X



トップページモンハン
1002コメント444KB
MHWの質問に全力で答えるスレ106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb81-mXGD [202.224.185.104])
垢版 |
2020/07/11(土) 06:31:31.54ID:SF4DWGQy0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


モンスターハンターワールド専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします!
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

※前スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ105
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1593245343/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0106名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMd5-A0yX [150.66.121.52])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:14:13.45ID:K30yd/dMM
アイスボーンのネル何とか倒して辞めたんだけど、
復帰したいです。
ガンス、ランス、弓は弱武器になっちゃったのでしょうか?ソロでもつかえますか?
またクラッチクロー使えないんですが、大丈夫でしょうか?
0109名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa2f-Z1NB [125.197.136.99])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:26:31.14ID:WKcAosNR0
>>101
腕次第だけど抑制は厳しいかも
とは言えソロなら保険飯合わせて3回ジャッジ食らってもクリアできるしなんとかなると思う

>>103
導きで危険度3をおびきだし
痕跡錬金できるようになったしね
ネギのイベクエがありゃそっちのがいいんだが今は期間外

>>108
全員が隠れれば効果はあるが、フレと会話しながらでもない限り難しいかと
0111名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 85fe-/RkM [116.12.3.137])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:23:22.56ID:zigNsX620
>>103
今金レイアとヴァルハザクの歴戦導き素材集めて荒れ地と瘴気のレベル1にしようと思ってやってるけど
2体合わせて15匹ぐらい倒した所だけど
大霊脈玉30個集まってた
睡眠武器で壁ドンループ
自分はチャアクだからオーバーヒートさせて盾突き永遠当ててる
歴戦ネギとかも盾突きと壁ドンだけで死んでいく
結構集まるよ
0115名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b543-k+PU [222.14.255.211])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:29:54.25ID:WSfOxbOW0
現在マスターランク一桁です。操虫棍をやってみたいのですが、
おすすめがあれば紹介してください。
特に虫について知りたいです。
0116名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4502-uuKa [180.197.212.99])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:27:53.92ID:RkS5pXPo0
アルバライトのカスタマイズは反動抑制×3とあと一つは弾速強化か弾丸重化のどちらをつければいいでしょうか?
0121名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d6a-mXGD [118.83.1.32])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:54:10.35ID:R9pP62l+0
アルバで火氷運用で使うなら重化もいらない反3リロ1でもいいぞ
あいつは前脚通して撃つから重化付けてもヒット数変わらないし
リロ1入れると氷結だけだけどリロ速になるからまあまあやりやすくなる
0127名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac1-kAY1 [106.130.40.133])
垢版 |
2020/07/12(日) 18:50:13.50ID:PfCR3vzja
ライトボウガンでムヘトを三層目で臨海化した後に麻痺らせ、立て続けに眠らせて頭に爆弾置いて起爆竜弾も置いて普通に弾撃って起爆させてるんですが
もっとこうした方がいい、というのがあれば教えて欲しいです
0131名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5ee8-RpxM [111.89.79.88])
垢版 |
2020/07/12(日) 19:08:04.52ID:AtkmBtKS0
>>127
臨界したらそのまま攻撃
飛んだら一回だけ閃光で落とす
そうすると肉質が柔らかいままになるからあとは乗りを狙ってもいいんじゃないかな
睡眠とか麻痺とか田植えは三層目でははいらない
誰かが眠らせても麻痺らせてもダウンさせてもそのままひたすら攻撃するのが最適解
0132名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 269d-ucCN [153.167.19.14])
垢版 |
2020/07/12(日) 20:10:54.75ID:FYsDZijR0
アルバライトでアルバを周回しています
トレーニングルームで氷属性攻撃強化5と6の違いがムフェト一式で会心次第でそんなに違いがないのですが
アルバへ行くときは6のほうがダメージは大きいですか?
毎回抑制はできているので他のスキルへ変更してもいいか教えてほしいです
また、5と6で0.1倍の違いがありますが、数値的にどのくらい違いがあるのでしょうか
0133名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 85fe-/RkM [116.12.3.137])
垢版 |
2020/07/12(日) 20:17:45.09ID:zigNsX620
冥晶原石って今でも調査クエの危険度3が効率いいんでしょうか?
危険度3の調査クエ全くやってないのにそこそこ持ってたんで他にもあるとは思うんですが
どこで手に入れたか忘れてしまいました

導きの大霊脈玉アプデで出やすくなってないですかね?やたらと出ます
歴戦ヴァルハザク3戦で13個でました
0134名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c97b-8R00 [106.72.163.224])
垢版 |
2020/07/12(日) 20:32:41.16ID:YmkQFP6E0
アルバで
最初炎活性状態だとジャッジメント弱体のあと、氷活性状態ですが、
さらにジャッジメントのあとは、また炎活性状態に戻るんでしょうか
0139名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c97b-8R00 [106.72.163.224])
垢版 |
2020/07/12(日) 20:53:45.75ID:YmkQFP6E0
>>135-136
ありがとうございます。
0140名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd88-rLtw [124.211.133.122])
垢版 |
2020/07/12(日) 21:32:28.61ID:pYuzOSgS0
>>132
まずアルバライトでムフェト一式だと会心撃属性がないから会心上げても属性弾の物理分にしか乗らないのでほとんど意味が無い

あとこれはうろ覚えだが属性カスタムを二回やらないと属性強化6で上限引っかかって5からはほとんど上がらなかったような
0143名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 45a1-MjUo [180.54.97.80])
垢版 |
2020/07/12(日) 22:28:21.17ID:kBew0UiD0
>>142
集会所検索のときにターゲットムフェトで検索してる?
普通の集会所入っても今はアルバトリオンやってる可能性高いし、ちゃんと選ばないと駄目だよ

ムフェトの集会所に入ってるのなら、チャットで手伝ってほしい旨伝えるかしたら入って来てくれる人は結構いると思う
0144名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 79a4-MjaX [218.46.218.134])
垢版 |
2020/07/12(日) 22:42:21.72ID:lIPAuTyz0
>>133
0.1の意味が分からないが過去、覚醒水をカスタム属性強化2の会心100で柱撃ちした時の値
水属性強化Lv6   159 (79+40+40)
水属性強化Lv5   155 (77+39+39)
水属性強化Lv4   151 (75+38+38)
水属性強化Lv3   149 (75+37+37)

あとムフェト一式だと、属性値上限が2.35倍まで上げられるので
カスタム属性強化1でも上限587となって、水属性強化Lv6の550に引っかからないから
とりあえずLv6まで上げるのが優先かと
0149名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 11e8-kYYI [210.139.80.151])
垢版 |
2020/07/12(日) 23:43:20.77ID:pdbRHaB/0
>>70,73
ありがとう
新規で手探りだと(2年以上積みあがってるし)無駄だらけになるの明らかだから助かったわ

なんとなくいけそうなレベルで分かった 気がする
0153名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d84-c9t6 [150.249.54.247])
垢版 |
2020/07/13(月) 00:06:05.87ID:QMDWudyR0
>>150
上げ幅より下げ幅の方が小さいのでそれを利用する。
例えば2つの地帯をレベル7から6の間まであげる。
そのあともう1つの上げたい地帯を上げつつ、レベルが下がったところのモンスターを狩る。そうしていくと少しずつ3地帯7に近づいていくからあとはバフバロなんかの地帯全体を上げるモンスターを使って7にする。とか
0166名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ca61-WmOi [115.36.238.24])
垢版 |
2020/07/13(月) 03:11:25.34ID:61y2oNWS0
>>165
討伐終了後に、受付嬢に話かける際に持っている武器が優先される
だから話かける前に欲しい武器種を装備してから話かけるといい
0170名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9962-Bqa1 [122.133.211.20])
垢版 |
2020/07/13(月) 05:54:05.97ID:VsuaecYw0
初歩的な質問だけど
猫の保険飯って1クエで1回だけしか発動しないの?
アルバでクエ出発前に保険→発動
クエ中にもう一度飯食って保険→死んでも発動せず
だったんだけど、よく攻略の話題で4回まで死ねるっていうのは
どうやってるんだろう 
日替わりスキルの報酬金保険を使うって事?
0173名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5ec8-RLoE [111.101.197.1])
垢版 |
2020/07/13(月) 07:43:19.07ID:/+MFOoX80
>>76
ありがとうございます
カーナ辺りに担いで行こうかと思ってたので、ムフェト剛刃でやろうと思います
アルバには担がないので大丈夫です、足手まといなっちゃうので…
0175名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 858c-edot [116.0.133.214])
垢版 |
2020/07/13(月) 08:06:21.10ID:NoV1lA5e0
カセキカンスがあまりにも出ないんだけど龍結晶の地8のキャンプにFTしまくって左奥確認を繰り返すのでやり方あってる?
1時間やっても出てこなくて気が狂いそう バウンティ貰う前に偶然一匹捕まえてるから場所間違いとかではないはず
0176名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5ec8-RLoE [111.101.197.1])
垢版 |
2020/07/13(月) 08:32:47.75ID:/+MFOoX80
>>175
猫飯で生物学つけて、龍結晶と瘴気地下ループしてみては
0179名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 858c-edot [116.0.133.214])
垢版 |
2020/07/13(月) 08:45:13.60ID:NoV1lA5e0
>>176
W時代の攻略というか情報のサイトばかり見てたから猫飯は盲点だった、ありがとう
エリア移動に関しては人によって書いてることが違ってマジでわからんのよね…
その場放置、釣りしまくり、テント出入り、FT、瘴気龍結晶往復とか…
個人的にはマップ移動挟むとロード長すぎて非効率だと思うんだけどそうでもないのかな?
0180名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd7c-pR5Q [220.219.178.74])
垢版 |
2020/07/13(月) 09:45:34.36ID:sLqDnP8I0
ソロ専でアルバ武器を作ってから倒したいので部位破壊して撤退を繰り返して角は壊せるんですが翼がなかなか壊せません
徹甲ライトで翼を狙った場合左右の翼は個別にHPがあるんですよね?さすがに左右の翼でHP共有してて狙い安い方撃てばいいって事はないですよね?
0182名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM4e-hhnP [163.49.209.226])
垢版 |
2020/07/13(月) 11:00:39.45ID:KVwa/XweM
>>181
スラアク
0183名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1eae-VDOw [119.83.212.200])
垢版 |
2020/07/13(月) 11:15:47.02ID:/1L7j/LI0
導きの結晶/竜骨の採取はゲージを最大にして巨大ポイントを採取せず
ゲージ最大を維持して通常ポイントを採取し続けるのが効率がいいんでしょうか?
巨大ポイントを採取すると確定で入手出来ますけどゲージがリセットされて通常からは出なくなりますよね
0184名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2694-/iRR [153.132.55.16])
垢版 |
2020/07/13(月) 11:17:54.02ID:YGUgI+ew0
>>180
自信はないけど片翼傷つけるだけで両翼傷つくし、体感だけど怯みも合算っぽいから蓄積は共有っぽい。
あと空中ぶっ飛ばしで壊れたこともあったから狙ってみるといいかも。これは頭壊れることもあるし判定箇所よく分からん。
覚醒水ライトなら開幕睡爆もできるし麻痺もとれるから狙ってみては?

ついでになんでアルバ武器完成させてから倒したいのか知らんけど、アルバに有効なアルバ武器はのはアルバライトくらいだぞ。
0185名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c97b-kYYI [106.73.137.128])
垢版 |
2020/07/13(月) 11:35:06.59ID:ZJMga5oA0
>>179
その場放置はマップ移動より時間が掛かる
釣りしまくってもリポップまでの時間は一緒
FT、テント出入りは勘違い (たまたまリポップ時間だった可能性)

瘴気龍結晶の往復か、探索クエ受注リセット繰り返しが結果的に早い
0189名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a88-8IPq [27.82.4.167])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:00:08.49ID:rNCbvIPx0
>>186
破壊王・火耐性・体力増強は必要
あとは各武器必須スキルと個々の好みで耳栓とか
スキルもそうだけど知識がいる
初めてなら2周討伐だと思うけど
頭・尻尾3層目臨界になったら胸
ガンナーなら翼の部位破壊狙う
他にも細々したポイントがあるしホストによっても
違う
最初にムフェトスレ見るのお勧め
0190名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a88-8IPq [27.82.4.167])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:05:19.77ID:rNCbvIPx0
>>187
横からスマン
倒さなくてもアルバライトは作れるよ
野良で落とし物拾ってるだけで作れた
ソロならぶんどり猫つれて壁ドンなりして帰還してみたらどうでしょう?
0191名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a6a4-4Cj4 [217.178.16.72])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:08:07.06ID:IZSkQEzb0
>>53 遅レススマソ、返信ありがd。
ディノと居合合戦とは格好いいな!武士が一騎討ちしてるみたいで燃える。

苦手な相手は獣竜種。二足歩行で刃が足にしか届かないのに、頻繁に足が移動してしまうから長引きやすいんだ。
太刀ならそんな事なさそうだ、ジャナフで練習してみるよ。
0193名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spdd-9JMD [126.199.140.148])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:22:12.15ID:qh2xx/E1p
>>186
俺が今回初めて挑んだ時はジンオウガ亜種の頭とアンガルダの脚にカイザー3でこれに珠詰めて破壊王と体力と火耐性20以上にしてお好みで見切りや加護や弱特・超会心入れた
あと俺もスラアクで行ってるけど回避距離は積んだ方が圧倒的に戦いやすい
0197名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MMfe-Ovho [133.106.76.28])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:32:39.22ID:XkQyW10FM
>>181
スラアクのニュクスか減気ビン
0198名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMee-RIyg [61.205.91.175])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:46:46.88ID:LA2xKNwlM
>>179
まず企業系攻略サイトは糞ってのはもはや常識だからそんなもの見ない方がいい

レア環境生物捕まえるなら生物博士は必須
それから環境生物ごとにリポップの条件は異なるけど全生物の限界サイズまで集めた猛者も何人もいるくらいで普通に大体ポップ・リポップの条件は判明してるぞ
どこで聞いたのかわからないけど人によって書いてあること違うとかは無いよ

カセキカンスはほとんど再湧きしないからエリア移動した方がはるかに早い
そしてカセキカンスは瘴気と龍結晶の2箇所しか出ないからピンポイントでカセキカンスだけ集めるならこの2地点をエリア移動しまくるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況