X



【検察庁法改正案】「まともな法治国家とは言えない」仙台高裁の裁判官が異例の政府批判 [クロ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2020/05/15(金) 14:01:45.06ID:A3nX7dnj9
国会で審議されている検察庁法の改正案について、仙台高等裁判所の裁判官が13日、民放のラジオ番組に出演して批判しました。現職の裁判官がメディアで政府を批判するのは極めて異例です。

仙台高等裁判所の岡口基一裁判官は13日、KBS京都のラジオ番組に電話で出演し、検察庁法の改正案について、およそ45分間にわたって自身の見解を述べました。

この中で岡口裁判官は経緯を解説したうえで「検察官が内閣の顔色をうかがいながら仕事をするようになると危惧される。法解釈の変更を口頭の決裁で済ませるなど、まともな法治国家とは言えない」などと批判しました。

中立性を求められている現職の裁判官がメディアに出演し、政府を批判するのは極めて異例です。

岡口裁判官はNHKの取材に対し「法案が大変複雑なため、内容を正確に理解したうえで議論してもらいたかった。裁判官が積極的に政治運動に参加することは許されていないが、法案の問題点を説明することは禁じられていない」と話しています。

岡口裁判官はこれまでも著書やSNSで積極的に情報発信を行っていますが、おととしには、ツイッターへの書き込みで裁判官の品位をおとしめたとして、最高裁判所から戒告の懲戒処分を受けました。

NHKニュース
2020年5月15日 13時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431361000.html
0155あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:15:19.49ID:D/0C4qtr0
無党派=日本の良心・日本の正義のみなさんに繰り返し言う。

1.日本の政治と政局は安倍政権のフィクサー読売新聞主筆・渡辺恒雄93才が死ぬまで動かない。
  =日本衰退への疾走=国民の際限のない貧困化

2.安倍は政府の借金を300兆円増やし今も増やし続けている。
  =将来の増税=10年後消費税15%=児童虐待

3.枝野と志位と小沢は「社会主義政権」樹立のために中道新党結成を妨害している。
  =安倍の延命

自民党=国家主義・利権主義
公明党=創価学会・カルト
立憲民主党=社会主義・北欧主義
国民民主党=ノンポリ・御用聞き政治
維新=恫喝政治・暴力政治
共産党=共産主義・北欧主義
いずれも反国民主権だ。いずれも不正義だ。

日本に必要な政党は中道新党=国民主権・自由民主人道である。
無党派諸君にだまされるな・頑張れとのエールを送る。
0156あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:16:28.39ID:QdTpruiy0
法案への私見があることと、それをメディアで話しちゃうことは全然違う。公正中立であるべき裁判官がこれやっちゃダメだろ。クビだな
0157あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:21:48.87ID:Ko3RST990
>>1
三権分立は?
0158あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:23:19.10ID:Jc/y+N0i0
検察が、自分の好き嫌いやイデオロギーで犯罪をしたてあげるほうが
まともな法治国家とはいえない。
0159あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:25:01.52ID:nLl2sudY0
口を開いてくれる裁判官を探して・・だったんだろうけど、もう少しマシな人を探すべきでしたな
>仙台高裁、岡口裁判官の懲戒申し立て 「FBで遺族侮辱」―異例の2度目
2020年01月27日18時55分
/www.jiji.com/jc/article?k=2020012700787&g=soc
ツイッターへの不適切な投稿で最高裁から戒告とされた岡口基一判事(53)について、 仙台高裁は27日、フェイスブック(FB)への投稿で殺人事件の遺族を侮辱したとして、 懲戒を求める「分限裁判」を最高裁に申し立てた。
同一判事が2度、分限裁判を申し立てられるのは異例。

>同一判事が2度、分限裁判を申し立てられるのは異例。
>同一判事が2度、分限裁判を申し立てられるのは異例。
0160あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:31:27.77ID:D/0C4qtr0
自分の隣の人が感染者である確率=感染者1万6千人÷1憶3千万人

つまり自分の隣の人が【感染者である確率はゼロ相当だ】
安倍と小池百合子は、
自分の隣の人が感染者である確率がゼロ相当である人の3密を回避させるために
外出禁止と営業禁止と全国一斉休校をやったのだ。
感染していない人の3密を回避することに何の意味があるのだ。

そして仮に宝くじに当たる確率で感染したとしても
その死亡確率はさらに限りなくゼロだ。

つまり
感染確率ゼロ相当の人によるソーシャルディスタンス(2m)に何の意味も効果もない。
外出禁止や営業禁止や全国一斉休校に何の意味も効果もない。

❶外出禁止と営業禁止と全国一斉休校は、
 ただひたすらに国民の暮らしを破壊し経済を破壊しただけだ。
 ただひたすらに国民から所得を奪い、多くの人を生活苦に落とし入れただけだ。

❷感染拡大を防止するのは保健所の仕事であって、国民の仕事ではない。

➌安倍と小池百合子は自殺して国民におわびしろ。国民をだましたのだ。
0161あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:31:46.88ID:D/0C4qtr0
安倍小池尾身による3密デマに国民がなぜだまされたかを解説する。
分かれば単純なトリックだ。

東京の感染確率=感染者数5千人÷1350万人=ゼロ相当

3密が集団感染を起こす条件を考えればいい。

@感染していない人による集団がいくら3密しようがちゅっちゅっしようがw
 感染は起こらない。

Aつまり3密が感染を引き起こすためには、その集団に感染者が最低一人いることが
 必須条件なのだ。

B安倍小池尾身は「感染確率ゼロ相当」にもかかわらず、どの集団にも必ず一人以上
 「感染者がいることにした」のだ。
 NHKと新聞テレビを総動員して国民にそう勘違いさせたのだ=洗脳

だから外出禁止、営業禁止、全国一斉休校あるいは3密回避に何の意味もない。
ただひたすらに国民の暮らしを破壊し経済を破壊しただけだ。
0164あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:33:02.38ID:D/0C4qtr0
あなたの隣の人が感染者である確率は限りなくゼロ
0165あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:35:17.40ID:e9Y4AfgH0
>>111
「すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される」

を守る以上は何も問題はないような

その手続きや審決に問題があれば確定せず上訴で是正されるわけだし、罷免される法律も存在してる
0166あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:40:30.39ID:6oiefKPJ0
裁判がおかしい
0168あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:45:36.45ID:O0tDbRYK0
反対してるのが、裁判官・検察・マスゴミ・そして立憲。
癒着集団が反対し、利権を奪われないように抵抗している。
0170あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:48:13.68ID:z0crtQp30
放置国家だもん、法治国家って何?
0171あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:48:55.14ID:RWfW218l0
要約すると「おらが村の利権に口出すな。」
0172あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:51:17.29ID:nD6Npk0K0
起訴猶予やら、
不起訴で
司法の裁きを
逃れる 巨悪が出現する事を
懸念されてるんでしょうな。

(-_-;)
0174あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:56:11.07ID:t+5qYfcw0
>>165
最高裁の判事が政治的な立場で恣意的に判決をしたらどうするの
それを誰が判断するのかなw

その恐ろしさが分かる?

> 罷免される法律も存在してる
過去に行われた裁判官弾劾裁判の例を見てみ?
明らかな犯罪行為でないと罷免されないんだよw


ってかアンタって裁判官が公の場で政府批判するのを是とするんだな
そんな奴が存在する方がびっくりだワ
0175あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 17:05:25.19ID:Gg+hehPf0
>>110
自分が担当した裁判で批判されたらネットで叩く
それがまともな裁判官なの?
個人的な感情を持ち出しちゃうの?
0176あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 17:06:14.56ID:1fzF2HKX0
問題児の裁判官だろ 
0177あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 17:18:28.66ID:NB+ZlrPh0
なりすまし日本人が、

今や各地に潜伏してる。

裁判官にも、大勢いる、という現実。
0178あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 17:20:35.10ID:HD7z3pT+0
最近の高裁は裁判員裁判を全て覆す民意を無視する存在だからな
こんなの官僚の守護神としての意見、最近の官僚の横暴は目に余る
0179あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 17:21:38.99ID:NB+ZlrPh0
日本という体に、

住み続ける

コロナウイルス = パヨクチョン。
0182あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 17:46:21.57ID:n0H8bA9g0
民間は定年延長しても、役職定年はそのままなんだがね
役職外れてヒラで定年延長するだけ
(一般的な会社は55歳で部課長から外れる。トヨタは57歳
 定年延長しても役職年齢がスライドするわけではない)

世間一般的には定年延長の扱いは、いったん退職して有期雇用で再就職ということになる
だからポストもなく、ヒラのサラリーマンになるだけだ

定年過ぎてもポストがあるのは役員だけで
役員はサラリーマンじゃない(役員は経営者だ)

役員は経営者なので当然だが
検事は宮仕えの勤め人でしかないので、これはおかしいよw

そもそも人手不足だから定年延長するというのは、検事が足りないという話だったはず
それなら司法試験合格者を増やして、検察採用を増やすのが筋論だろ
本来若い検事が不足するからであって、検事総長が不足するわけじゃない
黒川の定年延長するのならポストに就くのはおかしいのでヒラの検事でいい

公務員の処遇は民間に準じるというのが原則なのに、なんで今回こんな変なことになってるのか
0183あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 17:49:15.42ID:n0H8bA9g0
黒川がポストに就きたいのなら公務員を辞めて天下ればいい
そうすれば堂々と役員ポストに就ける
常務取締役か専務取締役、理事といったポストにね

是非そうすべきだよ

定年延長で検事総長は全く民間に準じてない
公務員のウマウマをどんだけ増やすつもりなのかね
(公務員総人件費の膨張と言う問題はガン無視なのか? 定年して処遇・給与を下げるから
 人件費は増えない筈じゃなかったのか? 検事総長なら全然下がって無いじゃん)
0184あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 17:51:58.58ID:xy8uaQ1h0
 



ラブとロマンスの2024年パリ五輪の邪魔をしないでください
https://www.paris2024.org/en/the-olympic-games-paris-2024/
https://www.paris2024.org/en/vision/


オマエらの、2020年?東京五輪 何それ
毎回、競技だけではなく オープニングセレモニーが話題だけど
民主主義憲法変える国のなんて世界中のだれもみたくない!



 
0185あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 19:58:34.41ID:lyUggEJV0
刑事裁判の異常な有罪率をなんとかしろよ
実質的に検事が裁いてるからこそ、行政機関なのに司法だと言われてるんだろ
司法が仕事せずに行政に丸投げ
行政の長が行政の人事に遠慮しなければならない歪さ


裁判所いらなくね?
0186あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 21:13:40.02ID:Z0mNeq6F0
>>185
頭悪そうだね
遠慮って
法の下誰がやっても同じにならないとおかしいだろ
0187あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/15(金) 23:39:05.27ID:VMJqeYZx0
テロ朝鮮学校から東大、官僚、国会議員、チョン裁判官、
此奴は日本人に災いだけ、成りすましごろつき朝鮮人、
朝日朝鮮人闇勢力、毎日変態朝鮮人TBS、共同通信朝鮮人、
NHK朝鮮人、反社会的勢力朝鮮人韓総連糞一行、
0188あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/16(土) 06:18:12.35ID:DeJW8ToW0
【息を吐くように】安倍首相「黒川氏と2人で会ったことはない、個人的な話をしたことも全くない」→首相動静で嘘と判明 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589572276/

相変わらず嘘つきやな
0189あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/16(土) 06:56:06.51ID:6N0V77Hu0
役定延長を餌に
逮捕されないよう、
頑張っている。

保身のためで、
公共のために仕事をしていない。
0190あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/16(土) 07:17:05.56ID:PPJDsh8T0
裁判官さん大丈夫ですよ
裁判官って上級国民ですよね
検察官って上級国民ですよね
一般国民は上級国民ではないですよね
一般国民が選んだ国会議員が多数決で上級国民である検察庁の人事に介入する法案を成立させるのは気に入らないですよね
検察の既得権益は慣例を優先して守りたいですよね
裁判官って司法
検察官って行政
国会議員って立法
この国って法治国家でしたよね
知らんけど
0192あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/16(土) 13:53:14.79ID:DeJW8ToW0
↑安倍黒三
0193あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/16(土) 13:58:14.43ID:OOb1xDpF0
                チョンコチャンカチョンコチャンカ・・・♪
     ♪    /.i   /.i.  /.i ハ〜♪オドルアホウノパヨパヨチ〜ン
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ  
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  林真琴ヲソウチョウニ〜!
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))   エラハッタ メガツッタ 
                          ホルホルホル…♪
   テーハーミング!     チョチョンガ      ホルホル     ホルホル
      П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ チョンチョン!       ∧_∧    ∧_∧
     ∩< `∀´> //  i::::::: |Σ           ∩ `∀´>    ∩ `∀´>
チョンチョン ヾ冫恨 ⌒lつ   l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  チョン!  (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
        )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
0194あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/16(土) 14:01:07.26ID:OOb1xDpF0
                チョンコチャンカチョンコチャンカ・・・♪
     ♪    /.i   /.i.  /.i ハ〜♪オドルアホウノパヨガーディス!
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ  
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  林真琴ヲソウチョウニ〜!
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))   エラハッタ メガツッタ 
                          ホルホルホル…♪
   テーハーミング!     チョチョンガ      ホルホル     ホルホル
      П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ チョンチョン!       ∧_∧    ∧_∧
     ∩< `∀´> //  i::::::: |Σ           ∩ `∀´>    ∩ `∀´>
チョンチョン ヾ冫恨 ⌒lつ   l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  チョン!  (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
        )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
0196あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/16(土) 15:51:34.69ID:WS1vkZKL0
>>1
高等裁判所裁判官(認証官)でしたら、良心と法のみに基づいてご意見なされよ。

【 検察庁法(改正案)】
第22条
(検事総長は、年齢が65年に達した時に、その他の検察官は年齢が63年に達した時に退官する。)
 ⬇
1、検察官は、年齢が65年に達した時に退官する。

2、検事総長、次長検事又は検事長に対する国家公務員法第81条の7の規定の適用については、
 任命権者は、定年に達した職員が前条第1項の規定により退職すべきこととなる場合において、
 当該職員の職務の遂行上の特別の事情を勘案して、当該職員の退職により公務の運営に支障が生ずる
 と認められる事由として内閣が定める事由があると認めるときは、
 同項の規定にかかわらず、当該職員が定年に達した日の翌日から起算して1年を超えない範囲で期限を定め、
 当該職員を当該職員が定年に達した日において従事している職務に従事させるため、引き続き勤務させることができる。
 〈但し書き省略〉
2の2、任命権者は、前項本文の期限又はこの項の規定により延長された期限が到来する場合において、
 前項第1号に掲げる事由が引き続きあると認めるときは、内閣の定めるところにより、
 これらの期限の翌日から起算して1年を超えない範囲内で期限を延長することができる。
 ただし、当該期限は、当該職員が定年に達した日(同項但し書きに規定する職員にあっては
 年齢が63歳に達した日)の翌日から起算して3年を超えることができない。
2の3、前ニ項に定めるもののほか、これらの規定による勤務に関し必要な事項は、内閣が定める。

3、検事又は副検事に対する国家公務員法第81条の7の規定の適用については、
 任命権者は、定年に達した職員が前条第1項の規定により退職すべきこととなる場合において、
 当該職員の職務の遂行上の特別の事情を勘案して、当該職員の退職により公務の運営に支障が生ずる
 と認められる事由として(検察庁法第9条第3項又は第4項(これらの規定を同法第10条第2項
 において準用する場合を含む)の規定により、検事正又は上席検察官の職を占めたまま勤務をさせる
 期限の設定又は延長をした職員であって、定年に達した日において当該検事正又は上席検察官の職を
 占める職員については、引き続き勤務させることについて)法務大臣が定める準則(以下単に
 「準則」という。)で定める事由があると認めるときは、
 同項の規定にかかわらず、当該職員が定年に達した日の翌日から起算して1年を超えない範囲で期限を定め、
 当該職員を当該職員が定年に達した日において従事している職務に従事させるため、引き続き勤務させることができる。
 〈但し書き省略〉
3の2、任命権者は、前項本文の期限又はこの項の規定により延長された期限が到来する場合において、
 前項第1号に掲げる事由が引き続きあると認めるときは、準則で定めるところにより、
 これらの期限の翌日から起算して1年を超えない範囲内で期限を延長することができる。
 ただし、当該期限は、当該職員が定年に達した日(同項但し書きに規定する職員にあっては
 年齢が63歳に達した日)の翌日から起算して3年を超えることができない。
3の3、前ニ項に定めるもののほか、これらの規定による勤務に関し必要な事項は、準則で定める。
0197あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/16(土) 16:06:42.98ID:MIIzuY9W0
安倍晋三は直ぐバレる嘘を平然と吐く恥知らずの脳障碍者
こんなのが現在日本の首相しかもこんなのを擁護し支持し続きけるキ印もいる悲劇
0198あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/16(土) 16:25:14.74ID:UAA6WZdy0
自民党は中国共産党と変わらんな
0199あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/16(土) 16:42:05.20ID:WS1vkZKL0
【 検察庁法(改正案)】
第22条
4、法務大臣は、次長検事及び検事長が年齢63年に達したときは、
 年齢が63年に達した日の翌日に検事に任命するものとする。

5、内閣は、前項の規定にかかわらず、年齢が63年に達した次長検事又は検事長について、
 当該次長検事又は検事長の職務の遂行上の特別の事情を勘案して、
 当該次長検事又は検事長を検事に任命することにより、
 公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由があるときは、
 当該次長検事又は検事長が年齢63年に達した日の翌日から起算して1年を超えない範囲で期限を定め、
 引き続き当該次長検事又は検事長に、当該次長検事又は検事長が年齢63年に達した日において
 占めていた官及び職を占めたまま勤務をさせることができる。

6、内閣は、前項の期限又はこの項の規定により延長した期限が到来する場合において、
 前項の事由が引き続きあると認めるときは、内閣の定めるところにより、
 これらの期限の翌日から起算して1年を超えない範囲内(その範囲内に定年に達する日がある
 次長検事又は検事長にあっては、延長した期限の翌日から当該定年に達する日までの範囲内)で
 期限を延長することができる。

7、法務大臣は、前二項の規定により次長検事又は検事長の官及び職を占めたまま勤務をさせる期限の
 設定又は延長をした次長検事又は検事長については、当該期限の翌日に検事に任命するものとする。
 ただし、第2項の規定により読み替えて適用する国家公務員法第81条の7第1項の規定により
 当該次長検事又は検事長を定年に達した日において占めていた官及び職を占めたまま引き続き勤務させる
 こととした場合はこの限りでない。

8、第4項及び前項に定めるもののほか、これらの規定により検事に任命するに当たって
 法務大臣が遵守すべき基準に関する事項その他の検事に任命することに関し必要な事項は
 法務大臣が定める準則で、
 第5項及び第6項に定めるもののほか、これらの規定による年齢63年に達した日において
 官及び職を占めたまま勤務をさせる期限の設定及び延長に関し必要な事項は内閣が、
 それぞれ定める。
0200
垢版 |
2020/05/16(土) 19:54:12.88ID:6dCteEIl0
殺人事件の判決文を投稿した奴だなw
0201あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/16(土) 20:07:58.25ID:y3tk1OWj0
>>25
こんなのが地裁じゃなくて高裁にいるんか
0202あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/16(土) 20:15:57.44ID:8gftDJDF0
松尾くんたちヤメ検の皆さんの退官後の経歴を眺めれば一目瞭然。^^
盗作学会員の関心事は、他の何でもなく、常に金であり、それは税金から取るものだという頭がある。 
おそらく狙いは、協力金のお代わり、それができないなら、自粛なんてやめちまえ、だね。 
盗作学会員は盗作と集団リンチで飯を食ってるので、芸能人やら、飲食業をしている奴が多いんだよ。 
いつも思うことだけど、感染を広めた張本人が、一番がめつい。 
 
そもそも論なんだけど、↓ 
 
「特区」って、つまるところ、特定の営利企業への利益供与でしょ。^^ 
 
これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、よっぽど奥ゆかしくないですか? 
 
・国際医療福祉大学の年表 
・千葉科学大学の年表 
・特区事業の比較図 
・その他の比較図 
http://56285.blog.jp/archives/52582520.html ;
 
理財局の再就職先はこちら。↓ 
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html ;
 
500万人のはげしく同意が集まろうと、 
特に驚くことはないんじゃないかなぁ。 
 
例えば公明党の選挙応援で、500万以上のいいねが集まったとしても、 
特に不思議はないわけでしょ。 
 
そんなことくらいで、「この人の言ってることは真実に違いない!」とか 
信じきってるやつって、どうなのよってことなのよね。 


カジノにのめり込み、金に狂ってるということは、
盗作学会に買収されている可能性が高いということです。

そして、自民党は、公明党がいないと勝てませんから、
何でもいうことをききますと。

そして、盗作学会員の広 告塔とネット工作班が登場。

安倍のせいだーと叩きまくり、全てを押し付ける。
0203
垢版 |
2020/05/17(日) 00:40:09.16ID:d/CIRDkg0
ムキムキおやじかw
0204あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/17(日) 00:41:39.62ID:8GhvUz2l0
まともな法治国家=裁判官が立法に口出しする国家
0205あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/05/17(日) 14:39:08.78ID:hX/8G2EN0
むしろ法律で検察の任命権が内閣にあるというのに検察内部で決まってるという現状が法治国家として異常。

ついでにいうなら、そんな閉じた検察という機関なのに国民の審査・影響を受ける機会が0というのは国民主権国家とって由々しき事態。
独裁権力機関じゃねーか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況