X



【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #81【漫画:藤崎竜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 932f-Ktld)
垢版 |
2018/08/06(月) 20:10:40.01ID:SSHT8w3F0
公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常 
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #80【漫画:藤崎竜】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531724747/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #12【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1528551828/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIPとして本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本SF史にその名を刻む、かの一大宇宙叙事詩が新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-/Axq)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:40:35.27ID:tzy3zaSha
フレーゲル男爵の台詞を聞いて、ラインハルトと救国軍事会議って立場があまり変わらないと思った
0108名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-Pjur)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:11:17.50ID:wtWsnGZPa
しっかし、大貴族達に煽り耐性が絶望的にないのは何なのよ。
肥のノブヤボや三國志の難易度初級における諸葛亮司馬懿周瑜クラスでも
敵を移動させる系の計略は必ず成功する訳じゃないってのに。
(戦の決め手となる場合が多いのが難易度が高い理由)
0109名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-/Axq)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:21:13.48ID:tzy3zaSha
>>108
みんな忘れがちだが、この期に及んでも
指揮官能力の絶望的な差以外ではラインハルト軍のが貴族連合に
物量で負けてるんだよ
要塞や艦艇数は流石にリッテン等がやられて互角でも 領地から続々と新しい物資や援軍が届いてる状態だし
我慢する理由が思い付かない状態なんでね?
0110名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp03-qiom)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:44:25.26ID:ZMVrpkRfp
>>109
貴族軍も兵の士気がドン底の最後の戦いが一番奮戦してたよね
もう手遅れなレベルで戦力差が開いてたけど
0122名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp03-qiom)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:27:03.79ID:ZMVrpkRfp
>>120
個人的には同盟軍10個艦隊が健在な状態での
ラグナロック見てみたかった
0124名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fae-o2zv)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:55:05.65ID:PMNa2soe0
アスターテ会戦→ガルダ湖畔の戦い(ナポレオン)
第7次イゼルローン攻略→トロイの木馬
アムリッツア会戦→太平洋戦争(旧日本軍≒同盟軍)
キフォイザー会戦→鵯越え(源義経)
バーミリオン会戦の鉄壁ミュラー→八艘飛び(源義経)

田中は源義経好きだな。
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cab1-KIKi)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:04:58.14ID:gw31Y+Uy0
>>120
関ケ原は紙一重だよ。東軍が負けていてもおかしくなかった。
小早川が裏切ったとか関係なくね。
0128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cab1-KIKi)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:08:05.29ID:gw31Y+Uy0
>>101でも、メルカッツと戦う時は既に敗北が決まっていたやん。
馬鹿で無能なくせに態度だけは阿保みたいにでかいなビッテンフィルトのおかげで。
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1b56-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:26:08.44ID:LlhSOLlV0
回廊の戦いの時に力攻めするビッテンフェルトは、
「こちらは両艦隊を合わせて三万隻、敵軍をことごとく葬って、なお一万隻はあまるではないか」
と豪語したけど、最前列で矢面に立つ艦艇の乗組員にしてみれば、内心たまったもんじゃないよな。
とくにヤンは艦艇や人員の補充が見込めないから、なるべく楽をして勝つことに常に頭を悩ませていたんだからなあ。
0141名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ def6-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:38:53.20ID:oPK4m3wg0
>>138 へでした。
しかしメッケル少佐が海軍大学校の教官として
お雇い外国人で就職していたは史実で
誰が関ヶ原の合戦の図面と戦局を伝えて
メッケルが当初は『西軍が包囲殲滅で勝つ』と主張し
実際は毛利軍は遊兵で小早川秀秋が寝返ったと知るや
『成程 東軍は勝って当然だ』誰が言った話なのか?
0142名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ def6-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:47:39.18ID:oPK4m3wg0
スマソ 帝國陸軍の教官でした。
暑さにやられました。メッケル少佐は
帝国陸軍の生徒全員が陸軍の全兵力を率いて
メッケル少佐は独逸軍を寡兵で帝國陸軍に勝つと
主張したのが司馬遼太郎フィルタ?スレ違い
誠に申し訳ございません。 では銀英伝に戻って下さいまし。
0143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fae-o2zv)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:25:02.30ID:rEMZkN4s0
司馬は史料作家で史料のない部分だけ想像で穴埋めして小説書くスタイルだから
メッケルの逸話がノーソースってのは考え難いってか初めて知った。

まあソースの有無まで調査する気にはならんけど、司馬はかなり細かいソースまで丹念に調べてる。
そう、戦史研究にはまった挙句、歴史家になろうとして原稿を書いていたヤンのように。
0144名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 068b-nKX0)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:32:19.74ID:ryJ6kucE0
海音寺潮五郎がガチガチの史料そのままタイプだったせいで
川中島の戦いを書いた「天と地と」には書かれた当時は
実在しない説の方が有力だった山本勘助が出て来なかったり

あと架空の人物が史実に影響与えたりする池波正太郎を糞味噌に貶してたらしい
0146名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f9c-XNw7)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:43:30.19ID:yf6+sX1X0
>>140
秀吉の高松城攻めをみて完璧って言った話もあるな
0147名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKbb-xZ8a)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:31:53.13ID:Ma9zuFVQK
「まんじゅうの起源は孔明の罠」のように、原作本編時代の出来事をもとに
後世で原型留めないほど尾ひれがついた俗説とかあったりするんだろうか
オフレッサーは落とし穴から真下に用意されていたフリカッセ鍋に落ちてしんでしまいました、とか
0152名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd8a-+mXd)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:33:08.27ID:gin0p1dFd
>>147
○○生存説とかはいくらでも出てきそうだな
エルウィン・ヨーゼフは亡命後名前を変えてヤン・ウェンリーの養子になった!そう、ユリアン・ミンツだ!みたいな
年齢が違いすぎとか言われてフルボッコにされるやつ
0165名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0a23-KKM0)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:10:16.08ID:bRm6xo760
ヒルダは純情そうなツラして実はガッツリだいしゅきホールドをキめ無理やり膣内射精させて
「計画通り」と呟くタイプ
0166名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cb36-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:11:12.55ID:tYF4SV8u0
フレデリカとか言うオタの鑑

現代日本で例えると、中学くらいに年上のアイドルに憧れて一流大学を次席で卒業
当然、ファンクラブの運営も同時にこなす
その後事務所に就職、マネージャーとして専属になり見事結婚

ちょっと行動力おかしい
0170150 (ワッチョイ c6db-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:23:03.73ID:7bR8Kndw0
あ、そうだったw
ご指摘感謝m(_ _)m
もうオッサンになると記憶が混濁してorz
0173名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cadb-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:42:00.39ID:0CMq0/3v0
わざわざ200万光年離れたアンドロメダ星雲のセレクトロ星から太陽系まで遠征せず
アンドロメダ星雲内の手近な恒星系の惑星で済ませときゃいいのに
なんで地球を選んだろう、総裁Xサマ。
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 068b-nKX0)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:24:59.10ID:cVl5Iy+O0
ヤンは弾圧側の反対に回るのが簡単に予想出来るが
ラインハルトはそういうのにどうリアクションすんだろ
原作者は銀英伝の801同人誌送ってこられて激怒したってエピソードあるけど
0181名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp03-qiom)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:42:48.90ID:d082KYtEp
>>176
道原版カストロプは幼女を陵辱してたけど
あれルドルフ時代なら貴族でも死罪やろうか?
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca74-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:17:42.82ID:eOiXpu990
>>181
幼女への性的暴行が、帝国の警報で死罪かどうか知らないけど、
死罪と決まっていたら、死罪になるだろう
現行犯だし

おそらく、帝国の法律でも、条文上は貴族も平民も一緒だろう
貴族なら、いろいろ抜け道があるだけで
0187名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 062f-qiom)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:38:58.16ID:K26osErr0
帝国元帥は刑法の適用が免除される。
よく考えたらすごい制度だな。
ミュッケンさんとかも何でもヤリ放題だったんだろうか。
0188名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp03-qiom)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:56:06.05ID:d082KYtEp
>>187
案外これは門閥貴族の派閥争いから軍人を守る為の
制度なんじゃないかって思う
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca74-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 15:12:30.28ID:eOiXpu990
帝国初期は、まだ貴族の倫理意識が残っていて、
やりたい放題だからこそ、己を律するのが貴族と、
その特権を乱用する人はいなかったんじゃないかな

今は帝国末期だから、その辺はめちゃくちゃなんだろうけど

ミッケンさん個人で言ったら、大貴族グループの下みたいで、ブラ一族みたいにやりたい放題をしたら、
周囲の反感を招いて、却って自分が損するという事が理解できる頭はあるみたいだから、
乱用はしなかったんじゃないかな
0196名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cadb-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:29:33.98ID:0CMq0/3v0
>>187

まあ特権には見合うまでの責任も背負わされるもんで
そんだけ特権を与えて凄い司令部も与えてるんだから
わがままな貴族様でも上手に使いこなして同盟に勝利してこいと皇帝陛下は要求されてるわけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況