X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part95
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c37b-qXkN)
垢版 |
2020/02/24(月) 07:34:52.90ID:OquHPZUP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1580652706/


おいこらぁ回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 516d-wTw/)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:27:35.25ID:O5k9iJEL0
作者発言でも乏しいのにそれは根拠になるんだ…
0902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a154-uE7b)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:01:42.75ID:8uFr9ap50
タツマキが竜2より弱いとは思わないけど作者発言で黄金精子より強いのは確定だから竜2勢なら誰でも勝てるってなるのはおかしいだろ
上でも言ったけど破壊描写なら不完全オロチのビームより火力高そうなワクチンの光弾ならバリアで防ぎきれない可能性も普通にあると思う
0903名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 516d-wTw/)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:16:52.45ID:O5k9iJEL0
竜2相手ならだれでも勝てるの確定なんて誰が言ったの?
0904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 516d-wTw/)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:23:16.86ID:O5k9iJEL0
災害レベル竜以上認定受けてるのはボロス、ガロウ、オロチの3人だけで
そのうちのオロチと同格なら竜どまりの竜2勢よりは上に置くと考えるのは普通なんじゃないかな

タツマキは宇宙船を倒してはいないけど一方的な戦いだったわけだし根拠に乏しい理由がワクチンマンなら可能性あるよとだけ
言われてもそれって根拠なの?
0905名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 69ac-R/wk)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:58.26ID:2N/8BN6Q0
オロチの攻撃は不意打ちで、しかもハッキリわかっているのは服が若干破けたというだけでダメージ通っているかは分からん
一発目の後も集中砲火を受け続けているが服含めて追加ダメージはない
サイコスの目ビームやホームレスの光弾も涼しい顔で受けきるタツマキ相手じゃオロチ砲ぐらいの描写がないと正面突破は今一行ける気がしない

ポチの攻撃に関してはフブキに防がれ、今よりはるかに弱いガロウにも致命傷を与えられないのに真正面からダメージ通すのは難しいと思う
ポチにダメージ与えれない可能性はサイタマ以外全員にあるとしか言えない
0906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a154-uE7b)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:31:02.94ID:8uFr9ap50
まあワクチンなら可能性あると思っただけだし別に下げろとまでは言わない
万全オロチやサイコスオロチと比べたら現状竜1内では一番下にすべきだとは思うけど
0909名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr91-PHi4)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:54:27.64ID:ZGzo9XDEr
タツマキとオロチはサイタマとボロスとガロウの作中スリートップが居なきゃ他には圧勝するのは疑う余地ないだろ
お前だけだぞ。竜レベルにタツマキが勝てるか分からないとかほざいてるの
0910名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr91-PHi4)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:58:31.47ID:ZGzo9XDEr
竜以上が確定しているのは、サイタマ、ボロス、ガロウ、タツマキ、オロチ、モブだから竜以上が他に居なかったら定義上神確定だからたかだか竜程度では話にならない
0913名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a154-uE7b)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:23:25.95ID:8uFr9ap50
>>908
光弾が同じ系統でもワクチンとホム帝じゃ火力が段違いだろ
0920名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa8a-4EV3)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:36:49.63ID:oNSA0o/6a
服も破けてるし、肌にも小さい擦り傷っぽいもんついてるやん
0923名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa8a-4EV3)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:44:27.27ID:oNSA0o/6a
ポチはサイタマが殺さないように手加減してたってフォロー入ってただろ
0925名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a154-uE7b)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:53:48.35ID:8uFr9ap50
>>918
描写見る限りA級勢は爆風で吹っ飛ばされてるだろ
0927名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Ix3N)
垢版 |
2020/03/16(月) 06:48:15.78ID:l6QexoTVa
ワクチンマンとボム帝がやってる奴同じタイプの技らしいぜ
どっかで聞いた程度の情報だけど
現場にいるヒーロー達が「近づくことすらできない」やら「オレ達に気づきもせず素通りしていったぞ」って言ってる当たり「A級達すらバラバラに出来なかった」って言うよりも「安全圏に居たから死ななかった」って判断の方が正解だろ
0930名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4264-qZv6)
垢版 |
2020/03/16(月) 11:18:19.21ID:n0g3EEp30
>>928
多分単行本の巻末付録でそんなストーリーあった気がする
まあ普通にワクチンマン>>>ホームレス帝だと思うよ
0931名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Ix3N)
垢版 |
2020/03/16(月) 12:45:51.58ID:l6QexoTVa
どっかで聞いた話って言うのはワクチマンとホームレス帝の光弾が似たタイプって話の事ね
なのでソースはちょっと分からん

ワクチンマンの話は15巻のおまけに普通に載ってる
0932名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c68a-Ix3N)
垢版 |
2020/03/16(月) 14:20:57.81ID:vLkfb78C0
ヒーローは死んでないからっていう下げはこの漫画ではあてにならない
0933名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5155-W5x3)
垢版 |
2020/03/16(月) 16:25:30.72ID:PlZLT8dn0
ヒーローが死なないのは敵とすら見なされず手加減されてるからであって死ぬ攻撃を受けたら死ぬよ
明確に敵と見なしてる状況とそうじゃない状況は分けて考えなきゃいけない
0934名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr91-Ix3N)
垢版 |
2020/03/16(月) 17:25:14.68ID:ybyyG4vhr
>>929
マジ殴りとほうせいほうこうほうで動力源が普通に割れて墜落したから、始めからマジ殴りしてたら宇宙船も即終わりだろ
0936名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr91-PHi4)
垢版 |
2020/03/16(月) 18:20:24.51ID:CSHrU2qMr
ワンパンマンを初めて読んだ時はホウセイホウコウを割るにとどまるマジパンは強くないんじゃね?
って、一瞬思ったけど、ボロスからしたらマルマインのだいばくはつに相当する技を割る技を何度も出せるってサイタマやばいと思い直したわ
0937名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa8a-Bxha)
垢版 |
2020/03/16(月) 18:50:25.74ID:auO8SzNNa
>>935
グロリバース殺した直後に暴れながら「さっきから色々と壊しまくってんのにこの船落ちねぇなぁ」つってる
宇宙船相手に使ってるのは連続普通のパンチ程度の攻撃だろうけど手加減はしてない
0939名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr91-PHi4)
垢版 |
2020/03/16(月) 20:11:41.72ID:MvcK+PExr
>>937
ボスを探すついでに色々壊しちゃったけど思ったより頑丈だなってニュアンスな
宇宙船落とすだけならボロスの鎧砕いたパンチで足りる

>>938
アニメだと惑星破壊級にまで強化されている

サイタマが50mを全力で走る程度の攻撃にボロスはフルマラソン完走する勢いの全力叩き込んでいるくらいのイメージ
威力の天井は見えたけど、マジパンは何発使えるか分からないし、一発では疲れすら見せていないからやばいわな
0943名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa8a-Bxha)
垢版 |
2020/03/16(月) 22:31:43.82ID:plqpdan/a
いやムキになって宇宙船を墜落させようとしたりしてないだけで手加減せずに宇宙船を殴りまくってる=一応落とそうとしてるのは事実だろ
サイタマとしては宇宙船落とさない理由がないし少なくとも落ちないように気を配ったりは一切してない
なんにしても「宇宙船はサイタマの普通のパンチを何十回食らっても堕ちない程度には頑丈」というのは間違いない

話を最初に戻すけど、宇宙船は何十回もサイタマの普通のパンチを食らって損傷しても落ちてないんだから「宇宙船を落とせなかった」ではタツマキの評価は下がらない、と言いたい
0946名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a154-uE7b)
垢版 |
2020/03/16(月) 23:05:53.07ID:+pbRZw2y0
鬼3 フブキ、G4、タンクトップマスター、ムカデ先輩、魔ロン毛、バンパイア、扇風鬼、弩S、ガンリキ、グリズニャー
鬼3だけどとりあえず次スレはこんな感じで
バンパイアについては血液タンクをどこまで考慮するか決まってないから持ち越しで一旦不明でもいいかも
0947名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr91-PHi4)
垢版 |
2020/03/16(月) 23:24:01.61ID:bvVLgOtBr
>>943
いやいやちゃんと読んでる?
サイタマの目的はボスへのクレーム>宇宙船の撃墜

宇宙船の撃墜が目当てならわざわざ砲弾を破壊しない力で蹴り返さないだろ。
殴った方が威力あるんだから

深海王は竜に勝てるとかボロスは武術を覚えてガロウより強くなるとか香ばしいことを言っていた奴に似た臭いがする
0949名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a154-JIy4)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:02:39.21ID:U6jPxryk0
動力球を破壊しない限り落ちないんだから
タツマキの瓦礫もサイタマのパンチも動力球を狙ってない以上威力は関係ないだろ
単に外殻がめちゃくちゃ厚いから崩星咆哮砲級の超広範囲火力か船内侵入能力持ってないとダメージ通せないってことでOK

バンパイアはその辺に落ちてるモブを使って回復する戦法が認められるかってところだな
VSゾンビマンみたいな大量持ち込みは流石に有利すぎるとしても
0950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 516d-n6Tw)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:05:33.21ID:3MrMejjP0
>>950だったら次スレを作るけど新ランクは作らないから用意しておいてくれ
0952名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp91-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:07:58.92ID:EXK7QVqPp
なんかやけに宇宙船持ち上げてるが、ゾンビマンが竜に上がれないように負けないだけじゃ全然評価されないからな
集中砲火でメルザルが生き残る気満々、タツマキにあっさり壊される砲台じゃ竜3以上には勝てないよ
0955名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 516d-n6Tw)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:26:45.16ID:3MrMejjP0
ランク作るときネットサーファーズを忘れないでください
子グリズニャーの左です
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr91-Ix3N)
垢版 |
2020/03/17(火) 01:30:07.52ID:WvHWZhz5r
宇宙船とか過大評価の典型だよな
負けにくいだけでメルザル突破不能のクソ火力
その上飛行能力持ちには内部浸入からジリ貧負け濃厚なのによくこんな高い位置居座れるわ
0958名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 516d-wTw/)
垢版 |
2020/03/17(火) 01:44:43.67ID:3MrMejjP0
都市の99.8%破壊なら実績あるともいえるんじゃない?
0959名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sda2-mxZP)
垢版 |
2020/03/17(火) 08:22:45.37ID:CYRcHr49d
>>943
いや、俺はタツマキどうこうよりサイタマに宇宙船落とす気あったかどうかってとこが納得出来ないってかなんか違和感あるわ
マジで落とす気あるならそれこそ描写的にもマジシリーズとか言い出すんじゃね?あのへんのシーンただのギャグ描写じゃね?
0960名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa8a-yNY2)
垢版 |
2020/03/17(火) 09:30:59.25ID:NXc3AgjUa
サイタマの普通のパンチって範囲力ないし船の一部分を壊すだけじゃ落ちないのは当たり前っていうか
仮にサイタマが蚊のサイズになったとして、ジェノスを普通のパンチで殴りまくって一部分破壊しまくってもジェノスはコア破壊しない限り動き続けるし
0962名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a154-uE7b)
垢版 |
2020/03/17(火) 11:07:53.96ID:iaoYglW80
>>956
初期ジェノス下げに伴って確かにアマゴリも僅かに下げるべきだと思う
アマゴリ戦後すぐの阿修羅戦でもジェノスは特に問題なく動けてるみたいだからそれなりに差はありそうだし
鬼4と比べるとシャワーヘッドには溶かされそうだし耐久面ではイッカクに劣ってそうだから個人的にはイッカクの右ぐらいが妥当かなと思う
あと昆布は一旦不明枠に入れるべきなんじゃないか
0964名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a154-uE7b)
垢版 |
2020/03/17(火) 11:56:19.09ID:iaoYglW80
G4パーツ以前でも初期ジェノスからアームズジェノスに強化されてる
0966名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr91-BmuA)
垢版 |
2020/03/17(火) 12:43:52.70ID:4ApdSLSWr
初期とはいえ焼却砲余裕耐えは普通にかなり硬いからイッカクとかにも耐久面は劣らないんじゃね
ただアームズジェノスも含めて格闘面のスペックが下方修正されてるんで
初期ジェノスに完敗したアマゴリは格闘面でシャワへイッカクよりは下
0967名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa8a-Bxha)
垢版 |
2020/03/17(火) 14:40:31.23ID:6Zud7nNqa
>>959
話の軸がズレてるし終わりにしたいんだが…
サイタマはマルゴリやら深海王やらを殺す気で殴るときでも別にマジシリーズ使ってないだろ
「マジシリーズ使ってないから壊す(殺す)気じゃなかった」なんてのは成り立たない
ただ、何がなんでも宇宙船を落とそうとしていたわけじゃないというだけ

とりあえず「宇宙船は動力球を破壊されない限りサイタマの普通のパンチを何十回と食らっても墜落しない」、この事実だけ伝えられればもう何でもいいわ

>>960
マルゴリぶっ倒してる時点で蚊サイズになってもジェノスは一撃で倒せるんじゃね
0971名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sda2-mxZP)
垢版 |
2020/03/17(火) 15:23:08.71ID:CYRcHr49d
>>967
てか自分で書き込んでるけどなにが何でも落とそうとしてるわけじゃないんでしょ?
その通りだと思うしそもそも俺はなにがなんでもどころか別に落とそうとしてないと思うってことだよ
適当に壊しながら進んでるけど落ちねーなーくらいの感じ
なんで頑なに落とそうとしてるってのを推してるのかもよくわからんが
0973名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr91-BmuA)
垢版 |
2020/03/17(火) 16:23:36.44ID:4ApdSLSWr
神1 サイタマ

竜EX ボロス≒ガロウ

竜1 タツマキ、怪人王オロチ
竜2 黒い精子、マルゴリ、ボロスの宇宙船、ワクチンマン
竜3 転生フェニックス男、育ちすぎたポチ、大怪蟲ムカデ長老、エビル天然水
竜4 ゲリュガンシュプ、メルザルガルド、ゴウケツ、ボンブ、バング、フラッシュ、童帝、アトミック侍、クロビカリ
竜5 サイコス、阿修羅カブト、ウインド、フレイム、ホームレス帝
竜6 ジャガン、ソニック、ブサイク大総統、ハグキ、ジェノス、駆動騎士、ニャーン、メタルナイト(ナイト単体)、バクザン、金属バット、やせ細りモヤシ  

鬼1 獣王、覚醒ゴキブリ、G5、蟲神、百々目蛸
鬼2 モスキート娘、豚神、ぷりぷりプリズナー、深海王=地底王=天空王=森林王、ゾンビマン、スイリュー、キリサキング、チョゼ、カオハギ、マッソー
鬼3 フブキ、G4、タンクトップマスター、ムカデ先輩、魔ロン毛、バンパイア、扇風鬼、弩S、ガンリキ、グリズニャー
鬼4 超マウス、フリーハガー、ハエトリノ、シャワーヘッド、イッカク、アーマードゴリラ、昆布インフィニティ、バキューマ、巨大黒鳥、ラフレシドン、17万年ゼミ幼虫、イアイアン、サイレスラー
鬼5 ハンマーヘッド、ネットサーファーズ、子グリズニャー、オカマイタチ、ブシドリル、拳闘魔人、三羽ガラス(全)、奇襲梅、ムカデ後輩
0979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a154-uE7b)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:23:58.27ID:iaoYglW80
そういえば奥義込みでスイリューと初期ガロウが互角だったことを考えると結果だけで見れば初期ガロウ>チョゼなのかな
これまではガロウが初期の時点なら普通にチョゼの方が格上だと思ってたから少し意外だわ
0981名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Ix3N)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:28:54.06ID:nttQ4D11a
なんかちょっと弱そうに見えたりしたらランクを無理やり変動するやり方は良くないと思うわ
タツマキとか宇宙船とか
逆に弱そうに見える要素があまりないから度々過大評価されるのがフラッシュ

減点方式も良いが加点されてる部分も見ておかないと
0982名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a154-uE7b)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:29:19.79ID:iaoYglW80
まあ結果だけで見た話だから一概に初期ガロウ>チョゼとは言いきれないか
スイリューの本気度もガロウ戦はあくまでゲームなのに対しチョゼ戦はガチの殺し合いだしな
0983名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a154-uE7b)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:33:36.61ID:iaoYglW80
>>973
昆布は一旦不明に入れた方がいいと思う
0985名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-0ZVt)
垢版 |
2020/03/18(水) 05:22:14.95ID:jwDnysnb0
チョゼ戦はスイリューもしんどそうだったし
倒すのに奥義も連発してるし、スイリューと怪人チョゼにランク違う程の差もなさそうだし
ガロウも怪人チョゼと大体同等なんじゃないの
0987名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d954-4bnX)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:10:58.52ID:NcPOD8+c0
ガロウが初期の段階ではスイリューの方が強いと思うわ
スイリューほど余力を残してチョゼを撃破できないと思うしこの時点ならタイマンでキリサキングに勝てるかも微妙だと思う
バング戦あたりからはガロウの方が上そうだが
0991名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr85-DAbR)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:13:28.93ID:6ThfaG9vr
>>985
スイリューはサイタマ戦の疲労もあったし、チョゼは怪人化でサイタマ戦のダメージ回復してたし、わざとチョゼの切り札受け止めたりと不利な戦いしてたからギリギリに見えただけ
0993名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:17:33.83ID:RqAW8NA3a
チョゼとスイリューは割と互角だと思うけどなぁ
サイタマ戦はチョゼも行ってるし寧ろ適当に回転してるだけのサイタマに吹っ飛ばされたスイリューよりもしっかりダメージ受けてるように見えるし言い訳にならんと思う
0996名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr85-DAbR)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:47:19.85ID:gSRp4Scdr
万全ならジェノスとアマゴリの戦いみたいになってんじゃないのか?

このゴウケツがチョゼ以上ならしんどいぞって台詞をしているからチョゼに近い程度の敵ならなんとか倒せるとも取れるぞ
そもそもチョゼ戦で一番体力使ったのはギャラリー庇うための光弾だし
0997名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:57:14.44ID:RqAW8NA3a
スイリュー≧チョゼにする必要性がないと考える必要性はもっとないんだけどなぁ
初っ端の肉弾戦で割と互角に戦った時点でまぁまぁ差がない事が分かるしそこら辺は巻き添えを言い訳に出来ないし
そもそもスイリューもサイタマとの戦いでバテバテという割には外見に疲れが全く出てない以上そこまでマイナスになってないだろうし、そもそも作中だとその様な話は全くない
決定的な同格では無いという証拠が無い
0998名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d954-4bnX)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:02:45.33ID:NcPOD8+c0
本気の殺し合いなら個人的にはスイリュー≧初期ガロウ=怪人チョゼみたいな感じかなと思った
実力的にはスイリューが一番上だがほぼ横並び
サイタマ戦に関してはスイリューがサイタマ戦のダメージや疲労を感じさせるような描写が特にない以上そこまで考慮しなくてもいいと思う
適当に回っていただけとはいえヒップアタックを受けても大したダメージを受けなかったのはスイリューの耐久に関する評価にも繋がるかも
ガロウについては調子が悪かったとはいえジェノス戦前のA級B級連合にも苦戦してた時期までは初期とほぼ実力的に大きな変化はないと思う
0999名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr85-DAbR)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:20:39.44ID:gSRp4Scdr
執拗に怪人化によるダメージ回復をなかったことにしたいのはなんなんだ?

そもそもスイリューはゴウケツがチョゼクラスなら倒せる気でいたし、チョゼにたいして楽しませてみろよと煽っているからお互いが万全なら>で本編の戦いなら≧だろ
しかもサイタマ戦で疲れ見えないとか言ってるが利き腕が痺れていたし、外傷が無くても痛みによるダメージや本気で戦い続けた疲労とかあるだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況