X



EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★53(IPなし)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-025q)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:56:09.38ID:prF6QsVcM
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

※注意※
次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。

無理なら他の誰かが宣言して立ててください。

立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★52(IPなし)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1655239484/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7d-gTzl)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:30:17.93ID:6IigwgO80
所有していないEVの走りの楽しさを語る。
滅多に見かけないEVが多数走っている光景が見える。

解離性障害?
統合失調?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7d-gTzl)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:38:38.88ID:6IigwgO80
>>852
雪の無い阪神間の交通量が多く比較的裕福な人が多いエリアだけど、往復一時間毎日マイカー通勤してても1日にテスラやリーフを各1、2台見掛けるかどうかだわ。
しかも見かけるのは同じ個体が多い。
一度だけ帰路にi3とEQAを同時に見掛けた事があって、宝くじに当たったような気分だったわ。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7d-gTzl)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:21:25.64ID:6IigwgO80
>>857
そうそう良くご存知で。
率直に言ってEV所有率は日本有数のエリアだと考えられるけど、それでもそんなもん。
あの辺は成金ではないガチの金持ちも沢山居て、そういう人らは実は車に意外なほど金を使わない人も多いというのもあるけど。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7d-gTzl)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:22:19.07ID:6IigwgO80
ちなみにイカリスーパーは今でも有るし地味に増えてたりする。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f58-mEL0)
垢版 |
2022/06/25(土) 13:05:03.78ID:FQdn9FG50
テスラスレにプリウスジジイが突撃してた時も完全スルーされてたし、今更スレ内で否定されようが、実際に使って満足してる人には何のダメージもないから。EVに不満がある人はこのスレぐらいしか居場所ないんだよ。ハンターアンチスレみたいなもん。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-m4kz)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:28:13.66ID:/bouuTEUd
>>836
その歴史だがかつてEVは日本名T型フォードという内燃機関車に駆逐されたけどな
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-NHbO)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:39:36.35ID:G4qIu+63a
トヨタbZ4Xとスバルソルテラは鳴り物入りでデビューしたのにボルト緩んで脱輪とかテスラみたいで恥ずかしいな!

国土交通省リコール課
不具合情報
2021年01月19日
愛知
HP
テスラモデル32020年12月350 Km
ZAA-3L23P3D3-3D1 走行装置2020年12月
納車後300kmぐらいで走行中にガタガタ異音がし、整備工場でジャッキアップして確認したところ、ホイールナットが5本とも緩み、ホイールが外れかけていた。また、タイヤも片減りしてしまった。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-m4kz)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:09:52.93ID:/bouuTEUd
>>876
テスラは不具合起きても>>627>>755の書き込み通りだぞ

少なくとも発見次第直ぐリコール対応するだけまだマシ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 15:54:07.27ID:Y6kxTd8l0
>>880
中国ではリコールしてるがポキポキの被害は止まらないようだね
中国ではテスラのサスペンション折れは約100件も起きてる

Due to the manufacturer’s production reasons, the strength of the front and rear steering knuckles on some cars covered by this recall may not satisfy the design specifications. During vehicle use, the steering knuckle may get distorted or fractured.

メーカーの製造上の理由により、リコールの対象となる車のフロントおよびリアステアリングナックルの強度は、設計仕様を満たさない場合があります。
車両の使用中に、ステアリングナックルが歪んだり破損したりする可能性があります。

問題はテスラがリコールしたのは当局から指示を受けた中国だけ
日本の監督官庁は何サボってるのだろう
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f03-OZ14)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:27:33.22ID:e+yML7A50
>>872
テスラ買うユーザーは車のメカや電子回路に詳しくない
欧州や中国が何故EVを推すのかも知らない
テスラの危険性や低い信頼性も知らない

正しい事を指摘されるとぐーの音もでない
だからスレが閑散としていく
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb8-1QnM)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:32:17.03ID:dCq+S+7f0
EV持ってないのにEVのこと悪く言うなって主張だからじゃない?
>>688とか

じゃあ言ってる本人はEV持ってんのか?
どんなEV持っててそういう主張してるのかって話になるだろ。

こんな掲示板でEV持ってます宣言だけじゃ信憑性も説得力も皆無。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-mEL0)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:01:20.74ID:gJG5GsFVM
>>886
それ単にかまっちゃいけない扱いされてるだけ。テスラユーザーが普通に問題なく使えてるからスレが閑散としてる以上、問題があったら自然に書き込み増える。賛同者がいないからスルーされる。そもそもユーザーではない書き込みなど相手にもされんよ。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb8-1QnM)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:15:04.50ID:dCq+S+7f0
>>890
この言い方だとあなたはEV所持かつi3ではないと言うことですね?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-nwMV)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:16:28.61ID:/bouuTEUd
i3が不具合ナシと書いてたから外車で不具合ナシはは超レアケースだから疑問に思ってググると見事に不具合報告のスレがカカクコムにあったからそれを俺が貼ったな

不具合が無いならそのままそう書けば良かったのにな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb8-1QnM)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:23:24.62ID:dCq+S+7f0
>>900
正確には持ってないから「不便そう」「使えなさそう」だね。
持ってないから批判するなもおかしいけどな。
実際EV買ったことない人が大半で、検討した人も調べたり自分のライフスタイルに鑑みて購入を断念してたりする人もいるだろう。

EV推しが主張するようなバラ色のEV性能と確定した普及する未来(いつどれだけ?)に不安や疑問点があって、おかしくねって話なわけだし。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb8-1QnM)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:59:57.29ID:dCq+S+7f0
>>909
え、じゃあi3なの?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7d-gTzl)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:22:42.75ID:6IigwgO80
高価なEVは価格に見合った価値が無いと判断して買わない→わかる
EVは素晴らしいと確信して内燃機関を貶めるけどEV買わない→わからない
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-cMQc)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:43:53.75ID:OAviHsgOp
>>904
不便そう、使えなさそう、でいいんだわ
で実際使ってみてどうだったのか分かればね
人それぞれ違うので必ずしもその人にとってEVが良いかは分からない

ところが殆どのアンチが使ってもいないのに不便だ、使えない、と断定
自分で確認もせずに毎回同じことを書き連らねてネガティブキャンペーン

これじゃアンチって内燃機関の部品作ってる会社の三次受け派遣社員?と言われても仕方がない
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-nwMV)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:01:17.76ID:/bouuTEUd
EVを実際使っている人のレビュー自体ググるなりすれば簡単に出て来る
その人の感想を見聞きすれば想像付くだろう

それに興味無い人は試乗して迄知りたいと思える程の魅力が無いと判断しているって事
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7d-gTzl)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:46.49ID:6IigwgO80
>>922
自動車では100年以上内燃機関に勝てていない件。
むしろ最弱の組み合わせと言って良い。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-nwMV)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:46.46ID:/bouuTEUd
確かインドネシアの日本車のシェアは9割以上だったな

インドネシアの知り合い曰く大抵の人は日本車以外は中々選らば無いと言ってたな
あと日本での日本の車が安いから羨ましいとも
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7d-gTzl)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:52.90ID:6IigwgO80
>>926
その中華50万の中古がまともにメンテして使い続けられるのかね?
重要部品部品一つ壊れれば使い捨てざるを得ないと思われる。
なぜ途上国で日本車特にトヨタの中古が強いか考えた事ないの?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-nwMV)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:40.86ID:/bouuTEUd
電力不足に再エネを持って来るのはマスゴミと同じ事言ってるなw
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-nwMV)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:37.07ID:/bouuTEUd
日本に再エネは不向きと気象予報士の石原良純氏が言ってたぞ
何故ならそれらが必要とする太陽光や風が安定してないから
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7d-gTzl)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:22.61ID:6IigwgO80
>>939
息を吐くように嘘をつくね。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7d-gTzl)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:51:40.45ID:6IigwgO80
>>950
スレ立てよろしく
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況