X



日本でe-sportsが流行らない理由を書き込んでいく [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/12(火) 14:25:13.83ID:Z82NN5RP
まあ色々あると思うけど
1番は上手い人は多いけど魅せるプレイをする人が少ないよな
0538UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 21:25:24.95ID:P2rBRUrO
>>535
わかりやすくってのはなかなか難しいんだよな実際
例えばオーバーウォッチなら経験者であってもプロの試合を動画で見た時に
コマ送りでない限り選手が何をやってるか分かりにくいんよね
試合展開が速すぎる上にエフェクトとかで画面がごちゃごちゃして何やってるか分かりにくい
例えばサッカーなら点を入れた瞬間の凄さって素人でも分かるけど
FPSなら乱戦時のキルの取り合いとかホント経験者でも分かりにくい
0539UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 21:30:02.88ID:P2rBRUrO
あとFPSの場合60hzだと視認性が悪いからって144hzとか
それ以上の高hzモニタを使うのがガチ勢の間では一般的なわけだけど
動画だと下手したら30fpsだからな
30fpsだと動きの激しいキャラはホント視認できない
0540UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 21:32:21.37ID:P2rBRUrO
でe-sportsを不特定多数の世間一般に普及させようとした時には
(それこそオリンピックとかのスポーツ大会の採用種目になってほしいなら)
ネットの時代の現在でもどうしてもテレビ放送は避けては通れないわけだけど
フレームレートがテレビ放送だと低すぎてFPS中継と相性が悪すぎるんよね
0541UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 21:43:46.24ID:kH/GtfSO
アタマも体力も何の取り柄もないやつが集まって「ゲームならプロになれる」と思ってるだけだ
0542UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:00:08.82ID:+21w11N/
>>536
フラグムービー見て喜ぶのは、一般層か?

「esportsを流行らせるには、ゲーマー以外の一般層(観客)にも、わかりやすい魅力が必要」

「esportsはフィジカルスポーツと比べてフィジカルの求心力がないから、Aimingやコマンド入力を売りにしても、一般層にはウケない」
0543UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:04:00.03ID:+21w11N/
逆に言えば、フラグムービーとかを推してる時点で、esportsは一般層には流行らないってことだ
そこに食いつくのはゲーマーだけで、新規参入者や観客を増やすには、そこ(フィジカル的な部分)じゃない魅力を売り出さないと
0544UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:09:45.69ID:isdaoru5
フィジカルガイジというコテを付けてみよう
0545UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:10:49.31ID:qaTa7Fl+
日本人ゲーマーに清潔感がないキモい
0546UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:13:51.39ID:+21w11N/
>>538
プレイヤーを楽しませるための過剰な演出やルールは、競技化の邪魔だわな
でも、負けてる方にブーストかかるとか、当たれば一発逆転の超必殺とか、勝敗に偶発性の占める割合がある程度ないと、ゲームとして人気が出ない
まず、そういった演出がなくても面白いゲームが定着しないと、esportsの確立なんて夢のまた夢
0547UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:21:58.45ID:+21w11N/
>>544
俺から言わせれば、フラグムービーや格ゲーのフィニッシュ集が一般層にウケると思ってるほうがよっぽどキチガイなんだがなw
あれだけ日本で話題になったウメハラのEVO動画だって、3rdやらない人間からしてみれば、CPUのデモとなんら変わらんだろ
0548UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:28:56.83ID:LrH/9nuQ
>>542
eスポーツ普及の歴史とフラグムービーは切っても切り離せないぞ何言ってんだ
視覚的に一般層の興味を惹くのは戦略や読み合いじゃなく操作技術なんだから
てか一般人にはそれこそ濃い駆け引きなんか分かるわけねえだろ
0549UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:32:20.76ID:LrH/9nuQ
>>544
カモフラージュしても文体と主張でアンチeスポおじさんなのバレバレで受けるよね
0550UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:40.54ID:+21w11N/
>>548
>視覚的に一般層の興味を引くのは戦略や読み合いじゃなく操作技術
「一般層」がマウス裁きやコントローラー裁きで「スゲー」となってるって、本気で思ってるんですか
ヤバイね君
そりゃ話が通じないわけだわ
サッカーのダイレクトボレーで「スゲー」ってなるのと、FPSの振り向きざまHSで「スゲー」ってなるのの違いが理解できないんだね
0551UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:01:45.51ID:vAkHX4Qr
まず高卒フリーター臭対策をしろよ
このままだといつまでたってもキチガイ集団扱いだろ
0552UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:14:23.73ID:H19Pq255
ゲームってインキャコンテンツだからイースポが流行るわけなくね…
派遣やらお役所仕事除いてごく一般的なリーマン生活してたらゲームなんて一日一時間やれれば御の字だし
労働時間世界一の日本の土壌を考えてもハナからゲーマーに向いてない
0553UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:23:10.59ID:LrH/9nuQ
>>550
やばいのはお前の頭やで
まずフィジカル(身体的能力)とテクニック(技術)を一緒くたにしてる時点でだいぶズレてるって気づけや
0554UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:32:09.50ID:9JBjEv+h
てか海外でesportsは流行ってるわけだから
フィジカルだ偶発性だと、そんなesportsの普遍的な話をする必要なんて無いんだよ
esportsが仮に、世界でまったく流行っていないならば
やれフィジカルだなんだといった普遍的な話はする価値は出てくるけど
いまはまったく無価値
海外では成長しているコンテンツが、日本でどうして流行ってないのか
というのがテーマでしょ
0555UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:35:57.63ID:+21w11N/
ああ、なるほど、まず言葉から理解できてないわけね
フィジカルスポーツとマインドスポーツってわかる?
esportsにはフィジカルスポーツのような、身体操作面での求心力は、ない
こう言いかえれば理解できるかな?

それでもまだ、esportsがフィジカルスポーツだと思ってるなら、君、esportsに対する捉え方が相当ズレてると思うよ
0556UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:38:53.48ID:+21w11N/
アンカー付け忘れ
>>555
>>553
0557UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:41:38.78ID:LrH/9nuQ
>>554
それな
こいつの言う「フィジカル的求心力()」とやらは日本人限定の価値観という話になる
実際海外ではそんなもん関係無しに大盛況してるんだから
プロゲーマーに求められるのはテクニックとインテリジェンスだけ
とくにテクニックは人目を引きやすいからこそ、わざわざメーカーの広告が専門の製作者に依頼してムービー作らせるわけで
フィジカルなんて端から誰も見てない
0558UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:43:15.29ID:LrH/9nuQ
>>555
まじでガイジじゃんお前
誰もeスポーツがフィジカルスポーツなんて言ってないだろ
0559UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 01:46:20.49ID:LrH/9nuQ
ちなみにだけど
>「一般層」がマウス裁きやコントローラー裁きで「スゲー」となってるって、本気で思ってるんですか
高橋名人ってのがいてね
0560UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 02:40:15.40ID:H4ipEYFQ
>>554
ほんこれ、海外で流行ってる事実は見ない見えないふりして話すのが特徴
外国では色んな段階を踏んで理解されてるのに、今後日本人には理解される訳ないとでもいうのか
勿論日本でのe-sportsを取り巻く環境はまだまだ整ってない、でもこれからその環境が改善しつつ有る、って言ったら「はいスレチ」って議論にならねーわw
0561UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 03:19:47.60ID:qaTa7Fl+
日本人はプレイヤーもファンも全てがキモい
0562UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 05:56:34.47ID:+21w11N/
>>558
esportsはフィジカルスポーツじゃない
(球技やダーツのように、身体を使ったテクニックを魅せるスポーツじゃない)
だから、マウス捌きだのコマンド入力だのは、求心力にならない
(マウス捌きやコマンド入力というのは、身体を使ったテクニック)

ここまで言ってあげても理解できない?
0563UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 06:04:47.03ID:+21w11N/
>>554
君も全く短絡というか、見えてないね
フィジカルや偶発性の話は、esportsに付随する普遍的な話だとしたら、じゃあなぜそういった要素があるのに海外では流行って、日本では流行らないのか、って話になるだろう?

そもそも、海外で流行ってるってのは、どの層に対しての話よ?
アメリカでも、ゲーマー以外はフラグムービーなんて見ないでNFLのトライ集見てるぞ?
確かに海外の方が大会規模など大きいしプロも多いが、単純に日本よりゲーマーの数が多い
ゲーマーが少ない日本では、ゲーマーを増やすかゲーマーでない一般層に受け入れられるかしか道がない
で、一般層に受け入れられるにはフラグムービーだの格ゲーのフィニッシュ集だのコマンド入力だのを見せても意味ない
esportsはフィジカルスポーツじゃないから
0564UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 06:13:02.18ID:+21w11N/
しかし、
「esportsをゲーマー以外にアピールするには、マウス捌きだのコマンド入力だのの「テクニック」がわかりやすい」
とかマジで言っちゃうあたりが、ゲーマーのアホなところというか、世間知らずなところというか……

サッカーのスーパーゴール集とか、ビリヤードのウルトラショットとはわけが違うんだよ
逆に、そこでアピールしてウリになるなら、eaportsはフィジカルスポーツだわw
0565UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 06:43:37.62ID:qBZ6rPvE
ガイジ目覚まし「6じだぞ6じだぞ6じだぞー」
0566UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 11:01:36.07ID:7RXSJAPB
LoLならFaker対Ryu、3rdなら梅原対Justinみたいなテクニックを象徴する動画は数あるけど
まずゲーム内の法則を知らないと何がすごいのか全くわからんからなぁ
というかゲーマーでさえ当該競技をやってないとわからなかったりするよね
現実で起こる出来事と身体能力の関係は誰もが知ってるけど、そういう難しさはあると思う
0567UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 11:32:26.20ID:3PMG70oF
>>566
FPSは総じて一瞬のキルの取り合いだから1度でもプレイしてないと何が凄いのかも分からないだろうね
ロボットで陣地の取り合いゲーもルールを知らないとごちゃごちゃと蠢いて爆発が起きてるのを眺めても意味不明だろうね
0568UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 11:57:57.05ID:p5pMZmUI
>>560
海外で流行ってるから日本でも流行るはずってのは成立しないだろ
日本では洋ゲー洋楽洋画といった洋物コンテンツ全部人気ないんだから(ディズニーピクサーのアニメ除く)
0569UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 14:40:03.32ID:G8zfGWT6
先日笑ってコラえて!でときどの特集やってたけど
普通にコマンドがこういう複雑さでときどの手さばきがすごいみたいな紹介も出てて
スタジオも反応してたからアピールにならないことはないよ
0570UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 15:53:32.35ID:mZQhNaU0
>>568
洋物コンテンツは全部ってさあ...
己の糞論押し通す為に大嘘つくのはやめろよ、ちっとは外にでて遊んでこいニートかよお前は
0571UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 16:45:39.96ID:LrH/9nuQ
>>562
スポーツに於ける「フィジカル」てのは筋力、持久力、可動性を指す言葉
テクニック(技量)とは別けられてるし、フィジカルを鍛えればテクニックが上達するとは限らないことからも明確な相関性があるわけじゃない
何でわざわざスポーツがフィジカル、インテリジェンス、テクニカルと大別されてるのか考えたほうがいいよ
この三つのスポーツは観客への魅せ方とかアピールポイントがそれぞれ違う
当然エンタメとして見れば万人に受けるのはフィジカルスポーツだけど、だからといってテクニカルが人目を引き付けないわけじゃあない
事実FPSならフラグ/モーメントムービーって文化が根付いてるわけで、ゲームの操作テクニックになんの価値もないならわざわざ金払って作らせたりせんわ
お前さんの理屈は「オートバイ競技はフィジカルスポーツじゃないからライテクなんか見せても無駄」て言ってるのと同じ

そもそもな話、サッカーのトリックプレーだって興味無い人間からしてみれば何が面白いのか理解できんだろ
アウトドア派の連中にインドア趣味の奥深さを伝えても理解されないし逆も然り
eスポーツを発展させるにはこのインドア派連中もといゲーマーを増やすことであって、お前の言う「フィジカル的求心力」とやらに力を入れるのはその後だよ
0572UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 18:53:24.98ID:+21w11N/
>>571
あのね大別してマインドスポーツとフィジカルスポーツって概念があってね
広義のフィジカルとマインドって分類と、フィジカルスポーツの中でのテクニカルとフィジカルの分類がごっちゃになってるぞ、君

例えばダーツを投げるには筋量(フィジカル)重要じゃないけど、肉体(フィジカル)は重要だよね
対して将棋やチェスは、コマを動かす肉体(フィジカル)が大事なのではなく、思考が大事
で、ダーツやビリヤードも、広義のフィジカルスポーツ
じゃあesportsは?

たしかに、マウス裁きやコマンド入力も、ダーツやビリヤードのような「筋肉量にあまり依存しない身体操作技術(フィジカル)」ではある
でも、ダーツでハットトリック出すのと、FPSで三連続HS出すのとでは、見てる一般層に訴える力、求心力が全然違う
なぜかわかる?
0573UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 18:54:53.77ID:q6MjzTwe
ジャップランドは保守的だから
0574UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 18:57:09.62ID:+21w11N/
>>571
>>566がわかりやすく書いてくれてるわ
俺にはこれ以上わかりやす説明できないから、これ読んでもわからないなら他の人に聞いて
0575UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 19:06:35.33ID:5z+ueW5B
ID:+21w11N/に是非とも聞きたい
流行らない理由がフィジカルだとかそんなんはもういいって
じゃあどうすればesportsが今後日本で流行っていくんだろう流行る為にはどうすればいいだろう
ID:+21w11N/はどう思うかな?
0576UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 19:13:37.88ID:QlSqa+PI
観る将という言葉がある
(人によってはルールもわからない)自分でプレイしない観戦専門将棋ファンのことだ
ルールがわからないんだから凄さなんてわかるわけないんだが
なんか凄いと思って見て楽しむ
これは近年ネットで発生したわけじゃなく、昔からいた
だからフィジカルのわかりやすさというのもちょっと疑わしい
0577UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 19:17:11.57ID:9JBjEv+h
フィジカル君は、NFL並みの人種を超えた米国のナショナル統合の象徴並みの求心力が
esportsには無いと言ってるだけで、まったく無価値
んなもんみんな知ってる
そうじゃなくて、日本で流行ってない理由だから
0578UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 19:51:05.22ID:LrH/9nuQ
>>572
え?何言ってんの?
マインドスポーツってのは純粋な思考力だけを競うインテリジェント(知的)スポーツの小分類でしかないよ?
インテリジェントスポーツってのは思考、情報、計画などの知的能力の比重がデカい競技の総称だよ?
>なぜかわかる?
わからん
なんでかってそれはお前の中でしか通用しない理屈だから
YoutubeでいいからCSのMovieでも検索してみろや
野球やダーツなんかのスーパープレイより動画数も再生数も多いぞ
0579UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 19:58:08.77ID:LrH/9nuQ
>>574
はっきり言ってeスポーツシーンの現況を全く把握してない寝言
>CS:GOファンのうち、30%は「観戦」のみ。プレーはしていない
>eSports観戦者のうち、42%はそのタイトルをプレーしていない
こういった統計が出てるんだが、この30〜40%の人間は凄さが分からん凄技プレーに歓声あげてんのか?
0580UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 20:32:28.58ID:OB4KY1/t
そいつらかなりの割合でEスポーツ観戦者つーかギャンブラーなんじゃねーの

競馬好きな人は乗馬趣味じゃなくても楽しめるけど
賭け事をせず見るだけでどれだけ観客を維持できるか疑問
0581UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 20:47:42.67ID:Nu+oHc4s
>>580
パチンカス特有のカス持論を他人に当て嵌めるのはちょっと
0582UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 21:18:21.16ID:x7c4l2Ou
そう言えば海外ではブックメーカーがe-sportsを掛けの対象にしてるんだったな
0583UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 21:31:35.77ID:LrH/9nuQ
ブッキングはスポーツ観戦をより楽しむためのオプションでしかないだろ
0584UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 23:12:37.14ID:xDFN9NP9
なんで日本で流行らないってそりゃ興味が無いからだけでしょ
0585UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 00:06:16.68ID:eL1bRVan
なんつーか、何度も同じこと書くのは飽きるんだが

>>575
そもそもが、Aimingやコマンド入力をウリにするのではなく、瞬時の判断、マップ研究といった部分をウリにしたほうがいいという話の派生なんだが

日本でesportsが流行らない理由(このスレで主に挙がったもの)
・参加費から賞金出すような大会ができないし、賭けの対象にもできない(ギャンブルや賞金額で釣ることが難しい)
・そもそもesportsで採用されるゲームをやってるゲーマーの絶対数が少ない(プレイヤー、観戦者ともに少ない)
・そもそも日本人の気質として、LANパーティから発展したゲーム大会自体が合ってない(陽キャ陰キャ問題)
とかがある

で、1番目は法律の問題だから、このスレでどうこうじゃなく、法改正を求めなきゃいけない話
となると、3番目の「日本人の気質」を考慮した上で、2番目の「ゲーマーの絶対数が少ない」という問題をどうするか
日本人の気質は今すぐ変えられないから、ただ「日本人の気質がー」って嘆いていてもしょうがない
ゲーマーだってすぐには増えないから「ゲーマーが少ないからー」って嘆いていてもしょうがない

どうすれば、ゲーマーの少ない日本人にesportsが受け入れられるか
つまり、ゲーマーじゃない多くの日本人に何をウリにアピールすればいいのか

それはAimingやコマンド入力じゃねーよ、というただそれだけの話
0586UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 00:17:02.02ID:BmXRHp5V
>>579
>>566だけどシューターの中でもCSGOと最近だとPUBGはかなりルールがわかりやすく
画面の作りも単純で、ゲームの法則が現実の延長線上にあるからゲームしてない人にも親切なつくりをしていて
この2つのゲームがTwitchでも人気があるというのは非常に納得いく事例だと思うよ

んでその30%〜40%が凄さがわからん凄技プレーに歓声あげてるってのは半分正解で半分間違いだと思う
壁抜きや長距離狙撃で物を撃ちぬくってのは現実でも凄い出来事なわけで
そういう理解でもCSGOやPUBGでは問題ないってこと
これはルールや操作方法が原始的なシューターの利点ともいえる
0587UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 00:28:02.40ID:eL1bRVan
ちなみにesportsが流行るだけでなく日本で本当に定着するには

・特定ゲームデベロッパのみの利益にならない、オープンソース的なesports用ゲーム
・マウス操作、コントローラー操作の優劣ではなく、駆け引きや戦術的部分を解説できる観戦システム(環境だけでなく、人含めて)の確立
(将棋の大盤解説のレベルじゃなく、esportsは本来、そういった解説と相性がいい)
・ツアープロだけでなく、レッスンプロ

と、まぁこの辺は必須だろ
0588UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 00:32:17.70ID:cTZMb8rD
>>585
>瞬時の判断、マップ研究といった部分をウリにしたほうがいいという話
んなもんそれこそ濃いゲーマーにしかわからんだろ
カジュアル嗜好である日本のゲーマーの食指を動かすにはちと弱い
というか、1と0しかないの?
エイムやコマンドで魅せるプレイも実際通用してんだし、宣伝するうえで
視覚で分かる刺激ってのは武器の一つになるんだから使わない手はない
特にビジュアルを重視する日本のゲーマー相手に商売するならな
0589UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 00:46:55.70ID:eL1bRVan
>>588
>>284
ちなみに284書いたのは俺じゃない。俺はそのあとの>>286
そもそも>>585自体、あんたちゃんと読んでないだろ

身内ゲーマーだけでやってるから盛り上がらない・流行らない(海外はそもそものゲーマーの絶対数が多い)
じゃあどうやって身内ゲーマー以外の一般層にアピールしようかね、っていう話なのに
>特にビジュアルを重視する日本のゲーマー相手に商売するならな
とか
0590UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 00:55:29.21ID:8R2FvD2h
稼げない理由を流行らない理由に被せてヘボプロが一般人に紛れて言い訳するスレ
0591UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 01:08:31.65ID:cTZMb8rD
>>284
>>286
いやいや視聴者馬鹿にしすぎでしょコイツ
いくらカジュアルゲーマーでも、長コンボやフルリコイルで4人抜きとか見せれば
何となく凄いことしてるってことぐらいは分かるわい
>じゃあどうやって身内ゲーマー以外の一般層にアピールしようかね
一般層って誰?ゲームの知識がファミコンで止まってる老人や主婦?
そういう連中は小手先のアピールしたところで無駄だし相手にする必要ない
万人に受けるスポーツなんて存在しないんだから割り切れよ
標的にするなら、ゲームはやった事あるけどゲーマーと呼べるほどでもない層と
ゲーマーだけどそこまでコアじゃないカジュアルゲーマー層
そういった連中の食指を動かすには、視覚面も含めて分かりやすくて派手な要素を推すべき
0592UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 01:13:12.62ID:eL1bRVan
ああ、なるほど。自分がゲーマーだから気付きにくいのかもね
自分がフラグムービーや超絶プレイ集を見て盛り上がるから、「これを一般層にも見せれば盛り上がるはず!」と勘違いしちゃうわけだ
それで盛り上がれるのは、何が凄いのかが多少なりともわかるからで、そもそも何が凄いのかわからない人からすれば、「スゲー」とはならないんだが

例えば昔流行った、別撮りで一人が色々な楽器を演奏して編集した「一人で演奏してみた」なんて動画も、何も知らず音だけ聞かされたんじゃ「スゲー」とはならない
映像を見せられて、「うわ、一人で全部の楽器やってる。スゲー」となるわけで

ここで言いたいのは、「じゃあフラグムービーもプレイヤーのマウス捌きセットで見せればいいじゃん」なんてアホな話じゃない
「何が凄いのか」を解説しながら見せられる観戦システムが必要だってこと

理想はリアルタイム観戦中の解説だけど、まずは試合後の解説・感想戦でもいいから、日本ではそういう方向でアピールしていかないと
そもそものゲーマー数が少ないんだから
0593UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 01:26:16.62ID:eL1bRVan
しかし「フィジカルには求心力がある」という事実が、なぜここまで理解できないかね
ダンスしかり、格闘技しかり、フィギアスケートしかり、人間の体が躍動してるのは、それだけである程度の魅力があるんだよ
また、そういった動的面に限らず、ダーツやビリヤード、射的といった、静的な面でも、研鑽を積んだ人間の動きは、それだけで魅力がある

じゃあ、esportsのマウス捌きやコントローラー捌きに、そういった魅力がありますか、と
0594UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 01:27:43.87ID:cTZMb8rD
>>592
だからお前は視聴者というか人間を馬鹿にしすぎ
少しでもゲームに触れた事ある人なら細かい理論抜きに何となく凄い事してるってのは分かるよ
テレビ屋はお前より利口だよ実際eスポーツ特集観ても分かる通りコマンドとか操作技術にピックアップしてるからな
格ゲーすら触ったことない連中に差し合いがどうとか言って凄さが伝わると思うか?
FPSって聞いてゴールデンアイしか出てこない連中にリソース管理や立ち回りが〜とか言って理解できると思うか?
できねえから分かりやすい魅せプレイを武器にするのは至極当たり前なの
あとお前は日本国民全員に理解させようとか素っ頓狂な事考えてるみたいだがんなもん不可能だから考えるだけ無駄
マーケット戦略で的を絞るのは基本中の基本だぞ
0595UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 01:37:28.97ID:hT4biK9t
>>591
あわかる、変な違和感
謎の上から目線なんだよなw

普通の感覚の人はLANパごときで陰キャ陽キャって分類したりしねーよw
このワード使うやつは大概マウントとりたいだけの陰キャさんかな
0596UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 01:46:26.69ID:eL1bRVan
エクストリームスポーツに限らず、けん玉やヨーヨーといったものも、いわゆる身体的な部分の動きをウリにしてるわけで
これがモータースポーツになってくると、人間を見てるのか機械を見てるのか曖昧な部分が出てくるけど
それでも、マシンの性能を比較してその凄さをウリにしてるあたり、esportsとははっきりと違う

洗練された身体動作の魅力ってのは、その競技をやったことがあるかどうかに関係なくほとんどの人間の中に存在する
なぜなら、ほとんどの人間は自分の体を動かした経験があるから
場合によっては、その部分の魅力が競技のルールだのを上回るくらい
たとえばフィギアスケートなんて、採点基準をきちんと知らない人間がほとんどだが、スケーティングの美しさが魅力で観戦者を増やしている

で、esportsは、洗練された身体動作をウリにするスポーツなんですか、と
0597UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 01:56:16.95ID:eL1bRVan
>>594
>テレビ屋はお前より利口だよ実際eスポーツ特集観ても分かる通りコマンドとか操作技術にピックアップしてるからな
地上波でesports押ししてるゲーム番組のほとんどで、コマンドや操作技術ピックアップしてるの見たことないんですが
むしろ読み合いメインで売ってるよ? プロゲーマーの先読みがいかに凄いか、って形で

>格ゲーすら触ったことない連中に差し合いがどうとか言って凄さが伝わると思うか?
>FPSって聞いてゴールデンアイしか出てこない連中にリソース管理や立ち回りが〜とか言って理解できると思うか?
なんで素人相手にいきなり高度な解説する前提なんだよw
素人にわかるように解説を〜って趣旨なのに
「今やってる動きが何なのか、何のためなのか」って解説でスゲーと思わせなくてどうするんだ

>あとお前は日本国民全員に理解させようとか素っ頓狂な事考えてるみたいだがんなもん不可能だから考えるだけ無駄
そんなこと一度も言ってませんが?

なんつーか、ろくすっぽ論旨理解せずに脊髄反射しかできない奴には対応しなくていいかね
0598UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:08:47.89ID:cTZMb8rD
>>596
>それでも、マシンの性能を比較してその凄さをウリにしてるあたり、esportsとははっきりと違う
何が違うの?
インディ500みたいに使用マシンがほとんど同じなレースだってあるだろ
そういうのは整備とか操縦スキルで差がでるもんだろ?
オートバイ競技に於けるライテクは観客を魅せるための大事な要素だよ?
何度もいうが「フィジカル」と「テクニック」は別けろって
肉体的な魅せ方ができないスポーツはテクニックの方で客を魅了すんだよ
んでもってeスポーツのテクニックはモータースポーツより分かりやすい
0599UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:12:49.76ID:eL1bRVan
格ゲーすら触ったことのない連中は、超必殺の20連hitと、目押しコンボで叩き込んだ10連hitと、どっちが凄いかわかるんだろうか
小足を読んで昇竜合わせたのと、ぶっぱの瞬獄殺が当たったのと、どっちが凄いかわかるんだろうか

>>594に言わせると、少しでもゲームに触れた事ある人なら細かい理屈抜きに何となく凄い事してるってわかるらしいけど

「やってない人間」にもそれがいかに凄いのかわからせるために、「何が凄いのか」を解説しながら見せられる観戦システムが必要
これすら理解されないとは、お手上げです
0600UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:15:00.51ID:cTZMb8rD
>>597
>コマンドや操作技術ピックアップしてるの見たことないんですが
上の方でも出てるが笑ってコラえてのときど特集
朝ズバでもCSが特集されたときまずエイムの難しさから解説してたな
逆に聞きたいんだが読み合いばっかピックアップしてる特集ってなに?
>素人にわかるように解説を〜って趣旨なのに
いやまず中継観てもらうためにはeスポーツそのものに興味もって貰わないと話しにならんのでは…?
>んなこと一度も言ってませんが?
じゃあお前の言う「一般層」ってなんなの?
0601UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:18:50.77ID:eL1bRVan
>>588
へー、esportsもマシンの性能競うんですね。知りませんでした(*'▽')
プレイヤーが各自のPC持ってきてベンチマークでもするのかな?(・・?
モータースポーツにおけるドライバー、ライダーのテクニックに求心力がないなんて一言も言ってませんよ(/ω\)
観客が人間を見に来てるのかマシンを見に来てるのか曖昧な部分が出てくるって言ってるだけです(;^_^A

フィジカルとかテクニックとか言葉はどうでもいいから、言い方変えるね

esportsは、身体的操作(体をつかったテクニック)の魅力をウリにするスポーツじゃねーよ
0602UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:20:12.55ID:cTZMb8rD
>>599
だから目押しとか細かい理屈は抜きに
映像見せれば「すげー長くコンボ繋がってるすげー」とか
「一瞬で4人キルしたすげー」ぐらいは分かるだろ?
勿論解説は大事だよ実況中継するならな
それより前にそのゲームに興味持ってもらうことが大前提だろ
0603UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:21:51.12ID:cTZMb8rD
>>601
日本語が不自由なのかな?
どこに「esportsもマシンの性能競う」なんて書いてあるの?
むしろそれ以外で魅せるって言ってるんだが
0604UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:23:51.06ID:eL1bRVan
>>601
>>598の間違いね
車運転したことあるやつの数<FPSやRTSをゲームをプレイしたことある奴の数
なんだろうね、君の中では

そして、土屋圭市のドリフト動画と、FPSのフラグムービーが、同列なんだろうね、君の中では
0605UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:26:31.05ID:cTZMb8rD
>>604
いや誰もモータースポーツとeスポーツが同等の物とは一言も書いてないんですが…
まじで日本語不自由っぽいね君
0606UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:30:58.22ID:eL1bRVan
>>603
>>596 (俺)(モータースポーツは)マシンの性能を比較してその凄さをウリにしてるあたり、(マシンの性能を比較してその凄さをウリにしていない)esportsとははっきりと違う
>>598 (君)何が違うの?
0607UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:32:52.42ID:cTZMb8rD
>esportsは、身体的操作(体をつかったテクニック)の魅力をウリにするスポーツじゃねーよ
だからお前がいくら喚こうが操作テクニックで魅せる文化が既にあるんだよ
とくにアクション要素の強いゲームじゃ魅せプレイは興味を持ってもらうための武器の一つなの
お前だってガキの頃ゲーム雑誌の付録についてたコンボ動画みてすげーって思ったことぐらいあるだろ?
0609UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:36:17.31ID:eL1bRVan
>>605
>>598
>肉体的な魅せ方ができないスポーツはテクニックの方で客を魅了すんだよ
>んでもってeスポーツのテクニックはモータースポーツより分かりやすい

>>604
(モータースポーツよりesportsの方がわかりやすいって言うなんて)
車運転したことあるやつの数<FPSやRTSをゲームをプレイしたことある奴の数
なんだろうね、君の中では

(モータースポーツでわかりやすい例でドリフトをフラグムービーと比較すると)
ドリフト動画集がフラグムービーと同列なんだろうね、君の中では
0610UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:46:46.40ID:eL1bRVan
>>607
>>592

>>608
モータースポーツはドライバー・ライダーのテクニックだけでなく、マシンの性能やメカニックの腕も比較され、そこも魅せるスポーツ
だからesportsとははっきり違う
この趣旨に対し、君の>>598のレスは、二行目以降どころか最後まで含めて的外れ
0611UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:48:05.65ID:cTZMb8rD
>>609
いやだからなんで同列なんて話になるの…?
普通に運転したことしかない人間に「このドリフトがどう凄いか」て説明できるか?
「ドリフトが凄い」のはそりゃ誰が見ても分かるよ
ゲーム内の魅せテクなんてそれこそ「コンボが長く繋がってる方が凄い」とか「一度に何人倒した方が凄い」とか
視覚的にモータースポーツより分かりやすいだろ?
0612UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:48:20.92ID:u05/lJos
将棋みたいに稼げるゲームもあるんだし、それやったら良いじゃん
0613UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:48:55.35ID:2lM/RO3e
けっきょくeスポーツで採用されるゲームジャンル(FPSとか)が
日本じゃあんま人気無いってことじゃないのかねぇ

自分もゲームは結構やるけど
RPGとかホラゲーとか、そんなんばっかだし

対戦メインのゲームもやらんことないけど
自分と同程度のヘタウマプレイヤーと
和気藹々キャッキャ言いながらプレイするのが楽しいって感じだし
競技・スポーツって言われてもピンと来ないなぁ

ゲーム動画もスーパープレイ見るより
ホラゲ実況とかのが見てて楽しいし
0614UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:50:05.06ID:cTZMb8rD
>>610
>モータースポーツはドライバー・ライダーのテクニックだけでなく、マシンの性能やメカニックの腕
だからマシンの性能に差が出ないモータースポーツもあるんだが
そういうのは純粋にスキルやテクニックで魅せる競技だろ
0615UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 02:54:02.30ID:cTZMb8rD
でお前のいう「読み合いメインの特集」とやらを早く教えてくれよ
テクニック推してる特集より多いんでしょ?
0616UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 03:12:30.37ID:2lM/RO3e
車全然運転しないし(てか免許持ってない)
マシンにもまったく興味無い奴が思うにさ
モータースポーツのわかりやすさって
「あんなにスピード出して、もし事故ったら痛い(てか死ぬ)のにスゲーな」
ってとこじゃないのかなと、ド素人的に思う

ゲームの場合、ゲームの演出・仕様なのかプレイヤーがすごいのか
実際そのゲームやってないと良くわかんないこと多い

FPSのスーパープレイ見ても
状況判断・立ち回りが上手いのか、エイムが凄いのか
解説コメ見てようやく「なるほど、そう凄いのか」ってなること多いし
0617UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 03:14:59.58ID:eL1bRVan
>>611
>ゲーム内の魅せテクなんてそれこそ「コンボが長く繋がってる方が凄い」とか「一度に何人倒した方が凄い」とか
>視覚的にモータースポーツより分かりやすいだろ?

>>592


>>614
へー、esportsでもプレイヤーにチームが帯同して、メカニックがマシンのセッティング出したりするんですね。知りませんでした(*'▽')


>>615
>>597
>地上波でesports押ししてるゲーム番組のほとんどで、
ってわざわざ書いたんだから地上波で現在やってるゲーム番組見てごらん
東京だとああああかeスポーツMAXぐらいしかないから
0618UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 03:21:57.26ID:eL1bRVan
>>616
そう。エクストリームスポーツとかのわかりやすい凄さがまさにそれ
やったことない、つまりプレイヤーじゃない人にも、凄さがわかりやすい
これは多くのフィジカルスポーツにもそういう要素がある
で、極論言えば、BOTのデモなのかただのCG動画なのかcheaterのAuto AIMなのかプロプレイヤーの超絶AIMなのか、映像だけ見ても素人には見分けがつかないのが、esport

ま、でも、ID:cTZMb8rDに言わせると、esportsの方が視覚的にわかりやすいんだってさw
もうね、なんて言ったらいいのやら
0619UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 03:24:36.34ID:cTZMb8rD
>>617
少なくとも「このドリフトがどう凄いか」を説明するより
「この動画はコンボが長く繋がってるから凄い」の方が伝えるのも理解するのも簡単だと思うぞ
>へー、esportsでもプレイヤーにチームが帯同して、メカニックがマシンのセッティング出したりする
整備やセッティングもテクニックの一つやろな
で?
>東京だとああああかeスポーツMAXぐらいしかないから
それだけ?
てかeスポーツMAXなんて観てるのはそれこそゲーマーだけだと思うんですが…
わざわざ「徹底解説」なんて謳ってるんだからお前の言う「一般層」向けとは到底思えないんですが
0620UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 03:37:20.70ID:eL1bRVan
>>619
>少なくとも「このドリフトがどう凄いか」を説明するより
>「この動画はコンボが長く繋がってるから凄い」の方が伝えるのも理解するのも簡単だと思うぞ
なんでドリフトは「どう凄いか」の説明で、コンボは「凄いかどうか」の説明なんだよw
それで比較するなら、「この動画はドリフト走行してるから凄い」だろ

「この動画はドリフトが長く続いてるから凄い」
「この動画はコンボが長くつながってるから凄い」
後者の方が伝えるのも理解するのも簡単ですか。そうですか。お前がそう思うんならそうなんだろうね
0621UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 03:56:18.45ID:2lM/RO3e
ここで言う一般人ってどんな人なんやろ

そのゲームを持ってるけどド下手ッピーな一般プレイヤーなのか
同ジャンルのゲームをある程度やったことあるくらいの人か
自分みたいな、「ゲームって言えばRPGだろ」な人なのか
そもそもゲームなんてやらない、何見ても「ファミコン」なうちのオカンなのか
0622UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 04:35:17.31ID:cTZMb8rD
>>620
分かった分かったじゃあ同じぐらいでいいよもう
で、お前はもうそうやって重箱の隅つつくことしかできないのかい?
んじゃ最後に言わせてもらうが
お前は「ゲームに触れた事ない一般層」を想定して発展ビジョン模索してるみたいだが
そんなもん無駄っつーか非効率だからやめとけ
まずはライトゲーマーと、ゲーマーじゃないけどゲームに触れた事ある/理解がある層を焦点に当てるべき
そういった潜在顧客が金落してくれたらマーケティング的には大成功だよ
ゲームが嫌いとか触った事ない無関心層はまずは勘定に入れんでいい
そういう連中を相手にするなら「読み合い推すべきだ」とか「いやフィジカルだ」とかんな小手先の方法じゃ話にならない
もっとeスポーツ自体の認識とか引いてはゲーマーに対する世間の目を改革する必要がある
0623UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 04:53:55.98ID:eL1bRVan
「この動画はドリフトが長く続いてるから凄い」
「この動画はコンボが長くつながってるから凄い」
同じくらい伝えるのも理解するのも簡単ですか。そうですか。お前がそう思うんならそうなんだろうね
>>592
0624UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 05:04:27.56ID:V134EDU+
>>593
>しかし「フィジカルには求心力がある」という事実が、なぜここまで理解できないかね
>ダンスしかり、格闘技しかり、フィギアスケートしかり、人間の体が躍動してるのは、それだけである程度の魅力があるんだよ
>また、そういった動的面に限らず、ダーツやビリヤード、射的といった、静的な面でも、研鑽を積んだ人間の動きは、それだけで魅力がある

>じゃあ、esportsのマウス捌きやコントローラー捌きに、そういった魅力がありますか、と

マウス捌きやコントローラー捌きはフィジカルの魅力なの?

なんかお前理論破綻してると思うよ?
0625UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 05:17:44.78ID:eL1bRVan
>>624
>>593
>ダンスしかり、格闘技しかり、フィギアスケートしかり、人間の体が躍動してるのは、それだけである程度の魅力があるんだよ
>また、そういった動的面に限らず、ダーツやビリヤード、射的といった、静的な面でも、研鑽を積んだ人間の動きは、それだけで魅力がある
ID:cTZMb8rDの言い方にあわせれば、フィジカルと肉体を使ったテクニックの求心力がある

対して、esportsのマウス捌きやコントローラー捌きも同じように研鑽を積んだ人間の動きだが、そこに求心力はない

だから超絶Aimingだのコマンド入力だのをウリにする布教の仕方は間違っている

言ってる意味わかる?
0626UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 05:22:07.99ID:eL1bRVan
日本でesportsが流行らない理由(このスレで主に挙がったもの)
・参加費から賞金出すような大会ができないし、賭けの対象にもできない(ギャンブルや賞金額で釣ることが難しい)
・そもそもesportsで採用されるゲームをやってるゲーマーの絶対数が少ない(プレイヤー、観戦者ともに少ない)
・そもそも日本人の気質として、LANパーティから発展したゲーム大会自体が合ってない(陽キャ陰キャ問題)
とかがある

で、1番目は法律の問題だから、このスレでどうこうじゃなく、法改正を求めなきゃいけない話
となると、3番目の「日本人の気質」を考慮した上で、2番目の「ゲーマーの絶対数が少ない」という問題をどうするか
日本人の気質は今すぐ変えられないから、ただ「日本人の気質がー」って嘆いていてもしょうがない
ゲーマーだってすぐには増えないから「ゲーマーが少ないからー」って嘆いていてもしょうがない

どうすれば、ゲーマーの少ない日本人にesportsが受け入れられるか
つまり、ゲーマーじゃない多くの日本人に何をウリにアピールすればいいのか

それはAimingやコマンド入力じゃねーよ、というただそれだけの話
ちなみにesportsが流行るだけでなく日本で本当に定着するには

・特定ゲームデベロッパのみの利益にならない、オープンソース的なesports用ゲーム
・マウス操作、コントローラー操作の優劣ではなく、駆け引きや戦術的部分を解説できる観戦システム(環境だけでなく、人含めて)の確立
(将棋の大盤解説のレベルじゃなく、esportsは本来、そういった解説と相性がいい)
・ツアープロだけでなく、レッスンプロ

と、まぁこの辺は必須だろ
0627UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 06:34:51.19ID:+3sL46Ia
長文のくせに内容が雑になっててワロタ
0628UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 07:30:05.96ID:ydHv3W6W
ゲーム=遊び=子供
大人な子供がゲーム=陰キャ=気持ち悪い
この辺の一般のイメージを払拭できればチャンスありそう
イケメン長身イケボで笑顔が爽やかなクランが複数誕生して女子人気得た後素敵女子クランも立ち上がればワンチャンある?
0629UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 11:23:30.17ID:2lM/RO3e
それこそ刀剣乱舞で刀鍛冶工房に人集まったみたいにさ
女性人気で釣ってった方がいいんじゃないのかとは思う
eスポーツのプレイヤーもようつべやニコニコの実況者みたいにアイドル化させちまうの
「ゲーム内容さっぱりわかんないけど〇〇君好きだから見る」みたいな

ゲーム好きにもっと理解して貰うとは言うけど
ある程度ゲームやってるからこそ
ゲームに対する価値観がしっかりしちゃっているってのあるじゃないかと
「FPSやRTSある程度かじったことあるけど、自分には合わない」
とかってなった人にeスポーツに興味持って金落としてもらうまでにするには
ゲームなんて全然知らない一般人相手にするより難しいんじゃないかと

ゲーム好きの範囲が「(FPSやRTSなどの)ゲーム好き」に限定するなら
結局身内同士の寄り集まりで終わっちゃって
一昔前の格ゲーブームみたいに徐々に衰退してっちゃうんじゃないかなぁ
0630UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 12:17:57.77ID:tYhoDOgy
おまえらゲーオタ共が、出資してジャニーズJr.にeスポーツ部門設立してもらうようお願いすりゃいいな
マンコが大量に押し寄せてくるぞ
0631UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 21:24:45.78ID:ydHv3W6W
あんまり知らない人に趣味を聞かれてもPCのオンラインマルチプレイFPSと言えない社会人なら一杯いるだろうな…俺のことだけど(爆)
0632UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 22:59:16.01ID:m8P9sp3U
テレビで見たけど韓国のプロゲーマーは女が列つくって並んでてサイン書いたり写真撮ってたりしたぞ
見た目はお前ら寄りな感じだったけどまあお前らより清潔感は有ったなw
やっぱ世の中金の力は偉大だな
0633UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/15(月) 23:09:44.74ID:lBVPdSkx
日本で流行らない理由

大会で平気な顔でチート使って出場したり
優勝までしてる馬鹿がいるから本気なゲーム大会が成り立たない
0634UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/17(水) 17:45:59.68ID:avmvbO4e
そういや韓国って大学進学率が東京並に高いらしいけどさ
プロゲーマーの大卒率ってどのぐらいなん?
0635UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/17(水) 22:56:00.79ID:m/01l0ZJ
よく知らんが日本のプロゲーマーは殆どが中卒高卒なんじゃないの
まあ海外のプロゲーマー見たいに年収億ってりゃ学歴なんてそんなに関係ないとは思うけど
0636UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/17(水) 23:45:06.05ID:hMOETogW
やっぱ灯台卒のときどはレアすぎるから推すべき
0637UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/18(木) 00:30:04.77ID:5+d4Az1h
>>631
俺もだわw言えるわけねーよパンピーからすりゃ人撃って喜んでる連中に映ってるし
北朝鮮からミサイル飛んできてる中BFで戦争ロールプレイしてるなんて言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況