X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.54【SKYACTIV第7世代】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-bwPt)
垢版 |
2023/08/22(火) 10:20:53.53ID:1I9suYRJr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間
-
前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.52【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1684847320/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.53【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1687745445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6b-pwIG)
垢版 |
2023/08/22(火) 16:28:13.98ID:JJb9FB5ha
>>1
乙です
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71ea-+JjH)
垢版 |
2023/08/22(火) 23:19:03.46ID:qCXxv0m60
>>1
2.2D、乙!
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1d-wKbM)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:47:24.78ID:fHKnxIjGM
もうオーダー止まってる?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1d-wKbM)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:47:38.54ID:fHKnxIjGM
じゃあ、R-EVの追加も近い内にアリエール?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-Qfi2)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:30:33.16ID:14Vn9D/Zd
第7世代だしあと4年くらいは引っ張るんじゃないか
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM25-xx9r)
垢版 |
2023/08/23(水) 12:33:15.32ID:SpJ1VIzvM
>>13
>フルモデルチェンジは再来年くらい?
2027年ぐらいから BEVなど新シリーズになると株主総会ほかでも正式発表ずみ
https://www.mazda.com/ja/about/mid-term/
2023-2024は、現行のまま (R-EV, 中/米でのCX-50 THS)
2025-2027は、あたらしい電動化 (マツダ独自のストロングハイブリッドは公表済み)
2028-2030は、BEV中心の時代へ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM25-xx9r)
垢版 |
2023/08/23(水) 15:34:34.88ID:SpJ1VIzvM
>>17
>2年以上は待てん
2年以内ですと、もし出せるなら・・R-EVだけでしょうね。
R-EVはRエンジンシャフトと、モーターシャフト直結 (ATのトルコンみたいな流体カップリングでしょうが)の、R-HVは想定して開発進めているみたいですね。
R-EVをプッシュしているエンジニア達はそっちもやりたそう。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1d-wKbM)
垢版 |
2023/08/24(木) 09:04:58.18ID:HY9j6cPVM
Xも出るのが遅すぎた、せめて10年早ければ評価も違ったと思う
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1d-wKbM)
垢版 |
2023/08/24(木) 09:18:18.93ID:HY9j6cPVM
燃費がスゴイ!もしくは、馬力がスゴイ!のどっちかに特化してれば
訴求力もありそうだけど、どっちも中途半端っていうねw
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5902-0WDc)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:06:59.37ID:Ff3dgN5w0
>>4
ヒューズボックスの奥の方のハーネスにaccの配線きてるよ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9328-pqjS)
垢版 |
2023/08/24(木) 13:58:51.23ID:P55M9vgL0
意地張らないで1.5ダウンサイジングターボ作れば良いのに
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d130-K8nD)
垢版 |
2023/08/24(木) 15:47:38.29ID:LpbeKkK+0
器用貧乏ってより、不器用貧乏って程謳い文句がないな
ここではダウンサイジングターボを馬鹿にする人が多いけど、Xはそれよりも遙かに劣ってるからな
まあ、今更ダウンサイジングターボ作ってもあれだけど
個人的にはさっさと損切りしてXは見捨てて、
Dとハイブリッドに集中した方がいいと思う
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ba-wKbM)
垢版 |
2023/08/24(木) 21:39:07.88ID:pdrzN8kY0
マズダってヂーゼルのターボに可変ベーンつこうてたっけ?
そいじゃないなら、可変ベーンの2周りデカいターボ載せれば良いのに
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d128-0WDc)
垢版 |
2023/08/25(金) 04:47:38.57ID:vAzAl+jF0
CX-30 20s coty で半年後が3年目の車検、走行距離1万キロってところだが
家族が燃費悪すぎナビ使いにくすぎその他もろもろ文句言ったらしくマツダ2への乗り換えを勧められたそうだ。
CX30の下取りで15BDフル装備の新車と交換って感じ。

以前デミオに乗っていたからマツダ2は嫌いじゃないが、さすがに発売から10年経ったクルマはなあ…
来年にもフルモデルチェンジするかもしれないし。

CX-30に5年乗って下取りに出すのと、ここでマツダ2に乗り換えて2年乗って下取りに出すのと
どっちが下取り価格が高いだろうかなどと考えている。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9328-pqjS)
垢版 |
2023/08/25(金) 06:32:50.13ID:4vh8dsHi0
>>39
2に乗換えてもナビは使いにくいんじゃ
フィット辺りが無難じゃないのかな
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2104-FomN)
垢版 |
2023/08/25(金) 07:04:31.87ID:ONrw01/s0
_T_i_k_T_o_k_ _l_i_t_e_(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

更に友人に紹介して追加で4000円分×人数を入手できる
https://i.imgur.com/u6zeb6T.jpg
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab38-pwIG)
垢版 |
2023/08/25(金) 08:14:15.86ID:V/fHbRKU0
>>39
半年後に走行距離1.2万kmでも年間4000kmだし燃費は気にしなくても良いと思うんだが
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1d-wKbM)
垢版 |
2023/08/25(金) 08:24:41.60ID:76aS6gmTM
実車を見たらやけにカッコよくて欲しくなる
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71ea-+JjH)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:29:25.29ID:m+Is1s5f0
Xなんか出してオナニーしてる暇があったら
2.2Dをとっとと出せよ。。。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5930-K8nD)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:59:58.17ID:flpQmwXg0
>>49
MAZDA車オーナーってオナニーを賞賛する意見多いよな
Xの技術が他に転用されて今後活躍する可能性もあるけど、
今のXは間違いなく失敗作だからね、それは認めないと単なる負け惜しみ
商品開発ってのはどんなに技術が凄くても売れる商品にならないと意味がない
それが出来ないからMAZDAはじり貧なんでしょ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1d-wKbM)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:34:33.04ID:76aS6gmTM
成功と失敗なら失敗寄りだと思うが
秀作と凡作なら、秀作寄りかな?
存在が微妙過ぎるんだよ、そして割高過ぎる
この割高さなら、トヨタのハイブリッドの方が明確な燃費というメリットで受け入れられるし
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d128-0WDc)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:50:55.06ID:vAzAl+jF0
20Sは酷暑の時期に買い回りのちょい乗りだけだとリッター7キロしか走らない。
走行距離が短いんだからトータルで見たらハイブリッドより安いとは分かっているが、
普段クルマを利用してガソリンを給油する家族からすると
なかなかそうは思ってくれないのよね。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2188-gXqs)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:12:42.58ID:LtYwB+cE0
燃費がーとかガソリン高騰でーとか言ってる奴に
そんなカツカツの生活してんのか?と問いたい
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8d-pwIG)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:16:21.17ID:w5YPH5KuM
>>58
そういう事ならいっそのことR-EVにしちゃおうぜ
車両価格は高いだろうけど普段の買い物程度なら自宅充電で賄えるだろうしガソリン給油回数は極端に減るぞ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-XfKS)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:36:55.63ID:be+aI+YI0
やっぱディーゼルよ

燃料安い
燃費いい
トルクがある
前車は5年ディーゼルデミオだったけどトラブル無し

唯一不満点はエンブレが弱い
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5930-K8nD)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:53:12.70ID:flpQmwXg0
Xの失敗の話をすると必ずヨーロッパで売れてるって話が出るんだけど、
一部のヨーロッパの国で細々と売れていることで開発費でるの?
MAZDAの試乗で大きいのは日本、アメリカ、中国だと思っていたんだけど、
そこでは全くといっていいほど売れていないか、そもそも採用されてない
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1d-wKbM)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:00:09.51ID:76aS6gmTM
CX-30の元Twitterはβ版、もしくは叩き台説
色々実験して開発したから、取り敢えず適当に載せてみたw的な
得られたノウハウで次世代の内燃機を開発する為の

でも、ズダってEV屋になります宣言してなかったっけ?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51bf-AgSb)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:06:29.49ID:8/3VRmLk0
マツダの下請けのデルタ工業防府工場勤務の派遣社員のデブジジイの大谷!貸した金返してよ!大谷のデブジジイは金銭トラブルにより民事訴訟起こされたり給料差押えくらったり人様を騙してお金を借りパクする現役寸借詐欺師なのは有名だが貸した金は返してよ!
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa23-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:49:35.38ID:EmG0KFkxa
>>58 その条件ならmazda2にしてもリッター10行かないはず。
ナビは音声入力覚えてもらって!このナビはむしろ使いやすいよ。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ba-wKbM)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:51:31.54ID:JvxzkwM70
CX-30R-EVはよ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1576-TDjq)
垢版 |
2023/08/26(土) 11:35:35.99ID:1/36j5l30
>>42
タッチパネルがあるからじゃろ、目的地なんかはNaviconでとばせば楽だが知らん人も多いしな
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM65-hn/3)
垢版 |
2023/08/26(土) 15:34:03.30ID:hCVaLxzWM
画面を手前に持ってくれば良いのに
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-RFvy)
垢版 |
2023/08/26(土) 20:16:38.84ID:wzJrp1JU0
懐かしい

が、スレチだぞ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4af4-RFvy)
垢版 |
2023/08/26(土) 23:36:17.02ID:YrzdcLUc0
>>78
マツダ2もCX-3もこの年次改良でマツコネ2になるからタッチパネルモデルはマツダ6だけになるから次はマツダ6だな
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ea-ojBf)
垢版 |
2023/08/27(日) 15:33:44.93ID:YV166jI20
2.2D、早よっ!
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4af4-RFvy)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:23:02.57ID:U9ttE+GE0
>>85
銭持ってる設定なんだろ?
早く2.5Gターボを並行輸入してよ
出すもん出せば帰るで
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-RFvy)
垢版 |
2023/08/27(日) 17:09:34.11ID:bIzAca2Ua
改良情報
スマホでエンジンスタートできるようになるらしい
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/28(月) 03:09:19.52ID:3oIqrU7N0
>>89
そうなんだ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a902-vHpx)
垢版 |
2023/08/28(月) 10:17:34.81ID:iRKX76Hy0
>>58
悪すぎないか?名古屋市内のまあまあ混んでるなか5kmの距離をアイストもキャンセルしエコ運転意識しないで通勤で使ってるけどリッター9kmくらいいくよ
燃費かせげるとしたら寒がりでエアコンの設定温度27度なくらいだけどなあ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sace-qoQu)
垢版 |
2023/08/28(月) 10:38:52.67ID:m8gcGsaCa
>>93
58じゃないけど燃費に関しては大阪市内渋滞と信号待ちで7.8km/Lとかは普通にある
とは言っても大阪から新潟まで北陸道経由80km/hで走って19.9km/Lでるから不満はないけど
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-ZE7F)
垢版 |
2023/08/28(月) 15:44:08.41ID:N4X+j8D7d
オーナーさんで発進時のごく低速でブレーキ踏むとキーキー鳴く人います?

新車で買った当初からの違和感が消えないんですが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況