィックよ永遠に12★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199586438/(実質16)
★★トラヴィックよ永遠に13★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1161037026/(実質15)
★★トラヴィックよ永遠に12★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154699870/(実質14)
★★トラヴィックよ永遠に11★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139574587/(実質13)
★★トラヴィックよ永遠に10★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120111306/(実質12)
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/30(金) 13:06:12.50ID:Thwm8U5B0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103356899/(実質11)
【グローバル車】トラヴィック【販売中止ですか?】8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096980367/(実質10)
【グローバル車】トラヴィック【ブランドの踏み絵】7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088673963/(実質9)
【グローバル車】トラヴィック【ブランドの踏み絵】6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080902395/(実質8)
【グローバル車】トラヴィック【ブランドの踏み絵】5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076504499/(実質7)
【グローバル車】トラヴィック【ブランドの踏み絵】4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071930763/(実質6)
【グローバル車】トラヴィック【ブランドの踏み絵】3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068031267/(実質5)
【グローバル車】トラヴィック【ブランドの踏み絵】2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058024105/(実質4)
【グローバル車】トラヴィック【ブラントの゙踏み絵】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1045051452/(実質3)
【タイ工場】トラヴィック【スバル】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1036574158/(実質2)
トラヴィックの集い
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029284717/(実質1)

==トラヴィックはどうなんだい?スレ==
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1023176163/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/30(金) 14:02:13.30ID:IFj7HJO40
トラヴィックは前から見ても、後ろ姿も横から見ても、なんかカッコいい
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/30(金) 14:26:39.97ID:PFmfOI8q0
乗車人員に関わらず、運転していて楽しい
まったり流すのものいいし、高速かっ飛ぶのもいい
六連星バッジは似合わないが、不細工に見える部分がなく、
見ていて飽きないね
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/30(金) 17:14:11.86ID:lQxHHT2X0
Bザフィーラだけど、英国でリコールするみたい

http://vauxhall.co.uk/zafiracustomeradvice.html
ボクソールザフィーラ B 安全性チェック
ボクスホール声明 - ボクソールザフィーラ火災

マニュアルエアコン仕様だと出火するらしい
日本はリコールにならないのかな
オペル無いし…
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/30(金) 23:32:12.22ID:IFj7HJO40
2005年〜のアストラワゴン1.8スポーツ、走ってるのちょいちょい見るけど、いいな〜って思う。トラ最終型とほぼ同世代で新しくないけど、もし、トラから乗り替えるなら、第一候補だな。でも、ちゃんとしたタマあるのかね。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/31(土) 00:20:05.29ID:YPx3yv650
>>7
うちのはAUTOだから
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

本国はどうなんだろ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/31(土) 00:41:41.34ID:518hjpOF0
http://m.bucksherald.co.uk/webimage/1.6608836.1425302492!/image/2099767672.jpg
http://static.independent.co.uk/s3fs-public/styles/story_large/public/thumbnails/image/2015/10/22/10/andy-stabler1.jpg
http://i2.mirror.co.uk/incoming/article5178482.ece/ALTERNATES/s1227b/Car-Fire.jpg
http://cdn.wp.driving.co.uk/get/2015/10/zafira-fire.png
http://cdn.wp.driving.co.uk/get/2015/10/12107166_10153061882651533_4106743048958269950_n.jpg
http://news.images.itv.com/image/file/795857/stream_img.jpg
http://news.images.itv.com/image/file/795859/stream_img.jpg
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/31(土) 16:13:14.17ID:B5G8AqUQ0
29万キロこえたー。
数年前から水漏れオイル漏れしまくっていたが、100万以上書けて、一年ぐらいかけて修理した。
買換えようとも思ったが、安く勝手もどうせ修理しなきゃだろうし、他人が乗った車は臭いし、税金とかかかりまくるし。

こないだ6回目の車検とおした。別にこの車にこだわる気がないが、金銭的にも実用的にもこいつを修理しまくって乗り続けるが吉との結論。
てか車買うって車両代以外に余計な金がかかりすぎ。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/10/31(土) 19:41:34.82ID:ADqUwBBs0
>>14
2002年式.約10万km
ウォポンとオルタは交換.
燃料ポンとATは不具合なし.
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/01(日) 09:12:36.74ID:SftQFrQd0
Bだと更にACコンプに高圧ポンプまではデフォだからなーw
あとはゴニョゴニョ・・・で
固体によっちゃ100万どころか200万以上かかる。マジで。

>7
親会社のGMジャパンがあるし、本格的にヤバイならアナウンスあるだろうけど。
写真見る限り、十分に本格的にヤバイわなw
CDグレードは全部アウトなら、今検索ひっかかる固体は全部・・・?
うわぁ・・・

>13
車両本体以外のお金って?
法定整備費用?納車費用?自賠責とかの登録費用?
でもかかるもんはかかるし、販売店の利益って訳じゃないし
これってしょうがないでしょ。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/01(日) 19:22:59.11ID:SftQFrQd0
>18
もしこの先、実際に購入を決めたなら
巨匠に「良いタマ探しといて」って言えば探してくれるよたぶん。
あそこ中古車屋が本業だしw
002013
垢版 |
2015/11/03(火) 02:31:30.40ID:cVi5e1Vp0
>>14
燃料ポンプは交換してないはず。オペルで有名な変なおっちゃんに整備を頼んでいるのだが、まともな作業明細を出さないので詳細不明w
ATも交換しよう!とか言われたけど、トラヴィックでAT不具合の例をあまり聞いていなかったので(ザフィーラともATの型番が違う説をきいたし)、ATオイル交換のみに留まっているはず。
28万キロATオイル交換してなかったからむしろ怖かったけど、ガンガンに洗浄しながら交換したらしい。
ちなみにオルタは数万キロの時から数えて3-4回交換している。今回はスタータ等も交換、てかメインハーネス(トラヴィックにもあるのか?バイクには良くある伝送系のメインコード)敵な奴を交換、てか部品が手に入らないのでそのおっちゃんが自作したと。
ラジエータとかも交換したよ。

>>16
かかるもんがかかるといっただけ。販売店の利益になるかどうかは関係ないよ。
どうせかかるから愛着のある乗ってきた車の修理代につっこんだ方がマシってこと。

>>11
ヤフオクで中古部品結構出てるから、それ探すと結構安く上がるよ。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/03(火) 08:17:06.43ID:K15JLLug0
廃車事故車をバラして売ってるやつか
現状販売の中古品使うとかまったく愛が無いよね
ありえない
そんなやつが同じオーナーとか気分悪い
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/03(火) 08:32:54.72ID:7n3R9h6c0
14です。29万キロのヒト、詳しいレスありがとう!そうか、ふふふのおっちゃんに整備してもらってるのか!それも濃い話だなあ。
28万キロATF無交換っていうのがたまげたね!それでAT壊れないんだから、トラのAT丈夫だなあ。てか、28万キロで初めてATF交換して不具合ないことが常識を超えたね!
なるほど、メインハーネスね。経年でボロボロになるだろうな、うっかりするとこだ。特に後期トラはコストダウンでハーネスが弱いらしい。
オルタの交換回数が多いね。予防交換かな。ハーネスのせいかな?
大変参考になりました!
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/03(火) 13:07:14.81ID:VeEhju8L0
>>22
前に乗ってた2002年12月新車登録のCパケ 2009年頃6万キロ位だったかな そのメインハーネスダメになった。
全くセルが回らず近所の修理屋でみてもらったが原因不明で、寺に持ってってやっと分かった思い出。
002613
垢版 |
2015/11/03(火) 22:28:37.59ID:cVi5e1Vp0
>>22
あのおっちゃん、他でやらない修理をやってくるのはいいけど、見積りも何もないに等しいし、一体何の作業をしたのか、何を交換したのかも詳しく言わないし、部品なくしたりするし、
ミスがあっても自分のせいじゃないとか言うこともちょいちょいあって、クセがあるとか通り越して、関わり続けるだけで大変。機嫌がいい時は愛想もいいけど。
自分で24時間365日対応できるわけじゃないのに、他で修理一切させない方針。
さらに報告や連絡がまともにできない人なので、それをいうと、「うちでしかできないことなのに、そんなこと言っていいの?」みたいなことを、修理取りかかり前ならまだしも、前金払った後に言われたことあるし。

俺も技術職で世界で俺しかできないニッチなことをやってたりするけど、その立ち場使ってお客さんにプレッシャーかけるとかやったことないわw
職人気質ってわけでもないな、なんだろう、猛獣かなんかと思って関わるしかない感じ。

「車を直したい」と言う情熱というか執着というか、それだけはものすごいな。俺もそういうのあるから理解出来るけど、それでも、いやだww

そういうのを含めて楽し…めないわ高度過ぎだわw
ファンみたいな人もいるらしいけど、俺はあそこでしかやってくれないことだけを最小限頼むだけだね。

結構トラヴィックの事よくわかってるディーラー担当の人がいるから、その人の意見も聞きながら、それぞれに作業振って車維持してる感じだな。
一度は廃車にしようと思ったが、このディーラーの人のおかげで乗り続けることが出来た。

オルタは予防じゃなくて壊れてから、ディーラーでの交換。それでもなんかやたら電圧が低い状態がずっと続いてた。
ディーラーに何度相談しても全然治らなかったが、このおっちゃんがきれいさっぱり直してくれて、まあそう言うところはすごいんだけどね。

燃料ポンプ、もしかしたら変えたかも?ごめん、マジで書類くれないんだよこのおっちゃん。作業後にしつこくメールで作業内容を聞き出す感じ。

ハーネスとか、あらゆる電装部品や樹脂部品がどんどんコストダウンでぼろぼろになるって言ってたね。俺のは後期じゃないと思うんだが。2002年式。

ATFはむしろ帰ることが怖くなってたけど、28万キロで全く不具合なかったんだよな。ATFがどろどろだったけどw
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/04(水) 21:49:57.67ID:K3LDQJjv0
匠さんはポルシェの営業出身で接客はプロ。ザフトラへの愛の深さと顧客ニーズを勘案したベストな落とし処の提示が業のコンシェルジュ。

一方ふふふのおっちゃんはオペルを愛する偏執狂的な職人。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/08(日) 23:41:54.87ID:39JuKXk40
毎朝すれ違う.
結構レッドは多かったんじゃ.
0031980
垢版 |
2015/11/09(月) 08:38:42.35ID:fYASIk4l0
>>29
マグマレッドは結構多いから
最近トラヴィックに興味を持つようになって
意識して見たのが初めてなんだろうね。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/14(土) 15:00:56.89ID:lKuzPKNa0
11です。
乗り換える事にしました。
中古のスプラッシュを契約しました。
次の車に移植する為にオーディオとETCを取り外したら、何だか寂しくなってきた。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/15(日) 18:03:54.56ID:Ii0FYCaP0
2年ごとの恒例イベント車検です.
今回は右ロアアームが×だとか...

部品約5諭吉,工賃約1諭吉.
ああ,また飛んでいく…

ただ,今日は日曜で部品の納期わからないと言われたが,
部品有るんだろうか?
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/16(月) 16:14:18.02ID:ssjaf5R00
AAで10万もしない個体を30〜40万で売ってる業者ばっかり
トラヴィックに詳しいとか、通ぶってる中古車屋も実態は整備もできないトーシロ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/16(月) 19:39:55.86ID:ssjaf5R00
流山の某ってのも、作業内容みればどこでもできるレベルのものだけ
ウォーターポンプ・タイミングチェーン整備はよそに丸投げ

それでわざわざ遠方から来る馬鹿な客の気が知れねえな
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/16(月) 19:49:20.22ID:WPqBF7VD0
時々「点呼!」かけてた 茶トラ01@大阪市 です。年末or年明 フォレスターに乗り換えます。

2001年9月登録 機関良好でしたがリアゲート追突され全損扱いです。

足掛け15年トラヴィックと皆さんにお世話になりました m(_ _)m
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/17(火) 21:36:31.48ID:0zYKR4Mj0
んー、スバルに出すよりなら旅費分含めても安い。
満足感、安心感共に桁違い。

更に、それを理由に男の一人旅に出れるのが嬉しい。

つうか、店主の人柄に惚れちまって友人に会いに行く感覚で流山へハンドルを握るのさ。。(〃_ _)σ‖
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/18(水) 07:19:55.72ID:Y3BD5lNP0
>>46
それが一番だと思います。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/20(金) 22:12:43.65ID:WzhD3YxB0
>>42
お疲れ様でした。
最近流山にお世話になったくちですが
集まって来られる方々の輝く車体を見て、恥ずかしい思いをしました。
磨いてあげよう日頃から。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/20(金) 23:41:19.15ID:Zx3m998x0
35です。
明朝、廃車屋が引取りに来ることになりました。
引き取り価格は\44,000+自動車税の月割り分。
こんなに長く乗った車は無かったので、寂しさもひとしお。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/21(土) 00:05:32.55ID:nVQ+m/gw0
そういやフォレスター新型になったよね
BもCMと同じようにヘッドライトのキャリブレーションでキョロキョロして
けっこう可愛いかったりするw
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/21(土) 19:10:03.81ID:gD7hYn+X0
昨日ウィンカーバルブがお亡くなりに.
インパネのインジケータの早い点滅を初めて見た.
これは確かに早く交換しないと,という気になる.

自分でバルブ交換したけど,
ランプAssyを外すナットがケーブルに
隠れてて回しにくいのなんの...
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/02(水) 12:31:25.72ID:CUkE/MMq0
ガソリン、ホントのところはどうなんだろ?
うちのトラはZ22エンジンで、ずっとレギュラー入れてるんだけど…
ハイオク入れろって声もあるし。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/02(水) 20:31:24.06ID:Tags+mRp0
ハイオク入れたこと無いけど走りに特に不満無い.
コスト的に助かるわ.
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/02(水) 23:46:10.65ID:1MV825Mm0
つい先日手放したんだけど、時々(年に一回位?)ハイオク入れてた。レギュラーの時と比べて加速時などにパワフルになる感じはしてた。
0063
垢版 |
2015/12/05(土) 00:27:13.74ID:io3Cezqf0
ボンネットの再塗装したい
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/09(水) 21:49:47.97ID:4CfNFZV+0
げっ!((;゜Д゜)ガクガクブルブル
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/10(木) 22:11:56.52ID:tJUvTRKj0
ウォポン,オルタ(整流器だと言われた),
エンジンのパッキン(側面),ロアアーム

まだまだあります♪
007371
垢版 |
2015/12/10(木) 23:21:53.47ID:6V+7EKPM0
>>72
うおぽんとTチェーンは交換済みなんです。
次は、おそらくオルタかなと読んでます。
何れもメジャーなトラブルなんで折込済みです。
マイナーなのは個体差かと思いますが。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/11(金) 23:30:42.93ID:Cya+HR2d0
>>73
お覚悟は十分なようで(^^;

車検通したばっかりだけど,
次はどうするかな…

そういえばこないだ寺行ったら
アルシオーネSVXが止まってた.

思わず隣に留めた俺.
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/12(土) 15:59:31.15ID:MnU1B0d60
みなさんエンジンオイルの交換頻度どんなもんよ
一部で有名なstupid_opinion氏によると1万キロは余裕
また有名な匠さんによると3000キロでオワタ状態
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/13(日) 18:25:50.71ID:AF2jR5lv0
交換は、『 メーカー指定 : 6ヶ月か10,000km 早い時期 』で良いんじゃない?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/13(日) 20:58:59.84ID:Jg8WkvZ30
欧州で使う分には一万キロでOK。
ちょい乗り、渋滞、夏の高温多湿の日本で使うには、一万キロは余裕、とまではいかない。
でも、それですぐに壊れる訳でもない。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/13(日) 23:53:10.59ID:JU/rfMRn0
エンジンの設計思想も違うし
気候の差によるシリンダーのクリアランスの差もある

一方、乗り手の違いもある
踏み込んで回す人、エコ運転する人・・・

自分はけっこうぶん回すので
モービル1で3000キロ毎にしてますね。
保険と思えば安いので。
0081名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 17:47:54.58ID:VAj03m+N0
オイルは6月と12月に交換している。ここ数年ワコーズしか入れてない。
年間の走行は1万キロを少し切るくらいかな@寒冷地
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 22:07:20.38ID:RM3ppfJM0
夏冬タイヤ入れ替えついでにオイル交換し、
酷暑を過ぎた頃に1回の都合年3回交換。
距離にすると、3000〜4000km間隔ぐらいになってるかな。
0083
垢版 |
2015/12/14(月) 23:16:48.00ID:3YtvAuyQ0
みんなの見てたら俺、罪人みたいな
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/19(土) 22:04:49.36ID:v1IvcqLp0
スラッジこってりなのにノントラブル〜かw
まぁいいんじゃねw
本当に調子良いエンジンだとどんだけ違うか知らないってのは
ある意味幸せだよ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/26(土) 20:03:42.41ID:4VuML9oP0
今んとこ無事生存
0094
垢版 |
2015/12/26(土) 20:16:25.85ID:F3xQORwX0
うちは29日爆走モード
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/26(土) 22:29:46.22ID:4VuML9oP0
パッキン…
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/27(日) 00:25:16.50ID:YNeSaFNM0
トラオーナーになって初めての年越し…うれすぃ。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/29(火) 22:51:11.91ID:qxB5x72w0
このスレ見てると、今は調子よく走ってても、いつかはぶっ壊れるかも、という緊張感を維持できるのがいいねw
そんなことないようこまめに世話をしなきゃね。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/30(水) 00:47:56.15ID:WC9OJjC40
1年、また1年とトラヴィックが消えていく悲しさよ
こういう数奇な?生い立ちの車が今後出てくれないかなぁ
車の本質としていい車
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/30(水) 07:47:26.08ID:FMcC0upi0
>>100
今年、トラヴィックを降りました。
次の車はトラヴィックとは少し違うけど、変わった生い立ちのスズキ スプラッシュ。(オペル アギーラでもある)
トラには及ばない部分は多々有るけど、この車を選んで間違いでは無かったと思うよ。
すでに中古車しか入手出来ないけど、オススメ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況