文部科学省元事務次官の前川喜平氏が29日未明に、自身のツイッターで「9月入学論」について、自身の見解をつづった。

 前川氏は「9月入学については、無責任な議論が横行している」とまずは主張。「ちょっと真面目に考えれば、その困難さが分かるはずだ。文部科学省で過去に何度も検討したことがある。今の高3生のためには、大学の9月入学枠をできるだけ広げることと、9月入学のためのセンター試験を来年6〜7月に実施することを検討すべきだ」と説明した。

 さらに「今年の小1を9月に入学させると、その12分の5は入学時に7歳になる。来年以降もそうするなら、義務教育の年齢を『6歳から』でなく『6歳5か月から』に変えることになる。もし来年9月の新入生を6歳に戻すなら、来年の4〜8月に6歳になる子も加わるから、この学年だけ人数が4割超多くなる」と解説。

 そして「来年から大学を全部9月入学にすると、来年の新入生の検定料、入学金、授業料の入金が5か月遅れになる。私学財政には大打撃だ。当然補償が必要になる。世耕議員は近大の経営者だから分かってる」とツイートしていた。

スポーツ報知
2020年4月29日 8時30分
https://hochi.news/articles/20200429-OHT1T50019.html