X



【ABARTH】アバルト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 11:44:47.10ID:2z9Qkn290
アバルトスレ
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 18:56:13.71ID:AG65RmqH0
F595はまだかな?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 19:33:37.67ID:G4usV4pZ0
470万円あったら何買う?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 23:21:54.03ID:gdWHgNK70
>>11
GRヤリス
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 10:15:31.46ID:Qm7lJGZ70
スカパーでやってた韓国の音楽番組を見ていたら少女時代が出ていた
あちこち着飾ってはいるが明らかに劣化は否めないし今更感が強い
もう時代は若くて可愛いTWICEだからね

アバルトもそれと一緒なんだよな
ちょっと弄っても今更って感じで
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 19:50:40.04ID:AqgOh1Vk0
円安にした日銀が憎い
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/19(木) 11:43:45.81ID:5qouizPv0
エンジン始動時ノーマルモードの戻されてしまうのですが、前回の設定を引き継ぐ設定とかありますか?
常にスコーピオンモードで起動したいです
シリーズ5です
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 21:40:52.44ID:mE8Dku9H0
>>9
ホワイト仕上げバックシェル?
カーボンシェルちゃうんかーい
180hp?
コンペとかわらんやないかーい
ってことで2019モデルのコンペ大事にします
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 22:09:16.62ID:8gsySVTe0
400マンコえたんだからオートライトくらいつけてくれ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 15:04:16.34ID:l8wCHQWq0
カーボンでも2歳の娘乗せたらガンガン蹴られて悲惨なことに
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 15:29:05.43ID:ajHpCDr30
よく小さい子をカーボンシェルのシートの後ろに乗せられるな
事故した時のこと考えたら普通乗せなくね?シートベルトしてても頭やられるぞ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 16:03:44.10ID:MqfkDQ2u0
>>25
なに言ってんだか
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 16:04:26.74ID:YOMkfO9l0
一般道から高速道路への合流で、ええいっとフル加速したら後方からえげつない音が鳴り響き、通常の3倍のスピードにビビってアクセルオフした僕はまだオールドタイプです
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 20:02:18.81ID:O6ha2epw0
3台持ちで普段は子供をアバルトに乗せることないけど子供からすれば小さくてうるさい車は楽しいらしい
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 07:56:04.69ID:wZ6695s90
ディーラー試乗車一年落ちベースグレードを245万で購入
吸排気系、足周り、ECU等色々いじってプラス100万。
出足のもたつきも無くなり知人のコンペよりキビキビ走ります。満足
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 08:01:58.90ID:wZ6695s90
で、明日のFIAT FESTAに。。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 14:09:13.08ID:tiPQNQIq0
F595、値上げ前のコンペより高いね。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 14:18:23.35ID:Q/aJFGDr0
F595のレコルトモンツァは、テイルパイプのレイアウト以外に何か違いはあるのだろうか?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 20:53:22.89ID:JuK6mKLW0
今はコンペ乗ってるけど前乗ってたS3ベースはラグジュアリーな乗り心地
1日で1700キロ走った
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/01(水) 20:09:25.47ID:mRMcdJ2j0
パルスは日本で売らんのかな
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/04(土) 21:45:04.41ID:k/tNDyD+0
>>52
数年前の公式データでほぼ半々
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/04(土) 21:53:50.45ID:QsQB043y0
こういうイタリアンホットハッチは本来ならMTが推しなんだろうけど、
免許や家族の都合でやむなくATを選んでる人も多いと思う
でも悪評高いデュアロジだけどコツを掴むとMT並みに面白いよね
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/05(日) 01:41:14.38ID:b6kbqzuI0
AT楽だし良いよそんなスポーツ走行もしないしパドルだけで気分良く走れる
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/05(日) 03:39:38.70ID:wjU/+riR0
695エディツィオーネ・マセラティを衝動買いして9年。
今のところ乗り換えたいという気にもならない。次に買うとしたらEVになるんだろうな。
唯一の不満はカーオーディオがワイドFMに対応してないことぐらい。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/05(日) 06:16:36.37ID:vNvWZRf90
>>57
オーディオなんて中華ナビに変えたら幸せになれるのに
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/05(日) 13:15:30.77ID:wjU/+riR0
車内のデザインを壊したくないというのもあって、
xcarlinkつけてiPodやiPhoneつないで使ってる。
JBLのスピーカーにはいちおう満足
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/05(日) 13:53:03.33ID:zfhfJEIo0
ビーツのスピーカーがいいかどうかは置いといて、ビーツが装備された限定車があったということは、補修パーツという名目で取り寄せてつけてもらうことってできるんだろうか?
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/05(日) 18:43:30.62ID:1lsGfv0W0
今MINIの3ドアJCWなんだけど、595に乗り換え検討中です。東京~京都の往復が年に2回ほどありますが、ツーリズモが無難? 今のMINIにもビルシュタイン入れてガチガチなんで硬いのは平気なんですが、長距離でのシート使用感が気になる。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/05(日) 19:23:12.47ID:9g8PqIBB0
>>62
かたいけどあほみたいにはかたくないよ
長距離だと少し疲れるけど、ベストなポジションを見つけられたらかなりマシになるよ
服の厚みによって微妙に位置がかわるのでそのつど微調整
そもそも高さが変えられないのでそこが納得できるかかどうかかな
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:07.06ID:OG9AJ7Hv0
排気量も違うし、リアの足がトーションビームとマルチリンクで違いがあるのに、
なんぼ今の足がガチガチでもminiと似たような乗り心地は求めないほうがいいよ。
てか、ビルとかそんなガチガチじゃないだろ?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/05(日) 23:45:58.91ID:d4oQhWlF0
>>62
質感低くて泣くぞ!
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/06(月) 07:40:21.54ID:tLUraMkB0
B14付けてたけど減衰力調整がなくて一般道ではカッチカチ、ノーマルコニに戻そうかと何度も考えたわ
新東名では吸い付くように快適だったけどね
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 08:07:21.43ID:Qqp08MB20
こんなうるさいアバルト
オーディオがどうのこうの言う車じゃ無いだろw
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 08:10:08.08ID:Qqp08MB20
>>62
最新のJCWから乗り換えたら
さすがに走りも作りもショボく感じるよ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 11:16:27.33ID:6WKisOms0
ググっても出てこなかかったので、教えて下さい。
シリーズ3とシリーズ4で、ボディ剛性アップの改良は、実施されてますか?
中古で悩んでまして‥‥よろしくお願いします。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 15:39:56.66ID:ph++01ND0
以前ツレに何でカーオーディオに金を掛けるのって聞いたら
車の中と言う環境の悪い状態だからこそオーディオに金を掛けて少しでもいい音で聞きたい
だそうだ
違法でもない趣味なんだから本人が納得して金をかけるなら有りでしょう
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 19:42:37.48ID:acHB0Vnz0
イヤホンやオーディオにはそれなりにこだわってるけど、俺もアバルトでカーオーディオに拘る理由がわからん。
静かな高級車ならわかるけど。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 20:27:38.81ID:jlwueHc80
音楽を生業にしてるけどイヤホンも車のオーディオも全く興味ない
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 10:40:11.31ID:U4Ht5yTj0
レコモンやアクラポの快音と
ガツガツの足回りの中だと
BGMなんか
どんな高級なオーディオ環境でも勝ち目無しだろw
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 13:52:39.66ID:InCZrEMx0
>>74
公式には謳ってはいないけど、乗り比べたら明らかに違う
300の社長も今トヨタのラリードライバーさんもディーラーのメカさんも同じ事を言ってた
未だに少しづつだけど進化させてるみたいだよ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/09(木) 00:44:34.14ID:WS/Bs7Yv0
>>84
それでいいんだよ。趣味車とはいえ、実用性を考えると
革はシートヒーター無いと冬冷たいし、経年で擦れたところは汚なくなるし、バケットは年寄り乗せられないし。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/09(木) 01:04:14.66ID:0kQz+NlN0
ベース145馬力とコンペ180馬力の差は
街乗りメインじゃ違いを感じる事は出来ないよな。
更にベースのマフラーをレコモンに交換したら同じ。
サーキット走行が趣味じゃ無いとブレンボも無用の長物。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 07:46:27.67ID:JN/P/yEz0
アバルトも間違いなく同じ道を歩んでいる
特別仕様をいくつも出すようになったらその車の一般的な賞味期限はほぼ終了していると思った方がいい
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 08:40:08.02ID:p6KuM5Ws0
>>90
アバルトに関しては限定車はむしろ減った方
フルモデルチェンジもミニとは違って一回もない
随分前からだけど一般的な賞味期限とは違う熟成肉を求めているようなもんじゃないかな?
問題は電動化
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 22:10:09.76ID:AGzkLrQG0
>>86
コンペのドッカンターボは
効くまでにタイムラグが大きい
出足はベースより、もっさり感が強い、、
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/12(日) 13:30:19.90ID:wED1QcfS0
>>94
シリ3ベースは嫌だなぁ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/12(日) 18:30:53.47ID:++/2D3R20
みんなタイヤって普通にピレリ使ってるの?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/12(日) 19:57:49.63ID:lDTLFyU40
3ベースはコンチだったけどコンチの何だっけ?なかなか良かった
コンペのネロは147や159で履いてたけど半分減ると雨が怖い印象が残ってるので次は何にしようか検討中
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/12(日) 20:49:41.46ID:JCXJpv3s0
ファイナリスト595結構いけてる。タイヤにはお金掛けようと
思ってたけど、今履いてるホイールが前後オフセット違いでローテーション出来ないからこれにした。ポテンザS007A履いてたけどファイナリスト595の方が乗り心地良いし、グリップも好みに合ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況