X



【毎日世論調査】増税対策 商品券「反対」55% ポイント還元「反対」64% 森友・加計問題「納得していない」72%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2018/12/16(日) 20:37:21.74ID:CAP_USER9
■消費税対策、商品券に「反対」55% ポイント還元は「反対」64% 毎日新聞世論調査

毎日新聞が15、16両日に実施した全国世論調査で、政府が来年10月に予定している消費税率10%への引き上げに伴う経済対策について聞いた。低所得者や子育て世帯が2万円で2万5000円分の買い物ができるプレミアム付き商品券を導入する方針については「反対」が55%を占め、「賛成」は32%にとどまった。

 クレジットカードなど現金以外の決済方法で買い物をした人に、中小の店舗では5%、外食産業やコンビニなど大手チェーンのフランチャイズ店で2%のポイントを還元する案には「反対」が64%。「賛成」の25%を大きく上回った。

 安倍内閣の支持層でも、プレミアム付き商品券には賛成45%、反対42%。ポイント還元は賛成が39%、反対は49%で、いずれの経済対策も理解が広がっているとは言い難い。

 消費増税自体については「賛成」が43%、「反対」は49%となり、11月の前回調査からほぼ横ばい。賛否は依然割れている。

 北方領土問題をめぐるいわゆる「2島プラスアルファ」論についても聞いた。日本政府が色丹、歯舞の2島については返還をロシアに要求し、択捉、国後の2島は返還ではなくロシアと共同で経済活動を行うよう交渉すべきだという意見に「賛成」は42%、「反対」が39%と、賛否がほぼ拮抗(きっこう)した。

 憲法改正をめぐっては、国会が改憲案の発議を「急ぐ必要はない」61%、「急ぐべきだ」22%。学校法人「森友学園」と「加計(かけ)学園」の問題では、安倍晋三首相や政府の説明に「納得していない」が72%、「納得している」は12%。いずれも前回からほぼ横ばいだった。【池乗有衣】

毎日新聞
2018年12月16日 20時02分
https://mainichi.jp/articles/20181216/k00/00m/010/131000c
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:39:44.45ID:hFiukwPL0
シナの代弁者らしい内容ですな。
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:39:58.82ID:PuY1zJZ80
分かりずらいバラマキだわね
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:40:04.12ID:hVaEV71N0
これをやらないと1100兆円に迫る財政赤字が止まるわけが無い

地方議会議員数は8割カット、報酬は最低賃金制度の各地方最低時給で公共交通機関通勤費と合わせて支給
参議院の廃止、衆議院議員定数を有権者50万人で1人を基準に約201人(奇数)とする
地方、国政議員の政務調査費は支出理由限定の後払いと抜き打ち無作為領収書出所チェック
立場を利用した利益供与、政務調査費の不正請求は特別検察で捜査し確定の場合は議員即時罷免
政党助成金廃止、本来の企業などの献金で左右されない政治活動だったはずが機能していない
議員報酬の高止まりと、ゼネコン>議員>公務員の癒着構造で殆んどの案件が利権分配の場に
なっている現状を阻止して財政健全化を果たして真の住民サービスに沿った場へ

農業、林業、商業の特殊法人の整理、統廃合で人員80%カット、補助金80%カット
保育士、教師、医師、看護師、消防士以外の公務員数50%カット
(事務処理、公共事業見積り及び調査、行政サービスは民間活用と抜き打ち査察)
公務員、行政及び特殊法人の給与は職種ごとに区分し、民間弱小企業の平均に倣う
公務員が住民情報漏洩、贈収賄、法令違反に拘わった場合は即日懲戒免職

公務員、団体職員、議員、首長の地位 権限 給与 経費の取扱の条令決定は直接市民投票
(自分達の給料、地位、人員、権限を自分達で決める御手盛り行政で変革できるわけが無い)

議員、首長の選挙、執行予算の大きい決議はマイナンバーカード認証でPCネット、スマートフォン、役場、
支所、図書館で直接市民投票して経費削減

年金原資運用は信頼度AAAランク債権のみとし株式運用は禁止

80歳以上の延命治療費は患者自己負担、その代わりホスピスの拡充、国保負担金補助率アップ

タックスヘイブンにて税逃れを確認した団体、個人には基礎となる税額に対し60%の税率で追徴課税する

最低時給1300円 週40時間で給与を月20万円前後の水準に これで労働、消費意欲が増し雇用は回復し
景気も良くなる
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:42:39.58ID:jVRUEn4D0
しれっと混ぜてくる方針w
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:45:24.74ID:z2845sFn0
低所得の老人達がありがたがって、かつ、自民党の票につながる物かぁ
何がいいんだろうね
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:46:10.90ID:sr6DDJ9D0
商品券とかポイント制なんかより、軽減税率をやらないで、軽減税率相当額を小売店に渡して、販売価格を下げて販売してもらう方が経理システムの変更も税率を変更するだけだし、消費者が買う値段も軽減されていいよ。
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:46:53.58ID:FSfdY0cN0
毎日変態新聞は、潰れるべきだ⇒10000%
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:55:05.33ID:no+vzZb60
なんか、移民とか水道とか、安倍に対する憎しみが凄かったんだけど、俺がね。


>森友・加計問題「納得していない」72%

この一文1つで、反パヨ、反野党、反マスゴミの憎しみが膨れ上がってきたよw
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:56:56.06ID:6zeewTEo0
狼と香辛料の最終話やで 
無料商品券は負債 必ず商品券以上のお金を奪われると気がついた村人は拒否った
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:57:17.55ID:GrIY6ZCF0
>>3
バラマキというより某政党の特定支持層に対する選挙買収でしょう
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:57:33.48ID:KhKAplOM0
また中国の金で調査したの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況