X



【地方議員年金制度復活反対の勉強会】維新・松井一郎代表「自民党も民進党も寄ってたかって政治家の身分を優遇」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:37:22.85ID:CAP_USER9
維新・松井一郎代表「自民党も民進党も寄ってたかって政治家の身分を優遇」 地方議員年金制度復活反対の勉強会開催
2017.8.10 19:09
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170810/plt1708100031-s1.html

 日本維新の会は10日午後、地方議員年金制度の復活に反対する勉強会を国会内で開いた。同制度は平成23年に廃止されたが、実質的な復活を模索する議論が自民党などで進んでいる。

 維新の松井一郎代表は、勉強会に先立って開かれた党会合で「自民党国会議員が(復活に向け)頑張っている。
民進党も(反対意見に)反応しない。寄ってたかって政治家の身分を優遇したいのではないか」と与野党の姿勢を批判した。
0002あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:41:51.21ID:V/kNt9tN0
厚生年金にしろ
0004あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:48:23.64ID:kSjfebyf0
維新を応援せねばな。
0005あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:04:47.96ID:+T16G5j00
ちなみに、共産党も議員年金復活には、(こっそりと)賛成です。
0006あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:19:08.36ID:g9ue7Yjv0
更新日:平成29年7月25日

大阪府の平成28年度普通会計決算(見込み)の概要は、次のとおりです。
 ◆歳入総額 2兆7,770億円
 ◆歳出総額 2兆7,582億円
 ◆実質収支       38億円

◇実質収支(注)は38億円となり、9年連続の黒字。
(一般会計の実質収支は21億円の黒字。)
◇財源対策として、行政改革推進債を67億円発行するとともに、財政調整基金を150億円取崩した。

(注) 実質収支は、財源対策を含んだ歳入決算総額から歳出決算総額及び翌年度への繰越額を除いたもの。
ただ、実質収支で黒字を維持したとは言っても、本府は将来の府債の償還に備えるための減債基金に積立不足があり、
実態としては財源にゆとりがある状況とは程遠く、引き続き財政再建の取組みを堅持していくことが必要です。

大阪府公式ページ
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/joukyou/
0009あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:35:06.97ID:niMMY2ny0
>>7
維新を除く全議員です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況