X



【PEUGEOT】208スレッド Part32【プジョー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/29(水) 13:06:23.47ID:BnBQAI7z0
大胆で、独創的で、予想外。
ゲームチェンジャーと呼ばれるプロダクトがあります。常識を破壊し、ルールを塗り替え、次の基準をつくるモノたちです。 208/e-208は、そんなゲームチェンジャーになるべくして生まれたBセグメントのコンパクトカー。その存在感で、クオリティで、ガソリン車/EVを選べる革新性で、セグメントボールドという新しい価値を提示します。

公式 https://web.peugeot.co.jp/new208/

前スレ
【PEUGEOT】208スレッド Part29【プジョー】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1632216182

【PEUGEOT】208スレッド Part30【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643848767/

【PEUGEOT】208スレッド Part31【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1649434564/

関連スレ
【PEUGEOT】SUV 2008スレッド Part3【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1636857662/

【PEUGEOT】初代208スレpart1【大福】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634429809/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/29(水) 13:08:32.95ID:BnBQAI7z0
プジョー 208 新型、欧州カーオブザイヤー2020を受賞
https://response.jp/article/2020/03/03/332259.html

【今年の1台 世界版】プジョー208 2020年ヨーロッパ・カーオブザイヤー受賞
https://www.autocar.jp/post/485125

プジョー208/e-208、インポート・カー・オブ・ザ・イヤー
https://www.nextmobility.jp/car_sales/peugeot-208-e-208-import-car-of-the-year20201207/

PEUGEOT 208 / e-208、 日本カー・オブ・ザ・イヤーの 「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞  2020年度の輸入車の中で最多得点を獲得
https://www.stellantis.jp/news/20201207_208_coty_import_car_of_the_year
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/29(水) 22:22:43.07ID:rIqN8IbR0
スレ立て乙です。

無事登録も済み、gt納車まであと10日。

ちらかーさん試し済のタイプCケーブルも入手しました。

グラシアスも買っておこうかな。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/29(水) 23:05:00.92ID:rIqN8IbR0
>>5
ちょうど2ヶ月です。
最初、1ヶ月半と言われましたが、
日本上陸後、豊橋から搬送されるのに
思ったより時間がかかった様で。

コブラシフトで、ガラスルーフ無しなら
1ヵ月以内で可能と言われましたが、
シフトはどちらでも良いけど、やはりガラスルーフは諦めきれず…。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 00:48:58.40ID:Vb+4mlxG0
コブラシフトって名前いいね
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/02(土) 20:09:01.55ID:nzFoTVFO0
>>12
スマホまもる君一択やろ!
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/03(日) 02:19:25.42ID:BC9lSZA40
スポーツモードだと路面段差の突き上げが減る気がするんだけど気のせい?
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/03(日) 03:17:15.81ID:V1pStvwO0
>>15
気のせい
速度が上がった方がサスの収束が早かったりもあるし、同じような速度でもトルクのかかり具合で体感は変化するから
要因は一概に言えないけど、ダンパーの減衰を変更する機能は一切付いてないから、ドライブモードでの物理的な変化は全く無い
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 00:48:40.99ID:H5Xw29380
メインがドイツ車だけどぶっちゃけエンブレは大差ないなぁ
楽しくなって来ちゃって勢いで2速から1速落としちゃったりするとわかりやすいけど…
オートマなんてこんなもんじゃね
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 01:14:17.32ID:P5VfZkmy0
輸入車、特にドイツ車はエンブレ効くって言うけど燃費が重視されて来てから全然効かんのよね。
変速機の問題もあるけどエンブレがよく効くのは一世代以上前の車がやっぱ多い。
今は段数も増えたし8速の車で1速落とすのと5速の車で1速落とすのじゃ違うのは当たり前だと思う。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 09:00:19.89ID:n4T8H19N0
ギヤの段数ではなく、エンジンの回転数を上げることを意識して3段でも積極的に下げてみては?
最近はとにかく低回転域では燃費重視セッティングだから
VWのコースティングなんか、下り坂では自重の推進力を使うためにきっちり800回転だよ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 14:37:07.52ID:ZwetrqTe0
>>20
前も後もデイライトが点いている(それもけっこう明るい)し、
気になるほど遅いとも感じないかな。

>誰よりも早く着いてちょっと恥ずかしく
こういう感覚があるから、いつまでたってもライト点けない
ヤツが多いんだろうと感じるぞ…
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 10:51:59.15ID:6YA6Wruh0
確かにライトの感度はむしろいい方だと感じるなぁ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 12:04:50.96ID:Gs7vRqiN0
何度か出ているブラックアウト時の対応、
音符を押せというけど、
ブラックアウト時は音符も消えてると思うんだが、
音符があった所を押せば良いの?

まだブラックアウトの経験はないが、必ず起こるらしいので。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 12:18:24.51ID:ln7pPfYP0
>>25
恥ずかしいからデイライトを消してくれと奥さんに言われた
っていう話題が以前のスレだったかA9のスレだったかで
あったね。P21はデイライト消せないけど、光量の調整が
できたら良いなと思った。夜中・早朝に、お向かいさんち
を結構強く照らすから。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 13:46:38.41ID:7ENMzySX0
もしかして
画面表示のみ消えてる

起動していない
の2パターンがあるとかか?

自分も横のマークも全部消えた状態からの自然復帰が3回くらい
たぶん、操作できないだけで、ラジオは機能してたと思うが、最近は起きてないから、定かではないし、音符だった場所長押しも試せれてない
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 00:14:49.64ID:hgaq6Ln60
マッドガードつけようかなーってオプションページ見てたらいつのまにかドアライトとかつけれるようになってるのね
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 17:15:12.33ID:fPYK2+nR0
5件のメールでしかもうち一つは価格ドットコムのURLかよ
どうせ他4件もみんからやらツイッターと同じやつだろ
件数はステランティスが発表しないとわからんて
国沢ってこんな適当な記事書くんだな
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 19:21:01.10ID:NafX9Co/0
EV問題最近知ったので調べたりはしてないけど、海外ではどうなん?
同じようにトラブル多発してるならとっくに世界的に問題になってるよね?
EV新モデルなんてとても発表出来ないと思うんだけど
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 22:30:25.86ID:e1vc4yg60
e208の話題はここでバンバンやってくれ
そもそも旧208と分離して過疎ってスレ落ちまくってて
最近やっと安定してきたのに、余計なことすんなよ
スレ乱立も迷惑だ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/08(金) 14:57:47.58ID:kM1zQGWf0
ラジオ聴いてたり、CarPlay経由で音楽聴いてたりしてる最中にiPhoneの通知がくる(〜からメッセージがあります、みたいなSiriの音声)と、低音がスカスカになる現象があるんだけど、自分だけかな?なんとかならないかな?

最新のアップデートもやってみたけど変化なかった
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/08(金) 17:20:25.12ID:+bkXJxq10
>>53
低音スカスカもしくは音の位置がおかしくなるのたまになってるわ
ウチの症状は通知がトリガーじゃなくて乗った時になってる気がする(CarPlay繋がった時になってる可能性もある)
サウンド設定を全部リセットしたら直ってるから今んとこ放置してるけど気にはなってるんだよなぁ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/08(金) 21:29:14.58ID:kM1zQGWf0
>>58
やっぱりなるよね?そういえば位置もおかしくなってるかもだわ
うちのはエンジンかけ直したり、タッチパネルの再起動で直るけど、
明らかにトリガーはCarPlayの通知なんだよなー
別に大した不具合じゃないんだけど、気になるんだよな…
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/08(金) 23:43:41.50ID:bu9MIimb0
オートマチックハイビームがめちゃ賢いなこの車
最近乗ったトヨタ、ニッサン、マツダのオートハイビームはどれも使い物にならなかった
ましてやフラ車にそんな細かいこと全く期待してなかった(失礼)から超びっくりしたわ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/09(土) 07:25:56.62ID:3wNJbgbw0
オートライトやオートワイパーも実用には十分以上の性能
巷の国産乗りが文句言ってるのが不思議なくらい
昔より進化してるのはあるだろうけど、それは国産も同じ条件なはずだしね

多分だけど足回りと同じでセッティングの上手い下手じゃないかなと思ってる
センサー類なんてどこも同じ所の使ってるでしょ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/09(土) 10:45:30.00ID:dyXyvDFL0
>>60
308のが全然良いと思えなかったので一度も使っていなかった。今日入れてみよう。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/09(土) 15:17:40.82ID:atTIRVdk0
電気でパワーアップしても、電力不足で節電が求められる時代にメーカーがそれを謳うのは無理よなぁ

速度を求めなければ、足回りを固める必要もない
「ハイパフォーマンス」とは省電費を意味する時代になったんだよ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/09(土) 16:46:11.32ID:wvfdAx190
もうGTiには期待してないからECU諸々のチューンでエンジンの限界性能を引き出してボディ外装を508PSEに準じたデザインにカスタムするプランを出してくれたらそれで良いよ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/10(日) 22:07:09.53ID:LxP975z+0
フィットRSから208の乗り換えを検討しています
外観デザインで一目惚れしたのですが、フィットRSからだとパワー的にはどう感じるでしょうか?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 07:33:36.37ID:dJMum6S90
>>72
低回転域はそんなに不満はないけど高回転までブン回した時のパワーと速度の伸びは全く期待しない方が良い
特に試乗車だとそんな乗り方で確認しにくいから注意
登坂車線での追い越しで中途半端な速度で走ってる奴をスッと抜けなくてヤキモキする感じ
同条件で相手がベタ踏みしてるなら安全マージン的な意味で軽も抜けないと思う
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 09:28:14.29ID:bsq93mJD0
>>73
まさにこのイメージだよね
基本的に低いところのトルクだよりだから、高速で高回転で飛ばすクルマでは絶対ない
自分の場合は低いところのトルクモリモリの方が好みだからなんの不満もないけど、
回したい人は不満だろうなと思う
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 13:55:48.83ID:K60oOcwV0
この車見た目最高で乗り心地もかなり良かったから購入検討中
ただ乗り出し400万は割高に感じてしまうが今の時代こんなもんなのかな
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 15:53:56.14ID:YJdSCRUE0
>>68
208カッコよすぎですよね!
元々ルーテシアRSとメガーヌRSを各7年乗っていましたが
ゴーンの失態でルノーのイメージが悪くなりすぎてメガーヌ4にはいけなかったです

最初2008を買うつもりでディーラーに見に行ってすごく良かったのですが
リアのデザインがなんとなく寂しいなと思っていました
どうしようかと決めかねていたらこの前初めて走ってる208を見てめちゃくちゃカッコよくて(特にテールランプ周り)
白の208を買うことにしました
ちなみにホイールはスーパーツーリズモのフラットブラックにする事まで決まっています笑
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 16:58:28.29ID:YJdSCRUE0
あっ、この4年間はラングラー乗っていました
フランス車って一回乗ったらまた乗りたくなる人が多いですが
自分もそうだったとは思わなかったです
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 21:54:07.17ID:NduW4OGK0
>>79
おめでとうー
うちのも白。自分の車は白以外にしたかったけれど
GTにはやっぱり白が似合うと思ったから仕方ない。
ルノーとプジョーではまた大きく違いがあって楽しいね。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/12(火) 18:40:26.82ID:bnum2ZzK0
リコール来たぞ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/12(火) 23:06:46.89ID:/1rVSPSf0
日曜日納車で3日目。

毎日毎晩、「ちゃんとあるよな」と、
マンションのベランダから見下ろし確認してる。

還暦前のファロイエロー。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/12(火) 23:42:53.88ID:FS3ld/Pn0
心配しなくともプジョーは盗まれんよw
鍵し忘れても大丈夫なレベル
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/13(水) 00:18:23.19ID:WCtjwk390
白も黄色も本当に良い色だけど、やっぱりウチのles bleusちゃんが1番かわいい
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/13(水) 17:04:34.28ID:PtWK2T630
予想外に汚れが目立つのでボディカバー購入を検討中です
Coveriteの汎用品15,000円か、純正専用品23,000円か…
ボディカバー使ってる人アドバイス求む
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/13(水) 19:19:49.57ID:18eF72pt0
>>89
208の前の車で裏起毛のカバー持っていたことがあるけど、
1年しないうちに面倒くさくなって使わなくなったわあ。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/13(水) 19:36:39.01ID:fBGe8jGm0
>>89
乗るたびに洗車なんか出来ないから砂埃や排ガス汚れを纏った車体にそのままカバー掛けるじゃろ?
カバーが風に吹かれてバタバタしてボディと擦れるじゃろ?
すると見事に全身うっす~くサンドペーパー当てたような小キズまみれな状態になるんじゃ

この考えに至ってからボディカバーの事は綺麗さっぱり忘れたわ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/13(水) 20:55:05.18ID:QR7xTkL20
コーティングも日進月歩で今は耐久性も凄く上がってるから
良いコーティングかけたら良いと思う。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/13(水) 23:28:08.96ID:7hodSGoN0
>>89
わざわざ純正お外用カバー買って半年使った者として、やめた方がいいと言っておく。そのお金は洗車グッズかコーティングに使った方が絶対良い。
うちのテールランプは最高に小傷だらけになったし、カバーもホイールのブレーキダストで端っこすぐ汚れるし、大雨降ったら結局浸水して汚れるからね。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/14(木) 00:08:15.82ID:jrb8mIkZ0
おお…意見ありがとう
反対派多いんだな…やっぱ傷つくかー
1週間がっつり乗る→2週間乗らない→1週間乗る みたいな使い方だから、乗らない期間は洗車してカバーって想定してたんだ
ダイヤモンドキーパーしてて大雨後はピカピカになるんだけど、近所が砂っぽいのか小雨だと跡がひどいんだよなぁ
ちなファロイエロー
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/14(木) 08:20:39.56ID:GTENqJbh0
>>95
興味深い生活サイクルだねw
うちはトラックも多い国道沿いの青空駐車だけど
1ヶ月洗わないのは普通だし、カバーは要らないかな
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/14(木) 08:29:18.14ID:GTENqJbh0
コーティングは頑張ってGzoxのハイモース コート
してもらった。めっちゃ弾いて寿命も長い
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/14(木) 14:14:09.02ID:Mm4/7Ojk0
モンツァでお披露目したプジョーのハイパーカーかっこええな
https://www.youtube.com/watch?v=Tp3joMk1Yjk
3本牙のライトのせいか208GTの進化形態に見えるわ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/14(木) 15:05:49.24ID:LzhFfzIe0
昨年のデビューバージョンが格好だけで言えば良かった。
実戦型はチョンマゲが高くなってほんとお殿様に見えるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況