X



【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #76【漫画:藤崎竜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Spd1-suef)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:52:37.38ID:JOq8NF36pNIKU
公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常 
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #75【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520746151/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #10【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1519367431/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIPとして本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本SF史にその名を刻む、かの一大宇宙叙事詩が新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー。
※批判は別館スレで。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0473名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:17:36.25ID:km8+ceCfa
そもそもオフレッサー閣下って爵位どれくらい?
0475名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fe10-/wgL)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:29:52.16ID:bSXvv2Qc0
白兵戦で、オフレッサーと双璧とシェーンコップとキルヒアイスだと
強さ順どんなかんじなん
0477名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea40-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:50:49.20ID:y1C7E13f0
ミッターマイヤー、ロイエンタール、キルヒアイス、ラインハルト
トップ4人が文武両道で、同盟軍ってこのレベル誰もいないよね
下位互換にユリアンがいるくらいで帝国軍ズルい
0479名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8936-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:06:28.18ID:RAiUstyl0
同盟は政治、外交とかそっち方面弱いからなあ
トリュー二ヒトは自己保身が異常なだけだし、
帝国には他に、ヒルダやオーベルシュタインもいるし、
そちら側の人材不足の方が軍事面よりも深刻かもしれん
0481名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b928-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:17:27.82ID:esLjwV+Q0
同盟は民主主義だから傑出した人材がいても力を発揮しにくい面がある
作中でも言われてるけど天才がトップに立った時は独裁のほうが優秀な人が適材適所で活躍できる
0483名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca74-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:04:59.28ID:YWJ46RQw0
アンスバッハやシューマッハなんか、ラインハルトがのどから手が出る欲しい人材だったろうな

軍人はいるけど、行政的な面では、オーベルシュタインとヒルダぐらいしかいない
むろん、その二人だけでも大変な戦力だろうけど

ラインハルトやオーベルシュタインの死後は、帝国をその面で支える人材がどれぐらいいるか
ヒルダが過労死しそうだ
0484名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca74-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:12:48.36ID:YWJ46RQw0
ビザンチン帝国の皇后テオドラは、大変な政治的手腕の持ち主で、夫の皇帝をよく補佐し、
後世の歴史学者の中には、皇后ではなく、夫との共同統治としてみて、皇帝扱いする人もいるらしいけど、
ヒルダもそうなって、ローエングラム王朝は、マリーンドルフ・ローエングラム朝と見られるようになるかも
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AA%E3%83%89%E3%83%A9_(%E3%83%A6%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%8C%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%9A%87%E5%90%8E)
0485名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca74-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:21:21.45ID:YWJ46RQw0
しかし、アンスバッハには末路が見えていたとしても、負けたときのことを考えてはいなかったのだろうか

むろん、ブラ公は、そのあたりの事を聞く人ではないから、しかたないんだけど、
こっそり、残された家族がいざというとき、フェザーンに亡命できるよう手は打っていたのだろうか

まあ、これも、ブラ公一族なんて大物はラインハルトも見逃すわけにいかないから、
フェザーンも受け入れるわけにはいかなかったろうけど、
同盟側だったら、人道上から受け入れざるを得なかったろうし…
でも、同盟では家族が承知しまいし・・・で、やっぱり無理か
0487名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a45-wbk6)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:31:35.58ID:eSSYPBZS0
>>483
ブラッケ、リヒター、シルヴァーベルヒ…
ちゃんと原作には有能な(であろう)政治家も書かれてるよ
本人は地味だけど各分野で存分に仕事をやらせてまとめきるフランツとかね
簡単に有能さ描写すると政治家というより官僚になるのはしかたないところなのか?
0489名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca74-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:51:40.82ID:YWJ46RQw0
んまあ、ミッタマが国務尚書に推薦されていたのは、行政手腕より人柄で、
まあ、行政手腕にしても、部下に暴行略奪をさせないよう軍規を徹底させていたので、
それなりにはあるんだろうけど、帝国レベルでは未知数だし、

ブラッケ、リヒター、シルヴァーベルヒは、その専門レベルでは認めるけど、ミッタマと同じく、帝国レベルではどうかなと思うんだけどね

まあ、あと、グルック、エルスハイマーといった人もいるし、これらの人を育てることができた土壌があったわけだから、
それなりの人材が他にも控えているか
0494名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 860f-82LN)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:32:59.54ID://el4izK0
>>450
藤崎竜の作風が田中芳樹と逆すぎるんだよな
引き立て役に列せられたら人間として扱われてない
0496名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8645-l38M)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:39:27.72ID:+Lnb2hAY0
>>491

つーか。ハゲは未来の医学をもってして克服できなかったようだな。
0497名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d78-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:46:57.00ID:jcV6+scb0
あと、風邪
それと、大衆は愚かでありプロパガンダに簡単に騙される、という習性…
まー、銀英伝の頃には情報リテラシーなんて概念自体、日本には入ってきてなかったのかもしれんが
0498名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4dd5-G7Ym)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:10:55.59ID:7yeNL0RU0
2018/04/08(日) 開場:23:20 開演:23:30

「銀河英雄伝説 Die Neue These」1話上映会

lv311950578?ref=qtimetable&zroute=index
0499名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a45-wbk6)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:14:12.97ID:eSSYPBZS0
>>495
銀英伝での憎まれ役だと二枚目はルパートとド・ヴィリエくらいか
総大主教やラングあたりはブサイク
仮想歴史物はアルスラーンや西風やマヴァールついでにアップフェルラントやカルパチアなんかも表に出てくる敵役は魅力的に描く
ただ黒幕は概ね小物になる傾向あり
ホラーやミステリものだとネタが割れると小物化するのはまあしょうがない夏の魔術の来夢父とか
創竜伝とかドラよけは覚えてない
なっちゃんはブサイクだな
0502名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e24-t0Wh)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:19:59.57ID:yKui2B/r0
ド・ヴィリエって二枚目なのか?
アニメの印象が強くて、原作では容貌についてはどんな感じか忘れちゃったな
あいつは年齢もよく分からん。ハゲやヨブと同年代で45ぐらいかね?

今思うとラインハルトやヤンだけじゃなく、ハゲもヨブも地位のわりには
やたら若いな
0503名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sped-sNWn)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:42:02.54ID:YsyIPaxCp
>>502
でも最近は欧州でも30代のトップとか出てきてるからな
0504名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdca-qPob)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:56:59.64ID:6s+I3f+ed
フランクがミッターマイヤーを国務尚書に推していたのは、ミッターマイヤーを自分の派閥に囲い込むという思惑もあったのかも
0506名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a78-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:09:04.65ID:aJfhhaAs0
清廉、公平。この二つがあれば国務尚書はだいたい務まるっぽい
細かい事は、有能な部下に任せればいいし
軍隊のほうは、清廉高潔、そして有能なバイエルラインという後継者がいるし
0509名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sped-qsTR)
垢版 |
2018/04/08(日) 23:24:56.21ID:2MhXTA1up
>>505
実は自分がハゲでカツラ付けてたとか?
バレると自分が排除されるから入れなかったとか。
0510名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sped-qsTR)
垢版 |
2018/04/08(日) 23:32:42.77ID:2MhXTA1up
>>463
咎めはしただろ、フレーゲル男爵達を軍法会議にかけるとか言ったら
ブラ公が有耶無耶にした。
0511名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Saad-dX70)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:55:32.31ID:aVmFuiJUa
>>495
原作もアニメも大概醜悪やったやろ
0520名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:27:47.94ID:8IeAxE/ha
ド・ヴィリエ大主教って明らかに陰謀詭計チーター なのに介護ばかりしてたな
0522名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sped-qsTR)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:21.29ID:e84RPXetp
また禿げの話ししてる…AA略
0523名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1aab-HWhB)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:40:13.72ID:cKBejmUt0
>>514
ハゲが多いのはフェザーン
つまり劣悪遺伝子排除法を恐れたハゲがフェザーンを作ったんだよ

そして同盟でも蔑まれたハゲがフェザーンに亡命して、帝国・同盟ともにつながりのあるフェザーンの完成
0531名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdca-qPob)
垢版 |
2018/04/09(月) 18:53:46.50ID:wk4Lqwt5d
5倍以上の兵力と名将を揃えながら勝てなかった奴はどう評価すればいいんだろう
0538名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:13:38.97ID:vkR72dRya
>>530
軍事政権下の首都で市民集会を開くとか後先考えてなったジェシカ

クーデター派の内部に潜入させた工作員からの報告を地球教徒の地下教会で聞いてたトリューニヒト
この差で絶望した自分
0541名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:36:01.06ID:vkR72dRya
あとリンチだのフォークだのを重用したグリーンヒル大将を見て
東條英機首相の偉大さを(よし悪しは別にして) 再認識してまいから困る
やはり事実は小説よりは希だな
0542名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdca-qPob)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:18:44.96ID:wk4Lqwt5d
実は一番役に立ったのが小者と思われていたアイランズという皮肉
0543名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eab6-X2wr)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:28:34.72ID:fu/lCKhA0
よく団塊と5ch(2ch)では出てくるが、実はきわめて狭い世代1947〜1949生まれあたりなので、
(おっさんというか、もう爺さん)

ガイエ(1952年生まれ)は全くかすってない
0546名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:42:47.98ID:vkR72dRya
なんやかんやでジェシカには数万人以上の支持者がいたが、ジェシカの部下や同志が作ったエドワーズ委員会は五千人以下にまで減少したしな
0548名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca36-a5j2)
垢版 |
2018/04/10(火) 01:10:03.61ID:hhpwe7Vr0
「民衆というものは、気流に乗る凧です。実力もなく高く舞い上がるだけの存在です
まあ凧サイズでもないような気もする スギ花粉とか黄砂とかPM2.5のようなものかもしれない
0549名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3e18-uowz)
垢版 |
2018/04/10(火) 05:44:09.64ID:CoDLbz9d0
田中芳樹はギリギリ全共闘世代にかすってるかどうかって感じかなあ
大学在学時はもうあさま山荘事件とかあったりで学生運動は終息しつつあったから作者本人はあんまり関わりないかもだけど
同世代の押井守は学生運動に間に合わなかったという思いがあって作品にモチーフとして何度も使ってるが
0554名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1567-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 10:28:12.06ID:X7AGnjVq0
創竜伝とか物凄い中国マンセーだったな今思うと。
その中国リスペクトが主人公を中国系にしてんだと思ってた。



>>527
薄毛は髪伸ばしていると逆に薄毛が目立って金正恩みたいに黒電話になるぞ。
さあ君も剃ろう
0558名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:20:37.25ID:NjHZO1wZa
>>547
団体の趣旨が変わってそう
0559名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdca-qPob)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:43:26.02ID:CvI3fVMVd
ラインハルトが西洋の覇王(アレクサダーやカエサルやナポレオンとか)のいいとこどりで、ヤンが東洋の軍師をイメージしてるらしい
0560名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:14:20.29ID:NjHZO1wZa
金髪は金髪でも野獣じゃなくて小僧のラインハルト
0563名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイモマー MMea-rMY6)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:09.93ID:yJxQd+UoM
原作小説


manga zoneで


ダウンロードして読んだ
0564名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:51:35.80ID:8PhSJHVxa
マガジン版惣流伝の鎌倉の御前舟津閣下のかっこよさは異常
0566名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:46:25.48ID:8PhSJHVxa
>>565
総大主教
[計画通り!]
ドヴィリエ大主教
[小僧wwちょろすぎw]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況