共産 志位委員長「9条改定絶対に許されない」参院選に向け強調
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220603/k10013656851000.html

2022年6月3日 20時00分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220603/K10013656851_2206031920_0603200047_01_02.jpg

夏の参議院選挙に向けて、共産党は決起集会を開き、志位委員長は歴代政権が防衛政策の基本的な方針としてきた「専守防衛」を岸田政権がウクライナ情勢に乗じて放棄しようとしていると批判し、憲法9条の改定は絶対に許されないと強調しました。

共産党の決起集会は党本部で開かれ、およそ150人が出席したほか全国の党員らがオンラインで視聴しました。

この中で、志位委員長は「今回の参議院選挙は、これまでのどの選挙にもない切実で緊急な意義を持っている。岸田総理大臣はロシアのウクライナ侵略に乗じて敵基地攻撃能力の保有の検討に言及しているが、歴代政権が曲がりなりにも掲げてきた『専守防衛』の大原則を投げ捨てるものだ」と指摘しました。

そのうえで「憲法9条の改定は、こうした危険な道を推進するうえでの一切の制約を取り払い、海外での戦争を自由勝手にやれるようにしようというものであり、絶対に許すわけにいかない」と強調しました。

集会のあと志位氏は記者団に対し、今回の参議院選挙の1人区で野党側の候補者の一本化が限定的になったことについて「野党共闘に対していろいろな妨害や攻撃がある中で、最善の努力をした結果だ。しかるべき成果を残して次につなげていきたい」と述べました。