【ネトウヨの無責任なダム礼讃】被害収まらぬ中飛び交う「ダム翼賛論」が間違いである理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2019/10/16(水) 09:18:19.75ID:ycbe4Bse9
※冒頭略

■災害規模被害状況不明にもかかわらず飛び交った翼賛デマゴギー

 10/12日の夕方頃から、関東一円で多数のダムが緊急放流=ただし書き操作=異常洪水時防災操作を行うという緊急報道がなされはじめました。それと同時に毎度毎度の「ダムに感謝しろ」「異常洪水時防災操作は、避難の時間を稼いでくれる感謝しろ」「ダムは無謬」という典型的な人命を著しく危険にさらす嘘が流布されはじめました。

 さらには、完成直後の八ッ場(やんば)ダムが偶然空っぽで、一夜にして満水になったという報道をもとに「八ッ場ダム最高!八ッ場ダムはガンダムだ」という赤面もののデマゴギーが蔓延りました。なかには、「八ッ坂ダム」だの「八ッ橋ダム」などと言う正体不明の怖そうだったり美味しそうなダムまで現れています。

 私はこういう連中を「ダムスキー・デマゴーグ」と命名しています。自室でダムカレー食ってダムカードを千回擦って満足していれば無害なものを、何を嬉々として翼賛デマゴーグになるのか私には理解できません。

■緊急放流(ただし書き操作)は、河川計画の破綻

 まずダムの緊急放流(ただし書き操作)とはなんでしょうか。豪雨によってダム上流の河川水位が上がると、ダムは流量調節によって下流の増水を抑止し、ダム湖に水をためます。ダム湖が満水になる前に増水が収まればダムの洪水調節は成功し、洪水は起こりません。また、降雨が収まれば、ダムはダム湖の水位を下げるための放水を行います。これがダムの洪水調節機能です。だいたい多くは中規模の洪水までは対処できます*が、一方で小規模の洪水では、堤防治水で十分です。
<*ダムのハードウェア、ソフトウェアの設計によっては、大洪水にも対処できるが、設計を超える洪水には耐えられない>

 しかし、洪水調節中にダム湖が満水になると、そのままでは水はダムの堤体を越水し、ダムは電装系などの破壊によって操作不能となり最悪の場合にはダムは崩壊し、鉄砲水で下流を壊滅させます。下流にダムがある場合は、連鎖ダム崩壊を起こして万単位の犠牲が出る可能性もあります。

 これを避ける為に、ダム湖が満水になり、流入水量の減少も見込めない場合、ダムは緊急放流=ただし書き操作をはじめます。ただし書き操作では、流入量と放流量が等しくなるように放流しますので、簡単に言えば、ただし書き操作に入った時点でダムは存在しない状態となると考えれば良いです*。
<*実際には、県営ダムなど自治体運営のダムでは、ただし書き操作であってもできるだけ流量を下げる努力をする傾向がある。また、ただし書き操作になるような状況でもぎりぎりまでマニュアル外の操作でただし書き操作を回避する傾向がある。代表例としては2018年7月7日豪雨や2014年8月3日豪雨における高知県営鏡ダムが有名**で「神職員」が居るとまで噂される>
<** 豪雨の中で鏡ダム越流をギリギリ回避した高知県職員 放流量を巧みに操作2014/08/05高知新聞>

 ただし書き操作は、ダムが治水機能を失うことを意味し、ダムは「ダムを守る」ことに専念します。国交省が「異常洪水時防災操作(ただし書き操作)は下流を守る為に行う」と常に釈明しますが、この正確な意味は、「ダムを守ることによってダム崩壊を阻止し、結果として下流が鉄砲水で万単位の犠牲を出すことを回避する」という意味です。

 従って、ただし書き操作は、基本的に「下流が大洪水で人が死のうと町が沈もうと、ダムのみを守る。」という事を意味します。勿論、ダム崩壊が起きれば鉄砲水で何もかも押し流されて後には何も残りませんから、ただし書き操作を行うこと自体は、きわめて正しいのです。

 ダムは、設計をこえる洪水には対処できず、治水機能を短時間で失います。結果として下流には急激な大洪水が押し寄せて町も何もかも沈み人が死にますが、それは仕方ないのです。ダムとはそういったものです。

 このダムの限界について、国交省は当然知っていますし、ダム管理事務所の職員もただし書き操作をすれば何が起こるかは熟知しています。しかし、多くは中規模の洪水を抑止するというダムの機能の代償として、設計を超える大洪水の時にはダムが治水機能を失い、突然大洪水が起こるというダムの本質的限界について国交省は殆ど説明せず、ダムの意義すら無い小規模洪水について「赫々たる戦果」を広報し続けています。これが「ヒノマルダムPA」という「ヒノマルゲンパツPA」(Japan’s Voo-doo Nuclear Public Acceptance :JVNPA)と同じ詐術です。


2につづく

ハーバービジネスオンライン
2019.10.16
https://hbol.jp/204207/
0047あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 10:43:56.66ID:EXhBdpEk0
こいつらの言いたいことは「日本死ね」
0049あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 10:46:37.41ID:GZ+RYG2V0
>>1
やっぱりコイツがデマじゃん

緊急放流は、ダムが治水をやめた状態、ダムが無い状態と同じになった状態、と言うだけならまだしも、
ダムが悪いかのように言うのは扇動だろ

ダムがなかった場合と同じ流量になるだけなのに、なんでそこでダムが悪く言われるんだよ
アホかと
0050あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 10:47:22.97ID:s2a3RQ+Z0
>1
今、何を言ってもむなしい
0051あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 10:54:46.05ID:H/C33lLj0
アホが八ッ場ダムを礼賛する
このダムがなくとも水位は十数センチしかかわらない
5000億円もあったらものすごい範囲の整備ができる
0052あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 10:56:54.24ID:ir5cGfHs0
今回の台風はダムでも支えきれない雨量だったけど、年に何度かある
大雨での氾濫は十分調整してくれているからダムは必要だよね。
0053あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 10:59:26.28ID:YgO6SKiN0
>>51
5000億程度でどんな治水すんの?
0054あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:00:40.09ID:8rQWfQy40
大村知事は統一教会
0057あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:02:02.11ID:dF6be9AK0
難しお言い回し出来る自分に酔ってるようなキモい文章だなw
ただし以下の部分は賛同

>同時多発的にただし書き操作に陥った関東一円の6カ所ダムは、事前の放流による水位低下を行っていなかったとのことです*。
>これは多目的ダムの治水ダムとしての運用上の致命的な欠陥を意味します。

マスコミはもっとこのことを問題視しないといかん
前回緊急放流で死者まで出してるのに、その教訓を全く活かしてない
無能役人はしっかり糾弾しろ
0058あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:04:43.24ID:GZ+RYG2V0
>>57
データ見ないと判断できない部分
貯水率が他目的どの兼ね合いから見て、放流なしが妥当だったかもしれない
データ見ないと判断できない
0059あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:06:23.48ID:Njw/yNSc0
ダムだけでOKって言ってるやつなんかおやんやろ
ダムも含め、治水をしっかりやれと言ってるだけ
自分で勝手な妄想で敵対する言説を作りあげ、それを倒して勝手に悦にいるバカの標本だろこれ
0061あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:07:17.25ID:GZ+RYG2V0
>>57
どうせ治水に専念してても、どんな豪雨にも対応できるというものではない
多目的ダムなら兼ね合いは必要
兼ね合いから見たら妥当だった可能性あり
0062あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:10:16.01ID:0Yaejh/q0
またハーバーか。
そもそもハーバーってのも、パヨクが付けたがる名前だよね。中二病っていうかさ。
自分の中高生時代を思い出して恥ずかしくなる。
0063あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:10:41.57ID:QXOdkZTV
>>59
韓国のGSOMIA破棄で日本のミサイル防衛システム崩壊!とか言ってる基地外だから
0064あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:11:37.78ID:hB5LB8+80
あんとき多摩川上流の小河内ダムも通常の1.3倍の放水したと。”ひるおび”で専門災害の先生がいっておられた。
もしも放水量が1.5倍だったら、多摩川本流かなりの場所で越水していたかと思うと、ダムの有効性を思い知らされた。
ワシ住んでいる、第二京浜国道多摩川大橋直近の土手上面から階段6段下まで、1.5m下まで水がきていた。
0065あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:20:04.45ID:QXOdkZTV
>>60
パヨクの妄想ブログじゃねーかこれ(笑)
0066あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:21:23.78ID:UjzFBKAl0
過放流になって各種目的に合わせた
貯水量を確保出来なかった場合
最悪損害賠償云々にまで発展するからね
そういう場合の補償は公金から支出されるし
そうなると今は命が一番大切って言ってる住民が
今度は税金で補償するなって責め立てるんだよね
実際にそうなった事例を知ってるから難しいなと感じる
0067あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:29:22.97ID:QXOdkZTV
>>60
地点と目標流量を河川整備計画無視して勝手に変えたり自分で根拠もなしに推計値作ったり酷い内容だなこれ
さすが屑パヨク(笑)
0068あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:30:41.67ID:0HBwY8+c0
>>1
長えキチガイの文章。
みんなもよくわかったべ。何故イデオロギーペーパーが21世紀にautistとdegenerate leftier専用のケツ拭き紙に成り下がったのか。
これが理由よ
0069あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:38:18.40ID:mKO7Q8vf0
>>1
クロは本当にネトウヨが好きなんだなぁww
0070あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:38:22.04ID:WLoQY8RH0
>>1 >>3
記事に大きなウソがあるだろ

ダムは小さな洪水を貯水で貯められる → ここは本当

ダムは大きな洪水には無力 → ここも本当

小さな洪水を防ぐ代償としてダム自身の保護のために突然に緊急放流する → ウソ!放流が必要なのは大雨そのものが多いから。ダムがなければその水量よりもっと多い水でより被害が大きくなる

大きな事故に耐えられないから防災そのものをやめろとか、幼稚にも程がある
0071あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:41:48.37ID:OkWr5J+x0
>>1
何だかんだ言っても、今回は八ッ場ダムが多少役に立った事実
0072あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:41:48.49ID:OkWr5J+x0
>>1
何だかんだ言っても、今回は八ッ場ダムが多少役に立った事実
0074あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:52:39.05ID:s8Th3UTP0
>>1 >>21
この人は、他の論評でもちょっと人格異常なところがある
0076あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 12:36:03.05ID:UY68Aw3X0
何が言いたいのこの記事

ダムの限界や緊急放流について説明しただけでダムの有効性は別に揺るがないだろ
無ければもっと被害が出てたのは火を見るより明らかじゃん
0078あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 12:44:49.28ID:YA9QiuCx0

0079あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 12:44:56.10ID:YA9QiuCx0

0080あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 12:45:02.56ID:YA9QiuCx0

0081あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 12:45:09.63ID:YA9QiuCx0

0082あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 12:45:16.23ID:YA9QiuCx0

0083あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 12:45:22.64ID:YA9QiuCx0

0084あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 12:45:29.55ID:YA9QiuCx0

0085あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 12:45:37.71ID:YA9QiuCx0

0086あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 12:45:43.99ID:YA9QiuCx0

0087あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 12:45:53.49ID:YA9QiuCx0

0088あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 12:46:01.08ID:YA9QiuCx0

0089あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 12:46:46.83ID:wahXODzj0
執筆者が精神を病んだ学者くずれだからね。
0090あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/16(水) 13:12:54.00ID:hB5LB8+80
とある西欧人がいいました。
日本には川がない。あるのは瀧と緩やかな瀧だけがある。
で有るからして、日本には治水、利水にダムが必要なのだ。解るかな、チミ?
0091あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 11:22:10.37ID:Nzvyphy00
八ッ場ダム礼讃プログ

【銀座のコテコテ周旋屋のよもやま話】

の10月14日の日記八ッ場ダムを作ったおかげで下流の洪水が助かった

を読んで下さい
0092あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 13:42:58.44ID:Q1sn+5H30
みんなが納得するなら治水専門で平時は空っぽに備えられるダムを作るよ
でも納得しないからほうぼう納得させるために場所も規模も限られるし多目的にもするしでこうなってんだろ

それは政府のせいなのか?
無理矢理進めればよかったのか?
0093あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 13:57:41.68ID:6KqpUI7f0
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨ
ネトウヨ
0094あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 15:09:25.45ID:Y6/3VgR60
牧田寛の記事なのか
さもありなん
0095あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 16:16:26.66ID:7JnunSll0
>>1

クロ、お前は「糞スレ」をいくつ立ててんだ!
お前の「5ちゃんねる」の私物化は度を超えてるぞ
0096あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 16:18:19.11ID:7JnunSll0
>>72

そういう当たり前の事実が受け入れられない人がいるようですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況