X



【再再販】ランドクルーザー70 Part.17【妄想】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9328-cyVU [180.60.138.4])
垢版 |
2023/08/05(土) 01:43:52.35ID:x3KqPteu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

前スレ
【再再販】ランドクルーザー70 Part.16【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1690712366/

【再再販】ランドクルーザー70 Part.15【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1688094789/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 7c88-ci2Z [110.129.134.176])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:36:05.23ID:nrmFnluv00808
>>852
その新車で買える70が70(1HZ時代)の良い所が変更されまくってるから残念で仕方ないんだよ。俺もだが後期乗りは買い替えしないかもね。
販売期間にもよるけど継続販売なら売るときは損するよ。高値が付くとすれば販売終了してから
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Safa-Ggnj [106.155.2.223])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:40:01.92ID:K1dnNCuWa0808
2年みて改良版を買う。
いつもの反省を踏まえ、我慢するところだ。
継続モデルだから、2030年まで、じっくり考える。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Safa-Ggnj [106.155.2.223])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:47:45.19ID:K1dnNCuWa0808
最低でも、サイドカメラは欲しい。
レーンキープアシストも。
サイドミラー警告も。
バックでの自動ブレーキ、夜間の自転車検知。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 9e19-a4kh [209.17.69.201])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:50:36.06ID:tWltmrwH00808
古き良き70がどうたらの人たちは注文しないでね
後期乗りは買い替えしないかも?ありがとういございます、ウェルカムです
納期数年待ち覚悟してるけど、少しでも早くなったら嬉しい
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 66f7-wnWA [123.176.209.163])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:52:51.78ID:gqcjnptZ00808
>>900
懐古厨はだまってCDプレーヤーで乗っとけ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM53-CEvr [122.100.24.132])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:57:33.60ID:rpUilXdrM0808
4200ccじゃなきゃ70じゃない
とか言ってそう、解雇厨
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 04ba-4Yts [122.145.94.189])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:01:43.37ID:ZsYOv8ZU00808
前後リーフこそ至高やぞ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチT Safa-mBaV [106.155.2.223])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:02:08.59ID:K1dnNCuWa0808
ランクル70は、ずっと売り続ける、いつでも買える。
電気自動車以外、販売禁止になるまで。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sdde-GH7z [1.75.155.155])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:02:51.64ID:2VvGmnw7d0808
2年後買うとか改良されたらとか言ってる人いるけど、今度発売される70が1番安くて1番本来の70に近いんじゃないかな
というか、初期型買おうとしてる俺の願望だけど
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 7a88-Z3Zk [59.129.57.30])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:04:03.68ID:N4xg8Inu00808
>>891
初心者って?免許取り立ての本当の初心者の事?

免許取りたての初心者を指してたら免許取りたたての時あなたはそんな教訓みたいなの部屋とかに張ってたの?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチT Safa-mBaV [106.155.2.223])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:08:25.52ID:K1dnNCuWa0808
今のクルマ、タイヤ交換したばかりだから、あと2年は乗りたい。
最初のモデルに飛びつくのもいいけど、いつも2年後に改良版がでるから。
継続モデルで、40年売り続けているクルマだから、いつでも買えるでしょう。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 3b88-kehx [106.176.62.197])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:11:15.82ID:VhAmFhkT00808
2年後にMT追加はマジっぽいね
トヨタのそういうやり方嫌いだわ〜
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW ca28-GH7z [153.139.191.135])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:16:13.78ID:OgiwvLxe00808
ドロンコ遊び出来るように
お値段お安くお願いしますよ〜!

税込み430万希望
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 70a6-94vO [125.58.89.143])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:16:36.58ID:6J8q+RdP00808
(1984〜2004年)HZとかPZを積んだディーゼル車って今も都会で乗れるの?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 0652-GH7z [143.189.171.125])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:24:08.99ID:bn/zIH5R00808
それだよね。南関東だと排ガス規制で結局再販か再再販しか候補にない。なら再再販。 

近くにランクル扱ってそうなショップもないし、ディーラーで面倒見てもらえるなら再再販一択。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM7a-y7FM [133.159.153.212])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:31:59.15ID:V8RbCn8cM0808
つーかこれ買う層ってほとんど雪国住み、アウトドア好きなんじゃないの?
元道民だけどほとんどの家庭がランクル乗ってたな
親戚もみんなランクル100、200あたり乗ってる
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW dda6-ratb [58.146.62.226])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:35:36.66ID:Wlu3H2Gl00808
正直トヨタの車とは思えないくらいカッコいい
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW d028-YP4D [153.184.145.130])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:48:40.13ID:lUljE/fQ00808
>>899
再再販発表で数ヶ月ぶりにこのスレに来たけど今もずっと同じコピペ貼って同じ事を言ってるの糖質かよw
読め!とか言いながら、俺のレスに関係ない安価でコピペ貼り付けて俺の賛同レスと俺の問いをスルーして荒らしてる所をみると目的は賛同じゃなくて否定して欲しいんだってのがバレバレ

事実を勝手に神格化として読み取ってる思い込みバカに関連して安価コピペで出て来るお前は思い込みバカと同じ奴かな?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW d028-YP4D [153.184.145.130])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:58:12.71ID:lUljE/fQ00808
>>899
君、ランクル70の車軸懸架とかの構造の話無視で『ランクル70は普通車だ神格化・特別視すんな』とか変な理屈でコピペ元の人に複数IDで突っかかって理屈でボロクソにねじ伏せられて何も言い返せなくて逃げたIDコロコロ君でしょ?w

そのコピペの元文を書いた本人いなくて良かったね。
数ヶ月前みたいにまた論破されちゃうからw
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMd1-7Wnt [150.66.78.242])
垢版 |
2023/08/08(火) 21:21:38.73ID:HvJAg5wNM0808
>>909
人間として初心者ってことな
文句言ってる間があったら声出して音読しとけ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMd1-7Wnt [150.66.78.242])
垢版 |
2023/08/08(火) 21:22:35.89ID:HvJAg5wNM0808
>>922
プラド乗りは黙っとけ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMd1-7Wnt [150.66.78.242])
垢版 |
2023/08/08(火) 21:24:22.30ID:HvJAg5wNM0808
>>922
ってかクソコピペの始祖が他人偽って書き込みしてるのホンマにおもろい
ご自慢のプラド貼ってよwww
プラドも持ってないし免許も持ってないかwwwwww
障害○手帳しかないもんなwwwwww
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMd1-7Wnt [150.66.78.242])
垢版 |
2023/08/08(火) 21:25:36.99ID:HvJAg5wNM0808
>>921
数ヶ月ぶりっていうかおめぇーずっと居るじゃん
ホンマ嘘ばかり70のことも知らんしなんも知らんやん
精神病棟入っとけよ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW fa2b-YP4D [203.140.216.131])
垢版 |
2023/08/08(火) 21:48:10.11ID:k3LDyU3r00808
>>905
それはそうだろ
肝心要のエンジンがクリーン2800になって
「まあ外見は70だからいいや」で納得できる脳みそを見てみたいわ
バッタもんのブランド財布みたいなもん
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ea1-x0AE [92.203.56.119])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:36:01.82ID:WyUrGfHp0
8月7日に発売されたダイナにBluetooth、ハンズフリー対応のCDプレーヤーをメーカーオプションに設定してるのは流石トヨタですね もしかすると今回の70にもメーカーオプションでダイナと同じCDプレーヤーを設定してくれるかもしれませんよ。ダイナはセーフティーサポートカーSワイド搭載ですし 温故知新という言葉もあります
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a37d-70Ey [58.188.242.29])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:36:44.35ID:qwNi8Hgk0
再販70のエンジンより馬力トルクはあるし燃費もいい。
まさに進化した70じゃないかな?
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 589c-W3Bx [216.153.92.204])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:46:22.52ID:rgatBUQC0
追加情報はいつごろでるんだろう
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06af-k+j+ [143.189.207.54])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:48:36.47ID:+XhQJd4Q0
ガソリン車が70みたいなオフローダーと相性がいいのは長年の信頼性・耐久性、かつ構造が単純で直しやすいからと聞いたけどクリーンディーゼルだと複雑化しちゃうよね
壊れた時の修理コストやアドブルー問題なんかは過酷な環境化では大きな枷になりそうだから70に採用されると思わなかった
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca30-0jXM [153.171.121.94])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:55:45.49ID:ljZ+lAqF0
jkルビコン乗り続けるか、70乗り換えか悩み過ぎて禿げてきた。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-vjxt [133.106.132.84])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:57:49.94ID:AvPvmptSM
>>926
なんでそんなに怒ってるの?
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 04ba-4Yts [122.145.94.189])
垢版 |
2023/08/08(火) 23:15:29.80ID:ZsYOv8ZU0
トルクが上とか燃費が上とか、70に1番大切な耐久性や整備性は無視?
退化してるだろそこは
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ea1-x0AE [92.203.56.119])
垢版 |
2023/08/08(火) 23:23:09.24ID:WyUrGfHp0
1GD-FTVは最高出力・トルクの違いはあるけどプラド、ハイエースからダイナ、コースターにも搭載してるのでトヨタディーゼルの主役になるかもしれませんね。また、70の詳細がポツポツわかってきたところなのでやはり販売価格が気になるところですが8月7日発売のダイナダブルキャブ・ディーゼル・6AT・4WDジャストローが460万ほどです。
4ナンバー小型車、フルタイム4WD、ジャストローはリアWタイヤ、フロント独立Wウイッシュボーンの違いはありますがマニュアルエアコン、プッシュスタートではなく、クルーズコントロールは設定がありません。これよりも安いか高いか同じくらいか?どうなりますかね?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-mBaV [150.66.71.49])
垢版 |
2023/08/09(水) 00:23:49.42ID:TC49nmAEM
現行400万のダイナが次460万になるのか
GRJ76が360万の+70万で 430万 
値上げ率一緒で計算すると494万
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d028-YP4D [153.184.145.130])
垢版 |
2023/08/09(水) 02:18:39.76ID:rPa3y2aR0
>>926>>925
めっちゃ、キレるやん。
的を得すぎてて怒っちゃった感じか?
あの出来事が屈辱なんか知らんけど思い込み激しすぎか。
色んなコンプレックス抱えてそう。
本質的には他力本願で自分から何も語れず他人のコピペしか出来ない空に向かって口開けて雨水啜るような存在の癖に偉そうな口聞くやんコイツ、ちゃんと会話しろよ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a88-Z3Zk [59.129.57.30])
垢版 |
2023/08/09(水) 03:15:31.29ID:vOXYnfgL0
>>923
ごめん言ってる意味が良くわからないんだかど…
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-oq9W [27.92.57.156])
垢版 |
2023/08/09(水) 04:15:31.72ID:TX1lD+BM0
>>938
フォレスターで走行性能的に事足りているなら多分買っても不満しか出てこないと思う。
基本的に構造が違うから仮に250あたり買っても乗用車ベースのSUVと比べると乗り心地以外も色々違和感があって不満出てくるかも知れないけど
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-k+j+ [60.43.42.90])
垢版 |
2023/08/09(水) 06:05:55.41ID:NdVCtJib0
>>938
これまでの書き込みを読んでみて。70所有者が語っているよ。
自分はプラド乗った後、再販8年乗ったけど、フォレスター比べられないくらい乗り心地悪い。
揺れ、開けた缶コーヒーがこぼれる突き上げ。ボールナット式ステアリングのハンドリング。
再再販はヘルパーリーフ減らして改善されてるが、リジッドにリーフなので限界がある。
70と比べたらフォレスター高級車のような乗り心地。70は長距離は向かない。揺れが身体にジワジワと疲れさす。特に後席や同乗者はかなりつらい。
同じランクルのプラド比べても乗り心地が遥かに悪いし、200も乗ったけどまるでレクサスだった。ジムニーハイエースキャラバンより乗り心地悪いよ。再再販はましにはなるけどハイエースよりよくはならない。リジッドだから。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 771f-PCQR [116.82.236.78])
垢版 |
2023/08/09(水) 06:11:24.72ID:2dJVZerg0
>>934
全く同じ人おった
自分は趣味車としてなので乗り換えるよ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-k+j+ [60.43.42.90])
垢版 |
2023/08/09(水) 06:13:01.89ID:NdVCtJib0
>>938
945だけど、それでも70は最高でした。所有感ハンパない。楽しい車でした。自分も再再販買います!また売ってくれるトヨタに感謝。
ただ500〜ではあの商業車並み内容には納得いかないけど。
ただし、70はセカンドカーがないと家族は大変な車だと思います。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Z3Zk [126.253.234.160])
垢版 |
2023/08/09(水) 06:22:19.23ID:aTWWYYZUr
70と250ディーゼルの価格差は50万程度、ガソリンなら70より安いと予測する
でもって、装備や乗り心地は雲泥の差、リセールも250の方が上
それらを犠牲にしてもデザイン優先な人やガチでクロカン遊びをしたい人以外は70を買う理由が見当たらない
サイズ的な理由で250がダメな人は別の車種を検討した方がいい
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ca4-c/5M [114.149.114.24])
垢版 |
2023/08/09(水) 06:42:51.57ID:naFIZKDD0
キーフリー&プッシュスタートでない時点で抵抗感のある層は買うべきじゃない
乗り心地気にする人は試乗してから買うべき自分で判断するべきこととはいえ、タイヤの厚みあるから空気圧調整すればそれなりに快適

実用というより趣味の車だと割り切らないとね
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa2b-YP4D [203.140.216.131])
垢版 |
2023/08/09(水) 06:53:25.67ID:XMServyZ0
ボンネット開けたら昔のようにスカスカなんかな?
自分で整備出来るのがナナマルの魅力だったから
エンジンがクリーンディーゼルになった地点で俺はもう魅力感じないな
ライトがギザギザとかボンネット高いとかどうでもいいよ
なんとか4200以上を乗せて欲しかったわ
ディーゼル規制の無い地域にしか売らないとか出来るわけなかったよなあ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ca4-c/5M [114.149.114.24])
垢版 |
2023/08/09(水) 07:18:31.08ID:naFIZKDD0
今の時代、国内販売ならDPF、EGR、SCRは仕方ないでしょ
10万キロでも煤たまりが少ない動画があるからトヨタ製はそこが救い
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-k+j+ [60.43.42.90])
垢版 |
2023/08/09(水) 07:29:38.71ID:NdVCtJib0
>>954
パワステだけどボールナット式だから、乗用車とは勝手が全く違う
ハンドルの戻り悪いので余分に回す感じ。直進はフワフワなんで気を抜いたらライン外れる。
それは再再販も変わらない。
改善するには純正のステアリングダンパーを社外品に変える。かなりよくなる。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1a-Oj++ [49.239.64.153])
垢版 |
2023/08/09(水) 07:35:13.12ID:qJfF+aNIM
>>945、946
ありがとうございます。
見た目は気に入って、リセールも良いと思うので、
買おうかなと思っているのですが、もう少し慎重に考えます。まさに聞く限りは軽トラを大きくしあイメージですね。サブの軽自動車とかないですし、これ一台だとキツイかもしれないですね。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-5S8S [49.98.133.59])
垢版 |
2023/08/09(水) 07:49:25.29ID:nCnzr+HZd
>>797
好きで住んでるならいいけど、そうじゃないなら引っ越せばいい、激怒してないで。その方が行政もコストカットできる。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-5S8S [49.98.133.59])
垢版 |
2023/08/09(水) 07:50:35.10ID:nCnzr+HZd
>>798
同感…あれはほんと迷惑。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e154-1PqA [126.122.156.50])
垢版 |
2023/08/09(水) 08:02:14.28ID:verjthte0
>>957
再販70を運転してからライズを運転するとライズが高級サルーンかと思うレベル
フォレスターからの乗り換えは相当な覚悟がいると思う。見た目以外に70がどうしても乗りたい理由があるなら別だが。
ただカタログモデルでありこのディーゼルはリセールは期待しない方がいい。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-hKRf [133.106.48.32])
垢版 |
2023/08/09(水) 08:06:54.28ID:AYVlMzCVM
いま10年落ち軽だから乗り心地なんか気にせず乗り換えれるわ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-dIcZ [126.236.184.143])
垢版 |
2023/08/09(水) 08:08:07.63ID:pqTqJ7f/r
>>961
甘いなw
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6c28-c/5M [114.149.13.0])
垢版 |
2023/08/09(水) 08:11:27.15ID:dO/ltpR40
板バネ空荷の10tダンプが基準だから別に乗り心地なんて気にしてもなあ・・・。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d028-YP4D [153.184.145.130])
垢版 |
2023/08/09(水) 08:12:32.51ID:rPa3y2aR0
>>957
前後リーフのランクル70に乗ってるけどJB23ジムニーよりは乗り心地は不快じゃないよ。

純正サスは乗り心地悪かったけど、足回りをカントリーサスペンションに変えたらあんまり気にならなくなった。
ハンドルの戻りは悪いけど取り回しに関しては細身大径(235/85R16や7.50R16)のタイヤに変えたらハンドル軽くなった。同じMTでもタイヤの幅の太さでだいぶ変わる。

ただ、そこまでしても今どきの車よりは快適性は下なので操縦している感じが好きな人とか、快適性に関してどこまで許容出来るかになる。
家族乗せるなら助手席や後部座席に誰か乗せて許容出来るか確かめよう。

前後が車軸懸架だからスピードだして急ハンドルとか最近のSUV感覚で運転すると事故るから、カーブや右左折のロール具合とか確かめた方が良い。
ブレーキの効きもあまり過信してはダメ。ATだからなんとも言えないけど減速するまでが普通より長い。小回りも効かず現行ハイラックスくらいだから意識する事は多いかと。
角形ボディで見切りは良いけど高さがあるから特に前後と左の実際の距離感を把握する必要はあるよ。

とりあえずメリットは抜きにしてデメリットを並べたけど、この車に慣れたら安全運転になるしならざるを得ないという特典が付いてくる。

このデメリットは慣れてきたら気にならないよ。

自分の好みで必要な所だけをカスタムしたり高いトルク感や音や加速で常用域での時速40km〜70kmの普段の運転自体に楽しみを求める人にはかなり良い車
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-4Yts [133.106.61.163])
垢版 |
2023/08/09(水) 08:15:10.94ID:SmZEwJvYM
独り身なら迷わず買え、家族いるなら相談して買え!
後のことは乗ってから考えろ!
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-0cv0 [106.176.62.197])
垢版 |
2023/08/09(水) 08:16:34.43ID:FDgE/EN60
乗り心地なんてわかりきってる話題でずーっと盛り上がってて笑う
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Z3Zk [126.253.230.132])
垢版 |
2023/08/09(水) 08:17:35.46ID:q7/Wgk9nr
再再販にリセールを期待するのはリスクが大きい
初代丸目の中古価格が高いのはもはや旧車扱いだから
再販が高いのは流通台数が少ないのと海外人気があるから
再再販はどれにも該当しない
逆に数年後中古市場に流れる台数が多ければ大きく下がる可能性もある
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f59b-nhEn [210.250.127.160])
垢版 |
2023/08/09(水) 08:20:52.68ID:NHM/INsg0
乗り心地の話が出てるけど、ジムニーと比べてもかなり下がるの?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-k+j+ [49.96.41.73])
垢版 |
2023/08/09(水) 08:28:19.03ID:kWbo0ySGd
>>968
現行ジムニーなら70のほうが悪い。
比べる対象にならないくらい悪い。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-YP4D [49.98.249.49])
垢版 |
2023/08/09(水) 08:48:34.59ID:phiVpUwId
>>964
的確な評価
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-0cv0 [106.176.62.197])
垢版 |
2023/08/09(水) 09:06:05.08ID:FDgE/EN60
でもATっていう
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4c-iKbp [60.57.69.60])
垢版 |
2023/08/09(水) 09:08:18.72ID:ySfTNWOmM
ランクルが新車出たら昔の70は価値暴落するんじゃない?
暴落は言い過ぎかもだけど、2014の70なんてフロントダサいしあえて中古買う必要がない
マニュアル至上主義者なら話は別だけど
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1ae-9Sj6 [220.148.238.37])
垢版 |
2023/08/09(水) 09:08:54.37ID:MluRl8tJ0
カタログモデルだから今後10年も売り続けるってことあるんだろうか?
まだ当分売っているなら、その前にマツダロードスター買っておきたいんだが
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-4Yts [133.106.61.163])
垢版 |
2023/08/09(水) 09:16:35.71ID:SmZEwJvYM
価値暴落しようが好きで乗ってるならええんじゃない?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-SNA7 [49.97.15.165])
垢版 |
2023/08/09(水) 09:34:06.56ID:+f4K6fhWd
まあ最低でも6年は売るよ、なんせ海外分は需要が絶えないからね、売れない車なら製造ライン残しても
無駄でしか無いけど世界中でそこそこ台数出るなら売ったほう儲かるし
トヨタとしては質実剛健でトヨタブランドイメージの象徴的な車種の1つだし宣伝効果も考慮した犯罪戦略を取ってると思うよ
それこそ売れば売るほど赤字になるようなLFAみたいな車種もあったけどレクサスブランドの宣伝効果はバツグンだったしね
まあそれに比べたら70なんて開発費も殆どかかってないわけだし僅かな利益でも出れば充分であとは宣伝効果ありきで考えるべき車種
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa2b-YP4D [203.140.216.131])
垢版 |
2023/08/09(水) 09:55:20.40ID:XMServyZ0
つうかこのクリーン2800日本だけじゃないの?
途上国輸出してアドブルー手に入るの?
俺トヨタに関しては北米はビシッと作って
国内のはハリボテに作るイメージしかないんだよな
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-deg3 [133.106.50.21])
垢版 |
2023/08/09(水) 09:55:52.24ID:MDDgtlNmM
売るためのコストもかかるから売れない車のラインナップを続けることはしないでしょ
再販が売れたのは7000台
8月から12月までは月に500台以下だったけど1月から3月は一気に1000台以上になった
だけど4月以降はまた500台以下
駆け込み需要もなく8月の54台を最後に終了してる
欲しい人間が買い終わったら需要はないってこと

カムリだって海外向けはまだ生産してるのにそこそこ台数のあった日本向けは終了したじゃないか
再再販70も良くて3年
早ければ2年も経たずに激減するだろう
そこで終了だよ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a43d-YP4D [106.185.162.16])
垢版 |
2023/08/09(水) 09:56:19.35ID:9Uf0B0sy0
>>938
日本で使用する限りフォレスターより70が優れてる点はないぞ
フルタイムでもないし乗り心地は月とスッポン
家族用にフォレスター残して70を趣味用にできれば
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-4Yts [133.106.61.163])
垢版 |
2023/08/09(水) 10:05:45.40ID:SmZEwJvYM
途上国には1hzを輸出し続けるやろ、今でも途上国にはVDじゃなくhzなんだし。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7a-YP4D [133.159.149.235])
垢版 |
2023/08/09(水) 10:08:27.88ID:p1Uw1eDgM
プラドが割とカクカクになって
丸目も用意されてるからトヨタとして
「家族がいてナナマル買えない人はこちらどうですか」て提案に思えるけど
それでもナナマルにこだわる。
ナナマル神話って凄いね
飽和状態になるとまた90年代みたいに独身おっさんかJAFと消防団しか買わなくなってまた価値下がると思うけどな
本当に普通の人買わなかったし、78プラドなんてランクル乗りから馬鹿にされてたのになんだ今の中古価格は!
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d028-YP4D [153.184.145.130])
垢版 |
2023/08/09(水) 10:11:40.58ID:rPa3y2aR0
>>984
海外向けのアドブル無しの1GDもあるからなぁ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-GH7z [126.158.169.29])
垢版 |
2023/08/09(水) 10:21:53.71ID:gCB8o1tGr
>>984
その通り賛同します
国内版はハリボテ仕様
旧ハイラックスから現行ハイラックスを経てわかりました、今のランクル祭りは踊らされてるだけですよって書いても気付かないだろうな、自分はアドブルー使うディーゼルはクソだと結論付けした現在ガソリン四駆にシフトしました
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-UjNC [14.8.104.96])
垢版 |
2023/08/09(水) 10:36:06.87ID:cqXYS9Es0
この板で一番勢いがあるスレッドがこのスレってのもある意味すごいな
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6b2-Kz0m [121.87.230.152])
垢版 |
2023/08/09(水) 10:42:33.93ID:gcMUb8qc0
>>984
そこは同じ1GDでも販売先国毎に
アドブルーがない仕様だったり、
DPFは省略したりで色々。

今回も燃料の精油品質が粗悪な地域は
再再販顔でエンジンは旧来の1HZ載った
新70も継続すると思う。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7cf1-GH7z [122.21.127.187])
垢版 |
2023/08/09(水) 10:48:06.25ID:znsydt3d0
ライバル減らし必死やな
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f59b-nhEn [210.250.127.160])
垢版 |
2023/08/09(水) 10:53:26.12ID:NHM/INsg0
買うと決めたやつは、カラーも判明したっぽいし、ゆっくり茶でも飲みながら選ぼうや
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7a-YP4D [133.159.148.84])
垢版 |
2023/08/09(水) 11:11:13.31ID:NP7hTS1SM
多分再販ガソリンはメンテ次第で50万は普通に走ると思う
この再再販でチョイ乗りしてたら故障が出て短命エンジンになると思うよ
するともうナナマル神話は終わると思う
オーストラリアで巨額の訴訟になってるエンジンと同じなんでしょ?DPFの不具合は改良されたのかな
長距離乗りそうなオーストラリアで何故そんなに物凄い数のクレームになってるのか詳しい記事が無くてわかんない
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-ci2Z [126.233.172.69])
垢版 |
2023/08/09(水) 11:15:13.06ID:YRH18fh+r
息子は70に乗るとすぐ寝る
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況