X



【7DTD】7 Days To Die 147日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 2323-XrH+)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:48:40.05ID:MVVMFGQI0
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 146日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519720313/
【7DTD】7 Days To Die 145日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1517316615/
【7DTD】7 Days To Die 144日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515541566/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 15日目 【7DTD】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1509392291/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 4日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514553301/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104UnnamedPlayer (ラクッペ MM4b-T2mp)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:08:31.83ID:SVTguiYOM
>>100
極限まで腹が減ったら、かじりついてでも食うよ。
0106UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a4a-fzSc)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:39:52.96ID:gvv4focq0
リアルで7DTDやることになったら 間違いなくSAN値要素が入ってくるから俺には無理だわ
ゾンビの頭吹き飛ばすのは平気でも 動物の解体とか感染した人肉とか無理ゲー
0107UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a18-JrWT)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:43:52.96ID:Jf5ATKQS0
20XX年、世界は核の炎とついでにゾンビウィルスに包まれた!
そしてそこには作業的に日々を生き抜く7DTDプレイヤーの姿が…
0108UnnamedPlayer (ワッチョイ 373d-46np)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:08:05.13ID:zByVzRV30
壁に木枠貼り付けて移動する鳶職まがいの攻略法は絶対に足踏み外して転落死するわ
地下生活でも虫とか浸水とか大変なのは間違いない
0111UnnamedPlayer (ワッチョイ fa94-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:40:16.38ID:J0aFtVi50
まず壁にどう頑張っても木枠をくっつけることができないと思う
くっついたとしても乗ったら即外れると思う
0113UnnamedPlayer (ワッチョイ 03e1-t1np)
垢版 |
2018/03/27(火) 21:12:16.51ID:O+4jQWCI0
ジャンプしながら足元に木枠置いて高層ビルによじ登るとか絶対無理だよなww
なんかそこらへんまとめて修正するMODとか探したらありそう、どんなプレイ感になっちゃうんだろう……
0116UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e45-fzSc)
垢版 |
2018/03/27(火) 22:47:16.17ID:5E/cZbVI0
>>112
むしろ取れる食事経験値は変わらないまま満腹度が抑えられるので食事による成長を加速させる優良フィートにつきOK
緑髪のツインテ低身長で攻撃力と感染力クッソ低いけど走る速度だけ妙に早いLittleSisterを実装しよう
0118UnnamedPlayer (ワッチョイ 274b-+QcD)
垢版 |
2018/03/28(水) 01:40:57.61ID:E2xexnIP0
硝石の出るバイオームへのアクセス、採掘道具の質、必要な量で違うな
長期的には地下鉱脈を探す方が当然良いが、道具が貧弱だと鉱脈を見つけるまでが大変になる
0119UnnamedPlayer (ワッチョイ d78d-LINY)
垢版 |
2018/03/28(水) 01:41:37.90ID:rBQ7ulnK0
オーガーやTNTがあれば荒れ地地下で探鉱
ツルハシしかないうちは丸石、地表に見えてる塊、鍾乳石か、トレーダーから購入で我慢してた
0121UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e45-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 02:20:52.80ID:t158Ujhi0
>>118
焼け野原散策してみ、意外なほど硝石表出してるから
取る時は595以下(だったかな)のネイルハンマーで5回叩いてミリ残したあとに
ラスト1発をスチールピッケルでやると各種スキルMAXの場合一山から500近く取れる
0122UnnamedPlayer (ラクッペ MM4b-T2mp)
垢版 |
2018/03/28(水) 05:58:30.58ID:sn0/Uvz+M
>>113
建築が全く出来なくなってクソゲーになるだけ。
0125UnnamedPlayer (ワッチョイ bb4b-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 08:17:19.19ID:wHh8Rr9H0
硝石って出るバイオームで真下に掘り続けて
鉄とか適当な鉱脈に当たればそこ掘り広げれば簡単にでないか
何度もやり直してるけど採掘系の資源で苦労したこと一切ないわ
0126UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4f-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 08:25:25.28ID:Wq2mPPxk0
銃使っててトレーダーも縛ってる人はBrassみたいな鉱石で出ないヤツの方が苦労するんだろうかね?
0130UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e45-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 10:08:18.29ID:t158Ujhi0
あんま地下に篭もらず地上を走り回ってたから真鍮は車のラジエータで賄えたけど鉛が足りなくなったわ
バッテリーはトラップ用に600x24用意したから分解に回せなかった
0131UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-/VeR)
垢版 |
2018/03/28(水) 10:14:51.66ID:mqFtUDsj0
http://wikiwiki.jp/7daystodie/?%BB%F1%B8%BB
地形ブロックについてのページを少し改定してみた。
建材ブロックと内容が被ってるところがあったから、こっちは正八面体な感じのアレで固めてみることに。
おまけで農作・植林に役立ちそうな情報があったからそれについても記載。

画像は今度ちょっと変えて、実際に土地でどんな感じに見えるか分かるようなやつに差し替えるかも。
0136UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-/VeR)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:13:17.59ID:mqFtUDsj0
>>132
ういさ、画像は今度纏まった時間出来た時に撮ってみるわ。

>>133
…うまいっ(テーレッテレー
パンにグリル肉挟んでハンバーガーとか出来れば良いなぁ、とか今ちょっと思った。

>>134
ちょうどそれに関するページ更新したけど、焼け森の土を闇雲に掘っても意味ないよ。
ちゃんと肥料が混ぜ込まれた土(特有の白い斑点みたいなのが浮かんでる)を掘る必要がある。確率は33%。
0137UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e45-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:14:19.22ID:8+UkVzAN0
>>134
MAP開いて黒い点々のとこ
直視すると肥料植えたソレになってる
ドリル>クワ>シャベルで取れる確率が変わるとかなんとか
0141UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-/VeR)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:25:55.99ID:mqFtUDsj0
>>138
肥料土じゃなく砂利をそれと思い込んで掘ってる可能性を疑ってみる。
あれはあれで白っぽいから、勝手がわかってない人はよく間違えるんだよな…。
0142UnnamedPlayer (ワッチョイ b607-dLfG)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:27:23.88ID:odYy5YeU0
焼け森の肥料はMAPで見て黒いドットになってるとこだね
シャベルで掘って体感3割くらいだった
でも宝探しとは比にならないくらい地面ぼこぼこになるのが気になる
0143UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-/VeR)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:34:23.32ID:mqFtUDsj0
とりあえず、掘ってる時に石・砂・鉄鉱石が手に入るようなら違うとこ掘ってるから探し直した方がええね。
あってるなら土と肥料しか入手されないはず。
0148UnnamedPlayer (ワッチョイ 8928-GS3A)
垢版 |
2018/03/29(木) 09:16:01.56ID:GPAF7gdD0
>>146
Destroyでも使用器具の指定あることもあるけど、とりあえずこれにはその手の記述はないね。
あとHarvest扱いじゃないからMiner 69er・Bad Mechanic・Knife Guyの獲得資源量上昇効果や、
Blunt Weaponの獲得資材量ゼロ効果も適用されないっぽ。
0149UnnamedPlayer (アークセー Sx0d-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 11:43:18.52ID:jpvH7JJUx
ゾンビとの闘いはマンネリ気味になってきたので、pixarkに浮気中
0153UnnamedPlayer (ブーイモ MMab-ahyX)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:43:11.76ID:f5KMQCoFM
ハシゴをのぼりきったはずなのに、そのまま物凄い勢いで遥か上空まで登っちゃって
そのあと落ちて死ぬ

ってバグが過去にあった
0154UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-oIvI)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:06:59.27ID:Vzj87kt90
オート投石機とか欲しいなー
余るほど石類手に入るからそれを武器として有効活用できるアプデが来て欲しい
アイアンとかも後半何に使っていいか分からんからめちゃ余りまくる
0155UnnamedPlayer (ワッチョイ 114b-Pb3B)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:54:24.40ID:tC4xfk3Z0
スタベの3倍くらい食料の種類が欲しい
0156UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b83-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:36:39.82ID:XJ3rxsVe0
クラフトできるものが馬鹿みたいに多いcataclysm:ddaも遊んでいるので
7dのバニラの方はシンプルで要点捉えたアイテムに絞ってほしいと思う
0157UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a7-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:49:47.40ID:qV71GbB30
建築を楽にするようなアイテムも欲しいよねぇ
高い建物とかを作り出すと、どーしてもチートオンで飛びならがやっちゃうわ
ペイント系も便利すぎる
0159UnnamedPlayer (スププ Sdb3-fooa)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:51:44.72ID:Vz9EpuM4d
>>155
てか小型MODで食品や料理追加するのがほしい
フルーツとかは食べたいけどそのためだけに大型入れるのはキツいわ
0160UnnamedPlayer (ワッチョイ 4151-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:20:07.06ID:MbGbPfnD0
アイテムアイコンだけなら簡単に追加できるし軽いから料理や缶詰の種類を増やすぐらいなら楽かと
0162UnnamedPlayer (ワッチョイ 8928-WbTm)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:11:28.74ID:R15dG9VO0
アイテムやレシピ増やすのはわりかし簡単にできそうだけど、
作物増やして3Dモデルも用意して…となると色々知識ないと難しそうよねぇ。
個人的には、ひまわり栽培して油精製してフライドポテト作りたいけどw(大型Mod未経験勢)
0163UnnamedPlayer (ワッチョイ 8928-WbTm)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:36:41.05ID:R15dG9VO0
いや、動物脂があるんだからそれ使えばレシピ追加だけでいけなくもないのか…? めっさギットギトなのが出来そうだけど。
0164UnnamedPlayer (スププ Sdb3-fooa)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:39:04.39ID:FGApopj7d
トウモロコシからコーンオイルは作れそう
アイコンや手に持ったときのビジュアルはジャガイモの種を流用すれば行けるか
0165UnnamedPlayer (ワッチョイ 8928-WbTm)
垢版 |
2018/03/30(金) 10:28:54.08ID:R15dG9VO0
完成品は掌を上に向けるシチュー持った時のビジュアルで上に何も載ってない、
ってのが作れれば、それが一番それっぽいかね? ご想像におまかせします的なw
脂は瓶に入れてTintで色変えればそれっぽいのが出来そう。
0166UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b82-2GNe)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:05:11.64ID:1fxNzwr/0
作物の3Dモデルってテクスチャだけの平べったいやつもあるから案外そこを置き換えるだけでガワはどうにかなりそうな印象。
実際どうなのかはわからないけど。
0167UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-oIvI)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:28:56.03ID:GWvnjj090
Snowberry Juiceとかってみんな使ったことある?
これ結構工程あるけれどここまでして得られるメリットってあるかな
0168UnnamedPlayer (ワッチョイ 1361-l1yD)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:41:07.82ID:P0UtsLVO0
>>167
序盤に雪山で凍えてどうしてもって時に防寒に使えるかもしれんけど
材料のモロコシを雪山で入手すんのは運ゲーだし、ちょっと動けばすぐ別のバイオーム出れるんだしやっぱりゴミ
0169UnnamedPlayer (ワッチョイ 1349-TX0Y)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:57:08.47ID:U612k0Dw0
>>168
おいゴミとは失礼だろ、飲めて喉が潤って体温も上げられる換金アイテム様だぞ!

序盤の防寒は上着枠のどれかや長袖服の暖かい服の方が大体先に手に入るから
雪山に腰下ろすつもりでもなければ移住に間に合うっていう
0170UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b45-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:58:56.14ID:nt0Wv4Hx0
>>163
動物油は融点が高いからむしろ高い温度で揚げられてカラッとした仕上がりになるんやで
お肉屋さんのコロッケが美味しいのはそういうことや
0172UnnamedPlayer (ワッチョイ 935b-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:48:59.25ID:b3ymyax80
ジープってもちろん複数人乗れるんだよな?
あとNPCシステムと居住地みたいなの出来上がったらもう何もいうことないわ
最適化を頑張ってくれ
0173UnnamedPlayer (ワッチョイ 8928-WbTm)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:51:48.84ID:R15dG9VO0
>>170
ほ〜、そういうものなんだ?
んじゃ動物脂からも調理油作れるようにしてみるか。コロッケも美味そうだから追加してみよ。
0174UnnamedPlayer (ワッチョイ 114b-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:24:41.15ID:SEkQ8tjE0
ロウミートとポテトで肉じゃが…unityなら触ってたし自分なりにそんなのやってみたい気がするが時間がない
0175UnnamedPlayer (ブーイモ MMab-ahyX)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:49:01.00ID:9YWIwys4M
新要素:竜巻

竜巻に巻き込まれたゾンビが猛烈な勢いで建築物を破壊して内部に侵入する
コロッケを作って蓄えることで竜巻の発生を軽減できる
0179UnnamedPlayer (ワッチョイ 894f-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:21:54.67ID:rTjN+mPo0
なお画像は拾いモノ、多分配布とかしちゃうと怒られると思うから出来ない悲しみ…。
著作権フリーので良さげな画像あれば、それに差し替えて配布してみるのもいいかーって思うけど。
0183UnnamedPlayer (ワッチョイ 193d-Cc8k)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:13:55.74ID:WKoTzewg0
コロッケ揚げた後に煮沸した水テッカテカになってそう
0187UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b97-ePcA)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:22:36.02ID:HRXO/vXi0
スタベのバナナパンケーキも脂肪使うけどどうしたって獣よりゾンビからの方が採れるから絶対食べたくない
雪男の生肉も勘弁
0188176 (ワッチョイ 894f-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:33:03.55ID:rTjN+mPo0
https://www.axfc.net/u/3899593
フリー素材見つけてきたから、Modとして投げてみる。ダウンロードパスは「7dtd」。

作れるようになるのは、
・Cooking Oil(調理油:コーン製・動物脂製兼用)
・French Fries(フライドポテト)
・Croquette(コロッケ)
・Burger(ハンバーガー)

回復量とか必要素材とかはかな〜り適当&優しめに作ったから、
適当に数字弄って調整してくださいな。
0189UnnamedPlayer (ワッチョイ 894f-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:38:18.14ID:rTjN+mPo0
P.S.
英語はGoogle先生頼りなんで、文法おかしいとかそういうのはスルーでおなしゃす…。
コーンに比べてあんまりスポットの当たらないジャガイモと、使われる印象の薄いグリルにスポットを当ててみたかった。
0191UnnamedPlayer (ワッチョイ 114b-bCzG)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:41:30.87ID:gpsdfcxn0
食い物なんてコスパ最優先なんだからあんまり多様しなさそう
バフでもつかないとな
干し肉とかの保存食
0193UnnamedPlayer (ワッチョイ 81e1-cFZc)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:55:28.47ID:Ey8D5SAi0
>>188


>>191
最初の頃はコゲ肉で食うや食わずだったのがいつの間にか豪勢な食事をするようになる、ってのが面白いと思うんだ
ゲーム後半無駄にブルーベリーパイを主食にするのと同じ
0194UnnamedPlayer (ワッチョイ 894f-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:49:04.74ID:rTjN+mPo0
ゲーム攻略には何の役にも立たないんだけど、世界観を広げられそうなフレーバーって自分は結構好きなんだよね。
人によっては「トレーダーやサバイバーが集う酒場を作ろう」みたいな感じで建築してたりする人もいるし。
そういうモチベに繋がるなら、こういうのもありなんじゃないかなって思う。
まぁどちらにしても自己満足だけどねw
0195UnnamedPlayer (ワッチョイ 81e1-cFZc)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:30:22.27ID:nIrDidBr0
>>194
わかる、フェラルホード終わった次の日とか贅沢したいよな

……でも大規模建築とかしてるとお散歩ホードがキツすぎる、毎日メンテしないといけないんだよな
0196UnnamedPlayer (ワッチョイ 9336-uaFS)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:37:49.40ID:PQXAgfJg0
個人的に食は重要だと思うんだよね意欲に満ちて的に生きる為にも
つか今の健康値を廃して食事等の行動による意欲値の変動&各行動への影響にした方が好ましいけど
今のMOD開発環境じゃ面倒臭くてやる気にならんよね
0197UnnamedPlayer (ワッチョイ 394b-LTDn)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:41:28.63ID:fWxLLL6Z0
コーンブレッドと黄金茶だけで生きていけるが、精神は死にそう
これにベーコンエッグとブルーベリーを加えれば立派な朝食だが
0200UnnamedPlayer (ワッチョイ db93-uaFS)
垢版 |
2018/03/31(土) 01:43:06.23ID:KXieHcuD0
>>194
特に今みたいに次のアプデ待ちの時期なんかはこういう雰囲気を楽しめるってのはいいよな
皆やれることはあらかたやっただろうし、箸休めというかちょっとした変化が欲しくなるよな。
0201UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b45-uaFS)
垢版 |
2018/03/31(土) 02:00:37.56ID:acgb94R40
>>195
多分主義に反するんだろうけど4,50ブロック分落下する堀を周りに作っておくと大概のお散歩はそれで始末できるね

■ ■■
〜〜〜〜
■ ■■
    ■
▽ゴ▽■ ▽:逆さ丸太スチールトゲ / ゴ:ゴアブロ抑制ブロック

こんな感じにしたら大分良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況