1iOS2019/09/06(金) 08:43:17.66ID:DH1zuIMW
61592019/12/25(水) 22:33:13.02ID:Dab8+lfA
そういやアラームと就寝時間関係オフにしとこう、、、
明日から9日休みなんだった
泥からiPhoneに機種変したいんだけど
楽天Edyは引き継げないのですか?
カードが必要ってどういうことですか?
65iOS2020/01/20(月) 00:06:31.89ID:Xmp2ktzC
>>63
泥って土と水が混じったものだよね?
田植えでもしてたんですか? iPhoneとEdy関連だと、iPhoneから物理カードに直接チャージするのはパソリRC-S390使うとできるが
サイト経由でチャージしたものを受け取るならiPhone7以降でiOS13以降で本体のみでできる
アイフォン8です
写真を開いてからGメールで送ろうとして一文字入力すると
メールアドレスの候補が何個か出てきます。
ただもう使用していないアドレスとか、関係ないアドレスとかばかりです。
これらの候補を削除する方法は無いでしょうか。
スライドさせることもタップして削除とかもできません。
よろしくお願いします。
71iOS2020/02/19(水) 22:31:43.50ID:MQmIcXO0
>>70
知らんけどブラウザからGoogleの連絡先開いていらないやつを消せば? >>1
phoneについて質問何ですが、、
黒電話のプッシュホンってありますか? XR OS最新
子供がパスコード忘れて何回も入れ直してたらロックかけてしまい
PCからiTunesにサインインしようとしても2ファクタ認証要求されて
パスコードがわからないので当然XRで確認コードも確認できない
救援策ありますか?
siriもiCloudも全部2ファクタ認証コード要求される
>>76
iPhoneを探すはオン?
iTunesが入ったWindowsやMacは持ってる?
っていうかググった? >>76
SIMを別の電話に入れて、「確認コードを受信していませんか?」→「SMSを送信」でもしかすると迂回は可能。その電話番号は2ファクタをONにするときにたぶん一緒に信頼登録されているから。
でも「iTunesに接続」って出ているのは「せめて最後にバックアップ取って、初期化してからそれに戻せよ」的な意味なので、今までiTunesに繋いだことがないのならどうしようもない。
とりあえず初期化せにゃならんのは確定と思った方がいい。
iTunesもiCloudもバックアップ が無いならご愁傷様。
あとたぶん>>77が言いたいのは、初期化した後のロックの懸念。
上の方法で迂回できるなら大丈夫だと思うけど。
ついでにググることができない場合のために
https://support.apple.com/ja-jp/HT204306 79762020/02/25(火) 20:58:44.88ID:VBCtKWiW
>>77-78
それが再起動かけたらしく何をするにもパスコード要求されるんです… 80762020/02/25(火) 21:00:49.34ID:VBCtKWiW
iTunesもしばらく使ってなかったので2ファクタ認証要求されるし
>>80
初期化にiTunesでのサインインは必要ないよ
リカバリーモードにして復元だぬ 82iOS2020/02/26(水) 08:44:26.10ID:VDc3tXsh
アンドロイドから乗り換えたんだけど、
pcのエロ画像や動画iphoneのどこに置いてどのアプリでみたらええのん?
>>82
PCの目的フォルダに共有設定してアイフォン側にネットワーク共有ソフト入れてWIFIで直接みりゃええやん >>81
それやって復元終わったけどサインインするのに2ファクタ届かない
どうも古い電話番号に送られてるようだ\(^o^)/オワタ
セキュリティーか知らんけど融通聞かなすぎやろ MSアカウントやGoogleアカウントならいくらでもやりようあるのに
AppleIDはいちいち復旧申請してしかも何日も待たないと駄目だからなw
困るのはバカだけだからなあ
いいんしゃないのそれで
長い目で見ればバカ避けになるし
企業用AppleIDはMSアカウントと連携できるらしいからそれを個人にも開放してくれるだけでいいのに
92iOS2020/05/31(日) 23:41:51.70ID:qmP5yfMc
iPhoneストレージがいっぱいなのでキャッシュを消したり色々してたんだが、未使用のまま一度も開いたこと無かったiBooksを開いてアクティベートさせてしまったら容量が大きくなってしまったんで消そうかとしてたら、
急にiPhoneストレージに表示されるそれぞれのアプリの欄の「Appを非使用にする」(既に非使用にしている場合は「Appを再インストール」)のところが全部無くなって、「Appを削除」しか無くなってしまった
これから一度色んなアプリにログインし直してキャッシュを消したりしようと思ってたのに、これだと終わった後に非使用状態にできなくてどうにもならなくなってしまう。
再起動したけど変わらず。
どうしたら元に戻るんでしょうか?ちなみにiBooksはサインアウトして削除した。
93iOS2020/06/08(月) 17:55:16.78ID:UFTGKdmF
iPhonexsの画面が突然ザザとノイズが入ったあと
何をしても立ち上がらなくなりました。バッテリーはまだ余裕ありでした。
・iTunesに繋いでも反応なし
・音量ボタン上→下→電源ボタン長押し
も試しましたが何も反応なしです。。
これはもう諦め状況でしょうか。
よろしくお願いします。
交換修理しかないね
部品の突然死かどっかの接触不良か
96932020/06/08(月) 19:53:47.96ID:UFTGKdmF
>>94
ありがとうございます。。
バックアップしとけばよかった。
明日ショップにいってきますー 自販機でジュースを買う場合
モバイルスイカでは買えないのですか?
ウオレットでスイカを認証しては買えるのですが
コンビニみたいにスマホをかざすだけでは買えませんでした
98iOS2020/06/12(金) 13:26:43.35ID:M42bBv6v
>>97
ご利用のSuicaをエクスプレスカード設定いただけば、SuicaアプリケーションやWalletアプリの起動は不要です。ただし、エクスプレスカード設定をしていても、店舗や自動販売機によってはTouch ID/Face IDが必要な場合があります。
エクスプレスカード設定していない場合、ご利用都度、Walletアプリを起動し、Touch ID/Face IDによる認証が必要となります。また、
定期券をご利用の場合、誤って別のSuicaを使用しSF(電子マネー)から運賃が引き去られる恐れがあります。
だってさ。 >>98
エクスプレスには設定してありました
Walletアプリではスイカが後ろで手前にはクレジットカードが表示されています
毎回自販機ではクレジットカードの方で認証を求められ、モバイルスイカでは買えませんでした
そのたびWalletアプリのスイカを認証して購入しています
「店舗や自販機によって・・・」に該当する自販機だったのではと思います 100iOS2020/06/29(月) 00:12:19.58ID:sxU57HDm
今更ですが、ios13のライトモードの省電力事のバッテリーマークって、茶色であってるんですか?ホーム画面だと黄色なんですが?Safariとかだど茶
【悲報】日本人、ステマに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰の末路(爆笑)
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。!
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
106iOS2020/12/19(土) 22:07:37.14ID:mGPBg1ze
iphoneSE初代です。Ios14.3
自宅のWIFIの電話が悪くなり今日は一切アンテナが立たなくなりました。
ルーターの再起動、ihoneの再起動、機内モードやWifiのオンオフもだめ。
ネットワーク設定の削除からパス入れ直しましたが、設定画面ではアンテナ3本経っているチェックも入っているのに画面上部ではWIFIのマークすらなし。
ihoneを再起動するも起動後の数秒だけWifiアイコンが表示されるもすぐ消えるという状態です。
これはどうしたら治るのですか?
普段iCloudの容量を増やしてiPhoneの中身をバックアップしています
たまたまLINEのトーク履歴をバックアップしようとしたらiCloud DriveをONにして下さいと表示されました
これはただONにしてしまって大丈夫なんでしょうか?
検索していろいろ調べては見ましたが、iCloud Drive自体が今ひとつわからないので取り敢えずオフにしたままです
ただ近々機種変をしたいからLINEのトーク履歴はバックアップとりたいです
どうぞ宜しくお願いします
問題ないです
iCloudDriveはファイル管理のための機能で
iCloudDriveのなかに写真や音楽、表計算などアプリのデータが格納されます
iCloud=iCloudDriveとおもってほぼ問題ないです
iCloudにトークバックアップは、おそらく、iCloudDriveのどっかにデータファイルとして保存するんだと思います
そのため、iCloudDriveを使わせろ!と言ってるだけです
写真や動画のバックアップにiCloudのGoogleフォトを使ってます
Googleフォトを使うのをやめて写真をカメラロールとiCloudだけにしたいんですが、Googleフォトから写真を消すとカメラロールからもきえてしまいますよね?
その場合iCloudには写真や動画は全て保存されているんでしょうか
iCloudも課金していてGoogleフォトも有料化されるからやめたいのと、1箇所にバックアップ取れば充分じゃないかと思っています
キャリアバンドルって契約先の会社のを使うって認識であってます?
(SIMカードの契約会社)
シムロック解除前の端末の契約じゃなくて