X



【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF)Vol104【SKYACTIV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 497b-WhG4 [14.12.37.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/18(日) 11:30:03.27ID:CPKBw56Y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時の注意※
先頭の文字列 ↑ を1行足して全部で3行にして下さい。


前スレ
【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF)Vol103【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1659238995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f57b-WhG4 [14.12.37.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/18(日) 11:31:17.00ID:CPKBw56Y0
★よくある荒らし対策テンプレ
「マツダのディーゼルは煤が溜まる欠陥品だからやめとけ」

https://www.ikumen-life.com/2017/02/skyd.html?m=1
先代CX-5の煤問題情報を収集しているブロガー(かなり手厳しいスタンス)の記事を参照して下さい。
751台÷リコール対象170295台×100=確率0.44%
確率0.44%なら1年で交通事故に遭遇する確率約0.8%より低い程度です。
https://upset-review.com/damage-insurance/glossary/traffic-accident-probability.html

オイル交換ローテーションをキッチリ守り、低温ブルーサインが消えるまでエンジン回転を控えめにし、
DPF再生中は出来たら走り続ける(しなくても次走る時に継続動作するので基本的に問題はない)
事を心がければ旧型CX-5でも問題がない事は既出。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f57b-WhG4 [14.12.37.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/18(日) 11:33:03.65ID:CPKBw56Y0
2017年
 2月2日 発売
 8月3日 商品改良:安全装備
2018年
 2月8日 商品改良:気筒休止、XD出力UP、マツコネ改善
 10月11日 Exclusive Mode、25T 商品改良:GVC+、XDにMT、AACP対応、夜間歩行者検知機能
2019年
 12月12日 Silk Beige Selection 商品改良:TCS、AWDオーナメント 静粛性向上
2020年
 4月3日 100周年特別記念車(2021年3月31日まで)
 5月28日 SMART EDITION
 12月3日 Black Tone Edition 商品改良:マツコネ2、XD出力UP、変速応答性(25T除く)
2021年
11月8日 Sports Appearance
      Field Journey 追加
2022年9月18日現在 受注停止、値上げとマイナーチェンジ?が予定
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f57b-WhG4 [14.12.37.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/18(日) 11:33:41.81ID:CPKBw56Y0
ビッグマイナーチェンジ
・外装変更(グリル拡大、ライト変更、ウインカー変更、オフロード車寄りになる)
・チタニウムフラッシュマイカの廃止
・ジルコンサンドメタリックの追加
・車体剛性アップ
・ダンパー最適化
・シートの適正化
・CTS追加
・ALHが12個から20個
・ハンズフリーテールゲート
・Qi充電
・荷室の床面を下げれるようになる
・25T廃止
・25S エクスクルーシブ追加
・スポーツアピアランスのグレード追加(エクスクルーシブとLパケの中間、シグネチャーは黒)
・フィールドジャーニーのグレード追加(プロアクとLパケの中間、オフロードモード追加、オールシーズンタイヤ)
・エクスクルーシブのフェンダー同色化
・ドライブモード→MIモードに変更
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f57b-WhG4 [14.12.37.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/18(日) 11:35:22.22ID:CPKBw56Y0
このスレはIP出しスレです
おや?と思ったらNGname設定でスルーを
「183.180.36.」
「124.212.」
「220.211.204.」
「126.194.」
「153.246.240.」
「133.159」
「49.97.10」.

推奨NGWord
OPPO
嘲笑
本文中のプーイモ
本分中のアウアウァ
IDも同時にNGにするようにしましょう。

chmateを使っている人は、共有NGを有効にしてください。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-6Fps [153.140.19.231])
垢版 |
2022/09/18(日) 14:32:36.94ID:8A1WxidvM
>>8
逆になんで990がガソリンエンジンの話って断定出来るの?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-w7Zh [1.75.233.251])
垢版 |
2022/09/18(日) 17:09:28.58ID:oFogwG97d
すまん
全スレ990を書いたものだが、2013年式だな
もちろんディーゼル
西東京のマツダで言われた
昔と違って今の車はこんぴゅーた制御で複雑だから10万キロも走ればそんなもんなんです。とか意味わからんこと言ってたわ
二度とマツダは買わんと誓った
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-6Fps [219.53.225.254])
垢版 |
2022/09/18(日) 17:16:30.30ID:r7mzDhLN0
>>11
スレチ
keスレにどうぞ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-Ox58 [118.156.167.205])
垢版 |
2022/09/18(日) 19:32:05.40ID:U+dyk47w0
感じると思いますよ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-cETI [106.166.100.95])
垢版 |
2022/09/18(日) 22:51:14.74ID:aZDxULhj0
え、リセールってガソリンの方がいいのか
乗りつぶす気だったから全然知らんかったわ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-5MWm [126.156.142.195])
垢版 |
2022/09/18(日) 23:09:27.25ID:tAmwtcmAr
ガソリンモデルは海外に回せるって誰か言ってたよな?ディーゼルだと国が限られる
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-6Fps [153.140.19.231])
垢版 |
2022/09/19(月) 08:47:49.88ID:qXl1C0YnM
cx5も現在受注停止だよね
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-H5Op [60.117.30.244])
垢版 |
2022/09/19(月) 09:45:02.31ID:UmUtQPDl0
>>28
まあまあ、そういうの書くの楽しい時期ってあるから。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d05-380f [106.180.132.225])
垢版 |
2022/09/19(月) 09:48:24.15ID:8IXQ1cma0
リセール率はガソリンの低グレードの方が高いみたいだね
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-KQvY [49.96.33.64])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:03:28.63ID:iMA/urkTd
2.5ガソリンのポリメタ買ったけど売ることになったら二束三文になりそう。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-W93Z [49.105.75.60])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:12:01.25ID:eKpBiDPCd
カープレイのワイヤレス化って流石に後付けではやってくれないよな?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adb2-oDTX [218.251.32.171])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:51:57.64ID:y3mKnmfB0
>>41
マツコネのwifi解除するだけじゃ無いの?
ユニットが変わるのかな。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-H5Op [60.78.222.200])
垢版 |
2022/09/19(月) 19:59:07.82ID:i3aeowjB0
>>16
乗り方による。峠とか高速とか頻繁に乗るならパワー不足感じるけど、街乗りでは全然気にならない。高速でも追い越し頻繁にしないなら気にならない。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b02-cUlg [175.105.105.217])
垢版 |
2022/09/20(火) 00:10:49.29ID:pf3wcyNS0
>>45
それな
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-oDTX [1.75.2.83])
垢版 |
2022/09/20(火) 14:00:59.98ID:kpcHTVnwd
cx60は写真で見ると良いけど実物カッコ悪い
うちの嫁なんか見た途端ださっ、予約しなくて良かったねと即答だった
色んな意味でcx60て失敗作だと捉えてる
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp61-H5Op [126.254.84.71])
垢版 |
2022/09/20(火) 14:15:27.81ID:6QkgIjotp
そもそも横幅でかすぎて買えないから興味湧かない。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ba-oDTX [101.1.215.1])
垢版 |
2022/09/20(火) 14:27:07.54ID:TNTXDtcy0
横幅4.5cmデカくなると変わるもんなんかな。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-Ox58 [118.156.167.205])
垢版 |
2022/09/20(火) 15:56:21.84ID:EbTDv7pm0
実物は何回も見たけど5より少し大きい。
内装、特にパノラマは羨ましいね。
時期cx-5に是非つけて欲しいなぁ〜
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-H5Op [114.146.67.8])
垢版 |
2022/09/20(火) 19:52:04.86ID:t363Q7c50
cx-30とcx-5でかなり迷ってます。両方試乗して、運転席からの見通しは5に軍配。20のガソリンモデルで価格差は20万でした。後席は30でも許容範囲でした。嫁も買い物で運転するから小さめの30の方が良いのかなぁ。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b02-cUlg [175.105.105.217])
垢版 |
2022/09/20(火) 19:55:58.01ID:pf3wcyNS0
小ささは正義
大は小を兼ねる
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-5MWm [126.211.118.29])
垢版 |
2022/09/20(火) 20:08:52.08ID:/W/+H2err
30から5に乗り換えたけどやっぱり窮屈だよ30は
あと駐車券がすこぶる取りにくいのと5,8と並ぶとやっぱり小せえなーって思う
小さくてもいいやって割り切るならmazda2の方が財布も心も幸せかも
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-H7DJ [153.170.94.137])
垢版 |
2022/09/20(火) 20:35:40.56ID:JLRhClMu0
>>54
俺もその2つ悩んだけどディーゼル+MTの組み合わせが譲れなくて5にした
DJデミオ(ディーゼルMT)からの乗り換えだったので、ディーゼルのトルク感がやめられなかった
路地の中に家があるのでやっぱり5はでかかったかなと今でも思う
でも自宅周辺から出てしまえば同じなのでディーゼル+MTの意志を通したので間違いなかったとも思ってる
まあ幅1800超えると日本の住宅街には不便なところはあるがな
ATでガソリンでいいなら試乗した気持ちそのままに買えばいいんじゃない
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-H5Op [114.146.67.8])
垢版 |
2022/09/20(火) 22:56:13.41ID:t363Q7c50
皆さまありがとうございます
やっぱりCx-5は良いですね!
いまは受付停止のようなので、再開後の仕様が楽しみです
0060sage (ワッチョイW f57b-cGIZ [14.13.107.32])
垢版 |
2022/09/20(火) 22:59:02.72ID:wF+A6C6P0
>>48
うちの嫁さんも同じ意見だったわ。
今まで若々しかったのに、年寄りっぽくなったとの評価だった。
なるほどな、と思った。マツダは若者を相手にしなきゃいけないメーカーだよ。
若者にマツダアレルギーはないし。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-H5Op [60.78.222.200])
垢版 |
2022/09/20(火) 23:27:57.95ID:TEHz6Uur0
うちの嫁もcx60には興味無し。女性ウケはしないのかもな
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-cETI [106.166.100.95])
垢版 |
2022/09/21(水) 00:36:57.04ID:3ghlsbNk0
>>57
個人的にデミオの小ささは割り切るにはきつすぎる
ホンダフィットぐらいの大きさで出してく欲しかった
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-vLHM [163.49.211.222])
垢版 |
2022/09/21(水) 08:28:47.60ID:SKvFx8drM
せめて
ロック解除長押しで窓全開
ロック長押しで窓全閉
全てのドアハンドルでロックと解除もちろんボタン無し
オートホールドの万能を二回踏みかかなり強く踏みにして欲しい(反応良すぎて駐車する時の切返しでかかりすぎ)
の機能アップ位ソフトの刷新で対応できないのかな?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-H5Op [49.97.101.86])
垢版 |
2022/09/21(水) 09:00:14.85ID:8J2Aofe0d
試乗しに行ったらCx-5の納期は年内可とのことだったけど、これは現行モデルの在庫ですかね?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d55-u1Dz [114.161.201.94])
垢版 |
2022/09/21(水) 17:56:55.62ID:FyWQ1npC0
コマンダー入力でなくタッチ入力のナビやDAのオプションないの?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-vggc [106.184.145.90])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:06:29.20ID:7PJdxLwF0
マツコネ1ならタッチ入力できますw
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-H5Op [49.97.101.86])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:29:31.69ID:8J2Aofe0d
>>72
ありがとうございます
次期モデルが気になっちゃいますね
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5MWm [49.104.14.58])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:15:06.12ID:KA9CiRRqd
去年の今頃は酷評されまくった現行モデルも今じゃすっかりカッコいいイメージに変わってるわ…不思議ですわねぇ〜
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 255f-bK/L [150.246.121.195])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:56:10.39ID:vdeGJXm30
いずれにせよ、改良かどうかと価格は確認するしかないんじゃないの?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-6Fps [153.140.214.246])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:12:05.59ID:33ng/p8KM
FJ納車待ちだけどアリエクでエアコンベゼルにはめ込むフレーム買ってみた
ディーラーの話ではあの部分だけ替えるのは無理でパネルごと交換らしいな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-naEF [153.183.237.3])
垢版 |
2022/09/22(木) 20:05:11.81ID:Y8Ho5I8A0
先週の土曜日に納車されました。
しかし次の日の途中からナビが起動しなくなりました…。
専用のSDカードを装着してください。とエラー画面になり起動せず…何も触ってないのに…。

ナビSDを購入した意味がなくなってしまってます。
明日ディーラーに電話しようと思いますが、同じような症状出たことある方いませんか?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5MWm [49.104.13.30])
垢版 |
2022/09/22(木) 20:34:58.47ID:coohX+/9d
まぁおらんわな
適当に抜き差しして様子でもみな
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-naEF [153.183.237.3])
垢版 |
2022/09/22(木) 21:18:53.77ID:Y8Ho5I8A0
>>93
>>94
そうですよね。明日聞いてみます。
ありがとうございました。

>>95
やはり不具合の可能性もあるのですか。
初のMAZDA車のため、何かマツコネのいじり方が悪かったのかと不安になってました。
明日ディーラーに聞いてみます。
ありがとうございました。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-tshm [60.119.190.52])
垢版 |
2022/09/22(木) 23:08:49.94ID:Wo8WWnCF0
iPhoneをBluetoothで繋いで音楽聴いてるんだけど、今日気付いたら5のディスプレイ側の曲名とかが英語になってんだけど、なんなんでしょ?前まではそんな事無かったのに。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-W93Z [106.73.222.128])
垢版 |
2022/09/23(金) 00:31:24.06ID:uqC+1A7L0
マツコネにBluetooth接続するのと有線でCarPlayで音楽聞くのって音質違う?
なんとなくCarPlayで聞いた方が音質いい気がするんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況