X



トップページ仮想通貨
1002コメント944KB
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般25【仮想通貨】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちゃんばば
垢版 |
2018/08/05(日) 17:25:47.18ID:R0d+IRFu
仮想通貨の税金や確定申告と市況以外の全般について話すスレです

■関連サイト
(国税庁)ビットコインを使用することにより利益が生じた場合の課税関係
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1524.htm
(国税庁)No.1525 仮想通貨交換業者から仮想通貨に代えて金銭の補償を受けた場合
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1525.htm
個人課税課情報第4号平成29年12月1日仮想通貨に関する所得の計算方法等について(情報) 国税庁個人課税課
https://www.nta.go.jp/law/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf

■前スレ
儲けたお金の税金・確定申告18【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514702157/
儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514880764/
儲けたお金の税金・確定申告20【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515138552/
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515496023/
儲けたお金の税金・確定申告22【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516094641/
儲けたお金の税金・確定申告23【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518806934/
儲けたお金の税金・確定申告24【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527946837/
0560承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:54:12.07ID:RSscH8de
【298,000円のFX自動売買システムが今だけ無料】

※もれなく全員完全無料でプレゼント

毎月堅実に利益を叩き出す
FX自動売買システムのプレゼント情報です。

3年以上月単位で無敗、毎月堅実に利益を叩き出す
FX全自動トレーディングシステム
https://hec.su/gGPh

今回するこの自動売買システムは、
投資経験15年以上の敏腕トレーダーのロジックを搭載し、負けない事にこだわった設計をしていて、
毎月堅実に利益を叩き出してくれます。

今なら298000円のこのFX自動売買システムが完全無料で貰えますので、ぜひ受け取ってください。
https://hec.su/gGPh
0561承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:32:19.24ID:TPrzQEhV
今まで縁が無くてやらなきゃって事気付いて説明見てるんだけど
役所にいってマインバーカードか、税務署に行ってIDPW必須って意味わからんのだけど
ネットだけで完結しないってこと?
0562ちゃんばば
垢版 |
2019/03/13(水) 23:16:39.23ID:R+YpR7HX
>>561
>ネットだけで完結しないってこと?

そこで引っ掛かっている奴はしないと思う。
0565承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:44:07.16ID:yE44wqTJ
去年は保持していたBTC などの仮想通貨の価格が暴落したので資産上はかな
り大きな損失を出した。
去年はそんなに持っていた仮想通貨を売却していなので、金額上は大きな譲
渡損失が出ていない。
今後、安くなった仮想通貨を売却したら譲渡損失が出ることになる。

連続して確定申告の時に所定の明細書類を添付し提出すると、前年分の上場
株式等に係る譲渡損失について、繰越控除することができるみたい。
仮想通貨で生じた譲渡損失についてもそんなことができるのだろうか。
0566ちゃんばば
垢版 |
2019/03/14(木) 12:01:31.19ID:umeGxB17
>>565
>仮想通貨で生じた譲渡損失についてもそんなことができるのだろうか。

仮想通貨には無いんじゃね?

含み損は、給与所得(収入じゃないよ)から各種控除を引いた値分だけ毎年利確して譲渡所得で計上し相殺して、源泉徴収された税金の還付を受けるか、
何かで黒字が出たら分だけ利確して相殺するかじゃね?
まぁ、相場が下がる様ならさっさと売った方が得だけどな。
0569承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:10:45.33ID:hJFjpnZn
>>568
何様だよお前
0570承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:57:32.60ID:y0Ds8qJ6
>>567
ネットだけで完結したいんだよ
ちゃんと教えろ
0571ちゃんばば
垢版 |
2019/03/14(木) 21:55:14.30ID:umeGxB17
>>570
>ネットだけで完結したいんだよ

締切は明日だぜ。間に合わないと無申告加算税上乗せのはず。
今は本人確認あるからな。
無いんじゃねーの?
0573承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:15:23.73ID:V4OPA9tq
爺さんばっかりとわかってるのに突撃する勇気
ご苦労さん
0574承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:59:17.58ID:ehIP32+X
俺も今日仕上がったので郵送した
毎回郵送で済ましているんだが、直接行くメリットって何?
0575承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:20:12.83ID:reJjeXPE
さっき確定申告行ってきたけど
煙草臭いしクシャミ咳してる奴らばっかで
糞溜めだなほんとに、、
二度と行きたくないわ
0576承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:04:14.19ID:xe8T8esL
e-Taxでオンライン申請余裕でした。
税務署も郵送も不要になるんだから
おまいらもマイナンバーカード用意しなよ。
0577承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:11:23.30ID:AQmIIJzA
>>571
低知能過ぎる
0578ちゃんばば
垢版 |
2019/03/16(土) 09:40:53.37ID:L3a0i1L8
>【速報】金融庁 仮想通貨に関する新規制の内容を解説 改正案の閣議決定を受け
https://jp.cointelegraph.com/news/fsa-announced-a-revised-crypto-bill-to-be-submitted-in-the-current-diet-session
の記事の
>また、「移転記録が公開されずマネロンに利用されやすいなど問題がある暗号資産」が登場したことを受け、「交換業者が取り扱う暗号資産の変更を事前届出とし、問題がないかチェックする仕組み」を整備する。

やはり現状は事前届出の義務は無いのな。
あと、本来届出って登録と違って原則通るよな。
婚姻届、死亡届、住所変更届とかさ。
既に結婚してる、既に死んでる届出がずっと前似出てるとか、ルール上有り得ないのを蹴るだけ。

規制はし過ぎると、海外に本体を置く様になるよな。
ちなみに日本は、外貨の両替もライセンス無しで誰もが自由に行えるし、ケーキ屋がドルなどの外貨で販売する事もライセンス無しで自由に出来る国。
外国の交換業者に禁止されているのは勧誘だけで、法令では取引そのものは禁止されていない筈。
過度な規制はせずに、日本の金融庁の監督下に置いておいた方が良いんじゃね?
0579承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:46:30.68ID:CLNx/V4W
>>571
ピンポイントで答えれないクズ
0580ちゃんばば
垢版 |
2019/03/16(土) 15:09:56.86ID:L3a0i1L8
>【追記あり】藤巻議員 仮想通貨税制で提言 「まずは雑所得ではなく譲渡所得に分類を」
https://jp.cointelegraph.com/news/japanese-pro-crypto-politician-asks-questions-on-crypto-tax-at-lower-parliament
の記事の譲渡所得区分の資産に該当するか?の話
>一方、国税庁の担当者によると、譲渡所得に起因する資産は、一般的には経済的価値が認められて取引の対象とされ、増加益が生じるようなすべての資産が含まれる。
>しかし、その増加益が、資産の価値の増加益とは異なる性質を持つ資産については、譲渡所得の起因となる資産には該当しない。
>国税庁の担当者は、仮想通貨が譲渡所得に該当するかどうかに対して、次のような見解を示した。
>
>「暗号資産(仮想通貨)に関しては資金決済法上、対価の弁済のために不特定の者に対して使用できることができる財産価値と規定されており、
>消費税法上も支払い手段に類するものとして位置づけられていることから、外国通貨と同様に、その譲渡益等は、資産の値上がりによる譲渡所得とは性質を異にするもので考えている。
>従って国税当局としては、いやゆる暗号資産の譲渡による所得は、一般的に譲渡所得に該当せず、雑所得に該当すると考える」

まず「一般的に」って例外有りってこと?

「その増加益が、資産の価値の増加益とは異なる性質を持つ資産」の話は、金銭債権が譲渡所得区分から除外された、されている話かな?
手形や借用書とかの譲渡って、差益は自分が代わりに貸して得た利息と一緒なんだよ。だから譲渡益では無く利息収入としている扱う事になっている。
で、そもそも「外国通貨と同様に」と言ってるが、その外貨の時にも「原則」や「一般的に」と言ってた筈。
これが、大きく問題になって争われないのは、営利継続で雑所得になるし、事業だと事業所得付随は事業所得区分に出来るから大口は争いの対象外になるからだと思う。
そもそもタックスアンサーでも出てくる「事業所得等付随は事業所得区分に出来る」ルールは、俺の曖昧な記憶では、貿易だったかの事業をやってる奴が為替差損が出ると損益通算出来ないのはおかしいと争ったからの筈。
副業で事業として認められない場合は、業務自体が雑所得だから合計出来るしな。給与所得とかと損益通算出来ないだけ。

「対価の弁済のために不特定の者に対して使用できることができる財産価値」って、前払式支払手段(商品券、プリカ、電子マネー、回数券)は、発行人の所だけか、
発行人が指定した者への支払い(対価の弁済)に限定してるから「不特定」と付いてるだけ。特定者に限定されていないからね。
これ、金地金もそのまま当てはまるよな。と言うか宝石も当てはまる。
で、支払手段としての一時的な保有なら資産とは普通思わないだろ?って話なら良く解るが。
外貨の時もそうだが、支払手段としての一時的な保有が前提で多くがそうだろ?みたいな事を言いつつ、キャピタルゲイン狙いの投資や投機の外貨の購入での資産性を否定するのはおかしいんだよな。
万に1つでも、目的が目的がそこにある奴は例外だろ?

ベネゼエラで大停電があったらビットコインの取引が4割減った。全域の停電かは知らんが。日本じゃ支払手段として購入してる奴は殆どいないよな。
0581ちゃんばば
垢版 |
2019/03/16(土) 15:22:46.01ID:L3a0i1L8
>>576
>ピンポイントで答えれないクズ

答えようとしていると思い込んでる訳?
>>563
>役所と税務署にいかずに済む方法あるのであればご教示ください。
の「あるのであれば」の意味が解ってるのかな?
知らんから誰も答えないのでは?
知ってるのなら貴方が答えれば良いよな。

締切の話も重要だからしてると認識しない理由が俺には良く解らん。
マイナンバーのカードは郵送で作れた気もするが、どう考えても間に合わん気がするけどな。

アンチはアスペとよく言ってたが、これこそアスペの症状じゃねーの?
0582承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:41:59.20ID:CLNx/V4W
>>581
>答えようとしていると思い込んでる訳?

またまた意味不明の解釈w
だから馬鹿なんだよお前は
お前の思考過程はわざと頓珍漢なものにしてるのか?
0583承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:43:51.97ID:CLNx/V4W
しかし、この程度の解答も出来ずによく語れるな
BTCスレに明示したが田原はエアーだったな
0584ちゃんばば
垢版 |
2019/03/16(土) 16:35:20.58ID:L3a0i1L8
>>583
結局、単に絡みたいだけなんだよね。
と言うか、答えられないと語る資格なしなら、貴方も語るの止めたら?
未だに誰も答えていない。って事は貴方の頭の中では誰もが書き込み禁止かよ。
世界の中心は自分だ!みたいな思考なのか?

ところで貴方は何故答えてあげないの?

ちなみに、15日は、めちゃ空いてた。2時間待ちくらいかと思ってたら、殆ど待ち時間無し。
0585承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:21:32.84ID:/PkO0rYd
粘着質なアンチだなぁ
税金について語れないなら消えろよ
0586承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:22:01.65ID:/PkO0rYd
あ、ちゃんばばさんのことではなく
ID:CLNx/V4Wに対してね
0587承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:10:17.94ID:CLNx/V4W
>>584
アンチがどうとかまだこいついたのかよ

お前程度にただで教えるわけねーだろあほ
どうしても知りたかったらお前の実家に電話して教えてやるよ
50歳間際の独身実家暮らしかよ
所謂羞恥心のカケラもない社会のゴミだな
親まで馬鹿にされて恥を知れ!
0588ちゃんばば
垢版 |
2019/03/16(土) 18:55:14.55ID:L3a0i1L8
>多すぎるビットコインの電力消費量 再生可能エネルギーで持続性維持できない=PwC研究
https://jp.cointelegraph.com/news/expert-renewable-energy-not-enough-for-bitcoins-sustainability-problem
の記事の
>こういったことから、研究では、莫大なエネルギーコストやマイニング用ハードウェアの迅速な交換といった外部要因を含め、再生可能エネルギーはビットコインのエネルギー問題に対処するには不十分である、と結論付けている。

何これ?
リンク先は読んでいないが、研究論文がアホなの?記事を書いた奴がアホなの?
ブロックは平均10分毎に自動調整され作成される。今の単価は44万円くらいで、12.5ビットコインが新規に発行され支給される。
って事は年2900億円くれるの。送金手数料以外にね。
で、採掘のコストの多くは電気代。省電力の機材を用意すれば問題が難しくなり、結果、機材数が増えるの。そして電気は食う。
単価が44円なら2900万円。

あと、中国のダム作ったけど思う様に工場誘致が進んでいない地域で、誘致の為に電気代が安い所に集中してるイメージあるけど、違うのかな?
電気使わなければ、発電機回さず水を流すだけ。
0589ちゃんばば
垢版 |
2019/03/16(土) 19:15:54.04ID:L3a0i1L8
>>587
>お前程度にただで教えるわけねーだろあほ

あのー、俺は「答えてやれ」みたいに言われた側だよな。
理解力の欠如か?
何故俺が教えを請うてる側になってるの?
>>563
>役所と税務署にいかずに済む方法あるのであればご教示ください。
の話で俺は知らんからスルーしたの。あるか知らんもん。
>>570とかは
>ネットだけで完結したいんだよ
>ちゃんと教えろ
みたいな事を言ってたが、ここはプライベートチャットじゃ無いんだから、知ってる奴が答えるのだろ?
で俺は>>571
>締切は明日だぜ。間に合わないと無申告加算税上乗せのはず。
>今は本人確認あるからな。
>無いんじゃねーの?
と言ったわけだよな。悪意と受け取って強く反発した訳でも無いぞ。
無さそうな旨も言ったよな。
提示し「有るだろうが!」みたいな話を言うのなら解るけどさ。
俺に漏れるって話?
それでもおかしいよな。俺には答えろって言ってたよな。
>>579では
>ピンポイントで答えれないクズ
と俺を非難していたよな。
知っているって事は、貴方はクズ確定じゃん。
ピンポイントで答えたつもりか?

結局絡んでいるだけ。
0590承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:39:10.52ID:CLNx/V4W
>>589
どうしようもない馬鹿だなお前も答え知りたがってるの理解して言ったわけだが?
そんなことも読み取れないのか?まじあほ
家に今いるなら電話して教えてやってもいいぞw
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:42:11.42ID:CLNx/V4W
>>589
お前肝心なところスルーしてるが
親馬鹿にされててマジで何も思わないの?
0593承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:39:45.18ID:p/WswG4Y
今日も安定の田原実
正にこれ

452 名前:承認済み名無しさん [sage] :2019/02/24(日) 10:30:33.97 ID:A+DwzFDB
たとえば「円山公園にはどう行けばいいですか?」と聞いてるのに
「円山公園の歴史は・・・」とか答え出すのが、ちゃんばばなんだよな。

相手の知りたいことを推測できないのは、
知能が低いからなんだろな。
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:55:41.39ID:+d8Tojkr
ゴミアンチ
0596承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:58:21.79ID:xa/n7LQH
・論文
なにを言っているのかわからない長文を書き、「私は自分の書込みは論文のような物だと思っています」さて問題。こんな図々しい事を言ったのは誰でしょう?(爆笑)
・ん?
「あれ?」と同様に、「28歳童貞実」が好んで使う冒頭の台詞その二。こういった書き出しは一般には好印象を与える場合も多いが、「田原実」に関しては別。お前なんかに馴れ馴れしい口叩かれる覚えは無いと思う よ。
0597承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:59:44.02ID:xa/n7LQH
判官贔屓の勘違い野郎まで出てくる始末
0598承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:07:06.86ID:+d8Tojkr
でもお前はちゃんばばさんに論破されるだけじゃん
一度でもここで税金や確定申告の質問してきた奴に対してソース付きで論理たてて助言したことあるのかよ?
ちゃんばばさんは全てに答えてくれてるぜ
0600堅造
垢版 |
2019/03/16(土) 23:24:46.65ID:xa/n7LQH
>>598
こら実、、、
0601ちゃんばば
垢版 |
2019/03/17(日) 07:09:40.65ID:PXuUaKZQ
>CNBCの創設者、リップルの送金速度と手数料について言及
http://nextmoney.jp/?p=16017

>グラフの見方だが、例えばビットコインの場合、平均で4680秒の時間が送金に必要となる。しかし、一方でWestern Unionは3-5日または、432000秒が取引に費やされることが読み取れる。

ビットコインって、認証に6ブロック待った方が良いと言われてるから3600秒プラスされてる?
安全の為に30ブロック待てば5時間プラスされるし、144ブロックの24時間待てば当然1日増えるよな。今は飽和状態じゃ無いので、手数料を普通に払えば、それ程待たずにブロックインする筈。

既存の業者は早く送金しようとする意識は無いでしょ?
例えば1日100万円を1万回送金するとして、4日自分の所で滞留させれば400億円手元に常に持って置ける。
3%で運用すれば12億円の利益になる。東証1部の株の株式益回りは7%だから、もっと利益を出せるかも。
利益を含めて1人2000万円のコストと考えると滞留されるコトで60人が携わってる。
ハンコを押したり、サインをしたり、画面を見て承認のクリックするのに人手を使ってるの。手作業だから遅く、それが利益に繋がってる。

>取引速度はビットコインの4680秒から4秒に短縮されるのである。

リップルは中央から権限を与えられた奴の8割だったかがリアルタイムで認めるから4秒と早いが、中央集権リアルタイム型のだと権限者の認め作業の問い合わせが無いから同じか若干早いはず。
既存のシステムが遅いのは手作業が有るからだよ。

>暗号資産業界にいる投資家や開発者たちは、いまだに中央集権か非中央集権について議論している一方で、銀行や他の金融機関のリーダーたちはリップルがどのように業界を変えていくのか注視している。

「いまだに」?中央集権か分散型かは永遠のテーマだろ?
中央型の法定通貨は、ジンバブエドル、ベネゼエラボリバルを例に上げて否定してる奴らもいるけど、ドル、ユーロ、日本円、イギリスポンド、スイスフラン辺りはまともだぜ。
少なくても仮想通貨よりはボラも低く安定してる。信用もリップルの会社や権限保有者よりは有る。

>ブロックチェーンが世の中に浸透していく中で、リップルが国際送金サービスにおいて勢いを増していることは間違いない。

ブロックチェーンはEUの忘れられる権利をクリアしていないって問題があるよな。
あと、メジャーな法定通貨はその国では送金以外にも普通に売買で使える。リップルは送金以外には実質使えない。リップル以外の他のシステムが良いと思って移行しようとしても、銀行が保有してるリップルを誰が買う?
日本円を使うシステムなら、撤収時に日本在住者に売れば済むよな。
他の銀行が撤収しようとし、新規の送金の処理は他のシステムに回して残高のリップルを送金に使うと、受取銀行がリップルを買って法定通貨を受取人の口座に入れる。
最後に残った銀行がババを掴むシステムの気がするけどな。
0602ちゃんばば
垢版 |
2019/03/17(日) 08:15:26.63ID:PXuUaKZQ
>>590
>どうしようもない馬鹿だなお前も答え知りたがってるの理解して言ったわけだが?

え?来年も窓口で出す予定だけど。ネット完結には興味無いよ。
エスパーにしては能力低いのかな?
数日前は結構並んでたが、流れはスムーズだった。15日はほぼ待ち時間無しだぞ。
受付窓口は前はI字型で4つくらいだったが、L字型で7つくらいだった。
それとIDとパスワードに対応したからネットに半分流れたでしょ。
駐車待ちで並んでいる時には、小説や漫画を持って行って読んでるので、それ程区じゃないよ。


>>591
>親馬鹿にされててマジで何も思わないの?

ん?ガキなの?
共感していないのに。
「お前の母さん出べそ」とか言われれば悔しくてたまらないの?


>>593
>相手の知りたいことを推測できないのは、
>知能が低いからなんだろな。

俺が説明している意味を、何度も説明しても理解していないし、するつもりも無いのな。
例えば、譲渡所得で計上し税務署から突っ込みが入ったら何と答えるの?
「5chである人が行けるかもと言ってた」と?
「どういう根拠で?」と聞かれると何と答えるの?
上手く推測して答えてね。よろしく。ここが知能の高さの見せ所だぜ。
0603ちゃんばば
垢版 |
2019/03/17(日) 08:16:28.41ID:PXuUaKZQ
>>594
>5chに同意しないで書き込んでるお前がなにいってるんだ

同意を求めるのを止めたのは5ch。
止めたので同意をしていないだけ。同意を求めるボタンが無いの。と言うか、ページが表示されない。
俺はシステムの不備を連絡してるはずだよ。14年前の話もリンク張ってしたじゃん。
食い付いた奴すら無視して修正しないのは5chの問題だよ。
俺は送受信データをキャプチャーし分析して、具体的に説明しているのだからさ。それ以上何をしろと?


>>599
>理論と屁理屈で
>実践が伴わないけどな

屁理屈である証明は出来たの?したつもりなの?
>>598に「論破されてる」と言われているけど、彼から見れば貴方が屁理屈をこいてるだけじゃね?
ところで実践って何?
例えば数日前に俺のじゃない開業届と青色申告と特例納税の申請してきたけど、別に問題無く受理されてるよ。対象のマイナンバーの通知カードと保険証を持って行って見せて。
0605承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:38:41.21ID:PForX6Bi
>>602

>ん?ガキなの?
>共感していないのに。
>「お前の母さん出べそ」とか言われれば悔しくてたまらないの?


お前は本当に馬鹿理解力がない
ちゃっかり貼られてらるじゃねーか
これだよこれ
http://chanbaba.tripod.com/words.html

田原実の行為が元で親まで恥かかされてご近所さんにまで知れ渡ってるのは何とも思わないのか?
0606承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:55:52.52ID:PForX6Bi
>>602
>俺が説明している意味を、何度も説明しても理解していないし、するつもりも無いのな。
>例えば、譲渡所得で計上し税務署から突っ込みが入ったら何と答えるの?
>「5chである人が行けるかもと言ってた」と?
>「どういう根拠で?」と聞かれると何と答えるの?
>上手く推測して答えてね。よろしく。ここが知能の高さの見せ所だぜ。


何だこの知能の低い質問w
ネットで拾った知識丸出しwww

おい田原じゃあ俺がお前に質問してあげよう

「2次相続で取得した土地建物を譲渡した場合に
相続登記に要した費用は取得費に計上出来ない
その理由を明示せよ」
0607承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:57:43.24ID:t49zgjde
どうせまた論破されて論点ずらして逃げる癖に必死だなぁアンチは
0609承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:24:30.15ID:PForX6Bi
>>607
理解出来てるなら解答してみろw
お前オリジナルの問題1つ取ってもレベルの違いすらわからないのか?w

ネットで拾った知識と小学生レベルの経験ではこの手の問題を作成する事は不可能
田原の爺さんが俺に譲渡所得のQ &Aやりたいなら報酬付きでいくらでもお会いしてしますよ
実家にお電話差し上げます
どうせまた論破されて論点ずらして逃げる癖にw
0610ちゃんばば
垢版 |
2019/03/17(日) 17:36:56.90ID:PXuUaKZQ
支払手段として仮想通貨のライバルのQRコード決済のPayPayのキャンペーンについての疑問。
あれって景表法クリアしてるのだろうか?
何の根拠で賭博罪を免れているのだろう?
TVCMも、やば過ぎに感じる。
https://paypay.ne.jp/promo/10billion-campaign/

5回に1回のヤフープレミアム向けのは急遽停止になったが、計算間違いをしたのだろうか?
10回に1回のは未だにやってるよな。
ググると、電話で聞いたが分母にヤフープレミアム会員の会費を持って来てる旨もヒットする。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/premium_regulation/
にある様に、景品規制は、一般懸賞が2%、共同懸賞が3%。これは「懸賞に係る売上予定総額」のだ。
貰えるのが最大1回1000円で合計が2万円までと制限があるが。
「懸賞に係る売上予定総額」の意味は通達が出てる。
>7 告示第三項及び第四項の「懸賞に係る取引の予定総額」について
>懸賞販売実施期間中における対象商品の売上予定総額とする。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/guideline/pdf/120702premiums_1.pdf
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/guideline/ にある。

>キャンペーン期間中、PayPay加盟店にて、対象のお支払い方法にてPayPay決済でお支払いいただいた際に、抽選を実施します。抽選の結果、10回に1回の確率にて当選します。
>当選者には、抽選対象決済でのお支払い後、原則として当該決済の翌月20日前後に、PayPay決済利用金額の「100%相当のPayPayボーナス」(最大1,000円相当)を付与します。
>ただし、お客様のご利用状況やシステム上の都合等により、付与時期が遅くなる場合があります。

「期間中、PayPay加盟店にて、対象のお支払い」の総額が分母だよな。
「100%相当のPayPayボーナス」の表現からは、1000円の支払いで1000円分貰える事を想定してるよな。
そうすると10%近く行くよな。

続く
0611ちゃんばば
垢版 |
2019/03/17(日) 17:37:46.46ID:PXuUaKZQ
続き

5回に1回キャンペーンなんて20%近く行くよな。
PayPay加盟店は手数料無料の期間中だから金を負担していないし、商店街の福引券の様に券を配る手伝いもしていないので共同懸賞に当たらない気もする。
一般懸賞なら2%まで。1回に使う金額を1万円とかで見積もってる?
『「100%相当のPayPayボーナス」(最大1,000円相当)』と言われて1万円の買い物が当たり前なのか?
20%が戻って来るキャンペーンも最大1000円だし。支払額を1000円以下、5000円以下をイメージする気がするけどな。
景表法は賭博罪の例外規定でもあるので、2%3%ルールの範囲内なら、くじや抽選OK。って事は......
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%AD%E5%8D%9A%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%AF%8C%E3%81%8F%E3%81%98%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%BD%AA
0613ちゃんばば
垢版 |
2019/03/17(日) 18:52:58.48ID:PXuUaKZQ
>>605
>行為が元で親まで恥かかされてご近所さんにまで知れ渡ってるのは何とも思わないのか?

また論点のすげ替えかよ。
「親馬鹿にされててマジで何も思わないの?」の話だろ。
で、出べそと言われて、貴方はどれだけこたえたのか?
中傷サイトを鵜呑みにして信じ込んでいる奴の事など俺が知るかよ。
本名晒して喜んでいるようだが、そんなのはクズ同士しか共感しないと思うがな。
0614ちゃんばば
垢版 |
2019/03/17(日) 18:53:40.09ID:PXuUaKZQ
>>606
>「2次相続で取得した土地建物を譲渡した場合に
>相続登記に要した費用は取得費に計上出来ない
>その理由を明示せよ」

まず、本名晒して喜んでいる奴はキモいぞ。
それと何これ?何処が仮想通貨の話?
それに質問じゃ無く問題に答えなければならんの?質問には知ってる奴が答えれば良いし、キーワードを知ってるのなら簡単にググれるだろうから解かり易そうな解説してるサイトにリンクを張っても良いよな。
そうすれば理屈も良く解るだろ?
まぁ、答えてやるか。「2次相続」って何?って感じ。
「相続登記に要した費用」ってどの段階の?
問題自体がなってないんじゃね?

あとさ、論点をすげ替えるな。
行き先聞いたら歴史を答える話だろ?
出来るか出来ないかだけの陳腐な話などしていないの。
例えば、通勤用自動車も非課税になったよな。裁判で勝った奴がいて、法令に盛り込まれる前にタックスアンサーに盛り込まれた。
で、判例が出る直前の法解釈では、通勤用自動車も非課税になると言う解釈は有り得ないのか?
この話をする時に、行ける行けないってだけの話をしても無意味なんだよ。
で、判例は出たけど、地裁だけだと?高裁までだと?最高裁の判例が出た後は?法令の変更前の。
6年償却の車を半分の3年乗った段階で売ったとして、半額以上で売れたら?半額以下で売れたら?
どうするべき?非課税を認めるべき状況があるからこそ、裁判所は認めている訳。
思ったより高く売れても、非課税で申告しなくても良いんじゃね?と俺は思うけどな。
理屈を知った上で、どうするべきかを判断して申告すれば良いのだから。
0615承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:58:49.43ID:PForX6Bi
>>614
>まぁ、答えてやるか。「2次相続」って何?って感じ。
>「相続登記に要した費用」ってどの段階の?
>問題自体がなってないんじゃね?

はい全く分かってない論外www
0616承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:59:33.31ID:PForX6Bi
この>>242は色々な意味で糞w
現実世界で俺と対峙することなんて絶対有り得ないわ

こんなレベルの書き込みなんて一瞬で完了
お前からしたら理解しようとしないだろうが、こっちからしたら見た瞬間「読む価値なし」

なぁ田原の爺さんよー
だから電話してもいいか答えろよ?
全部即答して速攻で田原の爺さんが雑魚証明出来るしその方が効率的だろ?

お前がネットで得た知識と小学生レベルの経験でしか語ってないのは今更なんだからさ

なんなら田原の爺さんがプロパー側で調査官役でもいいぞ
初回相談30分無料にしてやろうか?悲惨なプライベート話も聞きたいし

俺と直接電話でやりとりするか否かがポイントだぞわかったか?ネット弁慶の雑魚
0617承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:07:01.23ID:PForX6Bi
>>613
田原はマジで愚か者だな
誰がそんな風に言った?お前はわざとすっとぼけてるのか?

>で、出べそと言われて、貴方はどれだけこたえたのか?
>中傷サイトを鵜呑みにして信じ込んでいる奴の事など俺が知るかよ。


田原実の愚行のせいで親の名前を晒されて
親は喜ぶか?
迷惑かけてると思わない感覚が異常だろ
この感覚バカにはわからないのだろうな
0618承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:25:54.62ID:2ufyhAXj
仮想通貨を入金するだけで日利7%の配当!14日間で元金回収!
25ドルから出来る!
ttps://bitcoinfx.blog/kirkland%e3%80%80%e6%97%a5%e5%88%a97%e3%81%ae%e8%b6%85%e9%ab%98%e9%85%8d%e5%bd%93%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/
0619ちゃんばば
垢版 |
2019/03/17(日) 21:09:14.16ID:PXuUaKZQ
>>615
>はい全く分かってない論外www

根本的な事が解っていないの?
論拠無き主張は無意味なんだよ。
何処がどう言う理由でと説明しないとさ。
これこそ知ったか振りだよな。

あと、何度も言ってる事だが、俺が興味があるのは決済だぜ。支払いや送金、振込。で、仮想通貨もそれらの一部な。
相続に関する事で詳しい奴を気取った事など無いぞ。
その俺が何故、土地相続の話で登記の手数料が取得費に含めるとか知っている必要があるのだ?
2次相続云々とか、仮想通貨と何の関係があるの?


>>616
>この>>242は色々な意味で糞w
>現実世界で俺と対峙することなんて絶対有り得ないわ

これも糞と判断した論拠を提示しないと単なる知ったかぶり野郎だよな。
今、対峙してるの。ここ現実世界だよ。貴方は絡んで「糞」と自分が感じた感情の話しかしていないの。
5chの頭のおかしい人の判断基準とかは読んだ事あるのか?

>ネット弁慶の雑魚

隠れてコソコソしてるのは貴方だけどな。その認識すら無いのか?


>>617
>迷惑かけてると思わない感覚が異常だろ

え?俺が少しもそう思っていない事に何故なっているのだろう?
妄想ばかりだよな。
0620承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:44:54.63ID:PForX6Bi
>>619
コソコソしてるのはお前だろネット弁慶がw
それなら電話するなんて発言しないだろ
お前はなんで電話について回答出来ない?
俺はお前の返事待ちだが?
そんなこともわからないなんて最早日本語通じてないよな

>>619
>え?俺が少しもそう思っていない事に何故なっているのだろう?

え?お前これだけ親に迷惑掛けてたら普通「自粛」しない?お前が妄想に感じてるだけで周りからははっきり頭の異常性指摘されてるじゃん

しかも、今も昔もこれだけ叩かれる事に異常性感じない?感覚麻痺してるだろ?
普通ホームページまで作られて叩かれる人なんていないぞ
なぁ田原実頭大丈夫?
0621承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:57:55.14ID:PForX6Bi
>>619
>相続に関する事で詳しい奴を気取った事など無いぞ。

これ立派な所得税の論点ですがw
もうお前本当話にならない
全部一から説明してやるからネットに逃げるな爺さん

お前のスペックなんて最初から
「ネットで拾って知識で小学生レベルの経験値」って言い切ってるのにまともな回答なんて期待してるわけねーだろ
お前の書き込み見れば誰でもわかるわ
直接電話で答えてやるって言ってるのに逃げるなよ雑魚
0622承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:01:55.20ID:PForX6Bi
どうせまた論破されて論点ずらして逃げるんだろうな田原実は
0623ちゃんばば
垢版 |
2019/03/18(月) 04:26:52.92ID:DjjHG/LE
>>621
>これ立派な所得税の論点ですがw

ここ仮想通貨板、スレタイにも仮想通貨が入ってるし、1にも「仮想通貨の税金や」だぜ。
罵倒したり本名を晒したり嫌がらせをする事は論破された証なのだが、論破したみたいに思い込んでいるのな。
荒らしだから相手にするだけ無駄だな。
貴方が俺以上に詳しい奴でも別に構わないのだが、罵倒する事で周りから詳しい奴と思われると思い込んでいるのでしょ?
普通は逆だぞ。
詳しい奴だな、鋭いな、そう思わせるのは、他者が見落としてたり、ど忘れしてる事指摘したりした時だよ。
「そう言う理屈も成り立つな」みたいな。

あと対峙したくないのなら肯定論以外の否定論や批判、非難のレスを付けないでね。
俺は貴方を識別し難いが、貴方は俺を識別し易いだろ?
結局、論拠を言わずに罵倒してるだけの奴なの。相手にするだけ時間の無駄。
0624承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 05:24:50.10ID:tPaglgiC
>>623
だから何故電話と言う質問に答えない?

お前のような『ネット検索に頼って答えを探さないと小学生レベルの回答しか出来ない輩』とは違うからな笑

しかしこのコメント吹いたわw
これが田原実の現実世界か
コントにしか見えねw

>言われたら応じず、更生処分して貰えば。
>そして不服審査に進む。
『お前みたいな知ったかの書き込みなんて見る価値もない』
って意味も全く理解してない田原実へ再度言うぞ

お前これだけ『親に迷惑掛けてたら普通自粛』しない?お前が妄想に感じてるだけで周りからははっきり頭の異常性指摘されてるじゃん
しかも、今も昔もこれだけ叩かれる事に異常性感じない?感覚麻痺してるだろ?
普通ホームページまで作られて叩かれる人なんていないぞ
なぁ田原実頭大丈夫?
括弧書き理解出来てないだろ?
0625承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 05:28:43.88ID:tPaglgiC
>>623
>罵倒する事で周りから詳しい奴と思われると思い込んでいるのでしょ?

田原実の勝手な妄想w
0626承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 05:48:37.66ID:tPaglgiC
>詳しい奴だな、鋭いな、そう思わせるのは、他者が見落としてたり、ど忘れしてる事指摘したりした時だよ。

ここは学校じゃねーだろ
そもそも指摘しても全く分かってない田原は何を勘違いしてるの?
俺に言わせれば「あーこいつ全然分かってない」だぞ?
もしかしてお前に認めてもらいとか誤解してる?w
やっぱ理解度低すぎw
0628承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:18:54.64ID:9ozJWjky
>>623
いや、スレタイに市況以外の全般も入っているじゃなか
もはやスレタイでどうこう語る事は出来ないだろうw

それに自分の他のサイトのニュースや記事に対して持論や批判はOKとか
そういう自分中心が叩かれるんだけど理解してる?
0629ちゃんばば
垢版 |
2019/03/18(月) 19:37:31.92ID:DjjHG/LE
>仮想通貨イーサリアムのコア開発者 ASIC耐性のあるProgPoW実装を改めて承認
https://jp.cointelegraph.com/news/ethereum-devs-once-again-approve-asic-resistant-algorithm-progpow
の記事の
>ASICに耐性を持たせることを特徴としている。イーサリアム開発者は、ASICによるマイニングは特別なハードウェアが必要であることや参入障壁があること、中央集権化が進んでしまうことへの懸念からASICに難色を示している。

中央集権化は大げさだな。寡占化はあるが。
で、より分散すべきって考えでは、ASICを排除するコンセンサスアルゴリズムの採用は良いんだけどさ。
クラウドを使った攻撃の耐性が弱まるんだよな。
短時間借りて攻撃したり、ボットネットを使って攻撃したりさ。
PoSの保有者投票権型だと、保有者は自分を攻撃しないだろうって思想があるよな。それと同様にASICのハードエンジン積んだ採掘機の購入者は2、3年は回して元取るぞと言う意識が働く。
来れは真面目に検証作業に従事してな。
攻撃は短期が原則だからね。
ボットネットを作る為の攻撃方法は色々あるけど、ゲームの振りをして仕込むとかもあるよな。
でも採掘機でゲームはしない。
俺はそう言った意味で採掘機って一般野PCやスマホ、タブレットと比べて攻撃耐性はあると思ってる。
攻撃耐性のある物を除外すると、耐性が弱い物が残るんだよな。

例えば、5ポートや8ポートのスイッチングハブがあるよな。
PCよりずっと安くて......
ASICのハードだけみたいな物。論理層だけでなく物理層の内蔵し高速で動く。

曖昧な記憶だが、PCのNIC(ネットワークインターフェースカード)も、パケットが壊れてるかのチェックサムも、再要求も、並べ替えも、ダイレクトメモリアクセスを使ってメモリに仕込むのも全部ASICが担当。
昔カニチップで、ASICのチェックサムで仕様と違う勘違いバグ実装問題があったな。
あるデータの時に正しいのだがエラーを吐く。再要求しても、同じデータだからエラー。
設定でオフロードを切れば上手く行く。え?

ASICって分散性はない弱まるが、俺はそれ以上のメリットがあると思うけどな。
0630ちゃんばば
垢版 |
2019/03/18(月) 19:43:20.90ID:DjjHG/LE
>>626
>俺に言わせれば「あーこいつ全然分かってない」だぞ?

具体的にそこを突付けば良いのでは?
有るのならな。


>>628
>それに自分の他のサイトのニュースや記事に対して持論や批判はOKとか

仮想通貨絡みはOKだが何か?
0631承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:45:26.11ID:lDeamBoX
>>630
>具体的にそこを突付けば良いのでは?
>有るのならな。

だから電話してもいいか聞いてるだろw
お前のような読解力もない「ネット弁慶」が逃げ道塞がれたら何も出来ないのは分かってるがな

田原実とはまともに会話自体が出来ない
実際ここ以外のヤマトスレでもトラブル歴あり
遡ればホームページまで作成される始末
話を好き勝手に広め(田原にとっては親切心、相手にとっては論点ズレ)噛み合わずトラブルばかりおこす

低知能と指摘されるのわかるわ
お前これ理解出来てねーだろ?

お前これだけ『親に迷惑掛けてたら普通自粛』しない?
お前が妄想に感じてるだけで周りからははっきり頭の異常性指摘されてるじゃん
しかも、今も昔もこれだけ叩かれる事に異常性感じない?
感覚麻痺してるだろ?
普通ホームページまで作られて叩かれる人なんていないぞ
なぁ田原実頭大丈夫?
0632ちゃんばば
垢版 |
2019/03/18(月) 21:06:54.61ID:DjjHG/LE
>仮想通貨差し押さえ2例目 駐車違反金滞納で埼玉県警
https://www.sankei.com/affairs/news/190318/afr1903180012-n1.html
の記事の
>平成29年4月に改正資金決済法が施行され、仮想通貨が法律上財産として認められたことを踏まえた措置。

何故文言を変えるのだろう?
>5 この法律において「仮想通貨」とは、次に掲げるものをいう。
>一 物品を購入し、若しくは借り受け、又は役務の提供を受ける場合に、これらの代価の弁済のために不特定の者に対して使用することができ、
>かつ、不特定の者を相手方として購入及び売却を行うことができる財産的価値(電子機器その他の物に電子的方法により記録されているものに限り、本邦通貨及び外国通貨並びに通貨建資産を除く。次号において同じ。)であって、
>電子情報処理組織を用いて移転することができるもの
>二 不特定の者を相手方として前号に掲げるものと相互に交換を行うことができる財産的価値であって、電子情報処理組織を用いて移転することができるもの
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=421AC0000000059_20180601_429AC0000000049
「財産的価値」だよな。

差し押さえの基準って、99万円の現金は差し押さえ不可で、以前は66万円だった筈。
支払手段として保有しているのならば、テレホンカードみたいな存在?
テレホンカードが何の支払いにもよるけど、私的な電話の為の購入なら、差し押さえの対象になるのかは微妙だぞ。
64万円分だよな。これ現金相当と言う財産だと差し押さえ不可では?
まぁ、俺は、原則キャピタルゲイン狙いの投資や投機だと思っているから、生計費では無いと思ってる。よって差し押さえて良いよな。
行政としては、国税庁は支払手段といつも言ってる。先日も「一般的には」と付けてな。
じゃ「一般的」以外の例外って何?
それがキャピタルゲイン狙いの投資や投機だろと思うが、それを認めずにな。
64万円の高級宝飾品とでも思ったのか?
例えば、国税庁の考えを汲んで、「肉、野菜、米を買う為に一時的に所有していたに過ぎない」と仮想通貨を定義すると、財産であっても差し押さえ不可じゃねーの?

銀行預金も、元々は余った金をプールする存在だったけどさ、今は決済(支払い)手段としては定番だよな。
例えば年金。入金日を把握し差し押さえをして餓死者も出たよな。行政がそれをやった。俺の曖昧な記憶では生活保護とかの担当の役所がやった筈。

国税庁はあくまで資金決済法で財産的価値があるのを仮想通貨と定義してるが、仮想通貨っぽい物でも財産的価値が無い物は仮想通貨と定義していないしな。
元々無かったのなら無いよ。
あくまで財産的価値があ有る物に限って仮想通貨と定義したのだし。
あの法令では、財産的価値が無い物が財産的価値がある事にはならんぞ。
0633ちゃんばば
垢版 |
2019/03/18(月) 21:10:48.60ID:DjjHG/LE
>>631
ぷっ。
0634承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:18:32.73ID:lDeamBoX
>>633
ネット弁慶の田原実さんよ
5chでトラブってるのご両親知ってるのかなー?
今年50歳を迎える独身馬鹿息子の愚行を
そろそろ教えてあげないとな
0635承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:20:08.05ID:lDeamBoX
あー自宅は留守電にしてるんだよなw
息子の愚行を親に気付かせるのにそんな方法取らねえわ
0636承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:21:46.93ID:9ozJWjky
>>630
仮想通貨がらみっていうなら
わざわざ市況以外なんていらんだろう

てか、税金、確定申告すらいらんだろう
0637承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:43:54.28ID:WBl6P2uv
ぷっ

http://itest.5ch.net/pc/test/read.cgi/sec/1068712335/l50
0065 Profile 2026/03/11 23:25:00
★スネかじりの俺ってこんなやつ

田原 実:http://www.geocities...hanbaba.geo/uma.html
ハンドル:http://www.geocities...aba.geo/umaotok2.gif
所  在:http://www.geocities...aba.geo/umanosu2.jpg
自己紹介:http://www.geocities...anbaba.geo/prof.html

★ちゃんばば語録集
誤読・誤解編:http://www.geocities...baba.geo/words1.html
個人属性編:http://www.geocities...baba.geo/words2.html
通信編:http://www.geocities...baba.geo/words3.html
名(迷)台詞:http://www.geocities...baba.geo/words4.html

★ちゃんばば誹謗語事典
http://www.geocities...nbaba.geo/hibou.html
0638承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:27:35.78ID:WBl6P2uv
ぷぷっ

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1510847671/

コテハンのちゃんばば(田原実、50歳)は、
エアプレイヤーの議論厨なので何の役にも立ちません。

ちゃんばばの本名、住所、顔写真等
http://reocities.com...ginza/2250/prof.html

http://reocities.com.../ginza/2250/chan.jpg

参考
試しにちゃんばばでググってみたらさ、
https://www.google.c...1%B0%22+site:2ch.net
こいつもう無職で24時間2chでレスコジキしてる、
絶望的なカス野郎だった



正規スレ
https://mevius.5ch.n...d.cgi/tax/1509025724
0639承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:20:46.74ID:OWSjLDhv
この雑魚はURLすら貼れないのか
0640承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:33:21.02ID:gUMTfeIQ
>>637
どの時代でも田原実は馬鹿にされてるな
田原実は病気だから感覚麻痺してるし


0059 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/11 23:00:00
ちゃんばば先生といえば、その昔ニフティのゲームフォーラムで
総スカンを食らった方・・・ですか?
ID:(59/105)
0060 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/11 23:06:00
たぶん同一人物。
今度はコレガすれで総スカンをくらい、隔離スレが立ち上
がったという次第です〜

こいつ相当なバカだね。学習能力ゼロ。というかコミュニ
ケーションというものをまるで知らない救いようのない
単なるエロオタ。
0641承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:34:46.73ID:gUMTfeIQ
www

0072 名無しさん@お腹いっぱい。 2003/03/12 22:31:00
ちゃんばばさんはなんで
NETで自分の本名、住所、顔まで晒しているの?
ID:(72/105)
0073 名無しさん@お腹いっぱい。 2004/03/12 11:07:00
常識の薄い奴なんだよ。そんだけ。
ID:(73/105)
0074 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/12 04:34:00
age
ID:(74/105)
0075 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/12 22:06:00
ちゃんばば、2chに二度と来んな!ハゲ!!
ID:(75/105)
0076 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/12 00:58:00
うげーーー。記念書きこ。
ID:(76/105)
0077 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/12 11:45:00
age
ID:(77/105)
0078 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/12 03:24:00
ち○んばばの理屈は、厨房が見てもアラがわからない
程度の中途半端さ、っていうかね。この辺がやっかいな
んだよな。
うぜぇなと思って適当にあしらってると、厨が勘違い横槍
いれてきてさ、そこでち○んばばが勘違いして得意げに
長文さらす。。

このネガティブスパイラルを厨どもが解ってくれると嬉しい(w
0642ちゃんばば
垢版 |
2019/03/20(水) 16:04:34.28ID:OXaxPYpO
アンチは、罵倒したり嫌がらせをし黙らそうとする事を論破と思い込んでいるのかな?
論破されていないとか論点とか言ってるけど、結局、論文が無いよな。
仮想通貨の話で知ったか振りをしたそうだったが、出来ないから土地の相続の話をしたいのだよな。
多少の脱線は別に良いと思うし、1行目に「仮想通貨とは関係ない土地相続の話」とか書けば識別出来るから、それ程迷惑じゃ無いと思うからな。
主流派の主張や解釈、反主流派の主張や解釈で、これら双方の論文を引用し、主流派のこの部分がこう言った理由で支持していて、反主流派のこの部分がこう言った理由で支持出来ないとか書けば良いと思うが。
これ、アンチは仮想通貨についても、論じていないよな。罵倒と嫌がらせばかり。
自分の考えがそう至った根拠として、影響を受けた考え方の主要な論文を引用し提示するのは当たり前の事なのに、コピペしてるだけと茶化したりしてる。
論じ合うって事自体を理解していないのか?日本人は議論ベタとか言われるが、目的や方法を理解していないのだろうか?

土地相続の話で俺に問題を出して解答を迫った段階で、仮想通貨については知りませんと宣言したようなもので、知ったかぶり野郎だったのは周知の事実だと思うのだが、
彼はそれ自体をあえて認識しないようにしてるのかな?
滑稽過ぎて哀れに思うぜ。
0643承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:48:56.34ID:v8LyfNHj
>>642
>アンチは、罵倒したり嫌がらせをし黙らそうとする事を論破と思い込んでいるのかな?

でたー田原実得意の妄想w
低知能ってやはり問題だな
自身の精神異常性には都合よく気づいていない

>>641
クソワロタ
どこ行ってもトラブルメーカーだな田原実は
両親はこんな馬鹿息子持って気の毒
どこまでも親に迷惑かけてるから
周りに知らせてみてもらうようにしないとな
0644承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:43:30.25ID:j/bftCRd
http://imepic.jp/20190320/672400

Googleマップで見たらこんな風になってたんだが笑
これは凄いな
0645ちゃんばば
垢版 |
2019/03/20(水) 19:05:31.75ID:OXaxPYpO
>>643
>どこ行っても

行っても?
来年の話はタイムマシーンでもあるのか?


>>644
住所の入力も満足に出来ないのかよ。

ヨーロッパやアメリカを表示した状況でも、一発で表示するけどな。
だから何?


結局、論点とか言いつつ、こんな話ばっか。
0646ちゃんばば
垢版 |
2019/03/20(水) 19:14:57.89ID:OXaxPYpO
>>645
>ヨーロッパやアメリカを表示した状況でも、一発で表示するけどな。

今日は無理だった。
0647ちゃんばば
垢版 |
2019/03/20(水) 19:19:56.41ID:OXaxPYpO
>>646
ちゃんばばが削除されたのな。
0648承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:23:51.39ID:v8LyfNHj
>>645
今年50歳になる独身
親不孝者で哀れな田原実まで読んだ

>来年の話はタイムマシーンでもあるのか?
悔しいのう悔しいのうwww
論破ってなんだ?w

Googlemap糞ワロタwww
どんだけ親に迷惑かけてるんだよ田原実は
0650ちゃんばば
垢版 |
2019/03/21(木) 01:13:55.47ID:6W+Gtfnm
>>649
>実践とはいわない

貴方が考えてる実践って何?
具体的に貴方は最近何をした?
で、俺は何をしていない扱いになってる?
0653ちゃんばば
垢版 |
2019/03/21(木) 08:54:10.14ID:6W+Gtfnm
>仮想通貨流出で全国初摘発 18歳ハッカー少年の「犯行声明」 脆弱性狙い撃ちされた管理サイト
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190320/soc1903200006-n1.html
の記事の
>少年は「誰も知らない裏技を見つけた気分になり、ゲームを攻略する気持ちでやった」と供述している。仮想通貨の流出事件でハッカーを摘発したのは全国で初めて。

ハッカーって、
>ハッカー (hacker) とは主にコンピュータや電気回路一般について常人より深い技術的知識を持ち、その知識を利用して技術的な課題をクリアする人々のこと。
>また、コンピュータの「内側」を覗く人としても使用され、この内側を覗く行為が破壊行為あるいは不正アクセスを伴う場合は、ハッカーではなくクラッカーと言い換える事が提案されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
と、そもそも尊敬語なんだよな。
で、彼には深い技量が有ったと?
内側を覗いたと?
2ページ目では、

>三上氏は、誤作動を起こさせるには相当高度な技術が必要で、運営会社が変わってセキュリティーを強化する前を狙っている点から「完全な狙い撃ちだ」と指摘する。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190320/soc1903200006-n2.html

とも言っていたが、彼は単に送金ボタンをクリック連打しただけだよな。
他のニュースではその旨を書いてるのを見たよ。

クラッキングされた管理運営会社の実装は余りにも低レベルでバグってる。トランザクションの処理ミス、ファイルの排他制御ミス、 スレッドブロック外の変数の勘違い利用とかをやらかしてるんじゃ?

彼に高技量が有った事実は無いぞ。

あと、

>短期間に連続利用するとシステムに高い負荷がかかる欠陥があった。

とかも手押しクリック連打だろ?高負荷になった事実があるの?
排他制御でデッドロックになったから?
遅れてのニュースだから情報が濃かと思ったが、「相当高度な技術」を使った形跡が全く無いのに、この話をしてるので。
これ何処情報かもハッキリしない表現だしな。
0655ちゃんばば
垢版 |
2019/03/21(木) 09:52:09.13ID:6W+Gtfnm
>>651
>じゃあ実際に何をしたの?

仮想通貨関連で?税関係で?
俺は仮想通貨の売買をしてるか否かも非公開だよ。俺は匿名じゃ無いので、そういった事は公表するつもりは無い。これは何度も言ってる。

>>599
>理論と屁理屈で
>実践が伴わないけどな
の話だよな。俺がこう言われたの。って事は言った彼は俺の内情を知ってるのでしょ?
その上で、それは実践に値しないと言う解釈だろ?

ちなみに件の開業届は
>事業の開始等の事実があった日から1月以内に提出してください。
>なお、提出期限が土・日曜日・祝日等に当たる場合は、これらの日の翌日が期限となります。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm
と1ヶ月ルールがあるが、11月開業ので、出しただけでは無く、相談コーナーで相談し、その場で書いてその職員が受付の職員に通す様に言ったので問題無く受理されてる。
それを「出しただけ」と言う前提で実践とは言わんと言ってるのだろう?
俺から見れば妄想にしか見えんぞ。

で、話を戻すが、俺が何かをしていないから実践には値しないって話だろ?
何をしたって何?
知ってるから「理論と屁理屈」とは図上の空論と言う意味での実践の話じゃん。

ちなみに、件の開業は雇用もしてるので源泉徴収義務が有り、更に、年末調整後の源泉徴収票の作成義務が1月末まで、かつ、給与額はまだ確定していない状況な。
それを希望してる事に沿う様に落とし込む相談。
0656承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:17:41.52ID:sRrAQv7G
www

0072 名無しさん@お腹いっぱい。 2003/03/12 22:31:00
ちゃんばばさんはなんで
NETで自分の本名、住所、顔まで晒しているの?
ID:(72/105)
0073 名無しさん@お腹いっぱい。 2004/03/12 11:07:00
常識の薄い奴なんだよ。そんだけ。
ID:(73/105)
0074 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/12 04:34:00
age
ID:(74/105)
0075 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/12 22:06:00
ちゃんばば、2chに二度と来んな!ハゲ!!
ID:(75/105)
0076 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/12 00:58:00
うげーーー。記念書きこ。
ID:(76/105)
0077 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/12 11:45:00
age
ID:(77/105)
0078 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/12 03:24:00
ち○んばばの理屈は、厨房が見てもアラがわからない
程度の中途半端さ、っていうかね。この辺がやっかいな
んだよな。
うぜぇなと思って適当にあしらってると、厨が勘違い横槍
いれてきてさ、そこでち○んばばが勘違いして得意げに
長文さらす。。

このネガティブスパイラルを厨どもが解ってくれると嬉しい(w
0657ちゃんばば
垢版 |
2019/03/21(木) 17:45:22.45ID:6W+Gtfnm
>Citi、銀行独自の仮想通貨発行の計画を中止
https://apptimes.net/archives/23917
の記事の
>その目的においてもJPモルガンのトークンとの類似点が多くあるが、Citiグループは、このテクノロジーに大きな可能性を秘めていると認めながらも、
>最終的には支払いにおいてより効果的で効率的な改善方法が他にあると結論付け、同プロジェクトを中止していたことを明らかにした。

仮想通貨では無く「支払いにおいてより効果的で効率的な改善方法が他にあると結論」な訳な。
JPモルガンのも仮想通貨かは微妙だしな。

>既存のレールを大幅に改善することを実際に決定しました。SWIFTを含む世界中の規制機関も同様に検討しています。

これ、俺が何度か言ってるAPIの公開と自動化と機械化みたいな考えかな?
0658ちゃんばば
垢版 |
2019/03/21(木) 17:57:32.21ID:6W+Gtfnm
>JPモルガン幹部「仮想通貨の革新者たちは結局は銀行を使うことになる」
https://jp.cointelegraph.com/news/jpmorgan-chase-exec-crypto-innovators-will-ultimately-have-to-use-a-bank-to-move-funds
の記事の
>仮想通貨の革新者たちは結局は銀行を使って資金を移動しなければならないと発言した。

で、

>「最終的に舞台裏では(仮想通貨の革新者たち)は銀行を使って資金を移動しなければならなくなる。(中略)決済というのは、利ざやを稼いで成長するビジネスではない。
>誰も決済するために支払いをしたくないからね。この分野で最も大変なことの一つに、リソースが足りないなら、大きくて効率的なプレイヤーが必要になるということさ」

と言ってるけど、決済は「大きくて効率的なプレイヤーが必要」って事だよな。
大きさは仮想通貨の取り扱ってる業者の規模や取引量の話だろう。大手の銀行に対して小さ過ぎる話かな?
効率って、結局、手作業があるから海外送金は高い。
結局は、APIの公開、自動化と機械化って方向で、仮想通貨を使えばって話では無いって事だよな。
0659承認済み名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:11:20.36ID:sRrAQv7G
www

0072 名無しさん@お腹いっぱい。 2003/03/12 22:31:00
ちゃんばばさんはなんで
NETで自分の本名、住所、顔まで晒しているの?
ID:(72/105)
0073 名無しさん@お腹いっぱい。 2004/03/12 11:07:00
常識の薄い奴なんだよ。そんだけ。
ID:(73/105)
0074 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/12 04:34:00
age
ID:(74/105)
0075 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/12 22:06:00
ちゃんばば、2chに二度と来んな!ハゲ!!
ID:(75/105)
0076 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/12 00:58:00
うげーーー。記念書きこ。
ID:(76/105)
0077 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/12 11:45:00
age
ID:(77/105)
0078 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/12 03:24:00
ち○んばばの理屈は、厨房が見てもアラがわからない
程度の中途半端さ、っていうかね。この辺がやっかいな
んだよな。
うぜぇなと思って適当にあしらってると、厨が勘違い横槍
いれてきてさ、そこでち○んばばが勘違いして得意げに
長文さらす。。

このネガティブスパイラルを厨どもが解ってくれると嬉しい(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況