【SUBARU】5代目インプレッサ Part64【IMPREZA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-Z5cm)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:46:52.20ID:lYcslyEFa
http://www.subaru.jp/impreza/impreza/
http://www.subaru.jp/impreza/g4/

※前スレ
【SUBARU】5代目インプレッサ Part62【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608699302/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【SUBARU】5代目インプレッサ Part63【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619527250/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-Uf+z)
垢版 |
2021/12/10(金) 23:24:13.29ID:17QHqpMc0
次期型XVは穴開き空力樹脂フェンダー付くのかな?
インプの方はそこまで攻めたデザインはしないと思うけど
そういえば現行のフォグランプカバーとかリアバンパーの樹脂部分ってでこぼこしてるけどあれも空力パーツだったのかな?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77b-RoOU)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:59:48.60ID:b/yyy4Yy0
次期型は間違いなくレヴォーグのようなインテリアになるよね。あの大きなディスプレイは好きになれない。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7f3-KtwX)
垢版 |
2021/12/15(水) 09:16:41.28ID:0nZH3dFp0
>>924
フロントのセンサーって具体的には何?
ソナーセンサーの事ではないよね
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7f3-KtwX)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:27:24.46ID:0nZH3dFp0
>>930
コーナーのソナーセンサーなら今でもOp設定にあるのでは。
もっともソナーセンサーは原理的に言っても大まかな近接警告にしかならず、
コーナーやフロントのカメラに較べるとクリアランス確認にはそれほど効果ないが。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7f3-KtwX)
垢版 |
2021/12/15(水) 22:17:52.38ID:0nZH3dFp0
>>932
そのコーナーセンサーでフロント/リアモニターが自動で切り替わるというトヨタ車を教えて頂けますでしょうか?
無知だったのでお手数ですが、次回買い替え時に比較したいので。

でも、リアのモニターはギアをバックに入れると自動的に表示されるのが普通では。
フロントも必要に応じてスイッチ入れるし、バックで曲がる時にも左前のブラインドコーナーを確認するのに便利だが、
もしコーナーセンサーが感知してからモニター表示される仕様だと、間に合わない気がする。

少なくともインプA型だと、リアモニターはナビ画面に、フロントモニターはその上のマルチファンクション画面に
両方同時に出るから、コーナーセンサーによるフロント/リアモニターの自動切り替えは無用な気がしますが。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7f3-Rkf/)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:04:13.26ID:qT1M/uv90
>>935
D型から無くなったとの事で失礼しました。E型のアクセサリーカタログも見てみましたが復活してません。
A型のフロントコーナーカメラだとフロントコーナーセンサーとの択一だったのが、D形ではMOpのアイサイトセイフティプラスの扱いとなってフロントビュー+サイドビューのカメラセットのみになってますね。
ソナーセンサーは需要が減少したのか、ビューカメラに較べて有効性があまりないと判断されて整理されたのかな。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7f3-Rkf/)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:00:37.60ID:qT1M/uv90
>>946
両方って、コーナーセンサーとアイサイトセイフティプラスのカメラセットの両方って事?
であれば両方ともMFD表示だから、同時動作のみならず両方取付する事自体が不可能で、どちらか一方の排他装備の扱いだったはずだが。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7f3-Rkf/)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:54:12.56ID:qT1M/uv90
>>953
本当だ!
XVだとフロント2センサーがDOpで「ナビ表示のみ(マルチファンクションディスプレイ表示不可)」と書いてありますね。
なっていますね。
インプのコーナー6センサー(フロント2+リア4)はMFD表示のみで、同じMDF表示のフロントカメラとは排他装備でしたが、XVとはOp構成が少し異なるという事ですね。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77b-RoOU)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:58:33.86ID:Il0z3asV0
特別仕様車、「買い」の1台だわ。
待ったかいがあった!
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-Y8Le)
垢版 |
2021/12/17(金) 06:28:19.74ID:8gjFGXmId
眠いね↓

0825 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d703-A0RS)
2021/11/30 07:14:48
>>824
下旬発表だからアウトバックと同じで24日になると思うよ。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-Y8Le)
垢版 |
2021/12/17(金) 06:31:31.15ID:8gjFGXmId
>>948
そんなの出したらS4売れなくなるだろ?
STIパーツで自分で作って、サイドから眺めてみ。もとがダサいから締まらないぞ。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-ezn1)
垢版 |
2021/12/17(金) 06:47:04.74ID:IsDfuifKa
>>958
バカ発見w
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-Y8Le)
垢版 |
2021/12/17(金) 07:00:10.69ID:8gjFGXmId
>>955
おまえさ、それ、乗りつぶすつもりで買わないとダメだよ。アキオが一応さ、EV複数見せただろ?ガラクタばかりではあったけど、今後あっという間にガス車淘汰されていくよ。
俺みたいにソルテラSTI待望ってディーラーに言い続けるのがいいと思うぞ。この前タイカン試乗したけど、今乗ってるS4ダルくなって仕方ないぞ。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-Y8Le)
垢版 |
2021/12/17(金) 07:01:00.55ID:8gjFGXmId
>>960
ごめん。ちょっとイジメすぎちゃったか。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff3-j66Y)
垢版 |
2021/12/17(金) 17:01:45.78ID:IxfoNUtJ0
>>959
SPORTとG4は変更なしの様だけどe-Boxerの話なのかな?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-Y8Le)
垢版 |
2021/12/17(金) 18:52:38.86ID:8gjFGXmId
>>963
おまえのアタマと一緒にするな。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-h/gk)
垢版 |
2021/12/17(金) 20:28:41.44ID:335D+a9O0
ID:8gjFGXmIdが、リアルでバカなのが分かったw
妄想ニート独身ジジイ、5ちゃんに張り付き乙w
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-ezn1)
垢版 |
2021/12/17(金) 20:51:39.39ID:lx1hZidwd
ホント馬鹿だよなww
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaf7-Y8Le)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:37:54.14ID:4gh/LWAx0
>>967
どうした?
説明できないんか?驚
ただのアホやん。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaf7-Y8Le)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:39:12.56ID:4gh/LWAx0
>>968
おのれを嘆いてるのか?
お疲れさま。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff3-j66Y)
垢版 |
2021/12/18(土) 11:58:54.17ID:n2tGXoF00
>>971
よくスバルのA型はやめておけと言われるが、少なくとも5代目インプには当てはまらないと思う。
A型だと走行距離も多くなっているから、タイヤが減っている物は直ぐ交換が必要になるし、
50%R17や40%R18タイヤだと結構高くなるからそのつもりで。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53a0-2im8)
垢版 |
2021/12/18(土) 12:00:20.81ID:GDKMMpmY0
今 g4のf型買ったらMAXどのくらい値引き期待出来ますかね。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff3-j66Y)
垢版 |
2021/12/18(土) 16:49:36.90ID:n2tGXoF00
>>965
意味不明!
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-j66Y)
垢版 |
2021/12/18(土) 23:17:57.34ID:b6OhVURxM
もしかしてSTi sportって人気無い?
一台も見かけない。
高価なのが理由なら特別仕様車は売れるかもしれないけど、
イケてると思われてないのならどっちも売れないね。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff3-j66Y)
垢版 |
2021/12/18(土) 23:44:06.19ID:n2tGXoF00
以前のインプならSTI化の実効果とステータスがあったが、SPG化された現行ではわざわざコストをかける程の有効性が感じられないのが一因では。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff3-j66Y)
垢版 |
2021/12/18(土) 23:46:35.19ID:n2tGXoF00
SGPと書き間違えた、ゴメン。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-j66Y)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:09:51.50ID:7z4qpEpOM
STiスポーツは、知らない人が遠くで見たら黒パーツのせいで廉価グレードに見えるかもね
黒パーツじゃなくて赤パーツとかなら映えるかも
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9755-TYOX)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:24:36.77ID:dOHnQA+L0
https://news.yahoo.co.jp/articles/327e4c0e35fe890e98fadb94cbdd20d81fd9c692
>さらに興味深いのは、この黒い樹脂パーツが単なるデザインではないということ。実は走行性能を高めるための機能がしっかり備わっているのである。よく見ると、パーツ表面に細かい凹凸が設けられていて、“空力テクスチャー”と呼ばれるそれが空気の剥離を抑制。ボディに掛かる圧力の変化を抑え、操縦安定性を高めてくれるという。

ってことだから塗装することは無いだろうな、素材自体に色を着けることはあるかもしれないが。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fbf-FJIx)
垢版 |
2021/12/19(日) 13:24:53.89ID:vTIfQ53E0
パッソのサイズは初代ヴィッツとほぼ同じ。軽自動車のシャーシをベースにしているのが理由だがこの道路で実際に運転するのに使いやすいサイズが評価されないのは、
運転以外の使い勝手と流行りの形でないディーラーに利が少ないから積極的に売らないところだろ。
日々の足として十分で時々の遠出もこなせる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況