X



【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part33【LEVORG】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e154-NTPF [126.140.244.87])
垢版 |
2021/08/16(月) 14:12:53.29ID:xTB6gTsl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2020年10月15日発売の『2代目(VN型)レヴォーグ』について語り合うスレです。

■公式サイト
 https://www.subaru.jp/levorg/levorg/
□STIパフォーマンスパーツ
 https://www.sti.jp/parts/levorg_vn/

■公式ニュース
□プロトタイプ/ 世界初公開
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_01_23_7922/
□プロトタイプSTI Sport / 初公開
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_10_8181/
□先行予約開始
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_08_20_8925/
□発表 / 発売開始
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_10_15_9094/

■前スレ
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part32【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624559860/
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part31【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621726313/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-FCmR [126.216.230.217])
垢版 |
2021/09/08(水) 00:31:45.62ID:HAaqpYsW0
       東京駅近6畳1K    東京駅遠8畳1K     地方2LDK
年収     600            600           400
家賃     8万             8万           7万
駐車場    3万            2万           0円
                  
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-FCmR [126.216.230.217])
垢版 |
2021/09/08(水) 00:32:50.04ID:HAaqpYsW0
50歳で1000万円しか貯えてないやつは
これから毎年200万貯めて行っても

60歳時 3000万  マイナス600万
70歳時 5000万  プラス100万  
75歳時 6000万  プラス400万  退職して年金支給開始 不足分を預金から年100万切り崩し開始
80歳時 5500万  マイナス900万
85歳時 5000万の遺産を介護の面倒をみてくれた子供や孫に残して死亡   遺産の介護ミニバンは廃車

70歳の時に年収の半分の150万円+プラス100万余剰を足して250万円のヤリスでも買うのが関の山
それを5年乗って75歳の退職時に(退職金ゼロ)400万の余剰で介護用の福祉仕様ミニバンを買うのが最後の車

5000万遺しておけば介護の面倒もイヤイヤながらもやってはくれるだろうし
葬儀の際には一滴くらい涙を落としてくれるかもよ
それが幸せな最期というものだ
あの世へ行く前に俗世に何を残したかが問われる
それが人生
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-FCmR [126.216.230.217])
垢版 |
2021/09/08(水) 00:35:33.28ID:HAaqpYsW0
文章は短文だと誤解を招く可能性がある
特に漠然とした質問に答える場合は色んな可能性を踏まえて答えないといけない
短文で答えると不躾ととられる場合もあるし
特にネットなどで知らない人を相手にする場合は相手がバカや初心者である可能性も踏まえて丁寧に説明する
すると自然と文章は三行以上になってくる
こいつは当たり前のことに何行も費やしてバカか?と思ってる奴がバカ
同じ年齢層、同じレベルの人同士で話しているとは限らない
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-FCmR [126.216.230.217])
垢版 |
2021/09/08(水) 00:35:42.39ID:HAaqpYsW0
頭が良い奴は説明が上手い
頭が良い奴は説明が短い


いかにもバカが言いそうなことだ
バカだとちょっとでも難しいこと言われてもわからなくなるし、
説明が長いだけで頭に入って来なくなるもんな
自分達に都合の良い奴らを頭が良いとしてるだけ
バカの尺度で頭の良い奴を決めようとしてる時点でもうバカ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-FCmR [126.216.230.217])
垢版 |
2021/09/08(水) 00:36:19.19ID:HAaqpYsW0
一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの文章は
相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ

相手と自分のバックグラウンドが違う場合は
小学生相手に説明するように1からすべて言わないと話しは通じない

つまりお前ら相手には長文にならざるをえない
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-FCmR [126.216.230.217])
垢版 |
2021/09/08(水) 00:37:04.88ID:HAaqpYsW0
こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ
それだけ枝葉末節が伸びているわけで
根拠はとくにないが個人的には
そのほうがネタ帳が太りやすいつまり
アイデアが思いつきやすいと思っている

これをシェイプアップすることはできるよ
大体長文なんてはっきり言って誰のものでも
最後の行だけ残してあと全部切ればそれで話は十分通じる

だけどそれだと自分の思考が伸びないし
他人のレスも少なくなってしまって
思索が広がらないんだよ

これってなんで他人はわからないのかな
まあ脳のつくりが違うんだろう
別にいいけどね
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-FCmR [126.216.230.217])
垢版 |
2021/09/08(水) 00:37:23.36ID:HAaqpYsW0
内言と外言

他人とトークする目的の発言は外言といい
自分自身の思考を整理する目的の発言は内言という

かの有名な「チラシの裏に書いてろ」は内言なんだよ
内言は他人には価値がないとは言わないが
他人に向けて書かれていないから外言に比べると
受け取り手に咀嚼の能力が必要となってくる

さりとてではノートに書いてろよと言われるとそれは違う
俺個人はネタ帳にアイデアはどんどん書いて言っているが

2chのようなレスがあるかどうかわからないような場所は
多くの人間が内言のようなていでレスをしている
それは実は
短い行数のレスほど内言的だ
長文は理屈を細大もらさず包括してレスしようとした結果なのだから
むしろ内言の外言化の表れだといえるのではないだろうか

だから短いレスの奴が長文の奴にチラシの裏でやれみたいなことをいうのは
間違いでむしろそれは逆だろと俺は言いたいね
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-FCmR [126.216.230.217])
垢版 |
2021/09/08(水) 00:37:32.53ID:HAaqpYsW0
飛躍するがつきつめると
2chは内言の言い合いで
つまりひきこもりが壁に向かって独り言をいっていることのやり合い
それが短文ほどいいとされているのは

要するに脳が衰えているからだ

長文は他人が読んでも理屈がわかるようにしてあげているから長くなっているのであって
短文は自分にしかわからないようにしか書いてない
だのに短文のほうが長文に対して偉そうに
勝っているかのような態度すらとっているが

しかし考えてみたまえ
長文レスするほうが能力も高ければ脳も衰えていないだろう

多分は脳の衰えなんだよ
そして脳が衰えている奴は怒りっぽく攻撃的になるのだ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-FCmR [126.216.230.217])
垢版 |
2021/09/08(水) 00:38:00.51ID:HAaqpYsW0
投資とかやってるといくら金持ってても車なんか買う気にならないよ
株と違ってなんせ車は負債だからな
配当や利益を生み出すどころかどんどん金食い虫になる不良資産
どうしても車が生活に必要なら中古でシエンタとかフィットとか買えば十分

車を買うことで何らかの有形無形の利益を生みだすとしたら

@我先に注目車や限定車を買ってYouTubeで公開してPPVで稼ぐ
A高級車で女を釣る
B仕事用の作業車
Cマニア向けの絶版車を買って値上がりまで数年置いておく
これくらいだろ

レヴォーグ含め多くの車は@ABCのどれにも当てはまらない
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-FCmR [126.216.230.217])
垢版 |
2021/09/08(水) 00:39:42.08ID:HAaqpYsW0
私は以前気になることがあって、長いこと一人で考えていたが、いくら考えてもわからなかった。
しかし、学問に触れると瞬く間に解決した。

思えば、高い所に登れば、遥か遠くまで見渡せる。
私は高い所に登ることを知らず、懸命につま先立ちをして、疲れていたようなものだ。

生まれつき人間などというものは、心も体も大差なく、背が高いと言っても、木や山より高いわけがない。
私たちが賢くなるためには、古から蓄積された学問へ登らねばならない。

結果には必ず原因があるように、身に降りかかる毀誉褒貶は、自分の在り方に原因がある。
魚や肉が腐れば、蛆が湧くように怠惰卑劣に陥れば、禍を被らずには済まないだろう。

堅く長い木は柱にされるが、手折れる枝は薪にされる。
重用されるか、利用されるかは、ただ己の在り方次第だと言える。
言葉は恨みを買い、行いは禍を招く。
だから、賢い人は、その言葉と行いを慎む。

塵も積もって山となれば、風雨も起ころう。
雨露も溜まって湖となれば、生き物が殖えるだろう。
一日一善も積み重ねれば、きっと立派な人になれるだろう。

名馬も走らなければ用を成さず、駑馬も鞭打てば、戦で功を成す。
一歩一歩の繰り返しが、千里に至る。
一歩を踏み出す志とそれを繰り返す力、それの有る無しが、各人の一生を決めるだろう。

賢い人の学問は、耳から入って心で消化されるが、愚か者の学問は、耳から入ってすぐに口から出る。
賢い人は学ぶほどに、佇まいが立派になるが、愚か者は知識を齧るほどに醜く病んでゆく。

古の学者は自分のために学んだが
今の学者は人に教えるために学ぶ。
優れた人の教養は筋骨のようだが、大抵の人の教養は贅肉に等しい。
学んだことがそのまま口から出るのは、恥ずかしいことだと思わねばならない。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-wvkC [106.128.144.71])
垢版 |
2021/09/08(水) 00:41:52.56ID:O7/EO1CHa
粘着質キモすぎ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-wvkC [106.128.144.71])
垢版 |
2021/09/08(水) 00:42:41.54ID:O7/EO1CHa
てか、今思ったけどこいつスマホ投稿見えない宣言してるしスマホからだけ投稿すれば良いんか
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-XXPr [49.98.218.160])
垢版 |
2021/09/08(水) 01:17:15.25ID:ElvAjC3gd
スマホからの書込みに反応するから見てるぞ
この真正キチガイはマジで狂ってるわ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-VbMX [106.128.145.252])
垢版 |
2021/09/08(水) 08:25:31.42ID:FZgkPCkPa
>>894
たしかに今のところ唯一言えるのはボロクラは便所にもならないってことか

てか、こいつリファレンスに上げてるCX5は買っても無いよな
中古車しか買ってないこと必死こいて正当化しようとしてるけど、結局中古車しか”買えない”貧乏人か
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-VbMX [106.128.145.86])
垢版 |
2021/09/08(水) 15:58:10.33ID:Ql5Hhw7Ea
そういえばアイドリングストップキャンセラーってまだでらんの?
やっぱ物理スイッチじゃないと難しいんかね?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-FCmR [125.203.113.152])
垢版 |
2021/09/08(水) 16:02:21.28ID:IZe6HmM70
60km/h 巡航 → 100km/h

10年落ちクラウン3.5   1660kg  FR  6AT 315馬力 376N  3.60秒(3.13秒)
ハリアー2.0ターボ    1660kg  FF   6AT 231馬力 350N  4.22秒
カムリ 2.5HV       1580kg  FF  THS 178馬力  221N  4.32秒
アコード 2.0HV      1560kg  FF eHEV 215馬力  315N 4.50秒(4.43秒)
CR-V 2.0HV       1610kg  FF eHEV 215馬力  315N 4.69秒
アルファード 3.5     2110kg  FF   8AT 301馬力 361N  4.73秒(4.00秒)
ステップワゴンHV    1820kg  FF iMMD 185馬力 325N  4.76秒
レヴォーグ 2.0ターボ  1570kg AWD CVT 300馬力 400N  4.96秒(4.43秒)
RAV4 2.5HV       1690kg AWD THS 178馬力 221N  5.10秒(4.80秒)
カローラツーリング2.0  1370kg  FF  CVT 170馬力  202N  5.3秒 (4.8秒)予想
インサイト1.5HV     1390kg  FF iMMD 109馬力 134N  5.43秒(4.70秒)
シビックセダン1.5ターボ 1350kg FF  CVT 172馬力  220N  5.43秒(5.00秒)
カローラセダン1.8    1300kg FF  CVT  140馬力 170N  5.50秒(5.04秒)
シビックHB1.5ターボ   1350kg FF  CVT  182馬力 220N  5.53秒(5.09秒) 
ヴェゼル1.5HV      1370kg  FF eHEV 106馬力 127N  5.62秒(5.62秒)
ヴェゼル1.5ターボ    1360kg  FF  CVT  172馬力 220N  5.63秒(5.56秒)
フィット4 1.5HV     1180kg  FF  eHEV  98馬力 127N  5.76秒(4.93秒)
ヤリスクロス1.5     1120kg  FF  CVT 120馬力 145N  5.82秒(5.48秒)
RAV4 2.0NA       1530kg  FF  CVT 171馬力 207N  5.83秒(5.10秒)
ハリアー2.0NA      1530kg  FF  CVT 171馬力 207N  5.90秒(5.03秒)
レヴォーグ 1.6ターボ  1550kg AWD CVT 170馬力 250N  6.00秒
レヴォーグ 1.8ターボ  1570kg AWD CVT 177馬力 300N  6.02秒(5.66秒)
フィット3 1.5HV     1140kg  FF  iDCD 110馬力 134N  6.46秒(5.30秒)
フォレスターeBOXER  1630kg AWD CVT 145馬力 188N  6.80秒(5.60秒)
XV 2.0           1420kg AWD CVT  154馬力 196N  7.14秒 
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-FCmR [125.203.113.152])
垢版 |
2021/09/08(水) 16:02:43.73ID:IZe6HmM70
まともなCVTならそもそもターボなど要らなかったということ

カローラセダン1.8   1300kg  FF  CVT 140馬力 170N  5.50秒(5.04秒)
ヤリスクロス1.5    1120kg  FF  CVT 120馬力  145N  5.82秒(5.48秒)
レヴォーグ 1.8ターボ 1570kg AWD CVT 177馬力 300N  6.02秒(5.66秒)
XV 2.0          1420kg AWD CVT 154馬力 196N  7.14秒 

しかも
なんじゃこりゃーーーーーーwwww

スバルレヴォーグ
1.8Lターボ四駆 177馬力 300Nm
WLTCモード燃費 13.6km/L
↓実燃費9.1
https://i.imgur.com/0hcB9G4.jpg


AUDI A4 quattro
2Lターボ四駆 249馬力 370Nm
WLTCモード燃費 12.9km/L
↓実燃費12.2
https://i.imgur.com/BKWdytQ.jpg


BMW440i xDrive
3L直6ターボ四駆 387馬力 500Nm
WLTCモード燃費 11.2km/L
↓実燃費9.4
https://i.imgur.com/CPzMAta.jpg
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-FCmR [125.203.113.152])
垢版 |
2021/09/08(水) 16:03:41.15ID:IZe6HmM70
新しいのが出たからといって、それで車を買い換えるのはクルマヲタだけだからね。
一般の人達にとっては自動車の性能はもうとっくの昔に十分過ぎるレベルに達している。
その時からクルマは「性能が良いのが出たら買い換える機械」から、「壊れたら買い換える機械」に変わったのだと思う。

車に興味無い人は10年落ちのコンパクトや軽自動車で十分だし買い替える理由はあまりない
つまり家電などと同じで必要な世帯当たりには行き渡ったってことでしょ

【残酷】マイカーローン組む人は、マジで一生貧乏。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nCt75xPQank

資本主義は騙すことで利益を最大化させる。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-VbMX [106.128.146.33])
垢版 |
2021/09/08(水) 16:20:57.74ID:oVjaaIMWa
aやdのIDは見えない設定らしいので無視しときましょ

>>897について知ってる人お願いしやす
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-VbMX [106.128.146.33])
垢版 |
2021/09/08(水) 16:47:56.53ID:oVjaaIMWa
>>904
俺にとって不満足なのはこのアイドリングストップだけなんだよなぁ…
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-XXPr [49.98.219.104])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:04:13.61ID:oBzVXHZAd
海外仕様のアウトバックだとボタンが押しやすいとこにあるのに日本仕様だと無くなってるから
日本ではわざとやってるっぽい
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-FCmR [125.203.113.152])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:35:17.05ID:IZe6HmM70
つまり電子制御がよく練りこまれていないと人間の感覚とずれて運転しにくいってこと
A型ならなおさら
そして加給が効いてくるまではどう頑張っても1800NAと同等である

そこへCVTのラグも加わり その結果が

アルファード3.5NA 8AT   
60-100 Dレンジ 4.73秒
60-100 2レンジ 4.00秒

レヴォーグ2.0ターボ CVT   
60-100 Dレンジ 4.96秒
60-100 S#   4.43秒

ハリアー2.0ターボ 6AT   
60-100 Dレンジ 4.22秒
60-100 2レンジ 3.62秒 ※予想

カムリ 2.5HV 
60-100 Dレンジ 4.32秒

レヴォーグ1.6ターボ CVT
60-100 Dレンジ 6.00秒

新型レヴォーグ1.8ターボ CVT ※予想
60-100 Dレンジ 5.5秒
60-100 S#   設定なし

 10年落ちクラウンアスリート3.5 6AT 
60-100 Dレンジ  3.60秒
60-100 2レンジ  3.13秒
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-FCmR [125.203.113.152])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:38:22.48ID:IZe6HmM70
 -完全な自由を手に入れる-
嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。
「自由になりたい」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。
承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。
しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この承認欲求を手放す必要があります。
例えば「食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。
ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。
これが食欲から開放された完全な自由です。
性欲も同じで、パートナーとのセックスでも満足、オナニーでも満足、セックスもオナニーもなしでも満足。
これが性欲に振り回されない完全なる自由です。

そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。
「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」
この姿勢が人間関係の本当の自由です。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-FCmR [125.203.113.152])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:38:31.64ID:IZe6HmM70
 「足るを知る」とは、「知足者富」(足るを知る者は富む)という老子の言葉に由来しています。

庄兵衛は同心という安定した職業につきながら、高瀬舟での護送を「不快な職務」として不満に思っていました。
また、妻の実家が裕福なことでお金に不自由することもありませんでしたが、そんな立場に負い目を感じています。

一方、喜助は貧しい生まれで、まとまったお金を持ったこともありませんでした。それが島流しになり、
「島はよしやつらい所でも、鬼のすむ所ではございますまい。」
「それにお牢を出る時に、この二百文をいただきましたのでございます。」
「お足(金)を自分の物にして持っているということは、わたくしにとっては、これが始めでございます」
(『高瀬舟』より引用)

と満足そうにしています。庄兵衛はそんな彼の姿を、驚きと敬意をもって見つめます。
お金や地位を手に入れた庄兵衛は、自分にはないものをさらに欲しがりますが、何も持っていなかった喜助はわずかなもので満足している。
つまり無意識のうちに『足るを知っている』のです。
船の上での会話から、庄兵衛と喜助の生き方、考え方の違いが読み取れます。
また、「足るを知る」という観点から見ると、喜助の弟が自殺した理由も、「一生懸命に看病してくれる兄がいるのに、それを忘れて死のうとした」と解釈することもできます。
弟も、兄の愛で足りることなく、健康な体を欲しがって死んでしまった、哀しい男だったのかもしれません。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-FCmR [125.203.113.152])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:38:40.88ID:IZe6HmM70
貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ
貧乏な人とは、少ししか収入がない人ではなく、無限の欲があり、いくら稼いでも満足できない人のことだ
貧乏な人とは、安い車しか持っていない人ではなく、無限の欲があり、高額車であっても満足しない人のことだ
貧乏な人とは、古い車しか持っていない人ではなく、無限の欲があり、最新型車であっても満足しない人のことだ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-FCmR [125.203.113.152])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:38:53.12ID:IZe6HmM70
1 名前:ボラえもん ★[] 2021/03/27(土) 11:52:02.56 ID:Pmpbjwxp9
「下流老人」「老後破産」…なんとも辛い言葉が多くなった昨今。
老後に必要なお金、貯められていますか? 『令和元年度「生活保障に関する調査」』より、日本人の生活設計について見ていきます。

■将来のお金準備できてる?…「いいえ」半数超の衝撃
「人生100年時代」「老後破産」「老後資金2,000万円」……少子高齢化に伴い浮き彫りになる「日本人の老後問題」。
公益財団法人生命保険文化センターは、『令和元年度「生活保障に関する調査」』で日本人の貯蓄状況について調べている。

将来のためのお金、実際のところ貯められているのだろうか?

同調査の「あなたは、ご自身やご家族の将来をどのようにしたいか、そのための経済的な準備をどうしたらよいかといった、
具体的な生活設計を立てていますか」との問いに対し、「生活設計あり」と回答した人は37.0%、「生活設計なし」とした人は55.7%となっている。

その内訳を性・年齢別を見ていくと、男性で「生活設計あり」と答えたボリュームゾーンは40代で41.2%、一方で「生活設計なし」が最も多かったのは30代で62.4%であった。
女性で「生活設計あり」と答えたボリュームゾーンは60代で43.3%。一方で「生活設計なし」が最も多かったのは20代で68.5%となった。

また同調査を性・世帯年収別に見ていくと、「生活設計あり」ともっとも答えたのは男女ともに年収700万円以上の世帯であり、「生活設計なし」が多かったのは年収300万円未満の世帯であった。

ちなみに国税庁の『令和元年分 民間給与実態統計調査』によると、給与所得者のなかで正規社員の平均給与は503万円である。
年収500万円〜700万円未満の層で「生活設計あり」と答えたのは男性39.3%、女性40.1%。平均年収の層ですら、生活設計をしているのは半数以下という厳しい現実が見て取れる。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-FCmR [125.203.113.152])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:39:01.26ID:IZe6HmM70
■「生活設計あり」って実際何年先のことまで考えてるの
同調査では「生活設計あり」と回答した人に、何年先までの生活設計を考えているのかをアンケートした。

結果「5年以下」5.7%、「6〜10年」21.8%、「11〜15年」8.6%、「16〜20年」28.0%、「20年超」25.9%、「わからない」10.0%と、「16〜20年」が最多となった。

30代〜40代が老後の暮らしを考えた結果なのだろうか? 生活設計の期間を性・年齢別に見ていくと、
男性の場合、20代の生活設計期間で最も多いのは「6〜10年」と「20年超」、30代「20年超」、40代「16〜20年」、50代「16〜20年」、60代「11〜15年」となっている。

女性の場合は、20代・30代・40代の生活設計は「20年超」が最多となり、50代・60代では「16〜20年」がボリュームゾーンになっている。
男性と比べ、年齢による生活生活設計の差はあまり見られない結果となった。

■「経済的余裕がない」…老後に必要な資金のことなんて
同調査では「生活設計なし」と回答した人にその理由を聞いている。
もっとも多いのは「経済的余裕がないから」30.3%、そして「将来より現在の生活が大切だから」18.3%、「なんとか暮らしていけるから」12.7%と続いている。

なお1年を通じて勤務した給与所得者の平均給与は「年収436万円」。
年収436万円だと毎月の給与は36万円、手取りは28万円ほどになる。単身者が節約に励み、ようやく月数万円の貯金ができるといったところか。
子どもを抱える世帯などには貯蓄が難しいことは容易にうかがえる。「経済的余裕がないから」が3割超えなのも何ら不思議な話ではない。

では老後は年金暮らしで…と考えたいところだが、厚生労働省『平成30年度厚生年金保険・国民年金事業の概況』によると、
厚生年金保険(第1号)受給者は3,530万人で、受給者平均年金は月額約14万6,000円(男性約16万5,000円・女性約10万3,000円)。
「年金+α」での生活が求められていることは間違いない。手取り28万円で貯金をせずに老後に至ったら、極めて厳しい生活が待っている。

「自助努力」。コロナ禍で何度聞いてきた言葉だろうか。
人生100年時代と謳われる今、投資による資産形成も注目が高まっているが、それは余裕資金があってのこと。
「貯める」ことすら難しい日本社会の残酷な現実を、直視していく必要がある。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-FCmR [125.203.113.152])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:39:19.60ID:IZe6HmM70
ほんと、貯蓄は大事。
特に今の四十代以下は少子高齢化で年金制度崩壊、まあ、崩壊はしなくても、確実に年金だけでは生きていけない老後が待っているから、一人2千万の貯蓄が必要というのは真実。
でもそれは政府算出の、最低限レベル。人間らしく暮らしたければ、3千万は必要。
それがないと、ほんと、みじめで悲惨な老後になる。
生活保護とか受けたくないだろ?また、その制度も年金と同じく危ないしな。

とりあえず、ちゃんと貯蓄しよう。無駄遣いはやめよう。
例えば軽い気持ちで外食とか、ちっちゃいもので缶コーヒーとか買ってない?
その百円ちょいが既に無駄。
それが40年後、自分のおむつ代になるんだよ。そんなレベルで老後資金はやばい。

欲しがりません勝つまでは、なんて言われた時代もあったみたいだが、
これからは「欲しがりません死ぬまでは」だ。

若いときから質素倹約、質実剛健、清貧が徳で、慎ましく生きていけるやつが、人間らしい老後をおくれる。そんな時代だよ。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-FCmR [125.203.113.152])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:41:46.88ID:IZe6HmM70
だからほとんどの人は軽自動車かコンパクトカーで妥協してます
新車販売の37%が軽自動車の時代

新しいのが出たからといって、それで車を買い換えるのは宵越しの金は持たないクルマヲタだけだからね。
一般の人達にとっては自動車の性能はもうとっくの昔に十分過ぎるレベルに達している。
その時からクルマは「性能が良いのが出たら買い換える機械」から、「壊れたら買い換える機械」に変わったのだと思う。

車に興味無い人は10年落ちのコンパクトや軽自動車で十分だし買い替える理由はあまりない
つまり家電などと同じで必要な世帯当たりには行き渡ったってことでしょ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-FCmR [125.203.113.152])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:41:56.22ID:IZe6HmM70
老後の悲惨な生活と引き換えにしてまで買うべきものではないのが250万円以上の自動車

本体価格200万〜250万円の車
エクストレイル
ノートeパワー
ステップワゴン
インプレッサ2.0
XV
セレナ
デミオ
カローラスポーツ
カローラツーリング
CX-30
シエンタ
ノア
ヴォクシー
アクア
RVR
ヤリス
C-HR
ヴェゼル
ハイエース
マツダ3
フリード

これらの車でなにが不満だというのだ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-FCmR [125.203.113.152])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:43:55.42ID:IZe6HmM70
浪費しないないようなつまらない人間が増えてくると
経済成長は止まり所得が伸びない
貯蓄家は自分ことばかり考え視野が狭い
貯蓄が美徳 節約は美徳という考え方は
家庭教育が間違っているのかもしれない
 会社を首になった親を見て若者が節約志向になっている
安い衣類を買いカップラーメンの生活
 浪費すれば経済が潤いやがて自分の所得も伸びるという
学習を学校でするべきだ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-FCmR [125.203.113.152])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:45:07.07ID:IZe6HmM70
>>155
新車時の残価設定値よりも中古市場価格が下落しないように
年次改良のたびに新車を値上げして中古車もそれにつられて高い値段になるように誘導
ここが悪徳商人の考えた「技」なんですよ。

2020年  350万で新型発売   3年残価210万円(60%)    5年残価 140万円(40%)
2023年  同グレードが370万円に値上げ(210万円の残価が56%に下落して銀行が4%得するカラクリ)
2025年  同グレードが390万円に値上げ(140万円の残価が36%に下落して銀行が4%得するカラクリ) 

これがディーラーがしきりに残価設定ローンを勧めてきたり
デフレ経済の日本でなぜか自動車だけが毎年値上げしくていくカラクリ

そして値上げの口実として安直に利用されるのがボディの肥大化
(内装はコストダウン、エンジン気筒数、排気量は年々ダウンサイズ)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況