X



日本の借金、太平洋戦争末期水準 18年度残高 GDPの2倍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2019/12/17(火) 08:41:26.20ID:TraIHUOt9
 日本が抱える借金の規模が太平洋戦争の末期とほぼ同じ水準になっている。借金の推移を示すグラフは二度大きな山を描いており、一度目は敗戦後の極端なインフレで帳消しになる一方で国民の資産も失われた。現在も編成作業が大詰めに入った二〇二〇年度当初予算案は過去最大になる見通しで、巨額借金の帰結がどうなるのか、誰も答えを見いだせていない。 (渥美龍太)

 「戦前・戦時期の金融市場」を著した東京海上アセットマネジメントの平山賢一氏の分析では、一八年度の国内総生産(GDP)に対する借金残高比率は200%。終戦前年一九四四年度は国の借金の経済規模に対する比率は204%で両者はほぼ同じ水準だ。

 一九年度四兆五千億円の補正予算案に加え、二〇年度当初予算案も二年連続の百兆円超えの見通し。借金残高はさらに上昇する。

 戦時発行された国債は戦後のインフレで価値を失い、購入していた一般国民が大きな損失を被った。今は大規模金融緩和の一環で日銀が国債を大量に買い入れ所有する。

 日銀元審議委員木内登英(たかひで)氏は「日銀の買い入れで財政規律が緩んだ」と指摘。「借金は結局、将来世代へのツケ回し。企業が将来の増税などで消費が落ちるとみなし、賃金や設備投資を抑える弊害もすでに生じている」とみる。 

東京新聞
2019年12月17日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201912/CK2019121702000155.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201912/images/PK2019121702100083_size0.jpg
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 08:43:03.53ID:VM2U+MK40
これを機に霞が関を大幅削減を行います
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 08:44:21.51ID:UbFLcIVw0
資産もなく、焼け野原というわけではないから一緒にしてはいけない
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 08:45:32.94ID:7I8okXbp0
公務員給与が毎年上がり議員定数も削減してないから
当分大丈夫だよ
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 08:45:49.23ID:t2UDG1rc0
まるで、バカチョンの記事。
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 08:46:59.77ID:jrTfmU1I0
特会が有るだろ
糞メディアはすっかり言わなくなってる
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 08:48:23.90ID:kcWPu28R0
全部おれたち国民が返さないといけないんだぜ。
どうするんだよ。
おれ破産するわ。
阿部しね。
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 08:50:16.35ID:+t7c3wO30
借金問題は深刻だけど、わざわざ戦争を持ち出すイソコ新聞もどうかと思うぞ。
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 08:57:33.35ID:/4ZgZPXk0
ならまだまだ余裕だろ。
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 08:57:58.07ID:eYbd1KBN0
グラフが無茶苦茶だし
資産は載ってないし
じゃ戦争に負けて政府が無くなった
戦後のハイパーインフレは
1ドル1円に戻ったのかw
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 08:59:28.91ID:/kpnlyx40
こんなくだらない記事を書いて、購読料を取るんならだれでもできる仕事やな。
マスコミって
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 09:03:39.34ID:QRX++MZA0
MMTに一言も触れない記事であった、、、、、、

自国通貨建ての政府債務って、民間の資産。
政府の赤字は、民間の黒字。
景気が悪くて、民間が金を借りない、投資をしないのなら、政府がいわゆる借金、通貨発行をして、
民間が過不足ない生活ができるようにすべきでしょうが。
0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 09:06:46.12ID:eYbd1KBN0
>>14
本当だ ほぼ朝日新聞の原真人と同じグラフだね
あいつあいかわらず無茶苦茶言ってんな
0019あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 09:06:53.18ID:zRRCFJPZ0
馬鹿。
貸借対照表で考えろ。
ほんと馬鹿。
0020あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 09:08:49.24ID:t0nYDe6M0
何十年経っても、金利は上がらず、いっこうにインフレにならない理由を
少しは考えたらいいのに

新聞読むとホント馬鹿になるな
0021あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 09:11:11.43ID:uDH3+CIU0
驚愕の借金額、戦争で消耗しまくった時代の2倍
0022あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 09:12:12.53ID:zdH6iCTY0
>>15
赤線の上にいると健全な成長なの?それとも下ならいいの?
0024あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/17(火) 09:17:14.09ID:zyoU2lG/0
購読者をバカだと思ってるからこそ書ける記事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況