共謀罪を強引に成立させたことに加え、「加計(かけ)問題」からの逃げ切りを図るために国会を無理やり閉幕。
独裁的な政治手法が反感を買い、各メディアによる世論調査で、内閣支持率は軒並み暴落した。
その結果、安倍総理にストレスが重くのしかかり、潰瘍性大腸炎という持病を抱える身体をさらに蝕むことになるのは間違いあるまい。
第1次政権を投げ出した悪夢が甦るのか。

 ***

朝日新聞の世論調査で、内閣支持率は5月の47%から41%に下落。毎日新聞の場合は46%から36%まで下がった。
前川喜平・前文科事務次官の出会い系バー通いの報道で安倍政権の広報機関とも呼ばれた読売新聞でさえ、
61%から12ポイントも減った49%という数字を発表した。いずれも急降下しているわけだ。

政治部デスクによれば、「安倍総理はいつも、株価と内閣支持率を大変に気に掛けています。
看板政策であるアベノミクスの成果をチェックするため、官邸には株価の電光掲示板まで持ち込んでいる。
というのも、内閣支持率と株価が連動していたからです。経済政策がある程度功を奏し、
高い内閣支持率を維持してきたからこそ、党内からもこれといったライバルが現れず、安倍一強体制を築くことができたわけです」

それゆえ、政権崩壊にも繋がりかねない内閣支持率の暴落は、かなりの精神的プレッシャーになったはずである。

安倍総理の持病である潰瘍性大腸炎。この症状悪化を招く最大の要因の一つがストレスだ。
すでに、心身が悲鳴を上げていても不思議ではない。

本誌(「週刊新潮」)は6月22日号で、結婚30周年記念日の6月9日の深夜に起こった“緊急事態”を報じた。

安倍総理は、昭恵夫人、友人らとともに東京・代々木のイタリア料理店で開いたお祝いの食事会を終え、富ヶ谷の私邸に戻った。
しばらくして、突如、体調が悪化。30年来の掛かり付けである慶応病院から主治医が駆け付けねばならない状況に陥った。
診察の結果、入院するほどではなかったものの、翌10日、
行きつけのフィットネスクラブで、主治医からこっそりとメディカルチェックを受けたというものだった。

■わざわざ真夜中に

続きはソースをご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170628-00523027-shincho-pol