X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part121
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (エアペラ SDd9-0Es1)
垢版 |
2022/03/24(木) 22:05:43.51ID:oMVSqePZD
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>970を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)

●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part119
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1644576636/
【ワンパンマン】強さ議論スレ part120
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1645682418/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-Zdjl)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:34:42.18ID:4SF5iCAHa
てか書いてて、ホム帝が格下に下克上される可能性と不安要素で上げにくいのはわかったがそれだとタツマキもそれに近く危ういんじゃないかな? 実際原作で攻めに集中したとき守りが薄くなる弱点を付かれてあの有り様だったし、白金、サイタマ戦後妖刀フラッシュ、現ガロウ辺りには0.1秒未満の世界で無数に攻防するような、人型の高機動キャラにはハメられてボコられそうだけどな。あいつらは足場がなくても空中戦が出きるし
0102名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp01-4nE0)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:37:49.79ID:sBLWmaxKp
>>100
むしろ黄金が割って入らなければ確実にあの場で死んでた描写だったと思うが
完全に接近されてアトミックの姿が目の前まで迫ってたし反撃は間に合わなかったと思うがそもそもあの距離なら仮に出来たとしても爆発の余波で自分も死ぬ
ゾンビマンに取り押さえられた時に爆発の余波を恐れて攻撃できなかったあたり近距離で使用してしまうと自分も巻き込まれてしまうので
0104名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp01-4nE0)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:48:08.68ID:sBLWmaxKp
>>103
通常ブサイクでもノーマル阿修羅より上だと思う
パワー耐久スピード等の能力的には阿修羅モードにも引けを取らないレベルだと思うが連打の手数と飛行能力の有無でやや及ばないぐらいか
0105名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 252c-sgGH)
垢版 |
2022/04/02(土) 23:42:12.82ID:WPV+hPBY0
>>95
メタルナイトが常時飛行してなおかつミサイルを連発可能なら今の位置には収まらないと思うけどな。実際は飛ぶ前の隙とかミサイルが尽きたらどうしようもないからハグキに勝機はある。
ミラーは攻撃性能は竜5並だけど反応速度がA級に不意をつかれる程度なので敗北の可能性は全然ある。
ハグキに接近されて丸呑みに移行されないように攻撃を避け続けるってのはおかしいと思うけどな。避け続けれるほどハグキの速度は遅くないだろう。
0106名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 252c-sgGH)
垢版 |
2022/04/02(土) 23:52:53.01ID:WPV+hPBY0
>>97
口の中に入って即消化が始まったら脱出するのにGブサ未満のパワーでは抜け出せないから駆動の金の威力では厳しい。爆発する前に部品とか溶けるからなおさら厳しくなる
体内でブサイク大総統が消化された時にGブサに変異して脱出した訳で丸呑みにされたらGブサ未満のパワーのキャラはすべて死亡する。
0108名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp01-4nE0)
垢版 |
2022/04/03(日) 01:05:38.29ID:B/MPKxETp
>105 >>106
Gブサ未満のパワーで抜け出せないということはない
実際にハグキの口内や体内に飲み込まれた状態から豚神でも脱出できているので接近さえすれば確実に勝てると言い切れるのは鬼2中位以下程度
竜5相手ならば接近さえすれば勝ち確にならないのはもちろん口内に入れても確実とは言えないだろう
それとハグキのスピードについても大半が奇襲ばかりでありタイマンでの機動力が高いというのも微妙
不意打ちの際の素早さはともかく光弾を掻い潜って接近するなんて真似ができるかは怪しい

>>107
どう見てもオーロラ爆撃ほどの個数はないだろ
0111名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bac-8SQp)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:03:30.31ID:TS7NuF2J0
タツマキはホム帝とは比較にならん描写多数だしな
移動速度の速さやデコイや常時バリアと盛りだくさん
日輪アトミックに遅れを取るとは思えないけど
そもそも黄金よりも強いんだからその速度に対応できるってことでしょ
0112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 252c-sgGH)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:41:55.92ID:sIEKUJAR0
>>108
豚神を飲み込んだ時は即消化してないからな。即消化をしていたら危うかった。もしくは豚神に酸耐性があるかだ。
土石を消化せずに体内に貯め込むいうハンデがあるのに黒い精子より少し遅い時間で地中に上がっているから身体能力はかなり高い。
豚神はムカデ仙人の死骸を機敏に走っていたのでハグキみたいな遅そうなキャラでもかなりの機動力があることが保証されている
0113名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 252c-sgGH)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:43:54.01ID:sIEKUJAR0
>>81
どちらかというと大反対。あまりにも格下に敗北する可能性が豊富
0115名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b554-Zdjl)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:55:28.47ID:0F+EjQNx0
>>108が提示してくれた画像を見るとわかるように光球が回転して完全にバリアの形状になってて、ホム帝の位置は爆撃の巻き添えになる位置だが光球バリアが爆風と爆撃を掻き分けてて完全に寄せ付けてない。このバリアを貼られたらほとんどのキャラは近付く事も出来ないと思う。寧ろ下手に攻撃をしようものなら回転光球に巻き込まれて瀕死になる可能性が濃厚。黄金の攻撃以上の威力の光球でガードされたら為す術がない
0116名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b554-Zdjl)
垢版 |
2022/04/03(日) 22:01:00.20ID:0F+EjQNx0
>>111
移動速度は速くないと思う。光球に追い付かれそうな時点で日輪アトミックと同じくらいかそれより遅いくらいかな、ホム帝がランク2個上のゲロブサに相性で勝てたのならサイコスオロチもその場から動けないというタツマキにとって好都合の相手だったから戦えたという見方もある。白金とかの高機動力の人型キャラには相性が悪く一方的にはめられると思う。原作でサイコスにまんまと隙をつかれたし
0117名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 252c-sgGH)
垢版 |
2022/04/03(日) 22:15:45.52ID:sIEKUJAR0
ホームレス帝は相手を認識出来なかった場合オートガードが発動されないのが圧倒的弱み。
ソニックの速度、ニチリンの岩を真っ二つにした技、阿修羅カブトの耐久(Gブサと同程度のパワーのクロビカリと長期戦可能)をホームレス帝の反応速度や瞬間的な火力では突破するのは厳しい
0118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b554-Zdjl)
垢版 |
2022/04/03(日) 22:24:56.32ID:0F+EjQNx0
【変更希望キャラ】タツマキ
【変更希望ランク】竜1最下位か竜2トップ付近
【理由】タツマキの弱点は2つ。1つは原作での「攻めに集中した際に守りが薄くなる」所。2つ目はその致命的な弱点を付かれてサイコスごときの一撃であの惨状になった所。これは戦いにおいてかなり不利になる。まず白金精子やサイタマ戦後妖刀持ちフラッシュや、ワクチンマン等の人型高機動力高スペック強怪人達とは最悪の相性な可能性が高い。タツマキの最大の技はねじ切りだが移動しているキャラを捉えてネジ切った描写は今まで1つもないため、超能力で捉えるか制止してる相手をネジ切る等しか攻撃を当てられないが白金やフラッシュ等は0.1秒未満の世界で無数の攻防をする高スピードキャラを捉えるのは正直ほぼ不可能に近く、先程の弱点をつかれ一方的にハメられる可能性が濃厚。よくタツマキ議論で辺り一面の足場をなくすという意見を聞くが相手より先に超能力を発動できればそれは可能だが白金精子達は空中戦でも超速でドラゴンボールのような動きができるため逆に足場を利用されボコボコにやられる可能性すらあるためこの位置。
0119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b554-Zdjl)
垢版 |
2022/04/03(日) 22:30:34.85ID:0F+EjQNx0
>>118
続き、ホム帝が実質2ランク上のゲロブサに圧勝した通りサイコスオロチがその場から動けない特性に相性と手数で接戦を繰り広げられたという見方もあり、そもそもサイコスオロチが竜以上という設定はなく、推定EX2最下位〜竜1トップ付近だとすればタツマキの位置はそこが妥当
0121名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d7b-h6iu)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:27:08.51ID:BGUrHryl0
>>118
作者の決めた設定より
>タツマキの最大の技はねじ切りだが移動しているキャラを捉えてネジ切った描写は今まで1つもないため、超能力で捉えるか制止してる相手をネジ切る等しか攻撃を当てられないが白金や
>フラッシュ等は0.1秒未満の世界で無数の攻防をする高スピードキャラを捉えるのは正直ほぼ不可能に近く、
>先程の弱点をつかれ一方的にハメられる可能性が濃厚

これらを優先してランクに入れる理由はなんなの?
0122名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d7b-h6iu)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:29:23.83ID:BGUrHryl0
>>118
>そもそもサイコスオロチが竜以上という設定はなく、推定EX2最下位〜竜1トップ付近
>だとすればタツマキの位置はそこが妥当

サイコスオロチはサイコスとオロチの融合体だからオロチが含まれている以上は竜以上なんだが設定がないとはどういうこと?
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 252c-sgGH)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:32:13.57ID:sIEKUJAR0
原作黄金に勝てる、サイコスオロチには相性とか関係なく単純に力勝ちしていることからタツマキを竜に置くことはない。
あと超能力者がスピード系に弱いというのは間違い。原作ではサイコスが本気バングを金縛りしている。しかも空中にある瓦礫を蹴って方向転換する時に止まるからねじ切りされるからどっちみちタツマキには勝てない
0124名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d7b-h6iu)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:41:47.36ID:BGUrHryl0
>>118
基本的に竜以上と言われてしまったキャラはEXに入れるしかない。
表記が無くても竜以上と互角のキャラもEXにいれるしかない。
逆に竜と書かれてしまったキャラはいくら破壊描写がすごくてもワクチンマンでもマルゴリでも竜の範囲で入れるしかない

作者が直接言及してしまったものは読者の仮想バトルで無効にするべきではない
よってタツマキはEXの範囲内でしか動かすべきではない
0125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 032f-fdv5)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:43:21.16ID:Bjoz6Nj70
オロチもタツマキもサイコスも今はEX2にいないでしょ
ランク新設されてEX3になったんじゃなかったか?

新設されてないと思っての主張ならEX2連中の海洋水やムカデ仙人に劣るとして1ランク下の竜1というのならわかる
ぶっちゃけEX3と竜1の差なんてほぼないだろうな
実力派が同等でも広範囲の攻撃が出来るかどうかくらいの差じゃない?
0126名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 032f-fdv5)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:50:25.44ID:Bjoz6Nj70
>>124
変に首突っ込んで悪いがその主張ならサイコスオロチも竜とみられたり白金が竜以上でもおかしくないよ

精子もサイコスも竜表記されてから最強状態まででても災害レベルの更新はないし、破壊描写が凄くても〜の理屈にサイコスを別とする理由もない
つまるところ感想になるから
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-Zdjl)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:50:26.58ID:do49NPPNa
>>122
竜以上なんて設定はまずないと思う。それは憶測で、まずサイコスオロチが合体したときはオロチは瀕死の残骸だったしそのオロチとサイコス+神パワーだからもちろん竜の域を越える可能性もそれはあるけど、竜以上という設定が存在する訳ではない。寧ろ白金が爆誕した際に表記がなかったから竜と言っていた人達が昔いたがそれならサイコスオロチも竜だと思う。まー俺は白金は竜を超えてると思ってるけど
0128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d7b-h6iu)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:56:01.75ID:BGUrHryl0
>>126
>>127
サイコスとオロチの融合体なんだからオロチでもある
白金が竜以上扱いはそんなにおかしいとは思わないけど表記がないから同じパターンではない
サイコスとオロチの融合体はオロチが竜以上表記あるから竜以上だぞ
何がおかしいのかがわからない
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-Zdjl)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:57:49.35ID:do49NPPNa
>>123
まず空中の瓦礫を蹴って方向転換の際に止まるからというのに対してだけどこれら無理だと思う。そもそも何回も言うけど白金達のスピードは文字通り次元が違うスピードだから下手したらタツマキには空中で何が起きてるのかすらわからない可能性があるスピードだと思う。それとバングをサイコスが超能力で動きを止めたのはまず本気バングと白金達とではスピードが違いすぎるのと100歩譲ってタツマキが白金の動きを捉えて止めれたとして拘束から一瞬でネジ切りの動作に入れるかどうかだけど、これはだいぶ怪しいと思う。その間に白金の肉体なら拘束を解いてしまう可能性もあるし、まずその例のサイコスはバングの動きを止めたが止めはホム帝の光球によるもので、つまり連携。 タツマキが拘束〜ネジ切りの2動作を同時に一瞬で行えるはずはなく拘束出来ても決定打がまずない。
0130名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 252c-sgGH)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:58:07.84ID:sIEKUJAR0
以前スレで見た作者発言曰くオロチvs原作黄金は技の差でオロチが勝利すると言っていたから肉体スペックだと原作黄金の方に分があると解釈可能。
オロチvsタツマキは上記のことを踏まえると武術とかの技術は超能力者相手には意味がないからタツマキにも十分に勝機がある。
同じ竜1でも黒い精子とマルゴリ、ワクチンマンにはかなりの差があると思っている。
原作黄金精子は魔界のおっさんと同等の強さである。魔界のおっさんは獅子舞というマルゴリ以上の巨大生物を軽く倒しているのでマルゴリ相手には苦戦することはないだろう。
尤も獅子舞にマルゴリ以上の破壊描写があった訳ではないけど人間サイズの強者でも大質量キャラを倒すことは可能という描写ではある。
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d7b-h6iu)
垢版 |
2022/04/04(月) 00:00:11.24ID:M20x1JtR0
仮にサイコスオロチを竜以上から外してもタツマキはオロチとロックされてるからEXから下げようがないだろ
フラッシュと戦ったら負けるんだとか言ってもソースがあるわけではない仮想バトル止まり
そんなもの根拠にしてどうすんの?
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d7b-h6iu)
垢版 |
2022/04/04(月) 00:02:39.26ID:M20x1JtR0
>原作黄金は技の差でオロチが勝利すると言っていた

これ内容大幅に改変されてるでしょ
0133名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-Zdjl)
垢版 |
2022/04/04(月) 00:09:50.52ID:amAcTdC9a
>>131
このスレは総合力ランクじゃなかったっけ? それならばオロチとタツマキが例え良い勝負をする力関係だとしても先程の理由の通りタツマキには2つの最大の弱点。攻めに集中した際に守りが薄くなる。とそれをつかれたら身体能力がまるでないタツマキは下手すれば一撃で即死の可能性もある以上、ホム帝と同様不安要素が大きすぎて格下への下克上が十分に考えられる。
0134名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-Zdjl)
垢版 |
2022/04/04(月) 00:12:25.95ID:amAcTdC9a
ホム帝にも銃弾を目視してガードした実績やゾンビマンの攻撃をかわしたりゲロブサのゲロをガードした実績があるが一般人ゆえスピードキャラにやられる可能性を考えられあの位置ならばタツマキも似たようなもので確かにタツマキには万能なバリアがあるが白金等のスピードと身体能力のごり押しをされればバリアを叩き割られ一貫の終わりだろう。竜1にもなるとタツマキのちょっとしたミスで当たれば即死級の攻撃を誰もが当たり前に出してくる。
0135名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-Zdjl)
垢版 |
2022/04/04(月) 00:15:24.46ID:amAcTdC9a
このスレは両者どれくらいの距離感で戦闘開始をするか決められてはないが仮にある程度距離を取った状態で戦闘開始を仮定しても白金所かタツマキではマルゴリにも怪しいと思う。マルゴリのスピードと手の長さでバリアごと捕まれてしまったら握られるかサイタマにやったような叩きつけ→踏みつけ→パンチ連打を喰らったら例えバリア越しでも無事ではすまない。タツマキはそれなりに動けるし逃げるかもしれないけどいくらタツマキといえどマルゴリ程の肉体と巨体を一瞬でネジ切れるとは考えにくい。つまり先手を取られれば負ける可能性は大いにある。
0137名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d7b-h6iu)
垢版 |
2022/04/04(月) 00:33:37.00ID:M20x1JtR0
>>134
ホム帝の人間並み設定は当然考慮されてるけどキチンと竜の中で入れられてるからな
ゾンビマンにやられてるけど竜に置かれている

タツマキも弱点とかを考慮するならサイコスオロチと入れ替えの範囲にするのが筋だろう

>>135
設定が無ければタツマキよりマルゴリの方が強いもまぁわかる
でもマルゴリはオロチに全然勝てないならタツマキと並べるのは無理だろう
0138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 032f-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 00:54:54.64ID:SBCpQ3lU0
>>128
まずオロチが瀕死でしょ
ラーニング力や再生核もない
0139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d7b-h6iu)
垢版 |
2022/04/04(月) 01:04:14.35ID:M20x1JtR0
>>138
瀕死だから災害レベルが下がったという話はそちらがソース持ってくる必要があるのではないか?
こちらはサイコスとオロチの融合体はオロチが災害レベル竜以上とされている以上は
災害レベルにおいてEXの基準を見たしていると言ってるだけだぞ
0140名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b554-Zdjl)
垢版 |
2022/04/04(月) 01:42:20.36ID:n5cyxwDH0
>>137
ホム帝については言ったけど、格的に言えば黒い精子よりも若干上手で黄金と同格くらいが適切だと思ってて上げられない理由のほとんどが皆一緒だったからそれは少し納得したけどそれならばタツマキも一緒だと思う。
それとマルゴリ達とオロチの比較はニュアンス的には長い文を省くと、「マルゴリじゃたぶんオロチには勝てないと思いますよ。」「オロチはタツマキでも敵うかわからない」 「黄金精子とオロチはちょっとわかんないですね、技とか見た感じだと絶対オロチ様の方が強いと思いますけどね、オロチには技があるから。」この3つでわかるのは誰もオロチにはたぶん勝てないってので3人の強さ関係はわからないと思う。言い方的に分析すればタツマキが1番やれそうに見える気もするけど、個人的に黄金とオロチは設定不足で何もわからないけど技がある分オロチが勝つという村田の憶測で、そもそも修正でオロチはガイア砲しかなくなったしすべてわからなくなったと思う
0141名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b554-Zdjl)
垢版 |
2022/04/04(月) 01:50:55.14ID:n5cyxwDH0
>>136
タツマキの長所は十分に評価した上で行ける位置が竜1最下位か竜2トップ付近だと思う。 まずその弱点が最重要だよ。その弱点が大きすぎる。EX2〜竜2の中でそんな致命的な弱点という弱点があるのはタツマキだけ。 竜1にまでなるといる面子はどれも異次元レベルの化け物揃い。そりゃ大抵のキャラはタツマキのバリアすら突破できないだろうが竜1まで行ったら話が違う。まず攻撃力からまともに貰えばタツマキが即死するような攻撃をするキャラがほとんど、竜2は硬さ特化の印象だが1の面子は攻守スピードとスペックがすべて揃ったいてまともに超能力を当てれるかも怪しい上に当てても倒しきれるか難しいキャラが多い
0143名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp01-4nE0)
垢版 |
2022/04/04(月) 01:56:55.23ID:Wc6Qf31mp
>>112
豚神は胃液まみれになってたから消化してなかったとは考えづらいし豚神にある程度酸耐性があったとしても竜クラスを即消化できる根拠がないことに変わりはない
豚神の機動力はそもそも既にある程度評価されてたし仮にハグキがそれと同じぐらい動けたとしても竜クラスの光弾やミサイルを掻い潜って接近できる根拠にはならない
そもそも豚神戦では狭い空間での掴み合いになっていたようだが
0144名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 032f-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 02:03:07.74ID:SBCpQ3lU0
>>139
あくまでも人格はサイコスにあり、サイコスの災害レベルの更新がなかったと主張しているんだけど?

融合体だから竜以上は設定ないから想像でしょ
そんな話があるならそちらがソース持ってくる必要があるのではと思うけどね
0145名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d7b-h6iu)
垢版 |
2022/04/04(月) 02:24:14.29ID:M20x1JtR0
>>144
サイコス竜+オロチ竜以上=竜以上の基準を満たしてる
そちらの考えだとサイコス単品でオロチは含んでいないだろ
人格がサイコスとの事だけどキャラがサイコスとオロチの融合体なんだからオロチ成分を外す意味がわからなかった

「サイコスとオロチの融合体が竜としか書かれていない」は間違いだよな
0147名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2d7b-i1Se)
垢版 |
2022/04/04(月) 02:29:20.46ID:BWE0B5ts0
タツマキの下げ要因って1対複数の時くらいだけやろ
下げるにしても竜1最下位や竜2は反対だな>>118
0148名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2d7b-i1Se)
垢版 |
2022/04/04(月) 02:29:59.23ID:BWE0B5ts0
竜1最上位くらいならまだ議論の余地がある
0150名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2d7b-i1Se)
垢版 |
2022/04/04(月) 02:38:12.74ID:BWE0B5ts0
人型って大抵油断したらすぐ死ぬよな
タツマキなんてちょっと油断したら瀕死になるし
ホームレス帝もバングもルフィも白ひげも善逸もなんでもそうだけど
タンマスやプリズナーでさえちょっとの油断で死にそう
クロビカリみたいな奴があんまりいない

それに対して怪人はそもそもデカいやつ多いし油断してようがすぐ死ぬことはない
サイコスオロチに対物ライフル撃ったところでかすり傷に等しいがもしバリアしてないタツマキに対物ライフル当たったら木端微塵だろ?

クロビカリなら対物ライフルくらい余裕で弾くだろうな
タンマスやプリズナーは対物ライフル食らったら普通に死にそう

人型って脆すぎるんだよ
0153名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp01-4nE0)
垢版 |
2022/04/04(月) 02:53:04.19ID:Wc6Qf31mp
一発屋の銃撃が直撃してもタンマスやプリズナーが死ぬとは思えないし普通にライフルでは死なないだろ
0156名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW e3c3-OQBA)
垢版 |
2022/04/04(月) 06:36:10.93ID:Mnes5xwO00404
>>141
いや当てたら倒せる実績と証拠は沢山あるしよ
サイコロガチねじ切りとかアジトひっくり返せるからマルゴリぐらい持ち上がるでしょ超能力で
ガロウに攻撃を当てた事がある時点である程度食らう可能性がある事は前提となる
0157名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 032f-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 08:34:40.99ID:SBCpQ3lU00404
>>145
サイコス+瀕死オロチの間違いでしょ。なぜ万全オロチを足した様な考え方を?
そんなオロチを含めても先述した様に戦闘センス(一例としてラーニング力)や再生核はない
瀕死オロチが竜以上の根拠もない

サイコスに災害レベルの更新はなく、過去スレでも散々議論されてサイコスは万全オロチより下とされてるのにあたかもサイコスとオロチの融合体を単純な戦闘力を足した様に捉えるのは無理がある
0159名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW e3c3-OQBA)
垢版 |
2022/04/04(月) 09:11:39.34ID:AyPGiMFv00404
言葉足らずだった
その他の雑魚の合体と神から何かしらの力を授かった描写があるからサイコロは万全オロチの劣化と言う証明にはならないな
(タツマキ曰く何体か怪人が合体した程度でここまでの力にはならない)

ちなみにデコイもタツマキの技を見て学習してるからラーニング能力もない訳では無い
0160名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパン 55ac-S2l7)
垢版 |
2022/04/04(月) 11:17:24.30ID:F58SO+Kf00404
このエンドレスで繰り返されるタツマキ下げどうにかしてほしい

特に得手不得手の無いオロチと互角、黄金に勝てる時点でタツマキ側はつけ入る隙とか考えても殆どの敵に対応可能、殆どのキャラはタツマキを突破不可能だろう

>>118
タツマキが動いている相手にねじ切り使えるかどうかはそういった対戦カードが無かっただけでは?少なくとも速い相手にねじ切り出来ないという描写はない
対戦カードが無かったら(無効だという描写が無くとも)そのタイプには攻撃無効とか言うルールなら強さ議論成り立たない

タツマキが攻撃する時に隙があるって言うのも、最大級の攻撃する時は隙出来てその時に攻撃受けたらダメージデカくなるのは殆どのキャラ同じだろう
竜レベルの集団程度でタツマキにつけ入る隙があるのは「前情報のある超能力者が姿隠していた上でなら突ける」そこ位だからことさら目立つだけ

タツマキは耐久低いってサイコスオロチに二回は攻撃直撃されてそれでも戦闘続行しているんだけど

それと速度描写に重点置かれたキャラはそれ以外に対して一方的に攻撃できるし攻撃も食らわないという断言もいい加減どうにかならないのか
速度同格でもそういった描写がないキャラはいるし、同格相手にそこまでのアドバンテージもないだろう

>>129
白金が拘束解けるとか、タツマキが拘束からねじ切り出来ないとかの時点でおかしい
原作で覚醒ガロウ相手に一時拘束しているから白金じゃ解けないし
その覚醒ガロウ時拘束からそのままねじ切りに移行しているため拘束した時点で勝負がつく

>>133
ホム帝とタツマキじゃ隙のデカさが違いすぎる
0161名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパン 55ac-S2l7)
垢版 |
2022/04/04(月) 11:18:34.24ID:F58SO+Kf00404
サイコスと合体時オロチが弱っていた事に関してはその後怪人吸収して回復したろう

>>126
元々サイコスは竜表記、精子も竜表記だからサイコスオロチも竜という理屈は成り立たない
精子は元から黄金、白金になれたがサイコスは外部から付属パーツやパワー付けられてて別キャラになっている
怪人細胞組やホム帝見たいな外部パワー組が元々のレベルから上がっている例何て大量にあるだろう
0162名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 157b-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 11:24:21.22ID:c2Jis/Hq00404
誰もサイコスはオロチの劣化とは言ってないけどね。スレ評価でも万全オロチ以下といってるだけで


サイコスのデコイはサイコスでなくても技術があれば出来る事でアレをラーニング力というのはちと厳しくないか?オロチの戦闘センスを引き継いでるとは思えない
とりあえず話戻すと竜以上が確定してるわけではないから竜1にでもおいてて問題ないとは個人的には思うよ
0163名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 157b-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 11:38:25.58ID:c2Jis/Hq00404
>>161
最強状態になる過程が外部要因かどうかが何故理屈が成り立たない理由になる?関係ないと思うんだが

ウイフレも元々鬼評価が怪人化で竜になるし、なれる形態にならなかっただけで最強形態自体は災害レベルごと変わる場合もあるし阿修羅カブトみたく変わらない場合もある
サイコスだけ例外にする理由がない
0166名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパン Sd43-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 14:05:16.28ID:4Brcg6fSd0404
>>164
違うとは言い切ってないんだけど?
ただサイコスが言葉にだしていようが個人の学習力であってオロチの戦闘センスを引き継いでる事にならない
との見方が自然に思える。
なのにオロチの戦闘センスを引き継いだと判断するには他に材料ないでしょ。だから厳しいと表現した

サイコスが竜1でも問題ないが、EXにしなければならない理由もないからなあ
0167名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW e3c3-OQBA)
垢版 |
2022/04/04(月) 14:27:18.01ID:AyPGiMFv00404
>>166
いやサイコスの学習能力と判断する根拠からまず言ってくれ
そうやったら自然な考えも何もオロチの物だったとして何が不自然になるのか?
そもそもが丁寧な超能力しか使えないって言われてる様な女に学習能力あります?
0168名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパン Sd43-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 16:59:31.64ID:4Brcg6fSd0404
>>167
反論する前に聞くがこの話し合いを続ける意味あるか?
言い返されたからとりあえず反発してるだけなら時間の無駄だからやめようぜ。強さにほぼ関係ない要素だし

まずデコイの件は、それが自然に見えたと主張しただろ
デコイ真似た事ををオロチのラーニング力だからと言い切れる根拠もないから結局は水掛論でどちらが自然に見えるかは見る人の価値観による

自分的にはオロチのラーニング力を引き継いだからだと思いますと主張するのは別にいいけど不自然じゃないならそうゆう事にしときましょってのは強引だよね

サイコスにオロチと同等の戦闘センスがないとなるとランク変わるから反発してたのか?
0169名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパン 2d7b-h6iu)
垢版 |
2022/04/04(月) 17:04:57.35ID:M20x1JtR00404
サイコロオロチを竜1にする理由がタツマキを竜1にするのに必要としているだけだしなぁ
タツマキとの戦いはサイコスオロチが勝っていたという見方もできる事から今の並びなんだし
EXから引きずり下ろすのはなあ
0170名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパン Sd43-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 17:08:24.85ID:4Brcg6fSd0404
>>167
細かい事だがサイコスは上品で丁寧な超能力の使い方とは評価されたが丁寧な超能力しか使えないとは言われてない
なんか色々間違って解釈してしてない?
0171名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパン 2d7b-h6iu)
垢版 |
2022/04/04(月) 18:06:33.44ID:M20x1JtR00404
>>140
内容をいちいち改変する理由は何なの?
>「マルゴリじゃたぶんオロチには勝てないと思いますよ。」
これは間違い真実は「マルゴリじゃオロチには全然勝てないんじゃないかな」
全然を多分に改変したのは何故?

オロチやタツマキをマルゴリと並べることはできないって事でいいか?
0172名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW b554-Zdjl)
垢版 |
2022/04/04(月) 18:40:31.24ID:n5cyxwDH00404
>>160
ほとんどのキャラがタツマキを突破が困難なのはわかる。タツマキが強いのは認めている。が竜1までなると話が変わってくる。
タツマキが動いてる相手にねじ切りを使えるかどうかは対戦カードがなかっだけってのは違うと思うね。スピードの速さ関係なく今まで動いてる敵をネジ切った描写がないならそれは出来ないから使ってない可能性が大いに高い。タツマキが移動しながらネジ切った実績もないためネジ切りは対象物が制止してる&タツマキ自信もその場に止まってねじ切りをかけるという条件でしか発動は出来ない可能性が濃厚。それができるならホム帝の光球から逃げながらホム帝本体をネジ切れば良かった話。

タツマキ以外のキャラも最大級の攻撃のスキを突かれたら大ダメージをっていうのも違う。竜2〜EXは、2は硬さ特化だけど竜1からは攻守スピード全てが揃っていて脆いという弱点があるのはタツマキだけ。あとタツマキの弱点は前情報があろうがなかろうがどちらにしろ強者との戦いで圧倒的な不利になる。白金のスピードと連打じゃバリアをすぐにぶち破られるし、タツマキが攻撃のしようとすればそれよりも速く白金に攻撃を受けるため弱点は知らなくてもどちらにしろ相当危ない。
速度キャラが攻撃を喰らわないということに関しては俺もないと思う。でも何度も言うけど白金達のスピードは他とは常軌を逸脱している。彼らのスピードは異次元レベルでほとんどが対応は出来ない。
原作のガロウは完全にヒーローに手加減のナメプだしあれは総力戦で当てたまで。 このスレで白金が最初から全力でかかってきた場合格下形態の黄金のちょっとそこ通りますよも反応負けしたタツマキじゃ動きを追えない
0173名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW b554-Zdjl)
垢版 |
2022/04/04(月) 18:50:13.56ID:n5cyxwDH00404
>>171
これについては勘違いしたごめん。でも意味はほとんど変わらないし、どちらにしろ村田の中ではマルゴリじゃオロチには勝てないと言うこと。こんなことを言ったら批判をされるだろうけどオロチも竜1でいいと思う。オロチ発言のほとんどが、〜だと思います。たぶん〜じゃないかな。等曖昧であくまでも印象を語っていて、わかることはおそらく村田は自分のオリジナルキャラ?のオロチをだいぶ気に入ってるから半分はそれくらい強くしたいという願望で語っているように感じる。 黄金の発言に至っては、俺の記憶だとONE先生に聞かないとわからない的なニュアンスじゃなかったっけ? その時点であとは憶測の域を出ない。 そもそも配信が終わってから何年もたって最近オロチは改変でガイア砲しか取り柄のない怪人に成り下がり明らかに弱体化した。まだ竜以上の格を保っているのかも不明になった今オロチ発言は撤廃とまでは言わなくともあまり宛にしてはいけない気がする
0174名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW e3c3-OQBA)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:17:49.31ID:AyPGiMFv00404
>>168
もう「お前が正しくて良いから無視してくれ」それぐらい言い切るか鼻から反論しない
それぐらいの覚悟が無いのにどうも被害者面するなよ
つーか鼻からそんな事言い始めるなって言うのがこっちの意見
俺は何かしらに関係してるか分からないので一応反論したが元はお前がなぜか付け加えた項目なんだから俺の所為にするなよ
百歩譲って有耶無耶にしたいなら飲み込めるが何を自分が正しいって事にしたいがために反論してるんだ?

サイコスオロチが全く何もオロチの要素を引き継いでないかつサイコス自身に学習能力を持っていた
それなら「まあサイコスの学習能力かもね」で終わったが
オロチの要素をある程度引き継いでいる事(オロチの記憶、沢山の竜.侵食能力)、サイコス自身が学習性が全く無い事からその様に言ってる
大した根拠がないしどうでも良いなら黙ってくれね?
0175名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW e3c3-OQBA)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:23:47.95ID:AyPGiMFv00404
>>170
まあ関係ないかもなこのセリフは
だがタツマキはフブキの友達と一瞬で見抜いた
要するに何年間も進歩しちゃいないし成長力としてもフブキよりずっと下って事が分かる

て言うかただ言い返したいのはお前に見えるぞ
どうでも良いんだろ?
結局他人の意見封殺したいんだなって思うよこっちからすれば
0176名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 157b-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:29:23.67ID:c2Jis/Hq00404
>>174
いやあ暇だしスレの趣旨にも反してないから黙る気ないよ。ごめんね
言い切った覚えないのに言い切った事にされた上に色々根拠だせだせと求められたんだから黙るのも違うよね


結局君の意見をまとめるとオロチ要素をある程度引き継いでるからデコイを真似たのもオロチのラーニング力の『可能性がある』といいたいわけね
『確定』ではないね
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 157b-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:31:47.49ID:c2Jis/Hq00404
>>175
うん。俺は言い返したいしこっちの意見が正しいと思えば意見を通しきりたいね。当然だろ?
納得のいく意見ならともかく穴だらけの意見を返しちゃいけん理由ないよね
0178名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW e3c3-OQBA)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:36:07.16ID:AyPGiMFv00404
>>172
結局静止してる時に当てたとかじゃなくて静止してる時に当てた以上は動いてるから躱せるって話にならないが
お前のサイコスの時の理屈だと別にそれでも不自然じゃ無いからって言う辻褄合わせにしか思えないが
それに不意打ちに弱い要素は複数の怪人との戦いでの議論、このキャラを右か左に動かす時のファクターとしてこの理屈を出すのは分かる

>>173
悪いが村田は気に入ってるって理由で本当にオロチとかを強く出来る人間って事とストーリーにある程度関わってる
それがただここで議論してる人間との違いだな
俺があいつが強い!こいつが強い!って幾ら理屈付けるよりも村田の言う事のが引けるじゃ無いか?
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW e3c3-OQBA)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:38:05.89ID:AyPGiMFv00404
>>176
うん黙る気ないのは良いよ
別に受けて立つし俺も同じ気分だから
お前は俺に切り上げを求めたよな?
それでお前はつらつらと反論って訳か

それなら鼻から切り上げを求めるのはやめろって話だが
反論されたくないんだよなお前
0180名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW e3c3-OQBA)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:40:48.79ID:AyPGiMFv00404
悪いが「サイコスの学習能力」って確定も無いから
結局「なんか色々あるけど無視して俺の意見が正しいって事にしてください」ってペースでお前は話してるので
確定では無いではなくね
0181名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW e3c3-OQBA)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:43:34.60ID:AyPGiMFv00404
>>177
うん何言ってんだお前
俺も同じ意見なんだけど何を切り上げ求めてるの
ダブスタ?
そんな奴が議論してハイそうですねってならんやろw

結局お前のやりたい事は「相手の意見に反論して自分の意見を通したい」ではなくて「俺の意見を封殺してでも自分の意見を通したい」って事を証明してしまった
人には反論の切り上げを求めてる癖にな
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 252c-sgGH)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:43:42.92ID:eHvpaRG000404
オロコスは根から入られなければタツマキの念動力にも対抗できる程度の力はあるからEX入りでまったく問題ない。
オロコスのビームは地球規模で描写されるほど速くてそれを避けたりしているタツマキもそれ相応に速度はあると思うけどな。
白金精子が当たり前かのように原作黄金より上と考えているのはおかしい。実際は下の可能性もあるので安易に上げるべきではない。
0183名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 4b02-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:53:23.59ID:q8XrrG1G00404
>>181
いや続けるのはいいけどなんの意味のある話し合いなんだったと聞いただけじゃん?理由も説明したよな?

こっちは結局サイコスのデコイパクリがオロチの特性ではない可能性も普通にあるから
オロチの特性だと決めつけるのは違うよねといってるんだけど?
サイコスでも出来た芸当だからオロチの戦闘センスではないと主張してるわけではない
あくまでもオロチの戦闘センスであると確定するのは違うという主張。
違いがわかるかな?
0184名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 252c-sgGH)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:53:57.25ID:eHvpaRG000404
ウイフレは怪人細胞という外部要因、嫌なピエロは周りからの注目という外部要因で災害レベルが上昇したしサイコスもオロチ、神の力という外部要因で災害レベル竜以上になっていると考えるのは全くおかしくはない。

阿修羅カブト、黒い精子の形態変化は自己完結しているから最初に表示された災害レベルより上昇することはなかった。
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 4b02-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:54:57.28ID:q8XrrG1G00404
>>181
主張はわかったからいつまでも根にもってグダグダいってないで強さ議論の話に戻ろうぜ
0186名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW e3c3-OQBA)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:05:32.11ID:AyPGiMFv00404
>>183
俺が付けた項目では無いからって回答だな
続けたいなら続ければ良いけどこっちからすれば折角反論してるのにやる意味がないからという理由で切り上げを求めてちゃっかり自分の意見を通そうとするスタンスがマジで議論する人間としてダメだと思うが

それにオロチの戦闘センスでは無いと言う事にしたいと困る、しないと辻褄合わないならお前の言う通りサイコスの戦闘センスでオロチでは無いって事でも良いよ

別に確定でも無いって理由はこっちからすると屁理屈にしか見えないが
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 3588-aZoS)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:18.63ID:rSK643cm00404
仮にもしサイコロを竜1にしたとして

EX オロチ≒タツマキ
竜1 サイコス

しばらくして誰かが「タツマキとサイコスは描写設定とも大差あるとは思えない」と言い出して、上を引き継ぐ形で

EX オロチ
竜1 タツマキ、サイコス

すると誰かが「オロチは竜以上であり、タツマキはそれと同格。よってオロチとタツマキの間にランクの優劣があるべきではない」と言うので

竜1 オロチ≒タツマキ、サイコス

どんなに遅くてもこうなってしまえば間違いなく誰かが「オロチは竜以上だからEXに戻すべき、同格のタツマキも一緒にEXに入れるべき、描写設定とも大差ないと思しきサイコスもEXに入れるべき」と言うので

EX オロチ≒タツマキ、サイコス

という現行の位置と並びに戻ってくるぞ。
順当に議論がなされれば途中何が起きても最後には今の形になるんだから、一時的かつ極めて些細なランク移動にそんな熱入れても仕方なくないか
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 4b02-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:24.72ID:q8XrrG1G00404
>>186
議論で大切なのは主張する内容であって人間性とか君がどう思うかってどうでもよくない?

話は戻るか本当に主張を理解してるのか?
話が脱線し過ぎてる。
>>186まずここは本当に理解してるのか?
0191名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 4b02-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:48.45ID:q8XrrG1G00404
あー間違えとるわ
確認したいのは>>186>>183の主張の違いを理解してるのか、だな
0192名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW e3c3-OQBA)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:22:13.89ID:AyPGiMFv00404
>>190
いやあるよ
主張する内容が幾らお前の中で正しいと思っても皆んなが正しいって思わなければ意味ないよね
お前の中で正しくてもな
村田の意見もそうだな
お前の中で間違ってると思っても作者の意見だからまあ聞こうと思う訳で別に絶対的にお前の意見が正しくない限りそうなると思うよマジで

相手の意見を封殺してでも自分の意見を通したいって人間の意見が通るか?って話で
0193名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW e3c3-OQBA)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:30:20.81ID:AyPGiMFv00404
>>191
まあ確かに反論し残した事はあるな
まずサイコスが出来てた言ったら出来た描写がない訳で

>オロチはラーニング能力が高い事を示した
>サイコスは示したことは無い
よってその学習能力はオロチの物であるって話だが

それで俺からするとそれなら別にオロチのラーニング能力で良くね?って話なんだが
オロチのラーニング能力で位置が変わるなら話は別だがな
そう思うと意味はありそうだが
0195名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 4b02-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:35:16.37ID:q8XrrG1G00404
>>192
その例なら通るね。例えが悪い
別に俺は作者の意見に反対してないし間違い指摘してるだけじゃん
あと、封殺したい風に君が見えるだけでしょ?俺がいつ意見を封殺したいとかいったのかな?
また読み間違えたのか?

>>193
答えになってないなあ
理解してるかどうかだけを聞いてるんだが
0196名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 4b02-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:37:40.05ID:q8XrrG1G00404
>>194
その話してるの俺じゃないな
まあ帰ってくるの待ってなよ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパン 0Hf9-kqQ5)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:43:02.25ID:B0VHWsLpH0404
>>189
今タツマキやサイコスを竜1にしたい人は>>173で村田発言を根拠にするのをやめろって話を明確に話してるから

>すると誰かが「オロチは竜以上であり、タツマキはそれと同格。よってオロチとタツマキの間にランクの優劣があるべきではない」
>「オロチは竜以上だからEXに戻すべき、同格のタツマキも一緒にEXに入れるべき、
>描写設定とも大差ないと思しきサイコスもEXに入れるべき」と言うので

↑これは通さないつもりで考えてるんだろ
その結果
竜1 怪人王オロチ、サイコス、黒い精子、マルゴリ、ワクチンマン 、金属バット 、タツマキ
こうしたいんだろうな
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW e3c3-OQBA)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:45:18.58ID:AyPGiMFv00404
俺に悪いって言われてもって感じだが....
まあ理解してくれたなら良しとしよう

>>195
俺の話を切り上げさせようとしてつらつらと反論を残してるからな
お互いの意見を封殺するって条件付きならフェアなので俺も封殺されても良い
お前の反論を残して俺が「うん分かった切り上げよう」ってなったらお前の意見そのまま通るよね
そうなったら気持ち良く無いってお前も言ってたよね?

しかも「噛み付いてるだけならやめてくれ」って言ったよな?
それ言われたら反論し難いんだが
だって反論したら「あーまたこいつ噛み付いてるよ」って思ってるんだろうなって思うけど
0200名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパン Sd43-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:54:33.15ID:Lk0EYMfid0404
>>198
俺は話のまとめ方がうまいわけでもないからどちらかの反論が残らない形での切り上げ方がわからんかったんだよね。そこに関してはすまないね

もっと違う部分を議論するならともかく、今の話し合いの内容ってはっきりいってどうでもいいことだよね

だからはやく切り上げたいから聞いてるけど、
>>183の内容は理解してる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況