X



〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾五〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c23a-yCxf)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:57:26.56ID:XZwM6HEA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・リイド社「コミック乱」(毎月27日発売)にて「風雲児たち-幕末編-」連載中。
「風雲児たち-幕末編-」単行本はリイド社より既刊1〜32巻絶賛発売中。
「風雲児たちワイド版」全20巻もあわせてどうぞ。
ttp://www.leed.co.jp/

前スレ
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾四〜
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1571969777/l50

【関連サイト】
風雲児たち長屋(公式ファンサイト) http://www.fuunji.net/
リイド社 http://www.leed.co.jp/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIP(ワッチョイ)として本文1行目に下記を入れてください。
あらかじめ2行入れておくと安心です(ワッチョイスレのみ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bba4-bQEa)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:29:23.21ID:a3xuc2Zo0
>>135 低脳ネトウヨ目 せっかくの連歌を断ち切りやがって
信秀さまが来るぞ!
0140名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cb54-Lqe9)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:25:32.94ID:PfuaAJap0
>>104
高杉晋作はバカではない
外国人はひとりも上陸させるな!すべて追い返せ!とイキっていた若者だったが
下関に四か国艦隊がやってきてボロ負けしてしまい
これからは外国の優れた技術を学ばなければいけない!と改心して
開国派に転身した先駆者だぞ
0143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b4e-xiWk)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:55:04.65ID:QB8CC6Tq0
攘夷決行砲撃 イケイケ
八月十八日   排除
池田屋      弾圧(いっぱい死ぬ)
蛤御門      ヤケクソ(更にいっぱい死ぬ)
四国艦隊    弱り目に祟り目(面目丸つぶれ)
第一次征伐   白旗(残りも切腹粛清)

これだけズンドコ状態に陥った直後に起死回生のクーデターを起こした高杉が
改心したかというのにも疑問がある
目先の敵である幕府と戦うために外国と妥協したまでで
早世してなければ江藤西郷同様反乱していたかも
0147名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bba4-bQEa)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:59:19.88ID:Arj+6SsW0
絵堂の戦い!

なんかかっちょええ〜ネーミングやわ
0149名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f2b-R/kF)
垢版 |
2020/03/06(金) 16:03:16.58ID:M3nUb2kC0
水戸天狗党って今現在もけっこう顕彰されたり記念されてりもしてんのね
歴史ものや歴史記述で見ると何がいいのか全然わからんが…

集団での強盗、放火、町民を女子供までの大量虐殺、
私怨の復讐による一族郎党皆殺しのし合いとかそんなのばっか
芹沢鴨の行状がとても納得できるというか、鴨みたいのしかいない連中だったんだなって

やっぱ勝てばヒーローとして残って語り継がれるということか
地元等に関係ない歴史ファンで「水戸天狗党ファン」みたいな人達もいるのかな?
0151名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdbf-/MBd)
垢版 |
2020/03/07(土) 12:20:57.84ID:M1z+HG0Jd
最新回のトビラの武市の肖像画は
よく知られた肖像画とかなり異なる感じだが
これなら「アゴ」と言われたのも納得だw
普段のよく知られた肖像画だとアゴがあまりなくてピンと来なかった
0152名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-9n1g)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:41:03.44ID:WlluQQe4a
>>151

良く知られる肖像画は本人直筆じゃ無かったか?
本人が「男前に描きすぎちゃったテヘ♪」とか嫁さんに言葉遺したヤツだった記憶が有るのだが…司馬さんのアレが出展だったかなあ?

テロリストの主傀と評すりゃその通りの人だが、身辺を綺麗に保つ意志を徹したが故に名を後世に遺せたのかなあ?
風雲児たちでは龍馬のアイカタとして機能してるが「おーい龍馬」では大久保と共に随分酷い描かれ方してた印象強い。
0153名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-/MBd)
垢版 |
2020/03/10(火) 12:52:34.83ID:ZDO2TG7Id
>>152
自分が見慣れていたやつはこれだったから
アゴというあだ名に違和感あった
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigghy1FqhawQnt4h_WrCdg1Ng---x200-y200-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1293681707h
自作の肖像画も今回の作品のトビラの感じの人間が痩せて髭はえたらたしかにこんな感じになるよなと納得
ttps://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggYyamNMTLGp7h36yK_jLxyg---x200-y200-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-222157250
0154名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bba4-bQEa)
垢版 |
2020/03/10(火) 14:24:38.86ID:zsfC8XW90
>>150 劣勢を覆した晋作はすごいというかキティガイかも
0158名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-/MBd)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:15:39.03ID:ZDO2TG7Id
>>152
おーい竜馬だと暗殺に手を染めた時期は酷かったが最後に竜馬と会う辺りで
和解して、昔の感じに戻ってたな。
あのままだと救いがないからああしたのかもしれないが
史実でも武市が帰国命令受けたとき竜馬に
「一緒に土佐に帰らないか」と声かけた辺り仲たがいしたままではないみたい
0159名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdbf-nrxT)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:24:39.83ID:RrEqxqadd
土佐のテロリストたちと伊藤博文の格差が哀れ過ぎる
0161名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr4f-ZbKI)
垢版 |
2020/03/10(火) 20:40:42.05ID:K3vdiVOVr
薩長と土佐の違いは海外を視野に入れていたかどうかかな
薩長ともイギリスと戦争して列強の強さと日本国の現実を思い知らされているし
上海イギリスその他海外への留学生も多い
伊藤博文が出世できたのも留学して英語が堪能になったからだしな
土佐は吉田東洋が死んで以降は国内での権力闘争に明け暮れていただけだからなぁ
0165名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8612-FfQu)
垢版 |
2020/03/11(水) 04:13:13.87ID:G14mibx70
権力闘争と思想に狂った幕末が明治になって変質したのが自由民権運動みたいなイメージ
その自由民権運動が社会主義を呑み込んで共産主義の毒に充てられ、
そのままアメリカ憎しモードで昭和を駆け抜けたのが学生運動、みたいな
そりゃ内ゲバもすればあっさり分党もしたりするだろうって

そういや多摩地域が東京に併呑されたのは「神奈川県が自由民権運動の酷さに音を上げて」って話だっけか
0166名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sda2-lRMx)
垢版 |
2020/03/11(水) 06:38:48.14ID:OrP+4Tzld
>>165
自分は頭が良いと思っている頭の悪い人
分派内ゲバなんて世界中で起こってる
0169名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sda2-lRMx)
垢版 |
2020/03/11(水) 10:48:02.45ID:OrP+4Tzld
>>168
日本共産党をまったく考慮していない愚論
0170名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eda4-8Z6n)
垢版 |
2020/03/11(水) 14:44:01.11ID:DNHiNzTx0
ただの教育勅語バカ>>168

竹槍で天皇のために突撃してこいよ
0180名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 82ae-drwQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:21:53.03ID:DUKRJWSG0
60年代は世界中で学生が暴れまわった時代だったのを忘れちゃ頓珍漢な話で終わっちまうぞ
第2次大戦のベビーブーマー世代はほぼどこの国でも暴れまわってるわけだし
単に右だ左だなんて狭窄した視野だけで語ってる時点で問題外ですよ
0181名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eda4-8Z6n)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:25:00.42ID:jCBJiXZr0
ネトウヨの信じる陰謀論は凄いわ

大戦時の政府も軍部もマスコミも共産党にのっとられていて
敗戦後の共産化を狙って、真珠湾をやったとかw

そして戦後も共産党がすべてを仕切ってるとか
妄想?
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sda2-lRMx)
垢版 |
2020/03/12(木) 11:32:29.25ID:aUCZzhMed
一部スパイがいたのは確かだろ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sda2-dusb)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:14:57.56ID:4ear6hNDd
共産主義者の仕業なのは事実だろ。国外のだが。
盧溝橋事件が共産党の仕掛なのは共産党自身が認めてるし。
ハルノートを作製したハルも共産主義者だし、ルーズベルトもかなり怪しい。
0187名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FFa2-lRMx)
垢版 |
2020/03/12(木) 16:37:52.80ID:OQ65APS8F
>>184
大きな要因ではあるよ
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eda4-8Z6n)
垢版 |
2020/03/13(金) 13:53:15.02ID:MDV2eP5t0
ということは
神武も
清盛も
頼朝も
尊氏も
義満も
信長も
秀吉も
家康も
博文も

共産主義者?
0193名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eda4-8Z6n)
垢版 |
2020/03/14(土) 10:03:24.55ID:4cC813Gh0
安倍も共産主義者か!?

バンバン日銀砲&年金砲を打ち込んでるぞ!
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eda4-8Z6n)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:01:05.76ID:+/8SmvtW0
そのうち天照も共産主義とかいだしそうやな
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 11a4-u9zD)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:29:06.26ID:RSHV35df0
葵の残葉を読みたいが 時間がない
0201名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 517b-1K1t)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:31:05.28ID:Z4OmBbFc0
赤根武人もメンバー入りしてたが志士歴は相当古いんだな
それにしても容堂の腰の軽さよ。あの機敏さが良い方悪い方に働くんだな
0209名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7755-4ORO)
垢版 |
2020/04/18(土) 15:42:45.64ID:moyAfa1U0
前にAmazonKindle無料期間の時無印版見たけどハマって一気読みしちゃったわ
ギャグシーンはあまり合わないけど面白くて読みやすくてしかも分かりやすい歴史漫画ってあまりないよね
0210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf12-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 05:10:23.53ID:XyjtPS+w0
ギャグの使い方を一番よく知っているというか、当時の空気感をギャグという形で
持ち込める稀有な作者だからなあ。
「そうそう、今の時代だと、この連絡は電話で行くのよね」的なシーンで、実際に電話を出しちゃうのとか。
0212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7755-4ORO)
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:03.35ID:rKfXmxUj0
歴史にわかだから初めて聞く名前や名前知ってても具体的になにをしたか知らない人物が出てくるから勉強にもなって面白いわ
幕末編も最近漫画サイトのスキマで見たけど、面白いわぁー
しかし取り上げる人物多くて吉田松陰死ぬまで大分掛かったなおーい竜馬だと6巻くらいで亡くなってるけど風雲児だと20巻くらい掛かってるもんな
作者さんなんとか書ききってほしいね
0218名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdbf-4ORO)
垢版 |
2020/04/20(月) 05:11:35.13ID:Em5BunTYd
聞きたいんだけど田沼意次って実際有能なのかな?
風雲児たちだとかなり有能で松平定信が無能に見えちゃうわ まあ定信は白河藩主時代は有能だけども
0219名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-nGwP)
垢版 |
2020/04/20(月) 15:09:00.41ID:KMlkX6D/a
>>218

紀州足軽の家系から側用人でのし上がり老中やろ? 無能ではムリよ。
朱子学イデヲロギーに凝り固まった定信ちゃんから鳥居の妖怪にチャカポン迄「風雲児たち」ではdisられる存在でないと物語にならんわな。
0220名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-mLKJ)
垢版 |
2020/04/20(月) 16:45:10.97ID:MWoOyF6/a
田沼意次は作中で語られているように北方開拓を理解したとか重商主義とか
江戸時代にしてはかなり開明的だったのは間違いない
ただ当時の価値観から政策が正しく理解されなかったのが悲劇的
0222名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7755-4ORO)
垢版 |
2020/04/20(月) 23:07:00.65ID:f6i/ap300
>>219
ありがとう
チャカポンはある意味純粋すぎたな
0223名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf12-ycCE)
垢版 |
2020/04/21(火) 04:05:29.70ID:fu+NJJsv0
利権側面が強すぎて(作中でも開拓地の無償恒久貸与まで言いだしてる)
その辺が権力者の筆頭系に睨まれたパターンかなとは思ってる
明治維新(旧来の権威消滅)と同時にやったら少しは巧く行ったかも知れんが
田沼age説でも田沼自身の収賄の噂までは消してないしなあ
0224名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-q4FL)
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:56.88ID:dhU3WPD1d
付き合い、交際としての賄賂は悪じゃなかったし、松平定信含め汚職塗れだしな

公金を使わず新規事業で利権ひねり出した田沼が優秀だっただけ
大奥だろうが、表向きだろうが、金をばらまかなきゃ既得権益打破して、何か変えられるわけなく
〜の改革は硬直化させて幕府滅亡に直結するわけでね
吉宗含めて
0225名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-q4FL)
垢版 |
2020/04/21(火) 05:10:41.30ID:dhU3WPD1d
ただ大衆も為政者も馬鹿だから、そのへんの理屈は理解できないからなあ
既得権益ひっぺがして改革しないといけないことは拒否する
政争で負けたのは無能であり、責任はある
0226名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f40-IHcq)
垢版 |
2020/04/21(火) 18:25:10.87ID:bzgIWnOP0
どんなに経済的に成功をおさめても、それによって膨れ上がった欲望を制御できる
能力がなければ政治家としてどこかで潰れる。国家のあり方を企業のあり方と
同一視してしまうのはただのトランプ脳だわ。
0227名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b55-Fu9X)
垢版 |
2020/04/22(水) 10:25:02.18ID:QSSA0TUX0
このマンガのおかげで松陰がどんなことしたのか知ったわ まあ脚色してるだろうけど思想・行動・言動どれもすげえな
0234おじん ◆Ojin.714P. (ワッチョイ 8689-Q2nH)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:05:17.57ID:kNsa3VVU0
>>232
NHKの単発ドラマがある。
蒼天のナントカ
時代劇専門チャンネルで、たまに再放送。
ひょっとするとNHKオンデマンドにあるかも。

まんがだと「お〜い竜馬」に登場。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況